JPS6021275A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS6021275A
JPS6021275A JP12973183A JP12973183A JPS6021275A JP S6021275 A JPS6021275 A JP S6021275A JP 12973183 A JP12973183 A JP 12973183A JP 12973183 A JP12973183 A JP 12973183A JP S6021275 A JPS6021275 A JP S6021275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
friction
presser
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12973183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Okamura
岡村 康
Yasuhiko Isobe
礒辺 泰彦
「つじ」 卓則
Takanori Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12973183A priority Critical patent/JPS6021275A/ja
Publication of JPS6021275A publication Critical patent/JPS6021275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/20Bails

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、産業上の利用分野 本発明はパーソナルコンビーータ等の出力部あるいはタ
イプライタなどに用いられる印字装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 以下に従来のプリンタについて説明する。第1図は従来
のプリンタの用紙自動吸入機構を示す分解斜視図、第2
図はその断面図である。同図如てその構成を説明する。
両側シャーシ〜1にプラテン2が軸受3を介して回転自
在に軸支されている。
又、プラテン2と平行に紙送りトラクターシャフト4が
配置され、紙送りトラクターシャフト4は、連続用紙6
の両側端に形成された送り孔6に係合するスプロケット
ピン7を有する一対の紙送りトラクタ8を回転させ、用
紙6を給送する駆動シャフトである。9はトラクタ蓋で
あり、送り孔6のスプロケットピン7よりの離脱を防止
する押え板であり、トラクタガイドシャフト10は、用
紙60幅に応じて紙送りトラクタ8を軸方向に案内する
シャフトである。紙送りトラクタシャフト4とプラテン
2とは紙送りモータ等の駆動手段及び伝達機構(図示せ
ず)を介して回転し、用紙4を給送する紙送り機構を形
成している。更に11はフリクションローラであり、フ
リクションシャフト12に付勢ばね13により固着され
、フリクションシャフト12の両端は両側シャーシー1
の孔24にて軸支され、一端にはフリクションレバー1
4が構成されている。フリクションレバー14を矢印入
方向に動作させるとフリクションローラ11はプラテン
2の軸方向とは直角方向に回転し、プラテン2に巻回さ
れた用紙5を圧接挾持し、プラテン2の回転に伴い用紙
5を給送する。矢印B方向に動作させると、プラテン2
よりフリクションローラ11は離脱する。ここで15は
プラテン2と一定の間隔を隔てて両側シャーシ1に形成
され、用紙4を案内するガイド板であり、フリクション
ローラ11用の切欠孔16を有しており、さらに用紙有
無検出用の反射型センサー17をも有している。18を
紙押えローラであり、紙押えレバー19により両側シャ
ーシ1に回転自在に軸支され、センターオーバーばね2
0により付勢されている。
一方プラテン2のシャフトにはプラテンノブ21が嵌入
されていて、プラテンノブ21を手などにより回すと、
プラテン2が回転する様構成さている。22は単票23
を挿入する時の挿入案内板であり、外装(図示せず)の
一部として構成されている。
以上の様に構成された従来例において、第1図及び第2
図にてその動作を説明する。まず、連続用紙の場合、あ
らかじめ紙押えローラ18を矢印り方向に手などで動作
させプラテン2より離す。
またフリクションレバー14も矢印B方向に倒しフリク
ションローラ11をプラテン2より解放した状態で連続
用紙5の送り孔6をスプロケットピン7に係合させトラ
クタ蓋9でおさえる。プラテンノブ21を手などにより
