JPS60216033A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JPS60216033A
JPS60216033A JP60028513A JP2851385A JPS60216033A JP S60216033 A JPS60216033 A JP S60216033A JP 60028513 A JP60028513 A JP 60028513A JP 2851385 A JP2851385 A JP 2851385A JP S60216033 A JPS60216033 A JP S60216033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
internal combustion
combustion engine
driven shaft
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60028513A
Other languages
English (en)
Inventor
ルートヴイヒ・ヴエンカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60216033A publication Critical patent/JPS60216033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/28Engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B3/00Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F01B3/02Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis with wobble-plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/26Engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main-shaft axis; Engines with cylinder axes arranged substantially tangentially to a circle centred on main-shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18296Cam and slide
    • Y10T74/18336Wabbler type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、中央に位置する被駆動軸を中心にした同心円
上にかつ互いに平行に位置するように機関ケーシングに
おいて配置されたΦつのシリンダを有する内燃機関であ
って、各シリンダが互いに逆向きに運動する2つのビス
)yf有し、該ピストンが連接棒によって、被駆動軸に
配置された揺動部材と連結されており、該揺動部材が機
関ケーシングに回転運動に抗して被駆動軸と共に支持さ
れている形式のものに関する。
従来の技術並びに欠点 アメリカ合衆国特許第2513083号明細書に基づい
て公知の内燃機関では各揺動部材は中空の環状体と、こ
の環状体のなかに相対回動可能に支承された円板とから
成っており、この円板は被駆動軸と回動不能に連結され
ていて、同被駆動軸に対して傾斜して支承されている。
環状体の外縁範囲には半径方向に突出した複数のビンが
固定されており、これらのビンは、被駆動軸に対して平
行に延びている定置のガイドスリットに係合している。
しかしながらこの公知の内燃機関には、各環状体の4つ
のビンがΦつのガイドスリットのなかで極めて高い負荷
を受けるという欠点がある。それというのはこれらのビ
ンは負荷された状態でスリット内を軸方向移動せしめら
れ、この際に同時に横方向でスリット壁に圧着せしめら
れかつ回動せしめられるからである。これによって、ピ
ストンから伝達される駆動出力の大部分が消費されてし
まう。
またビンとスリットとの間における機械的な摩耗も極め
て大きく、さらにこの範囲を確実に潤滑することは極め
て困難なので、内燃機関の回転数は極めて低いものにな
ってしまう。
アメリカ合衆国特許第1476275号明細書に開示さ
れた同様な形式の別の内燃機関では各揺動部材は機関ケ
ーシングに向いた内側に、円形の歯環を有し、この歯環
には機関ケーシングに該歯環と合同の歯環が配属されて
いる。揺動部材の歯環は、揺動部材が被駆動軸と一緒に
回転することを阻止するために、機関ケーシングの歯環
に沿って転動する。この結果両歯環の間には不都合なほ
ど高い機械的摩耗及び非所望な騒音が発生する。この公
知の内燃機関における他の欠点としては、すべてのピス
トンの連接棒の支持点が揺動部材の周方向において不動
の円弧寸法距離を有しているということが挙げられる。
このようになっていると揺動部材の揺動運動時に、連接
棒はピストンピンに対して直角に湾曲せしめられ、この
際にこの曲げ負荷がシリンダ内におけるピストンに伝達
される。動力学的に生ぜしめられるピストンピンを中心
とした各連接棒の振り子運動と一緒に、各ピストンには
揺動運動が生せしめられ、この揺動運動の際にピストン
はシリンダ壁を不均一に負荷するので、これによって大
きな機械的な摩耗が生ぜしめられる。
発明の課題 ゆえに本発明の課題は冒頭に述べた形式の内燃機関を改
良して、ピストンがその作業運動時にシリンダ内におい
てほとんど傾倒又しマひつ力)かりによる負荷な生ぜし
めることなく往復運動し、しかも構造が単純かつコン・
ξクトで運転確実な内燃機関を提供することである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成でレマ、各揺動
部材が2つの半部力4・ら成っており該半部が揺動部材
の、被駆動軸に対して斜めに位置する揺動軸線を中心に
して相対的に回動可能であり、被駆動軸に回動不能に結
