JPS60210194A - 可変周波数電源の運転装置 - Google Patents

可変周波数電源の運転装置

Info

Publication number
JPS60210194A
JPS60210194A JP59065421A JP6542184A JPS60210194A JP S60210194 A JPS60210194 A JP S60210194A JP 59065421 A JP59065421 A JP 59065421A JP 6542184 A JP6542184 A JP 6542184A JP S60210194 A JPS60210194 A JP S60210194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
variable frequency
frequency power
power supply
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59065421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320995B2 (ja
Inventor
Shinji Takada
高田 信治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59065421A priority Critical patent/JPS60210194A/ja
Priority to KR1019850000354A priority patent/KR890005315B1/ko
Priority to US06/698,850 priority patent/US4691156A/en
Priority to CA000474032A priority patent/CA1235734A/en
Priority to EP85101510A priority patent/EP0160787B1/en
Priority to DE8585101510T priority patent/DE3562963D1/de
Publication of JPS60210194A publication Critical patent/JPS60210194A/ja
Publication of JPH0320995B2 publication Critical patent/JPH0320995B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、可変周波数電源(以下VF電源と略称する
)で、電動機に電力を供給し、電動機でファンポンプ等
の回転体を駆動する可変周波数電源の運転方式に関する
〔従来技術〕
従来この種の装置として第1図に示すものがあった。図
に於て、1は商用電源、2Bは可変周波数VF電源、3
は電動機、4は回転体、5Aは制御装置、6は制御信号
、7人は制御装置5Aの制御出力信号、8は電動機3と
回転体4を機械的に結合するための連結器、9は開閉器
である。
ま7′C1第2図は第1図の説明用タイムチャート図で
、t8は制御出力信号7Aに断線(接続端子のはずれ、
ゆるみ等?含む)が発生した時のタイミングスタート点
、t、は断線発生t、後にシステム出力が安定する時の
タイミングストップ点、FはVF電源2Bの出力周波数
、nは電動機3の回転数、Qは回転体4の出力風量を示
す。
次忙第1図の動作について以下に説明する。
商用電源1よシ開閉器9を介してVF電源2Bに電源電
圧が印加されている場合、VF電源2Bの出力周波数F
と、電動機3の回転数nとの間には(1)式の関係があ
る。
120XF ・・・・・・(1) 但し、 P:電動機3の極数 従って、回転体4をファンとして説明すれば。
ファン4の出力風量Qは回転数nにほぼ比例して変化す
る。VF電源2B1−発電プラントのボイラに適用して
いるとすれば、電力系統からの要請や燃料の供給状況の
変化に対して出力風量Qの発生要求に変化があシ、この
変化信号が制御信号6として与えられる。この制御信号
6は制御装置5Aで制御に適する制御出力信号7A(例
えば、4〜20mAの電流信号)に変換されてVF電源
2Bに伝達され、出力周波数Fi要求の値に追従させ(
1)式に示した電動機3の回転数nの変化に伴うファン
4の出力風量Q−i変化させる。
従来のVF電源は以上のように構成されているので、第
2図のように13時点で制御装置5AとVF電源2Bと
の間に信号線の断線等が発生すると制御信号6は正常で
あるにもかかわらず、制御出力信号7Aが零に変化して
VF電源2Bの出力周波数Ft−第2図のように変化さ
せることになる。従って、出力周波数Fが変化すると、
(1)式の如く電動機3の回転数n及びファン4の出力
風量Qが変化する。すなわち、回転体4の出力が変化し
てはならない時に、出力が大幅に変化してプラント停止
時の事故に波及するという欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、制御信号6を制御装置内で積分し
その出力信号−1VF電源に伝達し前記積分され次入力
信号の変化率を検定する変化率検出器を前記VF電源内
にもうけ、該変化率検出器が異常を検出したとき、VF
電源の出力周波数Fと所定の上昇率で周波数制御範囲の
上限付近まで増大させ、その後、電動機の供給電源y(
VF電源から商用電源1に切替えることによシ、回転体
の出力エネルギーの変化を最小におさえて運転を安全に
継続できる可変周波数電源の運転方式を提供することを
目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。図中
、第1図と同一の部分は同一の符号をもって図示した。
第3図に於て、2はVF電源2Bと周波数上昇信号器2
Cと変化率検出器2人によ多構成されるVF電源システ
ム、5Bは制御装置、7Bは前記制御装置5Bの制御出
力信号、10及び11は開閉器である。
また、第4図は第3図の説明用タイムチャート図である
。図に於て1sはVF電源2Bの出力周波数Fが周波数
制御範囲の上限付近に達する時点。
t4は開閉器9及び10の開放完了時点、tsは開閉器
11の閉成完了時点、t・は電動機3が商用電源10周
