JPS6021718Y2 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPS6021718Y2
JPS6021718Y2 JP13087379U JP13087379U JPS6021718Y2 JP S6021718 Y2 JPS6021718 Y2 JP S6021718Y2 JP 13087379 U JP13087379 U JP 13087379U JP 13087379 U JP13087379 U JP 13087379U JP S6021718 Y2 JPS6021718 Y2 JP S6021718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cylinder
compressor
way valves
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13087379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647446U (ja
Inventor
海春 松本
憲一 中島
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP13087379U priority Critical patent/JPS6021718Y2/ja
Publication of JPS5647446U publication Critical patent/JPS5647446U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021718Y2 publication Critical patent/JPS6021718Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この本考案は、1台の圧縮機を備えた室外機に対して複
数台の室内機を接続したマルチタイプのヒートポンプ式
空気調和装置において、圧縮機に複数シリンダ圧縮機を
用い、冷暖房運転時、室内負荷の変動に応じて任意のシ
リンダをアンロードさせ、負荷に対応して圧縮機の能力
の切換えを行なうとともに、消費電力の省力化を計り、
らに、除霜運転時、暖房運転を継続しながら除霜が行な
えるようにした空気調和装置に関する。
つぎにこの考案を、その実施例を示した図面とともに詳
細に説明する。
まず、1実施例に示した第1図について説明する。
第1図に示すものは、2シリンダ圧縮機、2個の四方弁
、2個の室外コイル等を備えた室外機に対して3個の室
内機を接続したものであり、第1図において、1は2シ
リンダ圧縮機であり、モータ2に連結されたクランク軸
3とクランク軸3の回転により往復動するピストン4,
5と、ピストン4,5のシリンダ6.7とにより構成さ
れている。
8,9は各シリンダ6.7に連結され圧縮機1により外
部に導出された吐出管、10.11は各吐出管8,9に
入口接続された第1.第2四方弁、12は室外側熱交換
器であり、一端が第1゜第2四方弁10.11の一方の
切換口にそれぞれ接続された第1、第2の室内コイル1
3.14により構成され、各室外コイル13,14の他
端は連通されている。
15.16は一端が前記他端に接続され暖房用減圧装置
となる暖房用膨張弁、第1逆止弁、17,18は一端が
暖房用減圧装置の他端に接続され冷房用減圧装置となる
冷房用膨張弁、第2逆止弁、19,20,21.は各室
内に配置された第1、第2、第3室内側熱交換器 22
は両凹方弁10.11の出口と圧縮機1の吸入側との間
に接続されたアキュムレータであり、圧縮機1、両凹方
弁10,11、室外側熱交換器12、膨張弁15,17
および室内側熱交換器19.20.21等によりヒート
ポンプの冷媒循環回路が構成されている。
23はシリンダ7の吐出管9と第2四方弁11の入口と
の間に介設された開閉弁となる第1電磁弁、24は第1
電磁弁23と反転動作し開閉弁となる第2の電磁弁24
であり、第1電磁弁23の入口側が第2電磁弁24を介
してアキュムレータ22の入口側に接続されている。
25ま各室内側熱交換器19.20.21の連通された
他端と第2四方弁11の他方の切換口との間に接続され
た第3電磁弁、26,27゜28は一端が冷房用減圧装
置の他端に接続された各他端が各室内側熱交換器19.
