JPS60208980A - チアゾリジンジオン誘導体、その製造法およびそれを含んでなる糖尿病または高脂血症治療剤 - Google Patents

チアゾリジンジオン誘導体、その製造法およびそれを含んでなる糖尿病または高脂血症治療剤

Info

Publication number
JPS60208980A
JPS60208980A JP60041584A JP4158485A JPS60208980A JP S60208980 A JPS60208980 A JP S60208980A JP 60041584 A JP60041584 A JP 60041584A JP 4158485 A JP4158485 A JP 4158485A JP S60208980 A JPS60208980 A JP S60208980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridyl
compound
thiazolidinedione
methyl
benzyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60041584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570633B2 (ja
Inventor
Kanji Meguro
寛司 目黒
Takeshi Fujita
剛 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Publication of JPS60208980A publication Critical patent/JPS60208980A/ja
Publication of JPH0570633B2 publication Critical patent/JPH0570633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は11■糖及びI■中中質質低下作用有する新規
チアゾリジンジオン誘導体、その製造法およびそ牡を含
んでなる医薬組成物に関する。
〔従来技術および発明が解決しようとする問題点〕従来
より、糖尿病治療剤として種々のピグアナイト系化合物
およびスルホニルウレア系化合物が用いられている。し
かし、ビグアナイド系化合物は乳酸アンド−シスな引き
起こすため、現在はとんど用いられておらず、またスル
ホニルウレア系化合物は強力な血糖低下作用を有するが
しばしば重篤な低血糖を引き起こし、使用上の注意が必
要である。本発明者らはこのような欠点のない血糖低下
作用を有する化合物を見いだすべく種々研究の結果、優
れた叫糖及び血中脂質低下作用を有する新規チアゾリジ
ンジオン誘導体を見いだした。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、 1、一般式 〔式中、Hl、Hlは同一または異なって水素または低
級アルキル基を、Rは水素またはアシル基を、nは0ま
たは1を示す。〕で表わされるチアゾリジンジオン誘導
体、 2、一般式 〔式中、H1、R2およびnは前記と同意義であり、R
4は水素またはアシル基を R6は水素または低級アル
キル基を、Xはハロゲン原子をそれぞれ示す。〕で表わ
される化合物とチオ尿素とを反応させて一般式 〔式中の各記号は前記と同意義である。〕で表わされる
化合物を得、ついでこれを加水分解し、必要によりさら
にアシル化することを特徴とする一般式(りで表わされ
るチアゾリジンジオン誘導!大の1![!に専用 および 3、一般式(1)で表わされるチアゾリジン誘導体また
はその塩を含んでなる医薬組成物、に関するものである
前記一般式(+)、(1)および(膳)中R・R2で示
される低級アルキル基としては、例えばメチル、エチル
、プロピル、イソ7′口ビル、ブチルなど炭素数1〜4
のものがあげられるが、なかでも炭素数1〜8のものが
好ましく、これらはピリジン環の任意の位置に置換して
いてもよい。R3で示されるアシル基としては例えばホ
ルミル、たとえばアセチル、フ′ロピオニル、ブチリル
、イソブチリ)し、ペンタノイル、イソペンタノイル、
〜キサノイルなどの炭素数2〜6のアルキルカルボニル
、たとえばフェニルアセチル、フェニルフ′ロビオニル
などの炭素数8〜9のアラルキルカルボニル、たとえば
ベンゾイル、パラトルオイルなど炭素数6〜8のアリー
ルカルボニル基があげらオt1さらにアラルキルカルボ
ニル、アリールカルボニルは環上の任意の位置C:たど
えはハロゲン(フッ素、塩素、臭素など)、アルコキシ
(メトキシ。
エトキンなど)、トリフルオロメチルなどを置換基とし
て有していてもよい。R4で示されるアシル基としては
R8で示されるアシル基と同様なものがあげられる。R
5で示される低級アルキル基としては前記R1,R2で
示される低級アルキル基と同様なものがあげら几る。ま
たXで示されるハロゲン原子としてはたとえば塩素、臭
素、ヨウ素があげられる。
一般式(1)で表わされるチアゾリジンジオン誘導体は
そのチアゾリジン環(1酸性窒素を、またピリジン環に
塩基性窒素を有する両性化合物であり、酸塩および塩基
塩の双方が存在する。チアゾリジンジオン誘導体(r)
の塩としては、酸塩としてたとえば、塩酸塩、臭化水素
酸塩、硫酸塩。
りん酸塩、メタンスルホン酸塩などの無機酸塩、たとえ
ばトルエンヌルホン酸塩、ンユウ酸塩、マロン酸塩、マ
レイン酸塩、グマール酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、リ
ンゴ酸塩などの有機酸塩が、塩基塩としてはたとえばナ
トリウム塩、カリウム塩、アルミニウム塩、マグネシウ
ム塩、カルシウム塩などの金属塩がそれぞ肚あげられる
本発明に係る一般式(1)/¥!表わされるチアゾリジ
ンジオン誘導体およびその塩の具体例としては例えばつ
ぎの化合物があげられる。
5−(4−(2−ヒドロキシ−2−(5−メチル−2−
ピリジル)エトキン〕ベンジル)−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14−(2−アセトキシ−2−(5−メチル−2−
ピリジル)エトキシ〕ベンジル)−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14−(8−ヒドロキシ−2−(3−メチル−2ニ
