JPS60216120A - 燃焼装置の空気比制御装置 - Google Patents

燃焼装置の空気比制御装置

Info

Publication number
JPS60216120A
JPS60216120A JP7360684A JP7360684A JPS60216120A JP S60216120 A JPS60216120 A JP S60216120A JP 7360684 A JP7360684 A JP 7360684A JP 7360684 A JP7360684 A JP 7360684A JP S60216120 A JPS60216120 A JP S60216120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regulating valve
pressure
air
burner
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7360684A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Yokoi
横井 映二
Kimio Kuromame
黒豆 公生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKOI KIKAI KOSAKUSHO KK
Original Assignee
YOKOI KIKAI KOSAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKOI KIKAI KOSAKUSHO KK filed Critical YOKOI KIKAI KOSAKUSHO KK
Priority to JP7360684A priority Critical patent/JPS60216120A/ja
Publication of JPS60216120A publication Critical patent/JPS60216120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/025Regulating fuel supply conjointly with air supply using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/10Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は予熱空気を使用する燃焼装置の空気比を一定に
保つだめの方法に関する。
燃焼装置においては、燃焼用空気を予熱することにより
燃焼効率の向上が図られている。しかし係る燃焼用空気
の予熱は空気密度の変化を招き、それによって実際の空
気線と理論空気量との比、即ち空気比がずれて燃焼が不
安定となってしまう。
そのため従来において、例えば特公昭54−21003
号、特公昭57−44888号、特開昭57−1664
16号、特開昭58−12928号といった各公報所載
の方法及び装置が提案されている。例示した上記各従来
技術は、いずれも予熱空気の温度変化により燃料供給圧
力を変化させることによって空気比の制御を行なうもの
であるため、炉内圧及び燃焼背圧の影響を受けやすく、
しかも圧力調整弁の作動機構が複雑となるといった欠点
を有している。即ち燃料供給圧力の変化により燃料の供
給311を制御すると、炉内圧、及び燃焼背圧がバーナ
内の燃焼ノズルに逆圧力として作用する。例えば空気及
びガス圧の最大容址を共に600 mmH2O、最小容
量が515の24+nmH!Oに設定された装置の場合
、最小容量である24mmH1Oで使用すると常温では
24111+1H20のガス圧があるため多少の逆圧力
がかかってもあまり影響されない。
しかし予熱空気が500’Cの場合にはガス圧が9mm
H,Oとなってしまってこれに背圧の影響が加わると燃
焼に必要な最小限の圧力が得られず、不完全燃焼をした
り、失火する虞れがあった。又予熱空気の温度変化を膨
張流体の変位量で取出し、該変位量で圧力調整弁を作動
させるためには、温度に対する燃料供給圧特性に見合っ
た変位に変換する必要があって、揺動中心を移動可能と
する揺動レバーや、ブリード量を可変とするブリーダ等
を介在させなければならず、その機構及び調整が煩雑で
、故障が発生しやすかったのである。
そこで本発明は、予熱空気の温度信号から得られる変位
量を弁に対して直接作動可能とし。
併せて背圧の影響を受けない空気比制御装置を提供する
目的で開発したもので、その構成は、空気供給路の圧力
調整弁二次側に、供給空気の圧力信号を取り出し、該圧
力信号で燃料供給路に備えた圧力調整弁を比例制御する
分岐路を設けると共に、予熱空気の温度信号で前記圧力
調整弁二次側に備えた補正用流量調整弁を作動させる流
量制御機構を設けたことにある。
次に本発明の実施−例を図面に従って説明すると次の通
りである。
lはブロワ−で、該ブロワ−1から送り出された燃焼用
空気は、空気供給路2を通ってバーナ3に供給される。
該空気供給路2の径路間には空気圧調整弁4が挿入接続
されていて、所望の供給圧で燃焼用空気を供給できるよ
うになっていると共に、その下流に熱交換器5を備え、
燃焼用空気を予熱してバーナ3に送り込むようになって
いる。一方燃料は燃料供給路6を通ってバーナ3に供給
されるようになっており、該燃料供給路6の径路間には
圧力調整弁7と補正用流量調整弁8とが直列に備えられ
ている。該圧力調整弁7は均圧弁で、前記空気供給路2
め熱交換器5二次側から分岐路9を介して取出した圧力
信号により作動せられ、燃料供給圧力が空気供給圧力に
比例した制御がなされるのである。分岐路9にはブリー
ダ10を介在させて、圧力調整弁7への圧力信号を調節
可能としている。又空気供給路2には、熱交換器5の下
流にあたる径路間に感温部を位置させて液体膨張温度計
11が取付けられており、該液体膨張温度計11の作動
杆11aを補正用流量調整弁8の作動8aに連結し膨張
流体の変位量で補正用流量調整弁8を作動させるように
なっている。補正用流量調整弁8の流量特性は、縦軸に
流量係数αを、横軸に予熱空気温度に対応させたバルブ
開度をとると、各温度での温度補正係数は、第3図示の
如く片対数グラフで表示した場合略直線を示す。従って
予熱空気温度に対応させて補正用流量調整弁の開度を膨
張流体の温度変化でもって直接制御することが可能とな
るのである。該補正用流量調整弁8を作動するには、例
えば第4図示のように、膨張温度計11の作動杆11a
により、ラック歯車12を進退可能とし、該ラック歯車
12で弁軸13に取付けられているピニオン歯車+3a
を回転させて弁の開度を調整する。
当該実施例の装置においては、流量制御機構として液体
の膨張度で作動する膨張温度計を用いているが、電気的
な制御により行なうことも可能である。
以上の様に構成することで、先ず燃料の供給圧力は空気
供給圧力により比例制御され、予熱空気の温度変化に関
係なく所定の圧力が確保される。そして燃料は予熱空気
の温度変化に対応して前記供給圧力とは全く別に補正用
流部調整弁により直接制御されるので、最小容量のカス
圧を燃焼可能限度に設定しても逆圧力の影響を受けず失
火の心配はない。又流jJ′J、’ aMJ整弁の開度
調整は直接に制御することが口f能のため、揺動レバー
や可変ブリーダといった複雑な装置を用いたり、そのた
めに煩雑な調整をする必要もなくなるのである。
従って簡単な機構により理想的な空燃比維持が可能とな
って信頼性が高い燃焼装置を安価にて提供できるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は予熱空気温度とガス供給圧力の関係を表わした
グラフ、第2図は本発明の実施例を示す配管図、第3図
は流量係数と予熱空気温度に対するバルブ開度の関係を
示したグラフ、第4図は燃料流量調整弁の作動部を示す
説明図である。 1・・ブロワ−12・・空気供給路、3・・八−す、4
・・空気圧調整弁、5・・熱交換器、6・・燃料供給路
、7・・圧力調整弁、8や・補正用流量調整弁、8a・
・作動部、9・・分岐路、10−−ブリーダ、11Φ・
液体膨張温度計、1la−9作動杆、12・・ラック歯
車、13弁軸、13a ・・ピニオン歯車特許出願人 
株式会社 横井機械工作所手続補正書(自発) 昭和59年6月11日 1、事件の表示 昭和59年特許願第73606号 2、発明の名称 燃焼装置の空気比制御装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 ノ名古屋市守山区中志段味大洞ロ2720番地
の14、代 理 人 5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 別紙記載の通り (1)明細書第2頁第20行目の「最小容部が515の
」を「最小容量が115の」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 予熱器を備えた空気供給路の圧力調整弁二次側に、
    供給空気の圧力信号を取り出して該圧力信号で燃料供給
    路に備えた圧力調整弁を比例制御する分岐路を設けると
    共に、予熱空気の温度信号で前記圧力調整弁二次側に備
    えた補正用流量調整弁を作動させる流量制御機構を設け
    たことを特徴とする燃焼装置の空気比制御装置”。 2 前記流量制御機構が、感温部を予熱器二次側の空気
    供給路に、作動杆を補正用流量調整弁fの作動部に各々
    配置した膨張温度計であるところの特許請求の範囲第1
    項に記載の燃焼装置の空気比制御装置。
JP7360684A 1984-04-11 1984-04-11 燃焼装置の空気比制御装置 Pending JPS60216120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7360684A JPS60216120A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 燃焼装置の空気比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7360684A JPS60216120A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 燃焼装置の空気比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216120A true JPS60216120A (ja) 1985-10-29