合された揺動部材基体に支承されており、各半部に、直
径方向で対向して位置する2つのピストンの連接棒カー
支持されており、各半部が機関ケーシン・グの、被駆動
軸に対して平行に延びるガイrに係合している。
発明の作用並びに効果 このように構成されていると、揺動部材の周方向におい
て測定された、連接棒の支持点間における円弧寸法距離
は、揺動部材の両半部力1相対的に回動できることに基
づいて固定ではなくなる。これによって次の利点が得ら
れる。すなわち連接棒は揺動部材の揺動運動時に横方向
における曲げ負荷を被らず、被駆動軸に対して平行方向
の平面において極めて小さな揺動運動しか行わない。さ
らにピストンは、連接棒がピストンの全往復運動にわた
ってほぼシリンダ軸線と整合していることに基づいて、
シリンダにひっかかることなく運動する。連接棒の負荷
がわずかなこと並びに連接棒がわずかしか偏位しないこ
とによって、連接棒は軽くかつ短く構成することができ
、この結果揺動部材をシリンダの近くに設置することが
可能になり、ひいては機関のコン・ξクトな構造が達成
される。また揺動部材の半部を申し分なく案内するため
には各1つのガイPで十分である。それというのはこの
ガイドの範囲にはあらかじめ規定可能でかつ無視できる
ほどの摩擦しか生じないからである。
従ってこのようなガイド、短くかつ軽い連接棒及びひっ
かかることなく運動するピストンによって、本発明によ
る内燃機関においては高い作業回転数が可能であり、ひ
いては先行技術に比べて改善された効率が得られる。
実施例 第1図及び第2図に示された内燃機関1は第1図におい
て部分的に破断された機関ケーシングを有し、横壁11
が一体に組み込まれている。
この機関ケーシングは全体として直方体であり、符号5
で示された箇所(分割平面)において長手方向に対して
直角に2つの半部に分解することができる。両半部は結
合部材6によってまとめられている。機関ケーシングは
中央に位置しかつ長手方向に延びる被駆動軸2によって
貫通されており、この被駆動軸2を中心にして同心的に
かつ平行に4つのシリンダ3,4が配置されている。各
シリンダ3,4は、機関ケーシングの一方の半部に配置
されたブシュ部分から成っており、このブシュ部分は他
方の半部に配置されたブシュ部分に続いている。横壁1
1の間及びシリンダ3,4のまわりにおける機関ケーシ
ングの空間は、通常シリンダ熱を連行ないしは分配する
冷媒が貫流している。箇所5において機関ケーシングの
分割平面を有する中央の壁の近くには、環状の通路とし
て構成された排気路7及び吸気路8がシリンダ3,4の
まわりに設けられており、排気路7及び吸気路8はそれ
ぞれ開口1O19を介して例えば排気系ないしは気化器
のようなm気系hb’th吸気系に接続可能である。横
壁11に対して間隔をおいて機関ケーシングには端部シ
レー)12.13が結合されており、両端部プレー)1
2.13には被駆動軸2のための軸受が設けられている
。結局機関ケーシングは横壁11.端部プレート12.
13及び分割平面5によってセクション状に互いに隣接
した室に分割されており、これらの室は個個に交換可能
である。第2図及び第3図かられかるようにシリンダ3
,4のなかにはピストン38が配置されており、つまり
各シリンダ3,4には、同軸的でかつ逆向きに作動する
2つのピストン38が配置されている。各ピストン38
は連接棒14又は押圧棒を介して揺動部材15の揺動部
材半部40.41と結合されており、揺動部材15は被
駆動軸2に、1点鎖線で示された規定の揺動軸線16を
中心にして回転可能に支承されている。揺動部材15の
両半部40,41は第2図の縦断面図で見て被駆動軸2
の各回転位置において互いに逆向きに位置している。揺
動部材の半部40.41は十字形に構成されている。十
字形の半部4o、41の各自由端部には連接棒14がカ
ルダン継手17を介してか又はゼールヘッド44と球面
軸受43とから成るボールソケット形継手を介して結合
されている(第2図参照)。各連接棒14は所属のピス
トン38と汎用のピストンピン46(第3図参照)を介
してか又は同様にボールソケット形継手を介して結合さ
れている。端部プレート13.14には揺動部材15の
各端部76のためにそれぞれ2つのガイド18が固定さ
れている。この場合各ガイド18によって揺動部材15
の作用端部のための、被駆動軸2に対して平行に延びる
案内軌道が規定される。
被駆動軸2には端部プレート13に近くにスプロケット
20が設けられており、このスプロケット20はチェー
ン21を介して第2のスプロケット22を駆動し、この
第2のスプロケット22は軸31を介してスプロケット
32を駆動し、このスプロケット32に噛み合う別のチ
ェーン33を介してスプロケット23を駆動する。
スプロケット23は、被駆動軸2に同軸的に回転可能に
支承された制御軸24と堅く結合されている。制御軸2
4は被駆動軸2同様機関ケーシングを貫通して、両横壁
11を越えて突出している。制御軸24の、スプロケッ
ト23に隣接した端部には、制御突子26を有する制御
突子車34が固定されている。制御軸24の他方の端部
には、制御突子26を備えた制御突子車25が取り付け
られている。横壁11には制御リング28を回転支承す
るためにリングフランジ27が固定されている。これに
よって制御リング28は各シリンダ軸線に対して正確に
整合させられた状態で回転可能に案内されている。
各制御リング28には全周にわたって分配されて複数の
斜めのスリット29が設けられており、これらのスリッ
ト29には、各ピストン38のための運動軌道を規定す
るシリンダブシュ45と堅(結合された追従部材30が
係合している(第2図参照)。すべての制御リング28
の対応突子35を常に制御突子車34,35に接触させ
てお(ために、ばね部材67が設けられている(第1図
参照)。シリンダ3,4にはビン19が埋め込まれてお
り、これらのビン19はシリンダブシュ45の外側に設
けられた長手方向溝19aに係合していて、シリンダブ
シュ45を回動不能ではあるが摺動可能に案内している
。制御軸240回転運動時にはシリンダブシュ45にお