20.21に接続された第4、第5、第6電磁弁、29
はアキュムレータ22の入口側に付設された圧縮機1の
吸入側温度を検知する第1感温筒であり、吸入側温度が
高いとき、感温スイッチ29′のH端子がオンされて第
1電磁弁23が開、第2電磁弁24が閉となり、吸入側
温度が低いとき、感温スイッチ29′のL端子がオンさ
れて補助スイッチ29“がオンされ、第1電磁弁23が
閉、第2電磁弁24が開となる。
すなわち、室内負荷が犬の場合、吸入側温度が高くなる
ため、全シリンダ6.7からの冷媒が負荷に送込まれ、
圧縮機1の能力が大に調整され、室内負荷が小の場合、
吸入側温度が低くなるため、シリンダ6からの冷媒が負
荷へ送込まれるとともに、シリンダ7がアンロードされ
、圧縮機1の能力が小に調整される。
30は室外側熱交換器12に付設された除霜用の第2感
温筒であり、第2感温筒30が室外側熱交換器12の着
霜による低温を感知すると、除霜用スイッチ30′が切
換えられ、第2四方弁11のみが冷房運転時と同様に切
換えられる。
31.32は各四方弁10.11とアキュムレータ22
との間の冷媒管、各四方弁10.11と室内側熱交換器
19゜20.21との間の冷媒管にそれぞれ付設された
第3、第4感温筒であり、各感温筒31.32からの信
号により各膨張弁15.17の動作が制御される。
33は室外ファンであり、室内負荷の変動に応じてファ
ンモータ33′の回転数がH9I、、LLに切換えられ
る。
すなわち、室内負荷大のときファン33は高速回転、小
のとき依存回転される。
つぎに、前記実施例の動作について説明する。
まず、冷房運転の場合について説明する。
第4、第5、第6電磁弁26,27.28を開にして全
室内側熱交換器19,20.21を運転する室内負荷大
の場合、第1、第2、第3電磁弁23.24.25はそ
れぞれ開、閉、開になり、冷媒が、同図に実線矢印に示
すように循環される。
すなわち、シリンダ6より吐出された冷媒が第1四方弁
10を通り、第1室外コイル13において凝縮されると
ともに、シリンダ7より吐出された冷媒が第1電磁弁2
″73、第2四方弁11を通り、第2室外コイル14に
おい凝縮され、両室外コイル13.14の他端で両冷媒
が合流され、第1逆止弁16を通り、冷房用膨張弁17
において膨張、減圧されたのち、各室内側熱交換器19
゜20.21において蒸発され、吸熱腰各四方弁10.
11、アキュムレータ22通って圧縮機1に戻され、各
室内が冷房される。
また、たとえば、第5、第6電磁弁27.28を閉にし
、室内側熱交換器19のみを運転する室内負荷小の場合
、前述したように、吸入側温度が低くなるため、第1電
磁弁23が閉、第2電磁弁24が開となり、さらに、第
3電磁弁25が閉となる。
したがって、シリンダ7は第2電磁弁24を介してアキ
ュムレータ22の入口を連絡され、吐出管9は圧縮機1
の吸入側とほぼ同じ圧力となり、シリンダ7はアンロー
ドされる。
また、シリンダ6より吐出された冷媒は、前述と同様に
、第1四方弁10、第1室外コイル13.第1逆止弁1
6、冷房用膨張弁17、第4電磁弁26、室内側熱交換
器19、第1四方弁10、アキュムレータ22、圧縮機
1と流れ、第1室のみが冷房される。
つぎに、暖房運転の場合について説明する。
第4、第5、第6電磁弁26,27.28を開にして全
室内側熱交換器19.20.21を運転する室内負荷大
の場合、第1、第2、第3電磁弁23.24.25はそ
れぞれ開、閉、開になり、冷媒が、同図に破線矢印に示
すように循環される。
すなわち、シリンダ6より吐出された冷媒が第1四方弁
10を通るとともに、シリンダ7より吐出された冷媒が
第2電磁弁23、第2四方弁11を通り、各四方弁10
.11よりのそれぞれの冷媒が合流されたのち、各室内
側熱交換器19゜20.21において凝縮され、放熱し
、各電磁弁26.27.28、第2逆止弁、18を通り
、暖房用膨張弁15において膨張、減圧されたのち、各
室外コイル13.14において蒸発され、各四方弁1G
、11、アキュムレータ22を通ら圧縮機1に戻され、
各室内が暖房される。
また、たとえば、第5、第6電磁弁27.28を閉にし
、室内側熱交換器19のみを運転する室内負荷小の場合
、第1感温筒29は低温検知により、第1電磁弁23が
閉、第2電磁弁24が開となり、さらに、第3電磁弁2
5が開となる。
したがって、冷房時と同様に、シリンダ7がアンロード
され、また、シリンダ6より吐出された冷媒は、前述と
同様に、第1四方弁10、第1室内側熱交換器19、第
4電磁弁26、第2逆止弁18、暖房用膨張弁15、両
室外コイル13,14、両凹方弁10,11.アキュム
レータ22、圧縮機1と流れ、第1室のみが暖房される
つぎに、除霜運転の場合について説明する。
前述の室内負荷大の暖房運転時、外気温度の低下等によ
り室内側熱交換器12に着霜を生じ、暖房能力が低下さ
れるが、この着霜による低温を第2感温筒30が検知し
、除霜用スイッチ30′が切換えられ、第2四方弁11
が暖房運転状態から冷房運転状態に切換えられると、所
定の除霜運転が開始される。
すなわち、シリンダ6より吐出された冷媒は、前述の暖
房運転を継続し、第1四方弁10、各室内側熱交換器1
9.20,21、各電磁弁26,27.2B、第2逆止
弁18、暖房用膨張弁15と流れ、さらにシリンダ7よ
り吐出された冷媒は、第2四方弁11の切換えにより冷
房運転を開始するため、同図1点鎖線矢印に示すように
、第1電磁弁23、第2四方弁11、第2室外コイル1
4を流れる。
