JPS60217166A - 調整可能なプリント・ニ−ドル・ガイドを備えたマトリックス・プリント・ヘッド - Google Patents

調整可能なプリント・ニ−ドル・ガイドを備えたマトリックス・プリント・ヘッド

Info

Publication number
JPS60217166A
JPS60217166A JP60042530A JP4253085A JPS60217166A JP S60217166 A JPS60217166 A JP S60217166A JP 60042530 A JP60042530 A JP 60042530A JP 4253085 A JP4253085 A JP 4253085A JP S60217166 A JPS60217166 A JP S60217166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
adjustment mechanism
printing
needle
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60042530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431312B2 (ja
Inventor
ハラルド・ニーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vodafone GmbH
Original Assignee
Mannesmann AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6232782&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60217166(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE19843412854 external-priority patent/DE3412854A1/de
Application filed by Mannesmann AG filed Critical Mannesmann AG
Publication of JPS60217166A publication Critical patent/JPS60217166A/ja
Publication of JPH0431312B2 publication Critical patent/JPH0431312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/001Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • B41J2/25Print wires
    • B41J2/255Arrangement of the print ends of the wires

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は、プリント・ニードル調整駆動装置を備えたプ
リント・ニードル調整ユニットと弾発作用をする調整機
構に固定された案内マウスとを、プリント・サポートと
プリント・ニードル駆動ユニットとの間に配置するよう
構成された調整可能なプリント・ニードル・ガイドを備
えたマトリックス・プリント・ヘッドに関する。
b、従来の技術 調整可能なプリント・ニードル・ガイドを備えたこの種
のマトリックス・プリント・ヘッドは迅速でかつ/また
は美麗な文字を印字するために使用される。なお、迅速
な文字はプリント・ニードル・ガイドの位置を変えない
まま、左から右へ、また右から左へと行を追って印字す
るようになっており、一方、美麗な文字または比較的迅
速に印字される美麗な文字は、同じ方向と反対の方向に
プリント・パスを行なってプリント・ニードル・ガイド
を調整したうえ、ひとつの同じ行を反復印字することに
より印字されるようになっている。
従来のマトリックス・プリント・ヘッドではニードルの
段は7本から9本までの針から構成されており、したが
って1段であってもよい。マトリックス・プリント・ヘ
ッドの中で利用できる構成上のスペースが許されるので
あれば7本から9本までのプリント・ニードルを上下に
並べた状態で、順々に上下に並んだ複数のニードル段を
設ける構成態様を実施することが可能であることは明ら
かである。
調整可能なプリント・ニードル・ガイドを備えたこのよ
うなマトリックス・プリント・ヘッドはすでに公知であ
って(ドイツ公開特許第2.632,293号参照)、
この公知の特許では、プリント・ヘッドは2段に等間隔
に配置されたプリント・ワイヤを備えているとともに、
プリント・ワイヤの段は垂直方向に互に移動させること
ができるようになっている。さらに、各段のプリント・
ワイヤは担体要素上に配置されていて、一方のカムを印
字ヘッド・スライド上に固定状態に取り付けるとともに
、電磁力により操作可能あるいは手動で操作可能な他方