ピリジル)フ′ロポキン〕ベンジル)−2,4−チアゾ
リジンジオン 5−14−(3−アセトキシ−2−(3−メチル−2−
ピリジル)プロポキシ〕ベンジル1−2.4−チアゾリ
ジンジオン 5−(4−(8−ペンゾイルオキシ−2−(8−メチル
−2−ピリジル)プロポキン〕ベンジル1−2.4−チ
アゾリジンジオン 5−+4−C2−(5−エチル−2−ピリジル)−2−
ヒドロキシエトキシ〕ベンジル)−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14−C2−(5−エチル−2−ピリジル)−2−
ホルミルオキシエトキシ〕ベンジル)−2,4−チアゾ
リジンジオン 5−14−C2−アセトキン−2−(5−エチル−2−
ピリジル)エトキシ〕ベンジルl−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14・−(2−(5−エチル−2−ピリジル)−2
−プロビオニルオキシエトキシ〕ベンジル1−2.4−
チアゾリジンジオン 5−14−[2−(5−エチル−2−ピリジル)−2−
ブチリルオキシエトキシ〕ベンジル1−2.4−チアゾ
リジンジオン 5−(4−(2−(5−エチル−2−ピリジル)−2−
イソブチリルオキシエトキンクベンジル1−2.4−チ
アゾリジンジオン 5−(4−(2−(5−エチル−2−ピリジル2.4−
チアゾリジンジオン 5−14−(2−ペンゾイルオキシ−2−(5−エチル
−2−ピリジル)エトキシ〕ベンジル)−2,4−チア
ゾリジンジオン 5−(4−(2−(5−エチル−2−ピリジル)−3−
ヒドロキシプロポキン〕ベンジル)−2,4−チアゾリ
ジンジオン 5−14−(8−アセトキシ−2−(5−エチル−2−
ピリジル)プロポキシ〕ベンジル1−2.4−チアゾリ
ジンジオン 5−14−[2−ヒドロキシ−2−(2−ピリジル)エ
トキン]ベンジルl−2,4−チアゾリジンジオン 5−(4−(2−アセトキン−2−(2−ピリジル)エ
トキシ〕ベンジル)−2,4−チアゾリジンジオン 5−14−(2−7′口ビオニルオキシ−2−(2−ピ
リジル)エトキン〕ペン;)ルl −2、4−チアゾリ
ジンジオン Fi−14−C2−ベンゾイルオキi/−2−(2−ピ
リジル)エトキシ〕ベンジルl−2,4−チアゾリジン
ジオン 5−14−(8−ヒドロキシ−2−(2−ピリジル)1
0ボキシ〕ベンジルl−2,4−チアゾリジンジオン 5−14−(8−アセトキシ−2−(2−ピリジル)1
0ボキシ〕ベンジル)−2,4−チアゾリジンジオン 5−14−(2−ヒドロキシ−2−(5−メチル−2−
ピリジル)エトキシ〕ベンジルl−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14−(2−アセトキシ−2−(5−メチル−2−
ピリジル)エトキシ〕ベンジル)−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14−(2−(5−メチル−2−ピリジル)−2−
フ゛ロビオニルオキシエトキシ〕ヘンシル1−2.4−
チアゾリジンジオン 5−14−(2−ベンゾ・イルオキシ−2−(5−メチ
ル−2−ピリジル)エトキシ〕ベンジル)。
=2.4−チアゾリジンジオン 5−14−(a−ヒドロキシ−2−(5−メチル−2−
ピリジル)10ボキン〕ベンジル1−2.4−チアゾリ
ジンジオン 5−14−(2−ヒドロキシ−2−(8−メチル−2−
ピリジル)エトキンクベンジル)−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14−(2−アセトキシ−2−(8−メチル−2−
ピリジル)エトキシ〕ベンジル1−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14−(2−ペンゾイルオキシ−2−(8−メチル
−2−ピリジル)エトキンクベンジル)−2,4−チア
ゾリジンジオン 5−’+4−(2−ヒドロキv−2−(4−メチル−2
−ピ’)ジル)エトキシ〕ベンジルl−2。
4−チアゾリジンジオン 5−14−(2−アセトキシ−2−(4−メチル−2−
ピリジル)エトキンクベンジルl−2゜4−チアゾリジ
ンジオン 5−14−(2−ヒドロキシ−2−(4,6−シメチル
ー2−ピリジル)エトキシ〕ベンジル)=2,4−チア
ゾリジンジオン 5−14−(2−アセトキン−2−(4,6−シメチル
ー2−ピリジル)エトキシ〕ベンジル)−2,4−チア
ゾリジンジオン 一般式(Il)で表わされる化合物とチオ尿素との反応
は、通常アルコール類(例、メタノール。
エタノール、10パノール、2−10パノール。
ブタノール、イソブタノール、2−メトキシエタノール
等)、9メチルスルホキシド、スルホランなどの溶媒中
で行なわれる。反応温度は通常20℃−180℃、好ま
しくは60℃−150℃である。チオ尿素の使用量は化
合@CFJ)1モルニ対し1〜2モルである。本反応(
二おいては反応の進行に伴ないハロゲン化水素が副生す
るが、これを捕捉するため酢酸ナトリウム、酢酸カリウ
ムなどの脱酸剤を加えて反応を行なってもよい。脱酸剤
は化合物(11) 1モルに対し通常l・〜1.5モル
用いられる。このような反応(二より化合物(厘)が生
成し、所望によりこ肚を単離することもできるJ+−/
■Nfy iHlll1t1−X 、yシfr / i
占転1−4.W /7”+ 11114を分解工程に導
びいてもよい。
化合物(厘)の加水分解は、通常適当な溶媒中水および
鉱酸の存在下(−行なわれる。溶媒としては前記化合物
(n)とチオ尿素との反応に用いられる溶媒があげら肚
る。鉱酸としてはたとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸など
があげら肚、その使用量は化合物(1)1モルに対し0
1〜10モル、好ましくは0.2〜8モルである。水の
添加量は化合物(II)1モルに対し通常大過剰量であ
る。本反応は通常加温または加熱下(−行なわ肚反応温
度は通常60〜150℃である。加熱時間は通常数時間
〜十数時間である。
本反応(二より一般式(1)中R8が水素である化合物
〔以下ヒドロキシル体(I′)ということもある〕を得
ることができる。
前記ヒドロキシル体(1′)は必要(二よりつぎのアシ
ル化反応に付してもよい。
ヒドロキシル体(1′)のアシル化反応は通常適当な溶
媒中塩基の存在下アシル化剤を作用させることにより行
