JPS60219101A - 自動車用車輪 - Google Patents

自動車用車輪

Info

Publication number
JPS60219101A
JPS60219101A JP7515284A JP7515284A JPS60219101A JP S60219101 A JPS60219101 A JP S60219101A JP 7515284 A JP7515284 A JP 7515284A JP 7515284 A JP7515284 A JP 7515284A JP S60219101 A JPS60219101 A JP S60219101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
tire
disc
rim bottom
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7515284A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Kihara
木原 紀吉
Hideaki Nagasawa
長沢 秀明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP7515284A priority Critical patent/JPS60219101A/ja
Publication of JPS60219101A publication Critical patent/JPS60219101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自動車用車輪に関し、さらに詳しくは、特種な
構造のディスクホイールに超扁平タイヤを取り付けた自
動車用車輪に関するものである。
〔従来の技術〕
現在、一般に用いられている自動車用車輪は、第1図に
示すように、高い剛性を有するディスクホイールDに、
略ドーナツ状の弾性に冨んだ空気入りタイヤ′rを嵌合
することにより構成されている。
上述した構造の自動車用車輪については、(a) 転勤
抵抗を低減せしめて低燃費性の向上を図る。
(bl 操縦安定性の向上を図る。
(C)パンク時等における走行安全性の向上を図る。
+dl 特に空気入りタイヤについては、製造過程の自
動化促進、ユニフォーミティの向上1品質の均一性を図
る。
等について、従来から数多くの研究、開発が成されてい
るが、何れも他の性能との相関関係から、満足すべき結
果が得られていないのが現状である。
〔発明の目的〕
本発明は上記現状を克服すべく研究の結果、導かれたも
のである。
従って本発明の目的は、ディスクホイールの構造及びタ
イヤの構造を工夫することにより、低燃費性、操縦安定
性及びパンク時等における走行安全性の向上を図ること
ができる一方、タイヤ部分の製造過程自動化促進及びユ
ニフォーミテ仁品質均−j生の向上を図ることができる
優れた自動車用車輪を提供することにある。
〔発明の構成〕
すなわち本発明は、ディスクホイールと、このディスク
ホイールに着脱可能に取り付けたタイヤからなり、前記
ディスクホイールが、車体ハブに取り付けるためのディ
スク部と、このディスク部に連接する円筒状のリム底部
と、このリム底部の両側周から立ち上る左右一対の剛性
な円環状部と、この円環状部の外周に連接するビードシ
ート部を含むフランジ部とから構成され、前記円筒状の
リム底部に可撓性を附与したことを特徴とする自動車用
車輪を、その要旨とするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明を実施例により図面を参照して具体的に説明
する。
第3図〜第6図は本発明の実施例からなる自動車用車輪
を示し、第3図は一部を省略したラジアル方向断面説明
図、第4図は第3111V部分の拡大図、第5図は本自
動車用車輪の接地状態を示す説明図、第6図+81は正
常状態を示すラジアル方向断面説明図、第6図+81は
異常状態すなわちパンク状態を示すラジアル方向断面説
明図である。
図においてMは本発明の実施例からなる自動車用車輪で
、ディスクホイールIOと、このディスクホイール10
に着脱可能に取り付けたタイヤ20から構成されており
、前記ディスクホイール10は、車体ハブに取り付ける
ためのディスク部11と、このディスク部11に連接す
る可撓性を有する円筒状のリム底部12と、このリム底
部12の両側周から立ち上る左右一対の剛性な円環状部
13と、この円環状部13の外周に連接するビードシー
ト部14を含むフランジ部15とから構成されている。
また、本実施例において、前記ディスクホイール10の
円環状部13の高さ叶と、タイヤ20の高さThとの比
Th/Dhは、Th/Dh≦1さらに好ましくはTh/
Dh≦0.5としである。
そして上述したディスクホイール10を成形する場合に
用いる材料は、FRP、ウレタン材料。
金属材料等が好ましい。
FRPでディスクホイール10を成形する場合、ディス
ク部11、円環状部13.ビードシート部14を含むフ
ランジ部15等、剛性を必要とする部分 −には、補強
層を交差積層することにより必要な剛性を附与する一方
、円筒状のリム底部12には、補強層を軸方向に配向せ
しめると共に、肉薄にすることによって、必要な可撓性
を附与することができる。
またウレタン材料でディスクホイール10を成形する場
合、ディスク部111円環状部13.ビードシート部1
4を含むフランジ部15等、剛性を必要とする部分には
、硬質のウレタン材料を用いて必要な剛性を附与する一