のカムを、前記担体要素により垂直方向に移動可能に配
置することはすでに公知である。
さらに、当初に挙げた種類のマトリックス・プリント・
ヘッドの調整機構を弾発性の材料から作り、ひとつの軸
のまわりに回動可能に軸支されているレバーから構成す
ることも公知である(ドイツ公開特許第3,041,8
77号参照)。この特許公報に添付されている図面に示
されているように、この調整機構は、プリント工程をよ
りぐあいよく検査することを可能ならしめるために、プ
リント・サポートの領域でフラットなプリント・ヘッド
まで案内することができる構成態様を採用するとともに
、端部位置を正確に決定することができるようにするこ
とが必要である。そのほか、各構成要素を経済的に製作
することができ、また組み立てを容易に行なうことがで
きなければならない。
C0発明が解決しようとする問題点 上述のように、美麗な文字の印字については、プリント
上の精度がめられているので、非電に正確に保持しなけ
ればならない案内マウスピースの端部位置を設定するこ
とが重要な問題となっている。
d1問題点を解決するための手段 したがって、本発明の目的は、製作上付随する許容公差
を容易に管理することができ、案内マウスピースの領域
の構成態様がフラットであり、簡単に組み立てを行なう
ことができ、重要な部材を充分に調節することが可能で
あるにもかかわらず、案内マウスピースを正確に調整す
ることができるよう構成された調整可能なプリント・ニ
ードル・ガイドを備えたマトリックス・プリント・ヘッ
ドを提供することにある。
上記の目的を達成するため、調整機構がプリント・ニー
ドルの領域で、プリント・ニードルとほぼ平行に延在す
るように配置されていて、調整機構とほぼ平行に取り付
けられた電磁石のマグネット・コアと接触していること
と、該マグネット・コアと接続された接極子ブリッジが
調整機構と協働して動作用エヤ・ギャップを形成してい
ることとを特徴とする当初に挙げた種類の調整可能なプ
リント・ニードル・ガイドを備えたマトリックス・プリ
ント・ヘッドが本発明に従って提案されたのである。
更に、レバーより成る調整機構が2つの部分に分割する
よう構成されていて、垂直面内で移動するよう板ばねを
用いて両方のレバ一部分をヒンジ状に接続することが、
本発明の別の実施態様に従って提案されたのである。
e、実施例 以下、本発明の実施例を図解した添付図面を参照しなが
ら詳細に説明する。
調整可能なプリント・ニードル・ガイドを備えたマトリ
ックス・プリント・ヘッドは、書込み位置において、プ
リント・サポートlと印字担体lλとカラー・リボン1
bと当接している。なお、図示の実施例ではプリント・
サポート1は書込みロールとして設計されている。
各プリント・ニードル3を付勢するために、必要なすべ
ての部材を備えたプリント・ニードル駆動ユニット2を
構成するすべての構成要素については、ここでは詳細に
説明されていない。なぜなら、たとえば、電磁石コイル
5.ヨーク本体6゜傾動可能な接極子7.打撃部材8.
プリント・ニードル・ガイド3a+戻りばね9.後部プ
リント・ニードル支承部10等プリンターが機能するた
めに通常必要とする構成要素は、プリント・ヘッド・ケ
ーシング4の独立したケーシング4aの中に収容されて
いて、これらの構成要素は間接的に本発明と関係してい
るにすぎず、必要な場合、他の構成のものを選択してさ
しつかえないからである。
案内用マウスピース13が固定された調整機構12を備
えたプリント・ニードル調整ユニット11は、プリント
・ヘッド・ケーシング4の独立したケーシング4bの中
に収容されていて、該独立したケーシング4bはマトリ
ックス・プリント・ヘッドにあわせ当て金14を介在さ
せた状態でプリント・ヘッド・ケーシング4の独立した
ケーシング4aと接続されている。なお、マトリックス
・ヘッド・ケーシング4は固定ピン29を用いて印字担
体1aの前で前後に移動するマトリックス・プリンター
のスライド(図示せず)上に支承されている。
調整機構12は複数の湾曲したレバー区画より成る弾発
可能なレバー15を備えている。プリント・ニードル3
を差し通すルビーを装着した案内用マウスピース13が
レバー区画15aに固定されている。
レバー区画15bはプリント・ニードル3とほぼ平行に
延在しており、折り曲げられたレバー区画15cはボル
ト16を用いてケーシング4bと接続されている。なお
、ポル目6はレバー区画15cに差し通したうえ、電磁
石17のコイル17bを装着しているマグネット・コア
17aを固定している。レバー区画15cと向かい合っ
て接極子ブリッジ18がマグネ・ノド・コア17aに支
承されており、前記接極子ブリッジ18はレバー区画1
5bと協働して動作用エヤ・ギャップ19を形成してい
る。
調整機構12は基本的にはばね性をもった材料力)ら作
られたレバー15から構成されてむする。(動1乍用エ
ヤ・ギャップ19に対応した)案内用マウスピース13
の移動量は、迅速な印字文字力1ら美麗な文字への切り
換えを考慮してQ、Ql+ss力)ら1fiまでの範囲
内に設定されている。平均的な移動距jiltよ約0.