なわれる。該溶媒としてはたとえば酢酸エチルなどのエ
ステル類、たとえばベンゼン。
トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、たとえば
ジエチルエーテル、ジイソフ′ロビルエーテル、テトラ
ヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル類、たとえば
アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、たとえ
ばジクロルメタン、クロロホルム、四塩化炭素などの塩
素化炭化水素類の他ジメチルホルムアミドなどがあげら
れる。アシル化剤としてはギ酸、脂肪族、芳香脂肪族ま
たは芳香族カルボン酸の酸無水物または酸ハライドなど
があげられる。該脂肪族カルボン酸としてはたとえば酢
酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸、イソ吉草
酸、ヘキサン酸など炭素数2〜6のものが、該芳香脂肪
族カルボン酸としては例えばフェニル酢酸、フェニルプ
ロピオン酸など炭素数8〜9のものが、また該芳香族カ
ルボン酸としてはたとえば安息香酸、バラメチル安息香
酸など炭素数7〜8のものがあげられ、さらにこれら芳
香環上には例えばハロゲン(例、フッ素、塩素。
臭素など)、アルコキシ(例、メトキシ、エトキシなど
)、トリフルオロメチル基などが置換していてもよい。
アシル化剤の使用量はヒドロキシル体(1’) 1モル
(二対し通常lN10モル、好ましくは1〜2モルであ
る。塩基としてはたとえばピリジン、トリエチルアミン
などのアミン類、たとえば炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸水素ナトリウム。
炭酸水素カリウムなどの炭酸塩1重炭酸塩などがあげら
れる。塩基は通常アシル化剤と等モル量または過剰量用
いられる。塩基としてピリジンを用いる場合はピリジン
の大過常置を用いることにより溶媒を兼ねることができ
る。本反応は通常−20℃〜40℃で行なわれ、反応時
間は通常lO分〜24時間である。この反応により一般
式(1)中R3がアシル基である化合物〔以下アンル体
(1′)ということもある〕を得ることができる。
チアゾリジンジオン誘導体(1)は必要により常法(二
従い酸または塩基と反応させて塩に桿びくこともできる
このようにして得られるチアゾリジンジオン誘導体およ
びその塩は公知の分離製手段たとえば濃縮、減圧濃縮、
溶媒抽出、晶出、再結晶、転溶。
クロマトグラフィーなどにより単離精製することができ
る〇 本発明の化合物(1)およびその塩は咄乳動物(たとえ
ばマウス、イヌ、ネコ、サル、馬0人)に対し、優れた
[11中の糖、脂質低下作用を示す。
また毒性は急性、 ll1j急性毒性ともに低(、たと
えば5−14−(2−ヒドロキシ−2−(6−メチル−
2−ピリジル)エトキン〕ベンジルl−2゜4−チアゾ
リジンジオン、5−14−[8−ヒドロキシ−2−(8
−メチル−2−ピリジル)フ′ロボキシ]ベンジルl−
2,4−チアゾリジンジオン、5−暑4−(2−(5−
エチル−2−ピリジル)−2−ヒドロキシ〕ベンジル)
−2,4−チアゾリジンジオン、5−14−(2−(5
−エチル−2−ピリジル)−8−ヒドロキシプロポキシ
〕ベンジルl−2,4−チアゾリジンジオン、5−14
−(2−アセトキi/−2−(’6−メチルー2−ピリ
ジル)エトキシ〕ベンジルl−2,4−チアゾリジンジ
オン、5−14−[3−アセトキシ−2−(5−エチル
−2−ピリジル)10ボキシ]ベンジルl−2,4−チ
アゾリジンジオンはいずれもラットにおける経口投与時
のLD、。は5000”lA9以上であった。こ11ら
の点からチアゾリジンジオン誘導体(1)およびその塩
は人の高質叫症、糖尿病およびそれらの合併症の治療に
有用であることが期待される。投与方法は通常たとえば
錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤などとして経口的に用
いられるが、場合(二よっては注射剤。
原剤、ベレットなどとして非経口的に投与することもで
きる。糖尿病治療剤として成人に用いる場合は通常I 
EI O,05’9〜10 ’P/に9ヲ経目的に、0
.019〜toq/に7を非経口的に、また高質111
1症治療剤として成人に用いる場合には通常1日0.0
59〜lO〜/に9を経1]的に、0.05”P−10
η/に9を非経口的に投与することができ、この量を1
日1回または週に2〜4回間けつ的に投与するのが望ま
しい。
本発明の原料化合@(II)はたとえばつぎのような方
法により製造することができる。
1)一般式(U)中nが0である化合物の製造(IV)
 X 〔式中HJ2およびXは前記と同意義であり、41はR
3またはR4で示されるアシル基と同意義であり、Rs
lはR6で示される低級アルキル基と同意義である。〕 化合物(IV)から化合@(V)への酸化反応は化合物
(■)に過酸化水素または有機過酸を反応させることに
より容易に行なうことができる。かかる有機過酸の例と
しては例えば過ギ酸、過酢酸。
過トリフルオロ酢酸、過安息香酸、In−クロル過安息
香酸などがあげられ、本酸化反応はそれ自体公知の一般
的方法にしたがって行なうことができる。化合@(V)
から化合@Cm’)へのアシル化反応は化合物(V)に
アシル化剤を反応させることにより行なわれ、通常酸無
水物または酸ハライドとを80℃〜150℃に加熱する
ことにより容易に行なわ牡る。化合物(I′)から化4
@<n″)への加水分解反応は水酸化ナト9ウムまたは
水酸化カリウムを用いる通常の方法によって行なうこと
ができる。
i)一般式(If)中nが1である化合物の製造CH,
0H (Vl) H20H (■) (■“) 〔式中の各記号は前記と同意義〕 化合物(Vl)から化合@(■)への反応は化合物(V
l)と化合物(■1)とを水酸化ナトリウムの存在下は
縮合することにより行なわれるb水反応はジメチルホル
ムアミド、テ1ラヒドロフラン等の溶媒中で一10°C
・〜20゛Cで行なうことができる。ついで化合物(■
)から化合物1)への反応は化合物(■)を例えばパラ
ジウム炭素を触媒として常法により接触還元することに
より行なわれる。化合物CIりから化合@Cm”)への
反応は化合物(fK)をハロゲン化水素(HX)の存在
下にジアゾ化し、さらにアクリル酸またはそのエステル