けるピストン38のその都度の位置に時間的に合わされ
て、互いにずらされている両制御突子26を介してすべ
てのシリンダの制御リング28が回動せしめられる。こ
の回転運動から斜めのスリット29及び追従部材3oを
介してシリンダ軸線の方向における4リンダシシユ45
の摺動運動が生ぜしめられる。この摺動運動の目的につ
いては後で述べる。第2図に示されているようにシリン
ダ周壁には複数の孔36が設けられており、これらの孔
36は、シリンダシシュ45とシリンダ3,4との間の
滑り範囲に潤滑剤を供給するために潤滑剤供給管37と
接続されている。また上述のようにではなく次のように
構成されていても十分である。
すなわち、シリンダブシュ45に複数の孔が設けられて
いて、これらの孔を通して潤滑剤がシリンダブシュ45
と、該シリンダブシュを受容するシリンダ3又は牛の内
壁との間の滑り範囲に到達するようになっていてもよい
。第4図及び第5図かられかるように、同時に弁として
働くシリンダシシュ45,45a 、45bの下端部外
周面にはパツキンリング71.71&が設けられており
、このパツキンリングはシリンダ3とシリンダブシー=
+−45,45a、45bとの間をガス密にシールする
のに役立つ。
第2図には揺動部材15の支承形式が詳しく示されてい
る。被駆動軸2には斜めに位置するつげ39が配置され
ており、このっば39には軸受40aを介して揺動部材
の半部40.41が回転可能に支承されている。揺動部
材15を形成する2つの半部40.41は相対的に回動
可能であり、互いに離れることは力・々−42によって
阻止される。揺動部材基体であるっば39は第2図の図
平面においてだけでなく図平面に対して直角な方向でも
斜めに位置しているので、第2図で見て上に位置するピ
ストン38から左に向かって加えられる押圧力は揺動部
材15を左に向かって旋回させようとし、これは、同時
に被駆動軸2が回動する場合にのみ可能である。このよ
うにして被駆動軸2におけるトルクは揺動部材15を介
して導入される。斜めに位置するつば39はブシュ68
に固定されており、このブシュ68は並目ねじ69でシ
フト可能に被駆動軸2に支承されている。ブシュ68は
レノ々−70によって場合によっては運転中にも移動せ
しめられ、この場合ピストンの圧縮は変化せしめられる
第3図にはシリンダ3,4の燃焼室が縦断面図で示され
ている。機関ケーシングの分割平面5にはシリンダ3,
4の両部会によって、スナップ嵌合する環状の突起48
が形成されており、この突起48は、第3図の上側部分
に示されているようにピストン運動方向に対して直角な
圧搾ヘッドとしてか又は下側部分に示されているように
ピストン運動方向に対して別の角度を有する圧搾ヘッド
として構成され、この圧搾ヘッドのピストン38が軸方
向でそこまで運動することができる範囲は、ぎストンヘ
ッドの形状に合わされている。突起48は中空のスロー
ト状でかつ先端がカロック状になっており、点火プラグ
51がねじ込まれる孔50を有している。
カロック状の先端部49は両ピストン38のピストンヘ
ッドにおけるカロッタ状の凹所53と共にシリンダ3,
4の球形の燃焼室を形成している。第3図にはさらにシ
リンダ3,4のまわりに配置された冷媒通路52が示さ
れており、この冷媒通路には供給通路52aを介して冷
媒が供給される。突起48には、シリンダブ7ユ45の
延長線上において軸方向に延びた環状の溝47が一体成
形されており、この溝47のなかには図示の位置(点火
時期の直前)ではシリンダブシュ45の自由端部451
が侵入しているので、自由端部451によって排気路7
及び吸気路6はシールされている。球形の燃焼室が必要
ない場合には、環状範囲54によってシリンダシシュ4
5の自由端部451のためのストン・ぐが形成され、こ
のストン・ぞに自由端部451が賞魔室における爆発圧
を受けて支持され、自由端部451が外に向かってシー
ルされるようになっていてもよい。
第1図〜第3図に示された内燃機関の作用形式は以下の
通りである: 第3図に示された位置において点火が行われると、燃焼
室内で圧縮されていた混合気が膨張して、両ピストン3
8を離反方向で押しやる。
連接棒14を介して揺動部材15の両半部40.41が
旋回せしめられ、被駆動軸2には強制的に回転衝撃が負
荷される。図示の実施例における内燃機関は牛サイクル
オツトー機関の原理に従って作動するので、両ピストン
38の膨張行程の終端に向かって、第3図で見て左側の
シリンダブシュ45は制御リング28を越えて左につま
り排気路7が開放されるまで移動せしめられる。この間
に被駆動軸2は別のシリンダ3.4における連続した膨
張行程によってさらに回動せしめられて、第3図に示さ
れtだ両ピストン38を再び互いに接近させる。この際
に排ガスは、第2図に示された制御突子26を介して左
側のシリンダブシュ45が再び第3図に示された位置つ
まりシリンダシシュ45が排気路7への開口を閉鎖する
位置に移動せしめられる前に、排気路7のなかに押し出
される。この後で又は前記行程と所定されたように重な
って、第3図で見て右側のシリンダブシュ45は対向し
て位置する制御リングから右に向かって、吸気路8に通
じる開口が開放される上で移動せしめられ、この後でピ
ストン38の新たな離反運動時に新鮮な混合気が吸い込
まれる。次いで両ピストン38が新たに再び接近する前
に、右側のシリンダブシュ45もまた再び、このシリン
ダブシュ45が溝47のなかに回転しながら侵入しかつ
吸気路8に通じる開口が閉鎖されるまで、左に向かって
移動せしめられる。閉じ込められた混合気は圧縮されて
、第3図に示された位置においてないしはその直前又は
直後に新たに点火され、新たな膨張行程が始まる。
第4図に示された実施例ではシリンダシシュ45aの、
燃焼室側の端部45a1はホラ・ξ状の拡大部57を有
し、この拡大部57にはシール面55が設けられており
、シール面55はシリンダ3,4のふくらんだ拡大部の
対応する弁座56とポペット弁の形式で協働する。燃焼
室をその都度排気路7ないしは吸気路8と接続するため
に、両シリンダシシュ45aの一方が他方に向かって移