15鶴である。
本発明のとくに有利な構成態様によれ番よ、w4整機構
12としてレバー15を2つ副に設B十する態様力(採
用されている。この構成態様によれレヨ、レノマー区画
15bは分割によりギヤ・ノブ20を形成しており、該
ギヤツブ20にオーパーラ・ノブして板レボね21カベ
取り付けられているので、垂直面内での移動距!&こあ
わせて遊びのない1手が構成されることGこなる。
板ばね21はスポット溶接によりレノく一区画15bの
一方のレバ一部分に固定されるとともに、ボルト22を
使用してレバー区画15bの他方のし)< −g6分に
固定される。
接極子ブリッジ18はボルト23aより成るケーシング
4bに接離自在な調整手段23を用G)て調整すること
ができるので、動作用エヤ・ギヤ・ノブ19の大きさを
調節することができ、あるいは動作用エヤギャップ19
にあわせることができる。
調整機構12は上述の移動距離を限定している端部位置
の間で調整作業を行なうことができる。この場合、下端
位置は固定のスト・ツバ−24により形成されている。
ばね25はストッパー24に向かってレバー15を押圧
している。一方、上端位置は、接極子ブリッジ18また
は動作用エヤ・ギヤ・ノブ19により限定されている。
図示の実施例におll)ては、固定ストッパー24は、
調整機構12が残りのプリント・ワイヤ・ガイド26と
27と接続しないよう構成されている。
さらに、本発明の実際的な実施態様によれば、電磁石と
接極子ブリ・ノブを調整機構の上に配置することにより
各構成要素を取り付けることが有利である。
接極子ブリッジを電磁石のマグネ・ノド・コアに調整可
能に取り付けることにより調節の可能性をさらに改善す
ることができる。この構成措置によれば、組み立ての間
あるいは組み立てを行なったあと、また運転の間もマト
リックス・プリント・ヘッドの調節作業を行なうことが
できる。
本発明においては、接極子ブリフジを調整するため、プ
リント・ヘッド・ケーシングの外から操作可能な開部手
段を設けることがとくに有利である。この構成態様を実
施するには、監視担当の作業員が調整手段に手を届かせ
ることができることが必要である。
さらに、調整機構の端部位置を設定するため固定のスト
ッパーを設けるとともに、ばねの力の作用をうけてスト
ッパーの方向に調整機構を付勢することにより本発明に
係るマトリックス・プリント・ヘッドの精度を高めるこ
とが可能である。
f、効果 本発明によれば、各構成部材の製作上の許容公差を容易
に管理することができるとともに、案内マウスピースの
領域に必要な電磁石を設けたにもかかわらず、フラット
な構成態様を実施することができるよう案内マウスピー
スを正確に調整することが可能である。そして、組み立
てを容易に行なうことが可能であり、さらに調整機構の
端部位置を確実に調節することが可能である。
また、機能にとって重要な部材を十分に調節することが
可能である。
さらに、この構成態様によれば、一方のレバ一部分を固
定状態に構成することができるよう従来公知の調整機構
のばね特性を改善することができる。この場合、板ばね
を使用してばね作用を確保することができる。この構成
態様によれば、調整機構を大幅に正確に移動させること
ができ、一方、調整機構の回動動作は比較的小さい半径
で実施される。このように正確に調整動作することがで
きることは、プリント・サポートの前の垂直面に広い範
囲にわたって垂直方向に゛調整することができることを
意味する。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明が適用されたマトリックス・プリン
ト・ヘッドを軸方向に切断した断面図。 1・・・プリント・サポート、1a・・・印字担体、■
b・・・カラー・リボン、 2・・・プリント・ニードル駆動ユニット、3・・・プ
リント・ニードル、 3a・・・プリント・ニードル・ガイド、4・・・プリ
ント・ヘッド・ケーシング、4a+ 4b・・・独立し
たケーシング、5・・・電磁石コイル、 6・・・ヨー
ク本体、7・・・傾動可能な接極子、 8・・・打撃部
材、9・・・戻しばね、 10・・・後部プリント・ニードル支承部、12・・・
調整機構、 13・・・案内用マウスピース、14・・・当て金、1
5・・・弾発可能なレバー、 15a 、 15b 、 15c −レバー区画、16
・・・ボルト、 17・・・電磁石、17a・・・マク
ネット・コア、17b・・・コイル、18・・・アンカ
ー・ブリッジ、 19・・・動作用エヤ・ギャップ、 20・・・ギャッ
プ、21・・・板ばね、 22・・・ボルト、24・・
・固定のストッパー、 25・・・ばね、26、27.