Family

ID=13523157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7360684A Pending JPS60216120A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 燃焼装置の空気比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216120A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7048536B2 (en) * 2003-04-25 2006-05-23 Alzeta Corporation Temperature-compensated combustion control
JP2014089036A (ja) * 2012-10-03 2014-05-15 Aichi Tokei Denki Co Ltd 空気比制御装置及び燃焼システム
JP2017223411A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社マルゼン ガスレンジ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744888A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Toshiba Plant Kensetsu Kk Cap for protecting leakage of reactor water remained in control rod drive mechanism , at transporting its mechanism
JPS5812928A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Yokoi Kikai Kosakusho:Kk 燃焼装置の空燃比制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744888A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Toshiba Plant Kensetsu Kk Cap for protecting leakage of reactor water remained in control rod drive mechanism , at transporting its mechanism
JPS5812928A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Yokoi Kikai Kosakusho:Kk 燃焼装置の空燃比制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7048536B2 (en) * 2003-04-25 2006-05-23 Alzeta Corporation Temperature-compensated combustion control
JP2014089036A (ja) * 2012-10-03 2014-05-15 Aichi Tokei Denki Co Ltd 空気比制御装置及び燃焼システム
JP2017223411A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社マルゼン ガスレンジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5634786A (en) Integrated fuel/air ratio control system
JP2008157553A (ja) ボイラ用燃料調整装置
JPS60216120A (ja) 燃焼装置の空気比制御装置
US2197904A (en) Combustion control
CA2576858C (en) Methods and apparatus for controlling baking oven zone temperature
JPS6161010B2 (ja)
JPS60259855A (ja) ガス湯沸器
JPS6331692B2 (ja)
US1522877A (en) Furnace regulation
JP4656442B2 (ja) 強制給気式燃焼装置
JPS5812928A (ja) 燃焼装置の空燃比制御装置
JPH0145526B2 (ja)
JPH0268448A (ja) 給湯器の制御装置
US3469780A (en) Automatic temperature control
JP3020328B2 (ja) 混合比率制御装置における流量制御方法
JP3824736B2 (ja) 一缶二水路式給湯装置およびその制御方法
JP2672685B2 (ja) 給湯装置
JPH0125893Y2 (ja)
JPH034810B2 (ja)
JPS6331694B2 (ja)
JP3023190B2 (ja) 燃焼制御装置
JPS5931648B2 (ja) 燃料供給制御装置
JP3215557B2 (ja) 燃焼装置
JPS58190618A (ja) 燃焼装置
JPS6191454A (ja) 瞬間湯沸器