動せしめられる。ピストン38はこの実施例では、球形
の燃焼室を備えた第3図の実施例におけるよりもさらに
互いに接近する。
この場合ピストンヘッドは場合によっては狭搾縁部な有
しており、このようになっていると混合気の渦流化を促
進することができる。
第5図の実施例では71ノンダの2つのシリンダブシュ
が互いに一体のシリンダブシュ45bに結合されている
。シリンダブシュ45bはその中央範囲に、周方向に並
んだ一列の孔59と点火開口58とを有している。シリ
ンダブシュ45bは第5図に示された中央位置と左側終
端位置及び右側終端位置との間で移動する。中央位置で
は孔59はシリンダ3,4の内壁によって閉鎖されてい
る。点火開口58には点火プラグ51が装着されている
。シリンダブシュ45bの左側終端位置では孔59及び
点火開口58は排気路に通じる対応する開口61と接続
し、これに対して右側終端位置では孔59及び点火開口
58は対応する開口60を介して吸気路と接続する。シ
リンダシシュ45bの運動を制御するために、制御軸2
4にはただ1つの制御突子車64が設けられており、こ
の制御突子車6壬はこの実施例では、シリンダブ7ユ4
5bの横方向ピン62に堅く取り付けられた追従部材6
3のための周方向で波形の案内軌道65を有している。
横方向ビン62はシリン〆45bに設けられたガイド6
6においてもっばらシリンダ軸線に対して平行に移動す
る。孔59の終端位置は第5図において破線で示されて
いる。
内燃機関は2サイクル原理に従って運転することも可能
であり、このためには可動のシリンダブシュは不要であ
り、所定のずれを伴ったピストン運動によって交互に通
過される汎用の制御スリットが不動のシリンダブシュに
設けられていればよい。
第3図の実施例では溝47内にシリンダシシュ運動のた
めに望ましい緩衝効果が生じる。それというのは自由端
部451が溝47に侵入し始めるとガスクッションが閉
じ込められるからである。
溝47の寸法設定時及びシリンダブシュ45の自由端部
451への溝47の整合時に、燃焼室に通じる空隙の寸
法は排気路7及び吸気路8に通じる空隙よりも大きく設
定される。それというのはこのようになっていると、溝
47のなかに閉じ込められかつシリンダブシュ45の自
由な室によって圧縮された媒体は燃焼室内における爆発
圧に抗して作用するからである。この場合間隙損失は無
視してもよいような程度しか生じない。
シリンダシシュ45の自由端部451には有利には一種
の歯が設けられており、このようになっていると当該箇
所に場合によっては沈着するカーゼンが自動的に除去さ
れかつガス圧衝撃負荷が緩衝される。環状溝47に燃焼
残留物が付着すると、これに伴って摩耗による間隙損失
が増大する。つまり増大した間隙損失と残留物によって
小さくなった溝47内の密閉室とは互いに相殺し合う。
従来の弁において生じたような衝突力はこの場合有利な
形式でなくなる。それというのはシリンダシシュ45の
シールは事実上金属的な接触なしに行われるからである
。また摩耗及び騒音の発生も明らかに低減する。
もちろん上に述べた内燃機関はディーゼル機関として運
転されてもよく、この場合有利には燃料噴射は、所定の
箇所において互いに向かい合って配置された2つのノズ
ルによって行われる。このように構成されていると、噴
射流は燃焼室の中央においてぶつかり合うか又は燃焼室
における相応な衝突面にぶつかることになる。
ディーゼル運転の場合には直接噴射原理か又は前燃焼室
原理を用いることができる。始動を簡単にするために耐
火製の点火ワイヤが球形の燃焼室を貫いて横方向に張設
されていてもよ(・。
ピストン38が、低い熱通過値を有するセクションピス
トンとして構成されていると、燃焼室から外に逃げる熱
損失を低(おさえることがで流れる。もちろん、混合気
を所望のように渦流化するために案内羽根が設けられて
いても又は吸気路が特殊な構成を有していてもよい。
さらにまた、制御突子26を直接シリンダブシュに作用
させることつまり半径方向か又は軸方向において作mさ
せることも可能である。
シリンダブシュのための材料としてはアルミニウム、チ
ル鋳物又は成形管に成形された鋼を有していることによ
って、熱による過負荷を受ける区域も発生しない。
爆発圧は両ピストンを介して両揺動部材に分配されるの
で、揺動部材から被駆動軸に導入されるトルク拮等しい
大きさである。
また本発明の内燃機関では、良好な熱絶縁のために有効
な複数部分から成るピストンを用い ゛ることかできる
弁の開放を重ねることが必要な場合には、これは制御突
子の配置形式によって達成することができる。この場合
にまた、例えば遠心調速機を用いて運転中における弁の
重なりを自動的に調節することも可能である。この調節
は正の方 向においてもまた負の方向においても、つま
り両スゾロケット対の間の伝動軸内部に逆向きの並目ね
じを設けることによって行うことができる。
また本発明の内燃機関には、揺動部材の半部が案内され
ていること並びに揺動部材が2つの半部に分割されてい
ることによって、揺動部材半部の端部と連接棒との枢着
部の、半径方向及び周方向における相対運動が極めて小
さいという大きな利点がある。このように相対運動が小
さいことに基づいて連接棒及びピストンが横方向の負荷
を受けることはほとんどなくなり、この結果連接棒をピ
ストン及び揺動部材との結合部を含めて極めて薄くかつ
軽量にしかも単純かつ廉価に構成することができる。
本発明による内燃機関は、点火後の圧力上昇が従来の内
燃機関に比べて迅速に行われるので無鉛ガソリンを使用
するのに適している。なぜならば両方向に向かって容積
が増大するからである。従ってノッキング傾向も著しく
減じられる。
連接棒かはとんと偏位しないということは、ピストンに
横方向の力が加えられないので高回転数時における摩擦
を減じるために役立つ。従って横方向力がほとんど発生
しないことに基づいて連接棒を単純な管から形成するこ
と並びに潤滑剤供給のために使用することができる。
また、始動時の慣性力を補償する補償質量又ゆカウンタ
ノ々ランスを省けることも大きな利点である。
シリンダブシュがホッパ状に拡大した端部な有している