波数に相当する回転数に達した時点。
t、は回転体(ファン)の出力風量が定常値に安定する
時点を示す。
第5図は変化率検出器の構成図を示し、第6図はその動
作を説明する説明図である。
図に於てIINは入力信号、cl、G2はセレクタスイ
ッチ、PGRはパルスジェネレータ%HLD1、HLD
2はホールド回路、DTRは差電圧検出器、COMは大
きさ判定器である。
次に第3図の動作を以下に説明する。
まず、開閉器9及び10がON、開閉器11がOFFと
すると、第1図と同様に商用電源1でVF電源2Bに電
源電圧が印加はれ、その出力で電動機3が駆動され、フ
ァン4が回転される。ファン4の出力風量Qに対する変
化指令は制御信号6として制御装置5Bに与えら□れ、
その制御装置5Bの積分回路5Cで積分され、制御出力
信号7Bt−vF電源システム2に与える。次にVF電
源システム2を構成している変化率検出器2人で前記制
御出力信号7Bの変化率を(支)定し、正常であればそ
の制御出力信号7Bに相当する周波数にVF電源2Bの
出力周波数F6追従させ、異常であればVF電源2Bの
出力周波数Fi周波数上昇信号器2Cで周波数制御範囲
の上限付近まで増大させ、引続いて開閉器9及び10を
OFFし、開閉器11をONにする。
上記変化率検出器の動作は第8図からも理解できるよう
に、パルスジエネレタPGRは一定間隔でパルス七発生
しておシ、セレクタ・スイッチG1、G2はこのパルス
に交互に応答して入力信号”INの瞬時値をそれぞれホ
ールド回路HLD l 。
HLD2へ送る。
入力信号工□、が第6図のように変化するとすれば、ホ
ールド回路HLDx、2は交互のパルス時点における入
力信号”INの瞬時値を図示のように出力する。ホール
ド回路HLDI、2の出力差は差電圧検出器DTRで検
出され、その差電圧が一定値以上となったときt8+α
時点に入力信号IINに異常な変化があったとして出力
信号を送出する。なおαはパルスジェネレータPGHの
パルス間隔に相当している。
従って、第4図に示す如<1.時点で制御装置5BとV
F電源システム2との間に信号線の断線等が生じても、
変化率検出器2人が直ちに異常を検出し、VF電源2B
の出力周波数Fを上限までゆつ〈シ増加させ、その後開
閉器g、101(OFF(ts時点)、開閉器11t−
ONする(ts時点)。
電動機3の回転数nは、出力周波数Fの上限t。
までゆつ〈シ増加し、開閉器9,100開放で一時電動
機3は無電圧状態となって回転数nは多少減少するが、
開閉器11の引続いてのON動作によって回転数Inハ
再び急上昇し、16時点で商用電源10周波数に相当す
る回転数に達する。また。
回転体4がファン等の場合で説明すると、出力風量Qの
制御には回転数n以外に機が式の入口ベーン(又はダン
パ)制御(図示せず)がある。回転数nによる出力風量
Q制御の時は出力損失を少くするために入口ベーンは、
はぼ全開に近い点でほぼ固定されて運転されているが、
変化率検出器2人が動作すると、風量制御信号によって
自動的に開閉する如く自動ポジションとする。即ち、一
定風量とするために1回転数nが増加すれば入口ベーン
をしばり込み0回転数nの増加による風量Qの増加をお
さえるように作動させる。時点t、〜1、間の出力周波
数Fの変化は、ゆっくりと増加しているので、入口ベー
ンによる風量Qのしはシ込みは十分間に合い、この間の
風量Qの変化はない。
また、第4図の出力風量Qは、開閉器9.10の開放時
点t4よ#)1度減少し、開閉器11のON時時点、で
上昇に転する。入口ベーンの応答は回転数nの急増加に
よる出力風量Qの増加よシ通常の場合遅れておシ、従っ
て出力風量Qは回転数nの急上昇中は入口ベーンの減少
作用により若干ゆるやかとなって上昇し1回転数nが商
用電源1による回転数に達した後(時点1.以後)では
出力風IQは入口ベーンの作用によって減少してゆき時
点t?で元の値にもどる。
上記の如く出力風量Qは変化するが、変化中はシステム
の許容範囲内におさめられ、制御出力信号7Bに異常が
発生しても安全に運転全継続できる。すなわち、変化率
検出器2人の作動でVF電源2Bの出力周波数Fy、−
周波数上昇信号器2Cで上限まで上昇させた後、電源を
VF電源2Bか・ら商用電源1に切シかえるようにした
ので、切替え時の周波数変化中はVF電源運転時からの
直接の切替中よシ小となシ、出力風量Qの変動中も小と
なってシステムをよシ安全に運転可能となる。
以上は発電プラント、ファンを例に説明したが、他のプ
ラント等の用途、例えばポンプ等の他の回転体に適用し
てよいことは明らかである。
また、断線を例に説明したが、短絡等の他の異1.・常
でもよく、信号伝送線の異常ではなく制御装置5Bの異
常で制御出力信号7Bが異常となった場合でもよい。
なお1以上の説明では変化率検出器2人が作動したとき
、直ちにVF電源2Bの出力周波数F5上昇させるよう
に説明したが、所定の時間だけVF電源2Bの出力周波
数Ft−現状に保持した後に上昇させるように制御して
もよ諭。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば制御装置の中で制御信
号を積分してから制御出力信号としてVF電源システム
に送出し前記積分された制御出力信号が所定の変化車中
であるか否か全変化率検出器で監視し、前記変化率検出
器が作動したとき。
VF電源の出力周波数を制御範囲の上限付近まで十分高
めた後で、電動機への印加電源6VF電源から商用電源
に切替えるように回路構成したので、風量Qの過渡的な
変動を小さくおさえることができ、設備を連続して、安
全に運転できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の可変周波数電源上用いた電動機速度制御
系の系統図、第2図は第1図の説明用タイムチャート図
、第3図はこの発明の可変周波数電源を用いた電動機速
度制御系の系統図、第4図は第3図の説明用タイムチャ
ート図、第5図は変化率検出器の構成図、第6図は第5
図の説明図である。 1・・・商用電源、 2・・・可変周波数VF電源シス
テム、 2人・・・変化率検出器、2B、−゛可変周波
数電源、 2C・・・周波数上昇信号器、 3・・・電
動機、 4・・・回転体、 5A、5B・・・制御装置
。 6・・・制御信号、7B・・・制御出力信号、 8・・