回転させ連続用紙5をトラクタ8によプラテン2と用紙
案内ガイド板15との間に案内する。連続用紙6の先端
が反射型センサー17上を通過すると、反射型センサー
17からの信号により紙送り用モーター(図示せず)が
回転し係合するプラテン2およびトラクタ8を回す。連
続用紙5を一定量プラテン2を巻回した後紙送り用モー
ターは停止し、紙押えローラ18を矢印C方向に手など
で動作させ、巻回された連チ 続用紙5と供にプラテン2に圧接する。こうして連続用
紙の装着が完了する。
次に単票用紙の場合、あらかじめ紙押えローラー18を
矢印り方向に手などで動作させプラテン2より離す。ま
たフリクションレバー14は、連続用紙の場合と逆に矢
印入方向に倒しフリクションローラー11をプラテン2
に圧着させた状態で単票用紙23を挿入し案内板22よ
り手などにより挿入し、プラテン2と用紙案内ガイド板
15との間に案内する。単票用紙23の先端を反射型セ
ンサー17が検知するとプラテン2とそれに圧接された
フリクションローラー11で挿入された単票用紙23を
はさみ込むようにして回転をはじめる。以下の手順は連
続用紙の場合と同様である。
しかしながら上記の従来例では、フリクションL//<
−14および紙押えレバー19を連続用紙のの場合、単
票用紙の場合共に手などで動作させなくてはない。特に
連続用紙の場合プラテンノブ21を手などで回転させて
挿入しなくてはならず、その装着性は複雑になっている
。また、用紙切れ状態や単票用紙の場合、フリクション
レバー14が矢印B方向に倒れた状態のままであると、
フリクションローラー11がプラテン2に圧着され続は
プラテンの変形等を引起こし、機構部のトラブル等の原
因となるなどの問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、簡素な構
成により安定した用紙の自動吸入機構を実現し、加えて
用紙の自動装置機構を有した印字装置を提供することを
目的とする。
発明の構成 本発明は、用紙が挿入されたことを検知する用紙有無検
知装置からの信号および紙押え機構の状態を検知する検
知装置からの信号をマイクロプロセッサ等の制御手段で
判断し、紙送り機構部と紙押え機構部を制御することに
より、用紙の自動吸人、自動装置をより確実かつ簡単に
実現でさるものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について添付図面と共に説明す
る。第3図は本発明の一実施例における印字装置の用紙
自動吸入機構の分解斜視図、第4図はその断面図、第5
図は同実施例のブロック図である。第3図、第4図にお
いてプラテン2は図面より分離して記入しているがプラ
テン2の両端にプラテン2を回転自在に保持する軸受3
により両側シャーシ1の切欠孔に保持部材31により保
持される。−万両側シャーシ1にはプラテン2と一定の
間隔を保って用紙5を案内するガイド板15が固着され
る。ガイド板15には用紙有無検知用の反射型フォトセ
ンサ17が設けられている。
11はフリクションローラであり、フリクションプラン
ジャー24の吸引動作でフリクションシャフト12を介
してプラテン2に巻回された用紙5を圧接挾持し、プラ
テン2が紙送りモータ(図示せず)等の駆動手段により
回転するとプラテン2と共に回転し、用紙5を給送する
様に構成されている。32はガイド板15に形成された
フリクションローラ11用の切欠孔である。また18は
紙押えローラであり、紙押えし・<−1eを介して紙押
えプランジャー25の吸引動作で7リクシヨンローラ1
1と共に用紙5を給送する様構成されている。更にパイ
ロットローラシャフト33には用紙5の紙送り孔6を位
置決めするパイロントピン34が同一ピンチで形成され
たノくイロツトピノローラ35が、ノくイロノトローラ
シャフト33の軸方向には摺動自在に、回転方向に対し
てはノζイロットローラシャフト33の回転と同期して
回転する如く構成されている。紙押えレバー19の下端
にはマイクロスイッチ26を有し、紙押えレノ(−の動
作によってオン、オフされる。28はインクリボンカセ
ットを搭載するキャリッジ台で、ヘリカルシャフト27
が回転することにより往復運動をおこなう。29は、ス
イッチ基板3o上のスイッチを表示するパネルであり、
その他の構成は第1図、第2図の従来の構成と同一のも
のである。
又、第5図において36は、用紙の有無を検知する用紙
有無検出部、42は紙押え機構の状態を検知する紙押え
レバー開閉検出部、37は上記検出部からの信号により
フリクシミンプランジャー駆動部44に制御信号を出力
するフリクションプランジャー駆動制御手段、38は紙
送りモータ駆動部45を制御する紙送りモータ駆動手段