場合には、弁縁部を管の据込みによって形成することも
又は圧延ないしは摩擦溶接によって成形することもでき
る。
上に述べたように連感棒がほとんど認識できないほどに
しか偏位しないことに基づいて、ピストンは汎用の内燃
機関におけるよりも大きく構成することができるかない
しは小さな誤差で構成することができる。またあまり大
きな熱伝導性が望まれていない場合には、ピストンリン
フカ位置するシール範囲においてしかピストンがシリン
ダ運動軌道と接触しないようにピストンを構成すること
もできる。
シリンダブシュがシリンダ内において大きな範囲で案内
されかつ連接棒の小さな偏位がわずかな摩擦しか生ぜし
めないので、個有の滑り摩擦は極めて小さく、従って当
該箇所をサーモオイルで潤滑するだけで十分である。こ
の場合また熱連行が極めて有効なので高い機関運転温度
を選択することが可能である。
被駆動軸から何個のシリンダブシュへないしはシリンダ
ブシュを制御する突子への力の伝達は歯車又は遊星歯車
を介して直接行うこともできる。さらにまた、被駆動軸
からすべてのシリンダに巻き掛けられて強制制御された
制御運動を実施する循環するチェーン又は歯付ベルトを
使用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にはる内燃機関の斜視図、第2図は第1
図に示された内燃機関の左側部分を示す縦断面図、第3
図は第1図に示された内燃機関の中央範囲を示す断面図
、第4図はシリンダヘッドを示す断面図、第5図は第3
図に示された中央範囲における別の実施例を示す断面図
である。 ■・・・内燃機関、2・・・被駆動軸、3,4・・・シ
リンダ、5・・・分割平面、6・・・結合部材、7・・
排気路、8・・・吸気路、9.10・・・開口、11・
・・横壁。 12.13・・端部プレート、14・・・連接棒、15
・・・揺動部材、16・・・揺動軸線、17・・・カル
ダン継手、18・・・ガイド、19・・・ビン、20・
・・スプロケット、21・・・チェーン、22.23・
・・スプロケッ)、2−4・・・制御軸、25.34・
・・制御突子車、26・・・制御突子、27・・・リン
グフランツ、28・・・制御リング、29・・・スリッ
ト、30、・・追従部材、31・・・軸、32・・・ス
プロケット、33・・・チェーン、35・・・対応突子
、36・・・孔、37・・・潤滑剤供給管、38・・ピ
ストン、39・・・つば、40.41・・・揺動部材の
半部、40a・・・軸受、42・・・力・々−143・
・・球面軸受、44・・・ゼールヘッド、45,45a
、45b=シリンダブシユ、46・・・ピストンピン、
47・・・溝、48・・・突起、49・・・カロック状
の先端部、50・・・孔、51・・・点火プラグ、52
・・・冷媒通路、53・・・凹所、54・・・環状範囲
、55・・・シール面、56・・・弁座、57・・・拡
大部、58・・・点火開口、59・・・孔、60.61
・・・開口、62・・・横方向ビン、63・・・追従部
材、64・・・制御突子車、65・・・案内軌道、66
・・・ガイド、67・・・ばね部材、68・・・ブシュ
、69・・・並目ねじ、70・・・L//々−171,
71a・・・/ξミツキンリング76・・・端部Fig
、2 Z・−・縫恥動軸 IC1,−痕刺軸矛(3−・ シリ
ンジl7t9−m−乃5づト・1+・−・を落様 3S
−仁・へムン T!; =” tLhntn tie、 fl−= 半
g(s3−−一 シリンタ′ 1十 −−iめ掃 Fig、4  −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中央に位置する被駆動軸(2)を中心にした同心円
    上にかつ互いに平行に位置するように機関ケーシングに
    おいて配置された4つのシリンダ(3,4)を有する内
    燃機関(1)であって、各シリンダ(3,4)が互いに
    逆向きに運動する2つのピストン(38)を有し、該ピ
    ストンが連接棒(14)によって、被駆動軸(2)に配
    置された揺動部材(15)と連結されており、該揺動部
    材が機関ケーシングに回転運動に抗して被駆動軸(2)
    と共に支持されている形式のものにおいて、各揺動部材
    (15)が2つの半部(40,41)から成っており、
    該半部が揺動部材(15)の、被駆動軸(2)に対して
    斜めに位置する揺動軸線(16)を中心にして相対的に
    回動可能であり、被駆動軸(2)に回動不能に結合され
    た揺動部材基体に支承されており、各半部(40,41
    )に、直径方向で対向して位置する2つのピストン(3
    8)の連接棒(14)が支持されており、各半部(40
    ,41)が機関ケーシングの、被駆動軸(2)に対して
    平行に延びるガイド(18)に係合していることを特徴
    とする内燃機関。 2、各半部(40,41)が揺動軸線(16)に対して
    直径方向で突出する2つのアームを有しており、両アー
    ムの自由端部がガイド(18)に係合している、特許請
    求の範囲第1項記載の内燃機関。 3、揺動部材(15)のつば状の基体が被駆動軸(2)
    に軸方向摺動可能に支承されている、特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の内燃機関。 4、各連接棒(14)が半部(40、41)の各アーム
    の自由端部の近くでゼールソケット形継手(43,44
    )に支持されている、特許請求の範囲第1項から第3項
    までのいずれか1項記載の内燃機関。 51機関ケーシングが燃焼室のほぼ中央で分割されてお
    り、揺動部材(15)の半部(40,41)のためのガ
    イド(18)が機関ケーシング部分に配置されている、
    特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項記
    載の内燃機関。 6、機関ケーシングが揺動部材(15)の間において、
    被駆動軸(2)を取り囲む中空の制御軸(24)によっ