そして、両室外コイル13.14の他端において両冷媒
が合流され、この合流された冷媒や、第1室外コイル1
3、第1四方弁10、アキュムレータ22を通り、圧縮
機1に戻される。
したがって、第1室外コイル13は暖房運転を、第2室
外コイル14は冷房運転をそれぞれ行ない、室外側熱交
換器12は中圧となり、除霜が進行される。
この除霜が終了されると、第2四方弁11はもとに切換
えられ、再び正規の暖房運転が行なわれる。
したがって、前記実施例によると、冷房運転および暖房
運転において、室内側熱交換器19,20.21の任意
の運転停止により生じる室内側負荷の変動を、圧縮機1
の吸入側温度を感知することにより検出し、室内側負荷
小のときにシリンダ7をアンロードさせて圧縮機1の能
力を低減できるため、室内負荷に対応して圧縮機1の能
力を制御することができ、常に適正な運転を行なわせる
ことができるとともに、総合的な消費電力を少なくシ、
省電力化を計ることができる。
また、除霜運転時、シリンダ6より吐出された冷媒媒を
暖房運転に使用するとともにに、シリンダ7より吐出さ
れた冷媒を冷房運転に使用し、室外側熱交換器12を中
圧にして除霜することができ、暖房運転を継続しながら
除霜運転を行なうことができ、暖房能力の低下を防止す
ることができる。
つぎに、他の実施例を示した第2図について説明する。
第2図において、第1図と同一記号のものは同一もしく
は対応するものを示し、異なる点は、暖房用減圧装置に
第1、第2暖房用キヤピラリチユーブ15a、15bを
用いるとともに、室外側熱交換器12′に各室外コイル
13’、14’の他端にそれぞれ、第1暖房用キヤピラ
リチユーフ」5aと逆止弁16aとの並列回路、第2暖
房用キヤピラリチユーブ15bと逆止弁16bとの並列
回路を直列に接続し、両並列回路の他端側を連通したこ
とであり、また、冷房用減圧装置に冷房用キャピラリチ
ューブ17′を用いることである。
そして、冷房運転時は、前述の実施例と同様の動作をし
、また暖房運転時は、第2逆止弁18を通った凝縮冷媒
が分岐されたのち、各暖房用キャピラリチューブ15a
、15bにおいて減圧され、各室外コイル13’、14
’において蒸発される。
さらに、除霜時、第2逆止弁18を通った冷媒は、第2
室外コイル14′、逆止弁16bを通った冷媒と合流さ
れ、第1暖房用キヤピラリチユーブ15aにおいて減圧
されたのち、第1室外コイル13′に流れる。
したがって、第2室外コイル13′は凝縮器、第1室外
コイル13′は蒸発器として働き、室内側熱交換器12
′を除霜する。
この場合、第1、第2四方弁10.11をそれぞれ反転
動作させ、両室外コイル13’、14’をそれぞれ凝縮
器、蒸発器として働かせれば、除霜時間は極めて短縮で
きる。
したがって、前記実施例も第1図に示す実施例と同様の
効果を得ることができる。
なお、この考案は、前述の2実施例に限定されることな
く、3シリンダ以上の圧縮機を用い、アンロードするシ
リンダが複数であってもよいことはもちろんである。
以上のように、この考案の空気調和装置によると、複数
シリンダ圧縮機と、該圧縮機の各シリンダの吐出管にそ
れぞれの入口が接続された複数の四方弁と、該各画方弁
の一方の切換口にそれぞれの一端が接続されそれぞれの
他端が連通し並設された複数の室外コイルからなる室外
側熱交換器と、前記他端に減圧装置を介して一端が接続
され他端が連通して前記各四方弁の他方の切換口に接続
された複数個の室内側熱交換器と、前記任意のシリンダ
の吐出管と一方の前記四方弁の入口との間に介設された
開閉弁と、該開閉弁の入口側と前記圧縮機の吸入側との
間に設けられ前記開閉弁と反転動作する開閉弁とを備え
、前記各四方弁の出口を前記圧縮機の吸入側に接続した
ことにより、大能力の暖房運転を行うことができるほか
、冷暖房運転時、室内負荷の変動に応じて、任意のシリ
ンダをアンロードして圧縮機の能力を制御することがで
き、常に、負荷に応じた適正な冷暖房運転を行うことが
できるとともに、総合的な消費電力を減じ、省電力化を
計ることができる。
さらに、除霜運転時、暖房運転を停止することなく室内
側熱交換器の除霜を行なうことができ、暖房能力の低下
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の空気調和装置の実施例を示し、第1図
は1実施例の冷媒配管系統図、第2図は他の実施例の一
部の冷媒配管系統図である。 1・・・・・・2シリンダ圧縮機、6,7・・・・・・
シリンダ、8,9・・・・・・吐出管、10,11・・
・・・・第1、第2四方弁、12,12’・・・・・・
室外側熱交換器、13.13’、14,14’・・・・
・・第1、第2室外コイル、15.15a、15b・・
・・・・暖房用減圧装置、17.17’・・・・・・冷
房用減圧装置、19,20゜21・・・・・・第1、第
2、第3室内側熱交換器、23.24・・・・・・第1
、第2電磁弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数シリンダ圧縮機と、該圧縮機の各シリンダの吐出管
    にそれぞれの入口が接続された複数の四方弁と、該各回
    方弁の一方の切換口にそれぞれの一端が接続されそれぞ
    れの他端が連通し並設された複数の室外コイルからなる
    室外側熱交換器と、前記他端に減圧装置を介して一端が
    接続され他端が連通して前記各四方弁の他方の切換口に
    接続された複数個の室内側熱交換器と、前記任意のシリ
