JPS60215619A - 弱酸性入浴剤 - Google Patents

弱酸性入浴剤

Info

Publication number
JPS60215619A
JPS60215619A JP7350884A JP7350884A JPS60215619A JP S60215619 A JPS60215619 A JP S60215619A JP 7350884 A JP7350884 A JP 7350884A JP 7350884 A JP7350884 A JP 7350884A JP S60215619 A JPS60215619 A JP S60215619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
carbonate
bath preparation
weak
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7350884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuteru Eguchi
泰輝 江口
Hidenori Yorozu
秀憲 萬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP7350884A priority Critical patent/JPS60215619A/ja
Publication of JPS60215619A publication Critical patent/JPS60215619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/22Gas releasing
    • A61K2800/222Effervescent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な弱酸性入浴剤、更に詳細には、炭酸塩と
酸を含有し、使用時の浴湯pHが弱酸性を呈する入浴剤
にリチウム化合物を配合することにより、血行促進効果
及び鎮静効果、ストレス解消効果を相乗的に高めた弱酸
性入浴剤に関する。
入浴剤は一般に芒硝、硼砂、イオウ、食塩、炭酸塩等の
無機塩類混合物に香料、着色料、植物エキス、有機酸等
を配合したもので、浴湯に香り、色調を与えたり、皮膚
面に適度な刺激を与えることにより血液の循環を活発に
し、疲労回復、新陳代謝を増進させるものである。これ
らの浴用剤の中で、炭酸塩と酸を組合せた発泡性入浴剤
があシ、これは浴湯中に炭酸ガスの気泡乞発生芒せて、
リラックス感や爽快感を高め、入浴を楽しくする効果を
有する。
しかしながら、従来の発泡性入浴剤は、中性ないしは弱
アルカリ性でおって、発生した炭酸ガスのほとんど全て
は水中に溶解せず、空気中に揮散してしまうので、この
炭酸ガスの気泡は単に感覚的な機械的作用を奏するのみ
であった。
そこで、本発明者は、種々研究を行い、炭酸塩と酸を含
有し、浴湯のpHが弱酸性を呈する入浴剤とすることに
より、炭酸ガスを浴液中に留め、血行を促進し、湯冷め
を惹起しない弱酸性入浴剤を開発した。更に今般、本発
明者は、これにリチウム化合物を配合すると血行促進効
果に加え鎮静効果、ストレス解消効果が相乗的に高めら
れることを見出し、本発明を完、成し、た。
すなわち、本発明は、□炭酸塩と酸を含有する弱酸性入
浴剤において、リチウム化合物を配合した弱酸性入浴剤
を提供するものである。
本発明の弱酸性入浴剤に配合でれる炭酸塩としては、例
えば炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、セスキ炭酸
ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム、セスキ
炭酸カリウム、炭酸水素アンモニウムjL炭酸アンモニ
ウム塙、セスキ炭酸アンモニウム塩等が挙げられ、これ
らは単独又は2種以上全組合わせて使用できるっ 丑だ、酸としては、有機酸及び無機酸の何れも使用でき
るが、水溶性で固体のものが好ましい。
有機酸とし又は、列えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪
酸、吉草酸等の直鎖脂肪酸:シュウ酸、マロン酸、コハ
ク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、フマル酸
、マレイン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸
等のジカルボン虐;クルタミン酸、アスパラギン酸等の
酸性アミノ厳;ゲルコール酸、乳酸、ヒドロキシアクリ
ル酸、α−オキシ酪酸、グリセリン酸!タルトロン酸、
リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸(o、m。
p)、没食子酸、マンデル酸、トロパ酸、7スー1ルピ
ン酸、グルコン酸等のオキシ酸;桂皮酸、安息香酸、フ
ェニル酢酸、ニコチン酸、カイニン酸、ソルビン酸、ピ
ロリドンカルボン酸、トリメリッ1、ベンゼンスルホン
酸、トルエンスルホン職並ひにこれら有機酸の酸性塩が
挙げられる。無機酸としては、例えば、リン酸、リン酸
二水素カリウム、リン酸二水素ナトリウム、亜硫酸ナト
リウム、咀硫酸カリウム、ピロ咀硫酸ナトリウム(メタ
取面硫酸ナトリウム)、ピロ亜硫嗜カリウム(メタ重亜
硫酸カリウム)、酸性へキサメタリン酸ナトリウム、酸
性へキサメタリン酸カリウム、酸性ピロリン酸ナトリウ
ム、酸性ビロリン酸、象すウム、スルファミン酸等が挙
げられる。就中、コハク酸等の脂肪族ジカルボン酸、フ
マル醐、リン酸及びこれらの酸性塩が好ましいう 本発明で使用されるリチウム化合物とは、浴湯中に弱酸
性入浴剤を溶解させた場合リチウムイオンを放出させる
ものであれば特に限定されないが、例えば炭酸リチウム
、クエン酸リチウム、硫酸リチウム、アスパラギン酸リ
チウム、グルタミン酸リチウム、硝酸リチウム、沃化リ
チウム、グルコン酸リチウム、酢酸リチウム、塩化リチ
ウム、アジピン酸リチウム等を挙げることが出来る。
本発明弱酸・曲人浴剤の炭酸塩と酸の配合量は、入溶剤
を浴湯に加えたとき浴湯が弱酸性を呈するような比率、
すなわち入浴剤の0.01重歓係水溶液がpH4〜7、
特に好ましくはpH6,0〜6.7になるようにするこ
とが必要である。pHが4より低いと肌への刺激が強い
と共に風呂釜等をいためる慣れがあり、またpHが7を
超えると本発明の効果が奏されない。
本発明の効果は、pHが酸性の場合には炭酸ガスはCO
2分子として存在して血流促進作用を示すが、pHがア
ルカリ性側では炭酸ガスCo、”−イオンあるいは1−
ICO,、−イオンとして存在するため当該効果は全く
見られないという原理に基くものである。
斯かる条件を具備するための炭酸塩と酸の配合量は、こ
れらの種類によって異なるが、全組成に対し、炭酸塩は
5〜80重癒チ(以下単にチで示す)、特に10〜50
チ、酸は10〜80チ、特に15〜50係が好ましい。
1だ、リチウム化合I吻は、1ムい範囲の喰で配合でで
るが、一般には全組成に対し+)、001〜10係、特
に0101〜2チが好ましいう 更に、本発明入浴剤には、一般に配合されている、香料
、色素、あるいはビタミン類、温泉の有効成分、蛋白分
解酵素、海草エキス、アルギン酸ナトリウム、ラノリン
、シリコン、生薬あるいはその抽出エキス等を配合して
、効果を一層高めることができる。
本発明の弱酸性入浴剤は、粉末、顆粒、結晶、錠剤等、
特に好ましくは錠剤の形にすることができ、これらの製
剤化のために、必要に応じて賦形剤、結合剤、崩壊剤、
滑沢剤等を添mすることもできる。
斜上の如く、本発明の弱酸性入浴剤はpHが人の肌と大
略同一であるので肌に好影響を与える。
しかも浴湯に投するとき発生する炭酸ガスは、アルカリ
性ではイオンとして存在するため血流促進効果はないが
、本発明の如く酸性領域では600分子として存在して
肌の血行を促進する優れた効果を界f/)。
次に# tA ?lJτ挙げて説明する。
′A施例1 41表6c示す組1ノにの入浴剤′f!:調製し、各入
浴剤を001%水溶液になるように浴湯に役人し、パイ
・シー30るVこ1ケ月間常法、C従って使用しCもら
い、入浴剤としての全体評価(総合的な使用感)湯冷め
のM無及びリフソクス感金、;i:べた。
lLi、 −1; 二4:19 モ三:9−5 1 表 その結果は第2表のとおりでりる。
第 2 表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 炭酸塩と酸を含有する弱酸性入浴剤において、リ
    チウム化合物を配合したことを特徴とする弱酸性入浴剤
JP7350884A 1984-04-12 1984-04-12 弱酸性入浴剤 Pending JPS60215619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7350884A JPS60215619A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 弱酸性入浴剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7350884A JPS60215619A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 弱酸性入浴剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60215619A true JPS60215619A (ja) 1985-10-29