    て貫通されており、該制御軸が被駆動軸(2)によって
    間接的に駆動され、シリンダ(3+ 4 )内を軸方向
    で摺動しかつ吸気弁及び排気弁を形成するシリンダシシ
    ュ(45,45B)と機械的な強制駆動装置によって結
    合されている、特許請求の範囲第1項から第5項までの
    いずれか1項記載の内燃機関。 7、制御軸(24)の被駆動軸(2)が減速伝動装置を
    介して駆動結合されている、特許請求の範囲第6項記載
    の内燃機関。 8、各シリンダブシュ(45,45a)の、燃焼室とは
    反対側の端部が、同心的でかつ回動可能に支承された制
    御リング(28)内に突入していて、該制御リングと滑
    子案内又は並目ねじを介して強制的に結合されていて、
    シリンダ軸線を中心にした制御リング(28)の回転運
    動によってシリンダブシュ(45゜458)がシリンダ
    軸線の方向で摺動せしめられるようになっており、制御
    リング(28)が制御軸(24)と回転駆動結合されて
    いる、特許請求の範囲第6項又は第7項記載の内燃機関
    。 9、制御軸(24)が各端部の近くに、制御突子(26
    )を備えた制御突子車(34,25)を有しており、制
    御突子車(34,25)に配属された制御リング(28
    )が制御突子(26)に整合した対応突子(35)を有
    しており、該対応突子な常に制御突子車(34、2”5
     )に接触させておくばね部材(67)が設けられてい
    る、特許請求の範囲第6項から第8項までのいずれか1
    項記載の内燃機関。 10、滑子案内が、制御リング(28)に設けられてい
    てシリンダ軸線に対して斜めに延びている少なくとも1
    つの溝又はスリン)(29)と、シリンダシシュ(45
    ,45a)から突出していて前記溝又はスリット(29
    )に係合する追従部材(30)とから成っている、特許
    請求の範囲第8項記載の内燃機関。 11、シリンダ(3,4)に環状の拡大部(57)が設
    けられており、シリンダブシュ(45a)の、燃焼室に
    位置する端部がホラ・に状に拡大されていて、前記拡大
    部(57)に形成された弁座(56)とポペット弁の形
    式で協働する、特許請求の範囲第1項から第10項まで
    のいずれか1項記載の内燃機関。 12、各シリンダ(3,4)の両シリンダブシュが連続
    した1つのシリンダシシュ(45b)にまとめていて、
    該シリンダブシュが、周方向で少なくとも一列に並んだ
    多数の孔(59)を有し、これらの孔(δ9)がシリン
    ダシシュと共に、凹孔(59)がシリンダ内壁によって
    閉鎖されている中央位置つまり点火位置と、凹孔(59
    )が機関ケーシングに配設された排気路(7)ないしは
    吸気路(8)と交互に整合する排気位置ないしは吸気位
    置との間でシフト可能である、特許請求の範囲第1項か
    ら第11項までのいずれか1項記載の内燃機関。
JP60028513A 1984-02-18 1985-02-18 内燃機関 Pending JPS60216033A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3405893A DE3405893C2 (de) 1984-02-18 1984-02-18 Koaxialkolben - Taumelscheiben - Brennkraftmaschine
DE3405893.1 1984-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216033A true JPS60216033A (ja) 1985-10-29

Family

ID=6228136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60028513A Pending JPS60216033A (ja) 1984-02-18 1985-02-18 内燃機関

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4622927A (ja)
EP (1) EP0153675B1 (ja)
JP (1) JPS60216033A (ja)
AT (1) ATE57742T1 (ja)
AU (1) AU580579B2 (ja)
BR (1) BR8500839A (ja)
CA (1) CA1228029A (ja)
DE (2) DE3405893C2 (ja)
ES (1) ES8606573A1 (ja)
HU (1) HU194597B (ja)
IE (1) IE850365L (ja)
IN (1) IN164626B (ja)
ZA (1) ZA851205B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526946A (ja) * 2006-02-16 2009-07-23 ファルコン モーター カンパニー ベー フェー 可変圧縮比の内燃機関

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986226A (en) * 1990-01-22 1991-01-22 Lacy James W Internal combustion engine
US5083532A (en) * 1990-11-23 1992-01-28 Bernard Wiesen Mechanism for variable compression ratio axial engines
US5113809A (en) * 1991-04-26 1992-05-19 Ellenburg George W Axial cylinder internal combustion engine having variable displacement