方、円筒状のリム底部12には、軟質のウレタン材料を
用いることによって、必要な可撓性を附与することがで
きる。
さらに金属材料でディスクホイール10を成形する場合
、円筒状のリム底部12に、肉薄のばね鋼を用いること
によって、必要な可撓性を附与することができる。
本実施例において、前記タイヤ20は、その偏平率が1
5%〜45%さらに好ましくは20%〜40%である超
扁平タイヤが用いられており、しかも左右ビード部21
の外側面間距離れがタイヤの最大幅Wtとなるよう構成
されている。
なお、図において■6はハンプで、前述したディスクホ
イール10のビードシート部14の最外側周縁に設けら
れており、ビードシート部14の傾斜角度θと相俟って
、タイヤ20をしっかりと保持し得るようにしである。
また、I7はバルブで前記ディスクホイール10のリム
底部12に設けられており、このバルブ17を介して、
ディスクホイール10とこれに取り付けたタイヤ20と
によって形成される気密室P内に、空気、窒素ガス等の
気体を圧入し、気密室Pの内圧を外界よりも高い圧力に
保持するものである。本実施例においてバルブ17は、
上述したように、リム底部12に一箇所設けたが、これ
は円環状部13に設L3ても良く、さらにディスクホイ
ール10の適宜位置に複数箇設けても良いのは勿論であ
る。
22はビードワイヤで、前記タイヤ20の各ビード部2
1に埋設されており、この各ビードワイヤ22間にカー
カス層23が装架してあり、このカーカス[2,3の外
周に複数のベルト屓24が積層しである。
なお、本実施例においてタイヤ20は、超偏平タイヤで
ある点を除いては、上述したように、従来のタイヤと同
様の構造に構成されているが、これは、液状のポリマー
をインジェクションして成型したいわゆるキャストタイ
ヤ、ゴムタイヤ、あるいはカーカス層を省略したタイヤ
でも良い。
また、第5図において、Hは本自動車用車輪Mに垂直方
向の力(荷重)が全く掛っていない時における車輪Mの
半径、Dは車輪Mに垂直方向の力が加わった時の地面3
0から車軸Maまでの距l1l(静的負荷半径)、Fは
(H−D)によってめられる値で、荷重によって車輪M
が撓んだ量である。さらにGは荷重によってディスクホ
イール10のリム底部12が撓んで生じた地面30に最
も近い部分の変形量、Eは荷重によってディスクホイー
ル10のリム底部I2が撓んで生じた地面30から最も
遠い部分の変形量、Jは変形量によって生じたタイヤ2
0の移動量である。
つづいて本発明の重要な要素を構成する部分について、
さらに説明する。
まず、前述したように、ディスクホイール10を構成す
るリム底部12の両側開から立ち上る左右一対の円環状
部13に、剛性を附与した点である。これは、 (1)走行中における、円環状部13の変形を防止して
、円環状部13の外周に連接したビードシート部14と
、タイヤ20のビード部21との間に隙間が発生するの
を阻止し、気密室P内の内圧を保持すると共に、タイヤ
20がディスクホイール10から離脱するのを防止する
ため。
(2)荷重によって車輪Mが撓んだ量Fにより円環状部
13がGだけ上方に移動するが、接地部から最も遠い部
分も円環状部13の神J性により上方にEだけ撓む。円
環状部13が剛体であると考えると、F=Eとなる。ま
たこの変化によりタイヤ20もJだけ上方に移動する。
Jは一般にEより小さくなるが、このJやEの変化は従
来タイヤでは殆ど発生しない。すなわち従来タイヤでは
車軸Maに掛る垂直荷重は殆ど接地部のタイヤの変形に
よって受りていたが、本発明の場合には接地部以外の部
分の変形によって荷重を支えていることになる。つまり
、本発明の場合には、常時車輪全体が荷重を分担してい
ることになるため、単位長さ又は単位面積当りの荷重を
分散することができ、この分だけ各部の強度を低下せし
めても良い。従って、全体の重量を軽量化することがで
きる。
次に、前述したように、ディスクホイール10を構成す
る円筒状のリム底部12に可撓性を附与した点である。
これは、 一般乗用車を対照とした場合、垂直荷重によって発生す
る変形Gは、垂直荷重1 kg f当り0゜051−前
後であることが好ましいが、(この値は0.02龍前後
でも実用可能)従来の車輪では、この弾性を殆どタイヤ
が分担している。
タイヤ自体の剛性が無視できればタイヤの内圧を変える
ことによって自由にタイヤの撓みを変化し得る。すなわ
ち車輪のばね特性を変えることができる。しかしながら
、タイヤに加わる複雑な力(縦方向、横方向、捻り方向
等)に対して必要十分な剛性が要求され、従来の車輪で
は、一つの特性のみを自由に変化せしめることはできな
い。
ところが、本発明の車輪の場合は、ばね特性をタイヤ2
0とディスクホイール10とにそれぞれ分担させ、空気
圧によって調整し得る部分と、機械的強度によって調整
し得る部分との独立したメカニズムによって、車輪のば
ね特性を得ることができる。
従って、従来の車輪と比較して設計の自由度を拡大する
ことができる。
さらに本発明に係る自動車用車輪は、前述したような構
造のディスクホイール10に超扁平タイヤ20を取り付
けて構成されているので、パンクした場合でも、車軸M
aと接地面30との距離116は、正常時における車軸
Maと接地面30との距離Hcと殆ど変らず、車軸Ma
は殆ど1頃斜しない。(第6図(a) (b)参照) これに対し従来の自動車用車輪は、前述したように、高
い剛性を有するディスクホイールDに、略ドーナツ状の
弾性に冨んだ空気入りタイヤTを嵌合して構成されてい