類(X)を銅触媒(例、酸化第一銅、酸化第二銅、塩化
第一銅。
塩化第二銅、臭化第一銅、臭化第二銅等)の存在下に反
応させいわゆるMeerwein arylation
 反応により行なわれる。化合物(l″つから化合物(
II””)への反応は化合物< II”’)をアシル化
することにより行なわれる。この反応は前記化合物(V
)をアシル化する方法と同様にして行うことができる。
〔発明の効果〕
本発明にかかる化合@(I)は皿糖および皿中脂質低下
作用を有する。この点を裏づける実験データを記載する
実験例 マウスにおけるu■糖および脂質低下作用被検化合物を
粉末飼料(CE−2,日本フレア)に0005形混合し
、KKA−マウス(雄性、8〜10週令、退会5匹月二
自由に4日間与えた。この量水は自由に与えた。I■液
を眼窩静脈そうから採取し、血糖値をグルコースオキシ
ダーゼ法により、また皿漿トリグリセライド値は酵素法
(−より生成すルク’J −1! ロールヲC1ean
tech TG−8キツト(ヤトロン)を用いて定量す
ることによりそれぞ11.測定した。それぞれの値は、
薬物非投与群に対する低下率(%)で示した。
このように本発明に係る新規チアゾリジンジオン誘導体
(1)は丁ぐれた血糖及び皿中脂質低下作用を有し、糖
尿病治療剤、高質皿症治療剤など医薬品等として有用で
ある。
〔実施例〕
実施例1 8−14−(2−アセトキン−2−(6−メチ/I/−
2−ヒリi)ル)エトキシ〕フェニル)−2−ブロムプ
ロピオン酸メチル(8,2g)、チオ尿素(558W)
、酢酸ナトリウム(599〜)、エタノール(some
)の混合物を4時間加熱還流した後6N−塩酸(30m
l)を加え更に16時間加熱還流した。炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で中和後クロロホルムで抽出し、クロロホル
ム層は水洗後乾燥(MgS04)した。溶媒を留去し、
残留物をシリカゲル(101)を用いてカラムクロマト
グラフィー(:付し、ベンゼン−アセトン(10:t 
、 V/V )で溶出することにより5−14−(2−
ヒドロキシ−2−(6−メチル−2−ピリジル)エトキ
シ〕ベンジルI−2,4−チアゾリジンジオンを結晶と
して得た。収fi:o、951.酊酸エチルー〜キサン
から再結晶することにより無色プリズム品を得た。融点
154−155℃元素分析値 Cl8H18N204S
として計算値:C,60,82;H,5,06iN、7
.82実験値:C,6058;H,5,24;N、7.
75実施例2 (1)2−ブロム−8−(4−(8−ヒドロキシ−2−
(8−メチル−2−ピリジル)プロポキシ〕フェニル)
プロピオン酸メチル(t7.P)、チオ尿素(8751
11y)、酢酸ナトリウム(948’?)。
エタノール(50111g)の混合物を8時間加熱還流
した。水で希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で中和後
酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を水洗後乾燥(M
g80.)L、溶媒を留去することにより5−14−[
8−ヒドロキシ−2−(8−メチル−2−ピリジル)プ
ロポキンクヘンシル1−2−イミノ−4−チアゾリジノ
ンを結晶として得た。収量2.5II、これをりaロホ
ルム=メタノールから再結晶することにより無色プリズ
ム品を得た。融点218−214℃ 元素分析値 C19H!INJ1011Sとして計算値
:C961,44:H,5,70;N、11.81実験
値:C,61,14;)(,5,62;N、10.99
(2)(1)で得た5−14−(8−ヒドロキシ−2−
(3−メチル−2−ピリジル)ブ狛ポキン〕ベンジル)
−2−イミノ−4−チアゾリジノン(23I)を2N−
塩酸(20mJ)とエタノール(20WLe)の混合物
に溶解し、4時間加熱還流した。炭酸水素ナトリウム水
溶液で中和後クロロホルムで抽出し、クロロホルム層I
マ水洗後乾燥(MgS04した。溶媒を留去し5−14
−(8−ヒドロキシ−2−(8−メチル−2−ピリジル
)10ボキシ〕ベンジルl−2,4−チアゾリジンジオ
ンを結晶として得た。収@t、9y、エタノールから再
結晶し無色1リズム品を得た。融点182−188℃元
素分析値 Cl9H2゜N、04Sとして計算値:C,
61,27iH,5,41;N、7.52実験値:C,
61,57iH,5,49;N、7.74実施例8 8−14−(2−アセトキシ−2−(5−エチル−2−
ピリジル)エトキン) 7エ=ル]−2−ブロムプロピ
オン酸メチル(lo、og)、チオ尿素(2,09)、
酢酸ナトリウム(2,29)を実施例1と同様にエタノ
ール中で反応させ、ついで加水分解することにより、5
−14−(2−(5−エチル−2−ピリジル)−2−ヒ
ドロキシエトキシ〕ベンジルl−2,4−チアゾリジン
ジオンを結晶として得た。収量6.219.酢酸エチル
−ヘキサンから再結晶、無色プリズム晶、融点129−
180℃ 元素分析値 C19H1!。N204Sとして計算値:
C,61,27iH,5,41;N、7.52実験値:
C,61,86;H,5,71iN、7.08実施例4 2−ブロム−8−14−(2−(5−エチル−2−ピリ
ジル)−8−ヒト・ロキシプロボキシ〕フェニル)グロ
ピオン酸メチル(12,2g)、チオ尿素(2,2g)
、酢酸ナトリウム(2,4g)、エタノール(109d
)の混合物を8時間加熱還流後8N−塩酸(100肩l
)を加え、さらに12時間加熱還流した。濃縮後炭酸水
素ナトリウム水溶液で中和し、酢酸エチルで抽出した。
酢酸エチル層は水洗、乾燥(MgSO,)後溶媒を留去
した。
残留物をシリカゲル(200,!?)を用いてクロマト
グラフィーに付し、ベンゼン−アセトン(5:t、V/
V)で溶出することにより5−14−(2−(5−エチ
ル−2−ピリジル)−3−ヒドロキシプロポキシ〕ベン
ジルl−2,4−チアゾリジンジオンを油状物として得
た。収量4.8g(42,9%)、これをメタノール(
15M)に溶解し、ナトリウムメチラート(28%メタ
ノール溶液、2.9.p)を加えた後エチルエーテル(
150tsl)を加えること(二よりナトリウム塩を結
晶として得た。収量4.8# (40,7%)、これを
エタノール−エチルエーテルから再結晶、無色プリズム
晶、融点2g?−288℃ 元素分析値 C,、H2、N、048*Naとして許算