、39は紙送り量を計数する計数手段、40は紙押えレ
バー開閉検出部42からの信号により紙押えプランジャ
ー駆動部46に制御信号を出力する紙押えプランジャー
駆動制御手段である。43はON LINEスイッチ、
41は前記紙押えレバー開閉検出部42からの信号によ
り、0NLINEスイ、チの機能を本来(7) ON 
LINE 、 OFF LINE 切換工機能1/C復
帰させるON LINEスイッチ切換え手段である。
47は7リクシヨンプランジヤ一駆動制御手段37、紙
送りモータ駆動手段38、計数手段39、紙押えプラン
ジャー駆動制御手段4o、ON LINEスイッチ切換
手段41をマイクロコンビーータで実現した制御部であ
る。第6図は用紙有無検知用の反射型センサー17の内
部回路図、第7図はマイクロスイッチ26の内部回路図
。第8図は前記反射型センサー17からの出力波形図で
ある。
以上のように構成された本実施例のプリンタについて第
9図に示すフローチャートに従って以下その動作を説明
する。
前記反射型センサー17は第6図に示すように発光ダイ
オード17a1フオトトランジスタ17bによって構成
されており、発光ダイオード17aからの光は用紙に反
射してフォトトランジスタ17bを導通させ、出力端子
Sにハイレベル信号(以下、Hレベルと記す)を出力し
ている。第9図のステップ(a)で用紙切れになると、
前記反射型センサー17の出力端子Sは、第8図に示す
ようKHレベルからローレベル信号(以下、Lレベルと
記す)に変化する。この信号を受けたフリクションプラ
ンジャー駆動制御手段37はステップ(b)で7リクシ
ヨンプランジヤ一駆動部44にフリクションプランジャ
−24を矢印E方向に動作させる制御信号を出力し、ン
リクションローラー11をプラテン2より解放する。プ
リンタはこの状態で用紙挿入待ち状態(ステップ(C)
)となる。
まず、ステップ(c)の用紙挿入の時に連続用紙をッチ
を押下げると紙送りモーターが駆動し、連続用紙5をプ
ラテン2と用紙案内ガイド板16との間に案内する。連
続用紙5が反射型センサー17上を通過すると反射型セ
ンサー17の出力端子Sは第8図に示すようにLレベル
からHレベルに変化する。この信号を受けたフリクショ
ンプランジャー駆動制御手段37は、ステップ(、)で
フリクションプランジャー24を矢印F方向に動作させ
る制御信号を7リクシヨンプランジヤ一駆動部44へ出
力し、フリクションローラー11を連続用紙5と共にプ
ラテン2に圧着する。紙押えレバー開閉検出部42のマ
イクロスイッチ26は、第7図に示すように紙押えレバ
ー19によってオン′、オフされ、紙押えレバー19が
プラテン2側に倒れているとマイクロスイッチ26は押
下げられ出力ラテン2から離れると出力端子S′はHレ
ベルとなるように構成されている。ステップ(e)で紙
押えプランジャー駆動制御手段4oは、紙押えレバー開
閉検出部からの信号により紙押えレバー19の状態を検
知する。もし、紙押えレバー19がプラテン2より離れ
ていればステップ(cr)へ進むが、紙押えレバー19
がプラテン2側に倒れている時、ステップ(f)で紙押
えプランジャー駆動制御手段40は紙押えプランジャー
25を矢印G方向に動作させ紙押えレバー19をプラテ
ン2より離反させる。
こうしてステップ(q)で紙送りモータ駆動制御手段3
8は紙送りモータ駆動部45を制御駆動する。とともに
紙送り量を計数手段39で計数する。ステップ01)で
、計数手段39の計数値が、規定値に達すると紙送りモ
ータ駆動制御手段38はステップ(i)で紙送り機構部
を停止させる。ステップ(5)で紙押えプランジャー駆
動制御手段40は前記紙押えグランジャー25を矢印H
方向に動作させることにより、紙押えローラー18を連
続用紙6と共にプラテン2に圧接する。
次に単票用紙を使用する場合、ステップ(b)で7リク
シヨンローラー11はプラテン2から解放されている為
、単票用紙23を手等で、プラテン2と用紙案内ガイド
板15との間に落込むようにするだけでスムーズに反射
型センサー17まで到達する。単票用紙23の先端を用
紙有無検出部36が検出してからは連続用紙の場合と同
様ステップ(d)以下によって単票用紙23は自動装着
される。
用紙装着後、用紙の斜行、乱調等があった場合、紙押え
レバー18を矢印G方向に動作させることによりマイク
ロスイッチ26がオフとなりその信号を受けたフリクシ
ョンプランジャー駆動制御手段37はステップ(1)で
7リクシヨンプランジヤー24を矢印E方向に動作させ
、フリクションローラ11をプラテン2より解放しステ
ップ(ホ)で手等による用紙の斜行、乱調等の修正を可
能としている。また紙押えレバー開閉検出部42からの