Family

ID=13520257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7350884A Pending JPS60215619A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 弱酸性入浴剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215619A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60215620A (ja) 弱酸性入浴剤
JPS5970610A (ja) 発泡性浴用剤
JPS5970609A (ja) 弱酸性入浴剤
JP2622574B2 (ja) 入浴剤
JPS59106415A (ja) 入浴剤
JPS60215619A (ja) 弱酸性入浴剤
JPH0545567B2 (ja)
JPS60215621A (ja) 弱酸性入浴剤
JPS60215613A (ja) 弱酸性入浴剤
JP2558188B2 (ja) 入浴剤組成物
JPS60185710A (ja) 弱酸性入浴剤
JPS6277312A (ja) 発泡性入浴剤
JPH056524B2 (ja)
JPS60215618A (ja) 弱酸性入浴剤
JPS6178717A (ja) 発泡性浴用剤
JPS63135317A (ja) 新規毛髪用洗浄剤組成物
JPS632927B2 (ja)
JPS60218313A (ja) 弱酸性入浴剤
JP3030266B2 (ja) 養毛剤
JPH0334919A (ja) 浴用剤
JPS6245515A (ja) 入浴剤
JPH03112922A (ja) フマル酸の浮き抑止発泡性入浴剤
JPS60215615A (ja) 弱酸性入浴剤
JPS61225117A (ja) 弱酸性入浴剤
JPS60215614A (ja) 弱酸性入浴剤