JPS6021630Y2 - ガスバ−ナにおける燃焼用空気調節装置 - Google Patents

ガスバ−ナにおける燃焼用空気調節装置

Info

Publication number
JPS6021630Y2
JPS6021630Y2 JP16554779U JP16554779U JPS6021630Y2 JP S6021630 Y2 JPS6021630 Y2 JP S6021630Y2 JP 16554779 U JP16554779 U JP 16554779U JP 16554779 U JP16554779 U JP 16554779U JP S6021630 Y2 JPS6021630 Y2 JP S6021630Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air suction
suction hole
air
tube
adjustment tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16554779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5685146U (ja
Inventor
和由 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16554779U priority Critical patent/JPS6021630Y2/ja
Publication of JPS5685146U publication Critical patent/JPS5685146U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021630Y2 publication Critical patent/JPS6021630Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は誤操作を防止し、容易に空気孔を調節し得るガ
スバーナにおける燃焼用空気調節装置に関する。
一般に、業務用として使用されているガスバーナは、使
用ガスの種類に応じて空気量を調節するために、大気中
から取入れた空気をガスに混合させる誘導管の周面に第
1空気吸込孔および第2空気吸込孔を設け、これら両空
気吸込孔を開閉して空気量を調節し、使用ガスに対応さ
せている。
通常、空気量の調節にはまず、第1空気吸込孔を開放し
て調節し、第1空気吸込孔からの空気量では不充分な場
合に、第2空気吸込孔を開放して空気量を調節している
しかして、従来では空気量の調節をするために、たとえ
ば次のような構造のガスバーナを使用している。
すなわち、上記両空気吸込孔が穿設された誘導管の周面
に螺子溝を刻設し、一方、該螺子溝に螺合する螺子溝を
内周面に刻設し、かつ周面に上記各空気吸込孔に対応す
る孔を各別に穿設した2個の環体を上記誘導管に螺合し
、それら両環体を回転させて上記誘導管の外周面を移動
させて空気吸込孔の開閉量を調節している。
しかしながら、上記のような構造のものでは、第1空気
吸込孔および第2空気吸込孔を各別に調整するので、第
2空気吸込孔の空気量を調節している際に第1空気吸込
孔を開閉する環体が誤って回動し、第1空気吸込孔を塞
ぐ虞れがあった。
また、誘導管および環体に螺子溝を刻設するなど加工が
厄介であった。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、誤操作を
防止し、容易に空気孔を調節し得るガスバーナにおける
燃焼用空気調節装置を提供することを目的としたもので
、その特徴としては、周面に第1空気吸込孔および第2
空気吸込孔を軸方向に所定間隔を置いて穿設し、かつ空
気混合ガスを炎口に備えた本体に供給する誘導管と、該
誘導管に同軸的に遊嵌し、かつ上記第2空気吸込孔に対
応する導入孔を周面に穿設した調整管とを備え、上記誘
導管の周面に円周方向および軸方向に沿ってL字形のガ
イド溝を穿設し、該ガイド溝に沿って操作される操作杆
を上記調整管に装着し、該調整管を回動させて上記第2
空気吸込孔を開閉し、かつ該調整管を軸方向に摺動させ
て上記第1空気吸込孔を開閉すると共に該調整管が上記
第2空気吸込孔を閉成する位置に上記ガイド溝の軸方向
部分を形成したことにある。
以下、図示の実施例を参照しながら本考案を詳細に説明
する。
第1図ないし第4図は業務用として使用されているガス
バーナに本考案を適用した実施例で、このガスバーナは
炎口1を備えた本体2を誘導管3の一端部に装着し、ガ
ス噴出ノズル4を内装したガス供給部5を上記誘導管3
の他端部に嵌入している。