信号で、ON ’ LINE スイy + 切換え手段
41は、0NLINEを紙押えレバーの閉鎖用スイッチ
として機能させる。手等による用紙の斜行、乱調等の修
正後、スイッチパネル29上のON LINEスイッチ
を押下げると、ステップ(0)でフリクションプランジ
ャー駆動制御手段37はフリクションプランジャー駆動
部44を制御駆動し、フリクションローラー11をプラ
テン2に圧着する。また、紙押えプランジャー駆動部4
4を制御駆動し、紙押えローラー18を用紙と共にプラ
テン2に圧着する。
紙押えレバー19がプラテン2側に倒れたことを検知し
た紙押えレバー開閉検出部42は、0NLINEスイッ
チ切換え手段41に信号を出力し、ON LINE ス
イy、 f 切換え手段41は、ON LINEスイッ
チを本来の機能であるON LINE 、 0FFLI
NE切換え機能に復帰させる。このように容易に自動装
置2手動装置を切換えることができる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、従来の用紙検知装置を
そのまま利用し、連続用紙、単票用紙を選ハス、フリク
ションレバーおよび紙押えレバーにプランジャーを結合
するだけの簡単な機構によリ、用紙のひっかかりのない
スムーズな用紙自動吸入機構・自動装着機構を有した印
字装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
字装置の分解斜視図、第4図は同断面図、第5図は同実
施例のブロック図、第6図は同実施例の用紙有無検知用
の反射型上ン妥−の内部回路図、第7図は同実施例の紙
押えレバーの開閉検知用マイクロスイッチの内部回路図
、第8図は第6図に示す用紙有無検知用の反射型センサ
ーからの出力波形図、第9図は同実施例の処理手順を示
すフローチャートである。 1・・・・・・シャーシー、2・・・・・・プラテン、
3・・・・・・プラテン軸受、4・・・・・・紙送りト
ラクターシャフト、5・・・・・・連続用紙、6・・・
・・・連続用紙送り孔、11・・・・・・フリクション
ローラー、12・・・・・・フリクションシャフト、1
3・・・・・・フリクション付勢ばね、14・・・・・
・フリクションレバー、16・・・・・・用紙案内ガイ
ド板、17・・・・・・用紙有無検出用反射型センサー
、18・・・・・・紙押えローラー、19・・・・・・
紙押えレバー、23・・・・・・世票用紙、24・・・
・・・フリクションプランジャー、25・・・・・・紙
押えプランジャー、26・・・・・・マイクロスイッチ
、27・・・・・・ヘリカルシャフト、28・・・・・
・キャリッジ台、29・・・・・・スイッチ表示パネル
、30・・・・・・スイッチ基板、31・・・・・・プ
ラテン保持部材、32・・・・・・フリクションローラ
用切欠孔、33・・・・・・ハイロットローラーシャフ
ト、34・・・・・・パイロットピン、35・・・・・
・パイロットピンローラー、36・・・・・・用紙有無
検出部、37・・・・・・フリクションプランジャー駆
動制御手段、38・・・・・・紙送りモータ駆動制御手
段、39・・・・・・計数手段、40・・・・・・紙押
えプランジャー駆動制御手段、42・・・・・・紙押え
レバー開閉検出部、44・・・・・・フリクションプラ
ンジャー駆動部、45・・・・・・紙送りモータ駆動部
、46・・・・・・紙押えプランジャー駆動部、47・
・・・・・制御部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第、
・1図 第5図 第6図 第7図 ”JV 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 挿入された用紙を検知する用紙検知手段と、前記用紙の
    給紙を行なう紙送り機構と、前記用紙をプラテンに圧着
    する第1および第2の借紙押え機構と、前記第2の紙押
    え機構の状態を検知する紙押え検知手段と、前記用紙検
    知手段で前記用紙の挿入を検知した用紙検知信号に基い
    て、前記第1の紙押え機構を駆動して前記用紙を前記プ
    ラテンに圧着する第1の紙押え制御手段上、前記用紙検
    知信号に基いて、前記紙送り機構を所定量だけ駆動する
    紙送り制御手段と、前記紙押え検知手段で前記第2の紙
    押え機構の前記プラテンへの圧着を検知した紙押え信号
    に基いて、前記第2の紙押え機構を駆動して前記プラテ
    ンから開放させる第2の紙押え制御手段とを備えたこと
    を特徴とする印字装置。