    ンダの吐出管と一方の前記四方弁の入口との間に介設さ
    れた開閉弁と、該開閉弁の入口側と前記圧縮機の吸入側
    との間に設けられ前記開閉弁と反転動作する開閉弁とを
    備え、前記各四方弁の出口を前記圧縮機の吸入側に接続
    した空気調和装置。
JP13087379U 1979-09-20 1979-09-20 空気調和装置 Expired JPS6021718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13087379U JPS6021718Y2 (ja) 1979-09-20 1979-09-20 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13087379U JPS6021718Y2 (ja) 1979-09-20 1979-09-20 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647446U JPS5647446U (ja) 1981-04-27
JPS6021718Y2 true JPS6021718Y2 (ja) 1985-06-28

Family

ID=29362560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13087379U Expired JPS6021718Y2 (ja) 1979-09-20 1979-09-20 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021718Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014029316A1 (zh) * 2012-08-21 2014-02-27 Wang Lingfei 带除霜结构的热泵及其除霜方法
CN105509403A (zh) * 2016-02-02 2016-04-20 中国建筑科学研究院 室内环境控制机组及建筑环境控制系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2975612B2 (ja) * 1989-08-17 1999-11-10 株式会社日立製作所 マルチ空気調和機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014029316A1 (zh) * 2012-08-21 2014-02-27 Wang Lingfei 带除霜结构的热泵及其除霜方法
CN103629862A (zh) * 2012-08-21 2014-03-12 王陵飞 带除霜结构的热泵和除霜方法
CN105509403A (zh) * 2016-02-02 2016-04-20 中国建筑科学研究院 室内环境控制机组及建筑环境控制系统
CN105509403B (zh) * 2016-02-02 2017-10-31 中国建筑科学研究院 室内环境控制机组及建筑环境控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5647446U (ja) 1981-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7185506B2 (en) Reversible vapor compression system
US6698217B2 (en) Freezing device
JP3609096B2 (ja) 水の冷却及び熱の貯熱用の複合型冷房システム
JPH08189713A (ja) 二元冷凍装置
US4932221A (en) Air-cooled cooling apparatus
JP3702724B2 (ja) ヒートポンプシステムおよびヒートポンプシステムの据付方法
JP3882056B2 (ja) 冷凍空調装置
JP2003172523A (ja) ヒートポンプ床暖房空調装置
JP3975664B2 (ja) 冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵庫の運転方法
JP2015068564A (ja) ヒートポンプシステム、及び、ヒートポンプ式給湯器
US20060162356A1 (en) Capacity-variable air conditioner
CN215765841U (zh) 一种空调防回液装置
CN212930385U (zh) 具有抑制结霜功能的空调系统
KR101964946B1 (ko) 외기온도 보상형 고효율 냉각시스템
JP4898025B2 (ja) マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置
JPS6021718Y2 (ja) 空気調和装置
JP2000304397A (ja) 冷温蔵装置
JP2001263848A (ja) 空気調和機
GB2458901A (en) Heat pump system with first and second compressors
JP2503660B2 (ja) 蓄熱式空気調和装置
KR20100137050A (ko) 냉동 공조 시스템
JP2003042585A (ja) 空気調和機
CN111076445A (zh) 空调系统及其运行方法
JPH03170758A (ja) 空気調和装置
JPH10311614A (ja) 蓄熱式冷却装置