るので、パンクした場合、車軸Maと接地面30との距
離11bは、正常時における車軸Maと接地面30との
距離11aと比較すると大幅に小さくなり、車軸Maは
大きく傾斜する。(第2図ta+ (bl参照) 自動車が走行中タイヤがパンクした場合、パンクしたタ
イヤの転勤抵抗が増加することよりも、車軸Maが大き
く傾斜して重心が移動することの方が、より大幅に操縦
安定性を損なうのである。
本発明は上述したように、パンクした場合におりる車軸
Maの傾斜を、従来の車輪と比較して著しく小さくでき
るので、パンク時における操縦安定性を大幅に改善する
ことができる。
なお、本実施例において、円環状部13の外周に連接す
るビードシート部14を含むフランジ部15を、図示し
たように、従来のディスクホイールとは逆に内側に設け
ている。
これは、タイヤ20として、その偏平率が15%〜45
%で、しかも左右ビード部21の外側面間距離tytが
タイヤの最大幅titとなるような超扁平タイヤを用い
るからである。
すなわち、上述したような超扁平タイヤは、内圧によっ
て発生するカーカス層23の張力によって、タイヤの左
右両端にある各ビード部21が内側に引き寄せられるか
らである。
従って、タイヤ20として、タイヤの最大幅Wtがサイ
ドウオール部の最大幅となるような従来一般に用いられ
ているビード部の形状のタイヤを用いる場合には、フラ
ンジ部15の方向も、従来のものと同一の方向で良いの
は勿論である。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように構成したから、次のような効果を
奏する。すなわち、 +11 従来の車輪は、車軸に掛る垂直荷重の殆どを接
地部のタイヤの変形によって受けているが、本車輪は、
接地部以外の部分の変形によって荷重を支えることがで
きる。つまり、本車輪は、常時車輪全体で荷重を分担す
ることができるため、単位長さ又は単位面積当りの荷重
を分散することができ、この分だけ各部の強度を低下せ
しめることができる。従って、車輪全体の重量を軽量化
することができる。
(2)ディスクホイールを構成するリム底部の両側周か
ら立ち上る左右一対の円環状部に、剛性を附与したから
、走行中における、円環状部の変形を防止して、内圧を
保持すると共に、タイヤがディスクホイールからMtl
脱するのを確実に防止することができる。
(3)ディスクホイールを構成する円筒状のリム底部に
可撓性を附与したから、ばね特性をタイヤとデ゛イスク
ホイールとにそれぞれ分担させ、空気圧によって調整し
得る部分と、機械的強度によって調整し得る部分との独
立したメカニズムによって、車輪のばね特性を得ること
ができる。この結果、従来の車輪と比較して設計の自由
度を拡大することができる。
(4)本車輪は、前述したような構造のディスクホイー
ルに超扁平タイヤを取り付けて構成されているので、バ
ンクした場合における車軸の傾斜を、従来の車輪と比較
して著しく小さくでき、バンク時にお1する操縦装定性
を大幅に改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車輪を示す一部を省略したラジアル方向
断面説明図、第2図(a)は従来の車輪の正常状態を示
すラジアル方向断面説明図、第2図(b)は同上異常状
態すなわちバンク状態を示すラジアル方向断面説明図で
ある。また、第3図〜第6図は本発明の実施例からなる
自動車用車輪を示し、第3図は一部を省略したラジアル
方向断面説明図、第4図は第3図■部分の拡大図、第5
図は本自動車用車輪の接地状態を示す説明図、第6図T
a)は正常状態を示すラジアル方向断面説明図、第6図
(b)は異常状態すなわちバンク状態を示すラジアル方
向断面説明図である。 10・・・ディスクホイール、11 用ディスク部、1
2・・・円筒状のリム底部、13・・・円環状部、14
・・・ビードシート部、15・・・フランジ部、20・
・・タイヤ。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士野口賢照 弁理士斎下和彦 手続補正書(方式〕 1.事件の表示 昭和59年 特 許 願 第 75152 お2、発明
の名称 自動車用車輪 3、補正をする者 事ず9とσ畢淋 特許出願人 任 所(居所) 氏 名格称) (671)横浜ゴム株式会社4、代 理
 人 住 所 〒105東京都港区西新橋3丁目3番3号ペリ
カンビル6補正。対象 図面(第2図faXbl +第
6図aXbl )、、、、、。 第6図 (a) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ディスクホイールと、このディスクホイールに着
    脱可能に取りイリけたタイヤからなり、前記ディスクホ
    イールが、車体ハブに取り付けるためのディスク部と、
    このディスク部に連接する円筒状のリム底部と、このリ
    ム底部の両側周から立ち上る左右一対の剛性な円環状部
    と、この円環状部の外周に連接するビードシート部を含
    むフランジ部とから構成され、前記円筒状のリム底部に
    可撓性を附与したことを特徴とする自動車用車輪。 2、 ディスクホイールの円環状部の高さDhとタイヤ
    の高さThとの比がTh/Dh≦1であることを特徴と
    する特許請求−め範囲第1項記載の自動車用車輪。 3、 タイヤの最大幅−tが左右ビート′部の外側面間