28・・・プリント・ワイヤ・ガイド、29・・・固定
ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11プリント・ニードル調整駆動装置を備えたプリン
    ト・ニードルに調整ユニットと弾発作用をする調整機構
    に固定された案内マウスピースを、プリント・サポート
    とプリント・ニードル駆動ユニットとの間に配置するよ
    う構成された調整可能なプリント・ニードル・ガイドを
    備えたマトリックス・プリント・ヘッドであって、調整
    機構12がプリント・ニードル3の領域でプリント・ニ
    ードル3とほぼ平行に延在するよう配置されていて、調
    整機構12とほぼ平行に取り付けられた電磁石17のマ
    グネット・コア17aと接触していることと、該マグネ
    ット・コア17aと接続された接極子ブリフジ18が調
    整機構12と協働して動作用エヤ・ギャップ17を形成
    していること牽特徴とするマトリックス・プリント・ヘ
    ッド。 (2) レバー15より成る調整機構を2つの部分に分
    割するよう構成されていて、両方のレバ一部分が垂直面
    内で移動するよう板ばね21を用いてヒンジ状に接続さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に
    記載のマトリックス・プリント・ヘッド。 (3) 電磁石17と接極子ブリッジ18が調整機構1
    2の上に配置されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第(11項または第(2)項に記載の・マトリックス
    ・プリント・ヘッド。 (4) 接極子ブリッジ18が電磁石17のマグネット
    ・コア17aに調整可能に取り付けられていることを特
    徴とする特許請求の範囲第(11項より第(3)項まで
    のいずれか1項に記載のマトリックス・プリント・ヘッ
    ド。 (5) 接極子ブリッジ18を調整するためプリンター
    ・ヘッド・ケーシング4bの外部から操作可能な調節手
    段23が設けられていることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項より第(4)項までのいずれか1項に記載
    のマトリックス・プリント・ヘッド。 (6) 調整機構12の端部位置を設定するため固定の
    ストッパー24が設けられていることと、調整機構12
    がばね25の力の作用をうけてストッパー24の方向に
    付勢されていることとを特徴とする特許請求の範囲第+
    11項より第(5)項までのいずれか1項に記載のマト
    リックス・プリント・ヘッド。
JP60042530A 1984-04-03 1985-03-04 調整可能なプリント・ニ−ドル・ガイドを備えたマトリックス・プリント・ヘッド Granted JPS60217166A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843412854 DE3412854A1 (de) 1984-02-01 1984-04-03 Matrixdruckkopf mit verstellbarer drucknadelfuehrung
DE3412854.9 1984-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60217166A true JPS60217166A (ja) 1985-10-30
JPH0431312B2 JPH0431312B2 (ja) 1992-05-26

Family

ID=6232782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60042530A Granted JPS60217166A (ja) 1984-04-03 1985-03-04 調整可能なプリント・ニ−ドル・ガイドを備えたマトリックス・プリント・ヘッド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5071270A (ja)
EP (1) EP0163592B1 (ja)
JP (1) JPS60217166A (ja)
AT (1) ATE74067T1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627363A (en) * 1979-08-15 1981-03-17 Canon Inc Wire dot printing head
JPS5662165A (en) * 1979-10-29 1981-05-27 Seikosha Co Ltd Serial dot printer
JPS5747675A (en) * 1980-09-05 1982-03-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Driving of wire dot printer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2535699C3 (de) * 1975-08-09 1978-12-14 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Verfahren und Drucker zur Herstellung von feingerasterten Schriftzeichen auf einem Aufzeichnungsträger
US4459051A (en) * 1979-08-15 1984-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Matrix printer
JPS5644676A (en) * 1979-09-20 1981-04-23 Canon Inc Wire matrix printer
DE3041877A1 (de) * 1980-11-06 1982-05-13 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Matrixdrucker und zugehoeriger nadeldruckkopf
US4640633A (en) * 1984-03-22 1987-02-03 Dh Technology, Inc. High-speed wire print head with wire print position shift apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627363A (en) * 1979-08-15 1981-03-17 Canon Inc Wire dot printing head
JPS5662165A (en) * 1979-10-29 1981-05-27 Seikosha Co Ltd Serial dot printer
JPS5747675A (en) * 1980-09-05 1982-03-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Driving of wire dot printer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0163592A2 (de) 1985-12-04
US5071270A (en) 1991-12-10
ATE74067T1 (de) 1992-04-15
EP0163592A3 (en) 1986-12-03
EP0163592B1 (de) 1992-03-25
JPH0431312B2 (ja) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4244658A (en) Dot printer head
US4993854A (en) Wire dot print head
US4236836A (en) Dot impact printer and actuator therefor
JPS60217166A (ja) 調整可能なプリント・ニ−ドル・ガイドを備えたマトリックス・プリント・ヘッド
US4793252A (en) Matrix line printer
US4629344A (en) Dot matrix print head with an adjustable print needle guide
JPH0432744B2 (ja)
JPS5835475B2 (ja) ワイヤ式ドツトプリンタヘツドの構造
US4854752A (en) Convertible print head
EP0462684B1 (de) Matrixnadeldruckkopf
JPS6210196B2 (ja)
JPS6212617Y2 (ja)
JPH0239811Y2 (ja)
US4469023A (en) Cross hammer type printer head
JP2881156B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS6339074Y2 (ja)
JPS62193839A (ja) ドツトマトリツクスラインプリンタの印字ラインヘツド
JPS61227066A (ja) ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド構造
JPS612572A (ja) ドツトプリンタ印字ヘツド用可動装置
JPH02273244A (ja) シリアルプリンタの印字ヘッド
JPS6184258A (ja) ワイヤドツト記録装置の印字ヘツド
JPS59220379A (ja) シリアルドツトプリンタの印字ヘツド
JPS63246256A (ja) ドツトプリンタ
JPH05193160A (ja) インパクトドットヘッド
JPH01154764A (ja) 調整可能な印字ニードル案内部材を備えているマトリクスニードル印字ヘッド