・連結器、9,10.11・・・開閉器。 特許出願人 三菱電機株式会社 第20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可変周波数電源に接続され九電動機と、前記電動機に結
    合された回転体の回転数を制御するため前記可変周波数
    電源に与える制御信号を発生する制御装置とを有する可
    変周波数電源の運転方式において、前記回転体の出力増
    減全指示する制御信号を前記制御装置内に設けた積分回
    路で積分し、前記積分嘔れた信号を制御出力信号として
    可変周波数電源システム内の変化率検出器に伝達し、前
    記制御出力信号が所定の変化率を外れたか否かを前記変
    化率検出器で監視し、前記変化率検出器が作動したとき
    前記可変周波数電源内に設けられた周波数上昇信号器で
    可変周波数電源の出力周波数を所定の上昇率で周波数制
    御範囲の上限近傍まで増加させ、引続き前記電動機への
    供給電源を可変周波数電源から商用電源に切替装置によ
    って切替えるようにしたこと’に%徴とする可変周波数
    電源の運転方式。
JP59065421A 1984-04-02 1984-04-02 可変周波数電源の運転装置 Granted JPS60210194A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59065421A JPS60210194A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 可変周波数電源の運転装置
KR1019850000354A KR890005315B1 (ko) 1984-04-02 1985-01-22 가변 주파수 전원의 운전방법
US06/698,850 US4691156A (en) 1984-04-02 1985-02-06 Variable frequency power unit controlling system
CA000474032A CA1235734A (en) 1984-04-02 1985-02-11 Variable frequency power unit controlling system
EP85101510A EP0160787B1 (en) 1984-04-02 1985-02-13 Variable frequency power unit controlling system
DE8585101510T DE3562963D1 (en) 1984-04-02 1985-02-13 Variable frequency power unit controlling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59065421A JPS60210194A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 可変周波数電源の運転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60210194A true JPS60210194A (ja) 1985-10-22
JPH0320995B2 JPH0320995B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=13286576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59065421A Granted JPS60210194A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 可変周波数電源の運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210194A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320995B2 (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60210194A (ja) 可変周波数電源の運転装置
CA1261390A (en) Variable frequency power source operating system
JPS60210193A (ja) 可変周波数電源の運転装置
KR890005315B1 (ko) 가변 주파수 전원의 운전방법
JPS60210192A (ja) 可変周波数電源の運転装置
JP2558671B2 (ja) ガバナレス可変速水車発電装置の水車回転速度制限方法
JPS6132518B2 (ja)
JPH0353876B2 (ja)
JPS60209694A (ja) 風量制御装置
JPS58107098A (ja) 水車発電機の負荷調整装置
SU1249262A1 (ru) Система регулировани давлени пара в парогенераторе
RU2064587C1 (ru) Устройство управления режимом работы вентиляторной установки
SU1062470A1 (ru) Система регулировани давлени пара в парогенераторе
RU2129688C1 (ru) Устройство управления режимом работы вентиляторной установки
JPS60209695A (ja) 風量制御装置
JPS6226278B2 (ja)
JP2002034296A (ja) 可変速揚水発電制御装置
JPH059604B2 (ja)
JPS5952317A (ja) ポンプ井の制御装置
JPH02159930A (ja) 無効電力制御装置
JPS61175298A (ja) 斜流ポンプ設備
JPS60257796A (ja) タ−ビン発電機制御装置
JPH01318596A (ja) 交流励磁同期機の制御システム
JPS62157219A (ja) 廃熱タ−ビン前圧制御装置
JPS60209670A (ja) 変落差水力発電装置の制御装置