値:C,5B、81;H,5,18;N、6.86実験
値:C,59,06;H,4,94;N、6.97実施
例5 5−14−C2−ヒドロキシ−2−(6−メチル−2−
ピ’)iフル)エトキシ〕ベンジルl−2゜4−チアゾ
リジンジオン(850’v)、ピリジン(5g)及び無
水酢酸(0,2mQの混合溶液を室温で2日間放置後、
水中に注ぎ酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層は水洗
、乾燥(MgS04)後溶媒を留去した。残留物をシリ
カゲル(201?)を用いるカラムクロマトグラフィー
に伺し、ベンゼン−アセトン(15:1.V/V)で溶
出することにより、5−(4−[2−アセトキシ−2−
(6−メチル−2−ピリジル)エトキシ]ヘンシルl−
2,4−チアゾリジンジオンを油状物として得た。収1
1860”P(89,8%) +’ 1.R(Neat
 ) :1740 = 1690−12801” 、N
M R(CDo 1 s)δ:2.11(8H,s)、
2.5.1(8H,s)、8.02(IH,dd、J=
14及び9)12)、8.41(IH。
dd、J=14及び4Hz)、4.87(2H,d、J
=5Hz)。
4.44(IH,da、J=9及びaHz ) 、 6
.18(IH。
t、J=5Hz)、6.88(2B、d、J=9H2)
7.09(2H,d、J=9Hz)、7.0−7.7(
aH,m)。
実施例6 5−14−[2−(5−エチル−2−ピリジル)−8−
ヒドロキシプロポキシ]ベンジル1−2.4−チアゾリ
ジンジオンナトリクム塩(408η)、ピリジン(IQ
iJ)、無水酢酸(0,15m1)の混合物を室温で8
時間かき混ぜた後水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。
酢酸エチル層は水洗、乾燥(MgS04)後溶媒を留去
し、残留物をシリカゲル(20g)を用いるカラムクロ
マトグラフィーに付した。ベンゼン−アセトン(10:
1゜V/V>で溶出し、5−14−(8−アセトキン−
2−(5−エチル−2−ピリジル)グロボキシ〕ベンジ
ルl−2,4−チアゾリジンジオンを曲状物として得た
。収量850η(81,8%)。
I R(Neaす:1740,1690.1280ff
i 。
NMI((CDCl2)δ: 1.24(8)(、t 
、J=7H2)。
2、oo(aH,s)、2.64(2H,Q、J=7H
2)。
8.08(IH,dd、J=14及びgHz ) 、 
8.45 (Ill。
dd、J=x4及び9H2)、8.60(IH,In)
、4.81(21−1,d 、J=5Hz) 、 4.
47(Ill、dd 、J=9及び4Hz)、4.55
(2H,d、J=5Hz)、6.80(2H,d、J=
9Hz)、7.10(2H,d、J=9Hz)。
7.20(III、d 、J=811z) 、 7.4
8(11−1,dd 。
J=s及び2Hz)、8.42(IH,d、J=2Hz
)実施例7〜9 実施例1と同様にしてつぎの化合物を得た。
実施例10 実施例4と同様にして5−(4−(2−(4゜6−シメ
チルー2−ピリジル)−2−ヒドロキシエトキシ〕ベン
ジルl−2,4−チアゾリジンジオンのナトリウム塩を
得た。収率72.7%。エタノール−エーテルから再結
晶、無色結晶。
融点228−229℃ 元素分析値 C1,Hl、N204S−Naとして計算
値:C,57,86;H,4,86;N、7.10実験
値:C,57,88;H,4,69;N、6.96実施
例11 5−14−(2−エチル−2−ピリジル)−2−ヒドロ
キシエトキン〕ベンジルI−2,4−チアゾリジンジオ
7(500”9)、ピリジン(5mQ及び無水プロピオ
ン酸(o、s、mg)の混合溶液を室温で1夜放置後、
水中に注ぎ酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層は水洗
、乾燥(MgS04)後溶媒を留去した。残留物をシリ
カゲル(80g)を用いるカラムクロマトグラフィーに
付し、ベンゼン−アセトン(15:1.V/V)で溶出
することじより5−14−(2−(5−エチル−2−ピ
リジル)−2−プロビオニルオキシエトキシ〕ベンジル
l−2、4−チアゾリジンジオンを油状物として得た。
収量515■(89,7%)。
IR(Neat):1745.1700.117Qd’
NMR(CDCl 8)δ: 1.18 (8H,t 
、J=7Hz ) 。
l、28(8H,t、J=7Hz)、2.40(2H,
q。
J=7Hz)、’2.81(2H,q、J=7Hz)、
 3.02(IH,dd、J=14及びIGHz)、8
.4(IH,m)。
4.88(2H,d、J=5Hz)、4.40(IH,
dd。
J=lo及び4Hz)、6.18(10,t、J=5H
z)。
6.81(2H,d、J=9Hz)、7.10(2H,
d。
J=9H2) 、 7.8〜7.6 (2H,m) 、
 8.48 (Ill。
d 、J==21−1z) 、 9.2(IH,bro
ad)。
実施例12 錠剤の製造例 +11 5−14−(2−(5−エチル−2−ピリジル
)−2−ヒドロキシエトキン〕ベンジル1−2.4−チ
アゾリジンジオン 100g(2) 乳 糖 50g (3)トウモロコシでんぷん 15p (4) カルボキンメチルセルロースカルシウム4I (5)ステアリン酸マグネシウム 1111000錠 
210.9 (11、(21、(81の全量及びsagの(4)を水
で練合し、真空乾燥後製粒を行なう。この製粒床に14
19の(4)及び1gの(5)を混合し、打錠機で錠剤
とすることにより、1錠当り(1)100!lIyを含
有する直径8鰭の錠剤1000個を製造する。
参考例1 (1) 2−ブロム−3=14−(2−(6−メチル−
2−ピリジル)エトキシ〕フェニルフ“ロピオン酸メチ
ル(10,0g)のメタノール<xoome)溶液にm
−クロル過安息香酸(含量70%、7.11を加え30
分間加熱還流した。チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて
過剰の酸化剤な分解後、水を加え内1酸エチルで抽出し
た。酢酸エチル層は水。
2N−水酸化カリウム、水の順に洗浄し乾燥(Mgso
4)後溶媒を留去し、2−ブロム−8−14−(2−(
6−メチル−2−ピリジル)エトキシ〕フェニル)10
ピオン酸メチル N−オキシドの組曲状物を得た。収!