上記誘導管3の周面には使用ガスの種類に応じて空気量
の調整とするために第1空気吸込孔6および第2空気吸
込孔7が軸方向に所定間隔aを置いて穿設されている。
該第1空気吸込孔6は円形の孔で円周方向に所定間隔で
複数個所(図示例では6個所)穿設されている。
一方、第2空気吸込孔7は軸方向に長円形の長孔で同じ
く円周方向に所定間隔で複数個所(図示例では4個所)
穿設されている。
8は上記誘導管3の周面に円周方向および軸方向に沿っ
てL字形に穿設されたガイド溝である。
9は上記第2空気吸込孔7に略対応して上記誘導管3の
内部に遊嵌された調整管で、この調整管9について第5
図により説明する。
この調整管9は上記ガス噴出ノズル側後端部を一体に形
成した同心状の内管10および外管11からなっている
上記内管10は第1空気を混合した空気混合ガスを上記
誘導管3の前方に供給するものである。
一方、上記外管11には第2図のように、上記第2空気
吸込孔7に対応する周面に長円状の凹部12を形成腰該
凹部12における上記本体側の一部を上記誘導管3の内
部に開口し、第2空気の導入孔13を形成している。
14は上記ガイド溝8を介して上記調整管9に螺合して
装着した操作杆で、該操作杆14を上記ガイド溝8に沿
って円周方向に操作することによって上記調整管9は回
動して上記第2空気吸込孔7を開閉し、かよ操作杆14
を上記ガイド溝8に沿って軸方向に操作することによっ
て上記調整管9は軸方向に摺動して上記第1空気吸込孔
6を開閉するものである。
上記調整管9の外管11軸方向全長1は上記第1空気吸
込孔6の直径をb、第2空気吸込孔7の長径をCとすれ
ば1 > a 十b + cの関係を満足するように形
成しである。
上記ガイド溝8の円周方向部分81の長さXは上記第2
空気吸込孔7の短径をdとすればx>dに形成し、かつ
ガイド溝8の軸方向部分8゜の長さyはy > bに形
しである。
また、該ガイド溝8の軸方向部分82は上記操作杆14
を介して上記調整管9を操作する際に、第6図および第
7図のように該調整管9が上記第2空気吸込孔7を閉成
する位置に形成されている。
しかして、上記本考案によれば、たとえば、4c、6c
などの燃焼速度の速にガス、あるいは6Aなどの空気を
充分に含んでいるガスを使用する場合には、操作杆14
をガイド溝8の軸方向部分8□に沿って操作する。
これによって、調整管9は第7図のように第2空気吸込
孔7を閉成した状態で第6図のように点線位置から軸方
向に摺動され、第1空気吸込孔6を開閉する。
そして、最適な燃焼状態を得られる空気量に調整する。
また、たとえば、12A、13Aなどの燃焼用空気を必
要とするガスを使用する場合には、操作杆14をガイド
溝8の円周方向部分81に沿って操作する。
これによって、調整管9は第3図のように第1空気吸込
孔6を全開にした状態で第4図のように円周方向に回動
され、第2空気吸込孔7を開閉する。
そして、最適な燃焼状態が得られる空気量に調整する。
プロパンガスなどの燃焼用空気を最も必要とするガスを
使用する場合には第1空気吸込孔6および第2空気吸込
孔7を共に全開する。
このように、第2空気吸込孔7を開放している場合に第
1空気吸込孔6が閉成する虞れは全くない。
以上述べたように、本考案によるガスバーナにおける燃
焼用空気調節装置によれば、L字形のガイド溝に沿って
操作される操作杆によって調整管を操作すると共に、該
調整管を回動させて第2空気吸込孔を開閉し、かつ該調
整管を軸方向に摺動させて第1空気吸込孔を開閉するの
で、操作が容易で、かつ第2空気吸込孔の開放時に第1
空気吸込孔が閉じると云った誤動作の虞れが全くない。
また、誘導管の周面にL字形のガイド溝を形成すれば良
いので加工が極めて容易で経済的である。
なお、調整管を誘導管の内部に遊嵌させた場合には第1
空気吸込孔を絞ることによって第1空気を混合させる空
間部も同時に容積が縮小するのでバックフラッシュの虞
れを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のガスバーナにおける燃焼用空気調節装
置の一実施例を示す概念図、第2図は第1図の部分拡大
斜視図、第3図は第2図の縦断面図、第4図は第3図の
I−I線断面図、第5図は第2図の調整管を示す斜視図
、第6図は調整管の軸方向移動状態を示す縦断面図、第
7図は第6図のI−I線断面図である。 1・・・・・・炎口、2・・・・・・本体、3・・・・
・・誘導管、・・・第1空気吸込孔、7・・・・・・第
2空気吸込孔、・・・ガイド溝、9・・・・・・調整管
、10・・・・・・内管、・・・・・・外管、12・・
・・・・凹部、13・・・・・・導入孔、・・・・・・
操作杆。 6・・・ 8・・・ 1 4