US5273012A (en) * 1992-12-17 1993-12-28 Brock James E Swash plate engine with fixed torque reaction member
AUPN664395A0 (en) * 1995-11-20 1995-12-14 Q-Tre Pty Ltd Wobble plate engine
US6435145B1 (en) * 2000-11-13 2002-08-20 Moises Antonio Said Internal combustion engine with drive shaft propelled by sliding motion
US6925974B2 (en) * 2001-02-09 2005-08-09 Jeen Mok Yoon Wobble plate engine
NZ513155A (en) * 2001-07-25 2004-02-27 Shuttleworth Axial Motor Compa Improvements relating to axial motors
US6988470B2 (en) * 2002-12-18 2006-01-24 Bruckmueller Helmut Swash plate combustion engine and method
US7509930B2 (en) 2007-05-03 2009-03-31 Dupont Stephen Internal combustion barrel engine
US9512779B2 (en) * 2010-04-27 2016-12-06 Achates Power, Inc. Swirl-conserving combustion chamber construction for opposed-piston engines
WO2011139332A2 (en) * 2010-04-27 2011-11-10 Achates Power, Inc. Combustion chamber constructions for opposed-piston engines
US10180115B2 (en) * 2010-04-27 2019-01-15 Achates Power, Inc. Piston crown bowls defining combustion chamber constructions in opposed-piston engines
SK5954Y1 (sk) * 2010-11-24 2011-12-05 Albin Orth Valveless four stroke internal combustion engine with opposed axial piston
DE102015216586A1 (de) * 2015-08-31 2017-03-02 Ernst Beck Gasexpansionsmotor und Verfahren zum Betreiben eines solchen Gasexpansionsmotors
IT201700111551A1 (it) * 2017-10-05 2019-04-05 Radice Omar Carlo Aurelio Motore endotermico con camera di combustione ad alta efficienza con valvole rotative che non partecipano alla tenuta dei gas di compressione e d'espansione

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE248966C (ja) *
US1476275A (en) * 1919-11-12 1923-12-04 Wishon Ralph Internal-combustion engine
US1589983A (en) 1922-09-18 1926-06-22 Isaac S Gellert Single-sleeve valve for internal-combustion engines
US1688294A (en) * 1927-04-29 1928-10-16 Jules Haltenberger Inc Internal-combustion engine
US1878325A (en) * 1930-06-24 1932-09-20 Ricardo Harry Ralph Means for facilitating starting of internal combustion engines of the liquid fuel injection compression ignition type
US2004693A (en) * 1933-11-20 1935-06-11 Gilbert Edward Leslie Single sleeve valve engine
DE688278C (de) * 1937-02-03 1940-02-16 Maihak Akt Ges H Bruchsicherung fuer ventillose Doppelkolbenpumpen
US2217289A (en) * 1937-08-20 1940-10-08 Daimler Benz Ag Sleeve valve engine
US2302995A (en) * 1939-02-15 1942-11-24 Frederick J Holmes Wobble plate structure
US2354620A (en) * 1940-01-16 1944-07-25 John W Smith Fuel injection turbine
DK61697C (da) * 1941-10-04 1943-12-13 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Totaktsforbrændingskraftmaskine med ringventilstyrede Ind- eller Udstrømningsaabninger.