    距離であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の自動車用車輪。 4、 タイ−1・の偏平率が15%〜45%であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動車用車輪
JP7515284A 1984-04-16 1984-04-16 自動車用車輪 Pending JPS60219101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7515284A JPS60219101A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 自動車用車輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7515284A JPS60219101A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 自動車用車輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60219101A true JPS60219101A (ja) 1985-11-01

Family

ID=13567942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7515284A Pending JPS60219101A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 自動車用車輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2622149A1 (fr) * 1987-10-26 1989-04-28 Michelin & Cie Jante pour pneumatique comprenant un boudin qui permet de rouler a l'etat degonfle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2622149A1 (fr) * 1987-10-26 1989-04-28 Michelin & Cie Jante pour pneumatique comprenant un boudin qui permet de rouler a l'etat degonfle
US4922981A (en) * 1987-10-26 1990-05-08 Campagnie Generale des Establissements Michelin-Michelin & Cie Tire rim comprising a body to allow tire to roll in a deflated condition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599164B2 (ja) 四輪自動車用のラジアルタイヤ
US4248286A (en) Safety support assembly for pneumatic tires
US4263955A (en) Pneumatic run flat tire for motorcycles
US3392772A (en) Pneumatic tire and a replaceable unit therewith
JP2008132951A (ja) 非空気式タイヤ
US4157107A (en) Run-flat tire having integral internal support means
CN104321205A (zh) 轮胎
EP1527907A2 (en) Self-supporting pneumatic tire
US6276416B1 (en) Run-flat tire with pair of rigid rings in shoulders inside carcass
JP2004534690A (ja) タイヤ用ランフラットインサート
US20010032692A1 (en) Support device within a tire cavity to provide runflat capability
JPH0359844B2 (ja)
JP2001088502A (ja) タイヤとホイールとの組み立て体
EP1002667A1 (en) Asymmetric pneumatic tire
JPS60219101A (ja) 自動車用車輪
EP1863654B1 (en) Run-flat tire
JP2002192910A (ja) 非対称クラウン補強体を備えたタイヤおよび該タイヤを車両に装着する方法
CN210363210U (zh) 免充气轮胎
JP2003512968A (ja) タイヤの安全支持体、およびセンタリング手段を備えた取付けが容易なリム/支持体組立体
JP2002528332A (ja) タイヤおよびリム組立体
JP3952173B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
KR100750218B1 (ko) 스프링 서포터를 갖는 런플랫 타이어
JPH07102763B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4367916B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH056164Y2 (ja)