 10.11. I R(Neat):1740.12
50cm−” (2)(1)で得た2−ブロム−8−14−(2−(6
−メチル−2−ピリジル)エトキンクフェニル)プロピ
オン酸メチル N−オキシド(10,1g)。
無水酢酸(50mJ)の混合物を110℃で1時間加熱
後減圧Fに濃縮し、残留物をシリカゲル(20079’
)を用いてカラムクロマトグラフィーに付した。ベンゼ
ン−アセトン(50:1.V/V)で溶出することによ
り、8−+ 4−(2−アセトキシ−2−(6−メチル
−2−ピリジル)エトキンクフェニル)−2−プロムフ
冶ピオン酸メチルを曲状物として得た。収量8.8i、
IR(Neat):174Gcm(broad)。
NMR(CDC18)δ:2.18(8H,S)、2.
5fl(8H,S)、8.14(IH,ad、J=14
及び7Hz)。
8.40(IH,dd、J=14及び7Hz)、8.7
0(81−1゜S) 、 4.2−4.5 (8H,m
) 、 6.15(tt−t、 t 。
J=6Hz)、6.8−7.6(7H,m)参考例2 (112−(8−メチル−2−ピリジル)−1,’8−
プロピレングリコール(1G、0II)及びp−フルオ
ロニトロベンゼン(8,451りのジメチルホルムアミ
ド(Loomε)溶液に、水冷下かき混ぜながら60%
油性水素化ナトリウム(2,8,P)を少量ずつ加えた
。1時間水冷下にかき混ぜた後、反応液を氷水中に注ぎ
、酢酸エチルで抽出した。
酢酸エチル層は水洗、乾燥(MgS04)後溶媒を留去
し、残留物をシリカゲル(200,!i’)を用いてカ
ラムクロマトグラフィーに付した。シクロヘキサン−酢
酸エチル(8: 1 、V/V)で溶出することにより
4−〔8−ヒドロキシ−2−(8−メチル−2−ピリジ
ルンフ′ロボキシ〕ニトロベンゼン全結晶として得た。
収量9.6g、酢酸エチル−ヘキサンから再結晶するこ
とにより無色プリズム晶を得た。融点185−186°
C 元素分析値 C15”16N204 として計算値:C
,62,49;H,5,59;N、9.72実験値:C
,62,60iH,5,69;N、9.98(2)(1
)で得た4−〔8−ヒドロキシ−2−(8−メチル−2
−ピリジル)プロポキンコニトロベンゼン(9,oy)
をメタノール(100M)(−溶解し、10%パラジウ
ム炭素を用いて常温、常圧で接触還元した。触媒をろ去
後溶媒を留去した。つキ亀二残留物tメタノール(80
ml)、アセトン(2omJ)及び47%臭化水素酸水
溶液(21,5,9)の混合物(二溶解し、水冷下に5
℃以下の温度で亜硝酸ナトリウム(2,4L)の水(5
mJ)溶液を滴下し、さらに5℃で80分かき混ぜた。
こnにアクリル酸メチル(15,919)を加え、約4
0℃に加温し、激しくかき混ぜながら酸化第一銅(7、
l)を少量ずつ加えた。反応温度を45℃以下で約3時
間、窒素の発生が止まるまでかき混ぜた。反応液を減圧
下(:濃縮し、濃アンモニア水でアルカリ性とした後酢
酸エチルで抽出した。酢酸エチル層は水洗、乾燥(Mg
S04)後溶媒を留去し、残留物をシリカゲル(280
,9)を用いてカラムクロマトグラフィーに付した。エ
チルエーテル−ヘキサン−トリエチルアミン(75:2
5:1.V/V)で溶出することにより2−ブロム−8
−44−[8−ヒドロキシ−2−(8−メチル−2−ピ
リジル)プロポキシ〕フェニル)プロピオン酸メチルを
油状物として得た。収量4.8 N。
IR(Neat):8870.1785NMR(CDC
I、)δ: 2.85 (8H、s ) 、 2.9−
8.4(2H,m)、8.8−8.7(IH,m)、8
.68(8H。
S ) 、 8.9(IH,broad) 、 4..