US2421868A (en) * 1943-04-23 1947-06-10 Ransom Y Bovee Barrel type engine
US2513083A (en) * 1945-05-24 1950-06-27 Samuel B Eckert Wobbler drive mechanism
GB619196A (en) * 1945-11-27 1949-03-04 Edmund Ernst Karl Sparmann Improvements in or relating to two-cycle internal combustion engines
US2498679A (en) * 1948-07-12 1950-02-28 Edwin S Hall Starplate mechanism
DE1098298B (de) * 1956-07-20 1961-01-26 Steels Engineering Installatio Buegelschelle aus elektrisch isolierendem Kunststoff
US2957462A (en) * 1957-12-17 1960-10-25 Clark Charles William Internal combustion engines of the swash or wobble plate type
GB855553A (en) 1957-12-17 1960-12-07 United Engines Ltd Internal combustion engines of the swash or wobble plate type
FR1345734A (fr) * 1962-10-31 1963-12-13 Moto-compresseur en barillet
US3319874A (en) * 1964-12-16 1967-05-16 J A W Q Box Variable displacement-variable clearance device
AU5761665A (en) * 1965-04-14 1966-10-20 Almondbury Development Company Limited Internal combustion engines
FR1468209A (fr) * 1966-02-14 1967-02-03 P & O Res & Dev Co Perfectionnements aux moteurs à mouvement alternatif
EP0035867B1 (en) * 1980-03-11 1985-07-31 Joseph Scalzo Wabbler plate engine mechanisms
BE887944A (fr) * 1981-03-13 1981-09-14 Seca S A Soc D Entpr S Commerc Moteur a mouvement lineaire et plateau oscillant pour un tel moteur
DE3115910A1 (de) * 1981-04-22 1982-11-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einlass-auslass-steuerung fuer brennkraftmaschinen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526946A (ja) * 2006-02-16 2009-07-23 ファルコン モーター カンパニー ベー フェー 可変圧縮比の内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
ES540458A0 (es) 1986-04-16
BR8500839A (pt) 1985-10-15
HUT41489A (en) 1987-04-28
HU194597B (en) 1988-02-29
DE3405893C2 (de) 1986-11-06
CA1228029A (en) 1987-10-13
ZA851205B (en) 1985-10-30
DE3580171D1 (de) 1990-11-29
ATE57742T1 (de) 1990-11-15
EP0153675A3 (en) 1987-08-12
US4622927A (en) 1986-11-18
EP0153675B1 (de) 1990-10-24
AU3876185A (en) 1985-08-22
IN164626B (ja) 1989-04-22
AU580579B2 (en) 1989-01-19
EP0153675A2 (de) 1985-09-04
ES8606573A1 (es) 1986-04-16
IE850365L (en) 1985-08-18
DE3405893A1 (de) 1985-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60216033A (ja) 内燃機関
JP3016485B2 (ja) クランク無し往復運動2サイクル内燃機関
US4538557A (en) Internal combustion engine
CA2490405C (en) Split four stroke cycle internal combustion engine
US8944025B2 (en) Rotary piston internal combustion engine
US4437438A (en) Reciprocating piston engine
US4608951A (en) Reciprocating piston engine
JPH05503129A (ja) 内燃機関
GB2167805A (en) Scotch yoke I C engine with variable stroke and compression ratio
KR20010079720A (ko) 캠 작동시스템
US7721684B2 (en) Internal combustion engine
JP2012500941A5 (ja)
US3693463A (en) Linkage for a reciprocating engine crankshaft
US20180306108A1 (en) Sliding linear internal combustion engine
JPH0694815B2 (ja) 駆動軸の周囲に平行に配置した複数のシリンダーを有するピストンエンジン
US4181481A (en) Rotary internal combustion engine
US4664078A (en) Continuously rotating internal combustion engine
JP2002531765A (ja) ロータリピストン燃焼機関
WO1991003629A1 (en) Improvements in or relating to i.c. engines
WO2007000903A1 (ja) 内燃機関の吸気・排気構造
JP3677058B2 (ja) 4サイクルピストン式内燃機関
JPS6243049B2 (ja)
AU633032B2 (en) Rotary internal combustion engine
JPS61215807A (ja) クランク機構
US6065874A (en) Linear bearing