JP12973183A 1983-07-15 1983-07-15 印字装置 Pending JPS6021275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12973183A JPS6021275A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12973183A JPS6021275A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6021275A true JPS6021275A (ja) 1985-02-02

Family

ID=15016803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12973183A Pending JPS6021275A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021275A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3606060C1 (de) * 1986-02-25 1987-04-30 Siemens Ag Papiertransportvorrichtung fuer Einzelblaetter und Endlospapier in Druckeinrichtungen
JPH0221389U (ja) * 1988-07-28 1990-02-13
JPH0272250U (ja) * 1988-11-22 1990-06-01

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3606060C1 (de) * 1986-02-25 1987-04-30 Siemens Ag Papiertransportvorrichtung fuer Einzelblaetter und Endlospapier in Druckeinrichtungen
JPH0221389U (ja) * 1988-07-28 1990-02-13
JPH0426783Y2 (ja) * 1988-07-28 1992-06-26
JPH0272250U (ja) * 1988-11-22 1990-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697276B2 (ja) プリンタ
US4834568A (en) Paper feeding apparatus for printer
US4655626A (en) Electronic printer equipped with detecting device for an exchangeable sheet supplying unit
US5171006A (en) Sheet material feeding device
US4602883A (en) Powered paper bail release and paper feeding mechanism
JPS63299957A (ja) プリンタの紙送り装置
CA1139986A (en) In-feed paper buckel control apparatus
US3958735A (en) Method and apparatus for detecting paper drive malfunctioning in an automatic printer
JPS6021275A (ja) 印字装置
JPS6232864B2 (ja)
JP3167982B2 (ja) 画像形成装置用給紙装置
US5167461A (en) Printing apparatus having automatic loading function to avoid print medium corner snagging
JPH0123136Y2 (ja)
JPH05330720A (ja) スタッカ
JP3511996B2 (ja) シート切断装置、並びにこれを備えたカッティングプロッタおよび電子機器
JPH06255849A (ja) 用紙処理装置のトラクタに対する自動給紙装置
JP2699923B2 (ja) プリンタ装置
JP2619187B2 (ja) スタッカ
JPS6211665A (ja) プリンタ
JPH0415721Y2 (ja)
JPS58166085A (ja) 紙送り機構
JPS6132775A (ja) 記録装置
JP4108221B2 (ja) 印字装置
JPH02193838A (ja) プリンタにおける用紙セット機構
JPH1110922A (ja) プリンタ