07(2el、cl 1J=8Hz)、4.1−4.6
(8H,m)、6.76(2H。
d、J=9H2)、7.04(2H,d、J=9Hz)
7.8−7.6 (2H,m) 、 8.80 (IH
、dd 、J=5及び2Hz) 参考例8 (1)2−ブロム−8−14−(2−(5−エチル−2
−ピリジル)エトキシ〕フェニル)7′ロビオン酸メチ
ル(18,5!l)を参考例1−(1)と同様にm−ク
ロル過安息香酸で酸化し2−ブロム−8−14−〔2−
(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ〕フェニル1ブ
′ロピオン酸メチル N−オキシトを油状物として得た
。収量19.2.Sl。
+21 +11で得た2−ブロム−8−14−(5−エ
チル−2−ピリジル)エトキシ〕フェニル)フ′ロピオ
ン酸メチル N−オキシド(19,0!りを参考例1−
(21と同様に無水酢酸と反応させ、生成物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、8
−(4−[2−アセトキシ−2−(5−エチル−2−ピ
リジル)エトキシ]フェニル)−2−ブロムプロピオン
酸メチルを油状物として得た。収@lo、2g。
IR(Neat):1780C111 NMR(CDCI、)δ: 1.28(8H,t 、J
==7Hz)。
2.18(8H,s)、2.66(2H,q、J=7H
z)。
s、t2(4H,dd、J=t4及び7Hz ) 、 
8.40 (1)Ldd、J=14及び7Hz)、8.
70(8H,s)、4.88(IH,t 、J=7Hz
 ) 、 4.40 (2H,d 、J=5Hz)。
6.17(IH,t、J=5Hz)、6.88(2H,
d。
J=9Hz)、7.11(2H,d、J=9Hz)、7
.88(IH,d、J=8H2)、7.54(IH,d
d、J=8及び2Hz ) 、 8.48 (11−1
、d 、J=2Hz )参考例4 参考例2と同様(二してつぎの化合物を得た。
(114−(2−(5−エチル−2−ピリジル)−8−
ヒドロキシグロボキシ〕ニトロベンゼン:油状!l!l
lJ、 IR(Neat) :825(1,1880c
R0NMR(CDCI8)δ:1.28(8H,t、J
=7Hz)。
2.68(2H,Q、J=7H2)、8.85(IH,
m)。
4.10(2)1.d 、J’=4Hz ) 、 4.
50 (8H,m) 。
6.98(2H,d、J=9Hz)、7.19(iH,
d。
J=8Hz)、7.51(IH,dd、J=8及び2H
2)。
8.18(2H,d、J=9H2)、8.85(IH,
d。
J=2H2) (2)2−ブロム−8−14−(2−(5−エチル−2
−ピリジル)−8−ヒドロキシ10ポキン〕フエニル)
フ゛ロピオン酸メチル:油状物。
IR(Neat):8800,1780cm 。
NMR(CDC18)δ:1.2B(8H,t、J=7
)IZ)。
2.62(2H,q、J=7Hz)、3.0〜8.5(
8H。
m)、8.68(8HeS)C4,09(2H,d、J
=7Hz)。
4.2〜4.6 (81−1、m) 、 6.7〜7.
6 (61−1、m) 。
8.85(IH,d、J=2Hz) 参考例5 参考例1と同様にしてっぎの原料化合物を得た。
O8−14−(2−アセトキシ−2−(2−ピリジル)
エトキシ〕フェニル1−2−ブロムプロピオン酸メチル
。711j状物。収率54.4%。
IR(Neat):174Qm−’。
NMR(CDC18)δ:2.14(31−1,s)、
111(IH,dd 、J=14及び7H2) 、 8
.88 (IH、dd。
J=14及び7H2)、L69(8H,S)、4.88
(IH。
t、J=7Hz)、4.40(2H,d、J=5Hz)
6.17(11−1,t、J=5J(z)、6.80(
21−1,d。
J=9Hz)、8.08(2H,d、J=9Hz)、7
.2〜7.8(8H,m)、8.25(lH,dd、J
=5及び2Hz)08−14−(2−アセトキシ−2−
(3−メチル−2−ピリジル)エトキシ〕フェニル)−
2−ブロムプロピオン酸メチル。油状物。収率&0.1
%。
IR(Neat):1780cm−q NMR(CDCl s)δ:2.09(,8H,S)、
2.49(8H,S)、8.12(IH,dd、J−1
4及び7H2)t8.40(1)1.dd、J=14及
び7Hz)、8.70(8H。
s)、4.1〜4.6(8H,m)、6.88(11−
1,dd。
J=8及び5Hz)、6.81(2H,d、J=9Hz
)。
8.08(2H,d、J=9Hz)、7.2〜7.6(
2H,m)。
8.44(IH,dd、J=5及び2H1)。
08−14−[2−アセトキン−2−(5−メチル−2
−ピリジル)エトキンクフェニル)−2−ブロムプロピ
オン酸メチル。油状物。収率61.0%。IR(Nea
t):1740ffi ONMR(CDC18)δ:2
.19(8)1.s)、2,80(8H,S)、LIO
(IH,dd、J=14及び7Hz)。
8J7(IH,ad、J=14及び7Hz)、4.80
(出。
t、J=7Hz)、4.87(2H,d、J=5Hz)
a12(LH,t、J=5H,z)、6.79(2H,
d。
J=9Hz)、8.06(2H,d、J=9Hz)、7
.2〜7.6(2H,m)、8.87(2)4.d、J
=21−1z)on−14−C2−アセトキン−2−(
4,6−シメチルー2−ピリジル)エトキシ〕フェニル
1−2−ブロムフ′ロピオン酸メチル。油状物。収率5
.12%。IR(Neaす: 1’740tyx ’。
NMR(CDCI、)δ:!、18(8H,S)、2.