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周面に第1空気吸込孔および第2空気吸込孔を軸方向に
    所定間隔を置いて穿設し、かつ空気混合ガスを炎口を備
    えた本体に供給する誘導管と、該誘導管に同軸的に遊嵌
    し、かつ上記第2空気吸込孔に対応する導入孔を周面に
    穿設した調整管とを備え、上記誘導管の周面に円周方向
    および軸方向に沿ってL字形のガイド溝を穿設し、該ガ
    イド溝に沿って操作される操作杆を上記調整管に装着し
    、該調整管を回動させて上記第2空気吸込孔を開閉し、
    かつ該調整管を軸方向に摺動させて上記第1空気吸込孔
    を開閉すると共に該調整管が上記第2空気吸込孔を閉成
    する位置に上記ガイド溝の軸方向部分を形成したことを
    特徴とするガスバーナ、における燃焼用空気調節装置。
JP16554779U 1979-11-29 1979-11-29 ガスバ−ナにおける燃焼用空気調節装置 Expired JPS6021630Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16554779U JPS6021630Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 ガスバ−ナにおける燃焼用空気調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16554779U JPS6021630Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 ガスバ−ナにおける燃焼用空気調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5685146U JPS5685146U (ja) 1981-07-08
JPS6021630Y2 true JPS6021630Y2 (ja) 1985-06-27

Family

ID=29676459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16554779U Expired JPS6021630Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 ガスバ−ナにおける燃焼用空気調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021630Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221413A (ja) * 2000-02-04 2001-08-17 Asahi Seisakusho Co Ltd ガスバーナーにおける不完全燃焼防止装置
US8753111B2 (en) * 2011-10-06 2014-06-17 Lincoln Global, Inc. Swirl combustion air fuel torch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5685146U (ja) 1981-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009393A (en) Linear flow turn down valve
JPS6021630Y2 (ja) ガスバ−ナにおける燃焼用空気調節装置
US5139416A (en) Gas burners, particularly for glass melting furnaces
KR860004179A (ko) 얀텍스 쳐드 가공 제트
JP3010116B2 (ja) バーナ
US4574436A (en) Yarn texturing jet
US4504217A (en) Low excess air burner having a movable venturi
US2187010A (en) Gas burner
GB2144334A (en) Combination venturi jet and exhalation valve assembly
US2670034A (en) Air compensator for gas burners
US2692644A (en) Adjustable orifice gas-air mixer nozzle
JPS6218825Y2 (ja)
JPS6039610Y2 (ja) ハンドト−チ
CZ294981B6 (cs) Zařízení pro regulaci rychlosti průtoku vzduchu pro spalování v boileru s uzavřenou komorou namontovaném na stěnu
GB1503349A (en) Blowpipes
JPH0321807B2 (ja)
JPH0419314Y2 (ja)
JPS6110657Y2 (ja)
GB1514353A (en) Oil burner heads
US2323243A (en) Smoke disperser for pipes
JPH0826970B2 (ja) 2段燃焼式バーナ
JPH0223501U (ja)
JPH09264511A (ja) バーナ装置
JPS621544Y2 (ja)
JPH0262228U (ja)