28(8H,s)、2.47(8H,s)、8.12(
11−1゜dd、J=14及び7H2)、8.88(I
H,dd。
J=14及び7H2)、8.69(8H,S)、4.8
1(IH,t、J=7H2)、4.87(2H,d。
J=5Hz)、6.10(IH,t、J=5Hz)。
6.7〜7.2 (eH、m)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 〔式中、R1、R2は同一または異なって水素または低
    級アルキル基を、Rは水素またはアシル基を、nは0ま
    たは1を示す。〕で表わされるチアゾリジンジオン誘導
    体またはその塩 2、一般式 〔式中、R1,R2は同一または異なって水素または低
    級アルキル基を、R4は水素またはアシル基を、R6は
    水素または低級アルキル基を、Xはハロゲン原子を、n
    は0または1をそれぞれ示す。〕で表わされる化合物と
    チオ尿素とを反応させて一般式 〔式中の各記号は前記と同意義である。〕で表わされる
    化合物を得、ついでこれを加水分解し、必要によりさら
    にアンル化することを特徴とする一般式 〔式中、R’、R2およびnは前記と同意義であり、R
    3は水素またはアシル基を示す。〕で表わされるチアゾ
    リジンジオン誘導体の製造法 8.一般式 〔式中、R1、R2は同一または異なって水素または低
    級アルキル基を、R3は水素またはアシル基を、nは0
    または1を示す。〕で表わされるチアゾリジンジオン誘
    導体またはその塩を含んでなる医薬組成物
JP60041584A 1984-03-21 1985-03-01 チアゾリジンジオン誘導体、その製造法およびそれを含んでなる糖尿病または高脂血症治療剤 Granted JPS60208980A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1984/000117 WO1985004170A1 (en) 1984-03-21 1984-03-21 Thiazolidinedione derivatives, process for their preparation, and medicinal composition containing same
WO84/00117 1984-03-21
WO84/00445 1984-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208980A true JPS60208980A (ja) 1985-10-21
JPH0570633B2 JPH0570633B2 (ja) 1993-10-05

Family

ID=13818276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041584A Granted JPS60208980A (ja) 1984-03-21 1985-03-01 チアゾリジンジオン誘導体、その製造法およびそれを含んでなる糖尿病または高脂血症治療剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60208980A (ja)
WO (2) WO1985004170A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0508740A1 (en) 1991-04-11 1992-10-14 Takeda Chemical Industries, Ltd. Thiazolidinedione derivatives, their production and their use
JP2009530283A (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー 代謝性炎症によって媒介される疾患を処置するためのチアゾリジンジオン類似体
JP2009530293A (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー チアゾリジンジオン類似体およびグルココルチコイドアゴニストの併用療法
JP2009530286A (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー 高血圧症を処置するためならびに脂質を下げるためのチアゾリジンジオン類似体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4891216A (en) * 1987-04-14 1990-01-02 Alcide Corporation Disinfecting compositions and methods therefor
FR2680512B1 (fr) * 1991-08-20 1995-01-20 Adir Nouveaux derives de 2,4-thiazolidinedione, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
WO2010105048A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Metabolic Solutions Development Company Thiazolidinedione analogues
EP2513070B1 (en) 2009-12-15 2017-11-08 Cirius Therapeutics, Inc. Ppar-sparing thiazolidinedione salts for the treatment of metabolic diseases

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522636A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Takeda Chem Ind Ltd Thiazoliding derivative

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522636A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Takeda Chem Ind Ltd Thiazoliding derivative

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0508740A1 (en) 1991-04-11 1992-10-14 Takeda Chemical Industries, Ltd. Thiazolidinedione derivatives, their production and their use
JP2009530283A (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー 代謝性炎症によって媒介される疾患を処置するためのチアゾリジンジオン類似体
JP2009530293A (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー チアゾリジンジオン類似体およびグルココルチコイドアゴニストの併用療法
JP2009530286A (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー 高血圧症を処置するためならびに脂質を下げるためのチアゾリジンジオン類似体
JP2012251001A (ja) * 2006-03-16 2012-12-20 Metabolic Solutions Development Co Llc 高血圧症を処置するためならびに脂質を下げるためのチアゾリジンジオン類似体
JP2013100371A (ja) * 2006-03-16 2013-05-23 Metabolic Solutions Development Co Llc 代謝性炎症によって媒介される疾患を処置するためのチアゾリジンジオン類似体

Also Published As

Publication number Publication date
WO1985004171A1 (en) 1985-09-26
JPH0570633B2 (ja) 1993-10-05
WO1985004170A1 (en) 1985-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4582839A (en) 2,4-thiazolidinediones
US4725610A (en) Thiazolidinedione derivatives, their production and use
US5441971A (en) Thiazolidinedione derivatives, production and use thereof
EP0579733B1 (en) Thiazolidinedione derivatives, production and use thereof
US6100403A (en) Production of benzaldehyde compounds
HU195210B (en) Process for producing pyridine derivatives and pharmaceutical preparations comprising these compounds as active substance
JPH0283384A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH0782269A (ja) チアゾリジンジオン誘導体、その製造法およびそれを含んでなる医薬組成物
JPS634537B2 (ja)
EP0295603A1 (en) Benzimidazol derivatives and therapeutic agent for ulcer comprising the same
JPS60208980A (ja) チアゾリジンジオン誘導体、その製造法およびそれを含んでなる糖尿病または高脂血症治療剤
EP0508740A1 (en) Thiazolidinedione derivatives, their production and their use
JP2007522181A (ja) シクロオキシゲナーゼ−1及びシクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としての置換アゼチジン化合物、ならびにそれらの調製、および薬剤としての使用
JPS6216469A (ja) 2−置換シクロヘプトイミダゾ−ル誘導体、抗潰瘍剤及びその製造方法
JP3466273B2 (ja) テトラゾール誘導体、その製造法およびそれを含んでなる医薬
JPS6136284A (ja) チアゾリジン誘導体およびその製造方法
WO1990011278A1 (en) Thiazole compounds and applications thereof
JPS61282369A (ja) オキサゾ−ル誘導体の製造法
JPS62111980A (ja) 1h−ベンズイミダゾ−ル誘導体
JPH0125742B2 (ja)
JPH0430957B2 (ja)
JPS61145182A (ja) イミダゾピリジン誘導体
JP2001354655A (ja) 2,3−ジ置換ピリジン誘導体からなる医薬
JPH03157376A (ja) チアゾール系化合物およびその用途
JPH0249781A (ja) ピリジニウム誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term