JPS60208061A - 燃料電池発電システム - Google Patents

燃料電池発電システム

Info

Publication number
JPS60208061A
JPS60208061A JP59063728A JP6372884A JPS60208061A JP S60208061 A JPS60208061 A JP S60208061A JP 59063728 A JP59063728 A JP 59063728A JP 6372884 A JP6372884 A JP 6372884A JP S60208061 A JPS60208061 A JP S60208061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure difference
fuel
electrode
fuel cell
oxidizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59063728A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Sato
光雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON NENRYO GIJUTSU KAIHATSU KK
Toshiba Corp
Original Assignee
NIPPON NENRYO GIJUTSU KAIHATSU KK
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON NENRYO GIJUTSU KAIHATSU KK, Toshiba Corp filed Critical NIPPON NENRYO GIJUTSU KAIHATSU KK
Priority to JP59063728A priority Critical patent/JPS60208061A/ja
Publication of JPS60208061A publication Critical patent/JPS60208061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04104Regulation of differential pressures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • H01M8/04022Heating by combustion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電池本体の燃料極と空気極間の圧力差を制御可
能な燃料電池発電システムに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、燃料の有しているエネルギーを直接電気的エネル
ギーに変換する装置として燃料電池発電システムが知ら
れている。この燃料電池発電システムは通常、電解質を
挾んで一対の多孔質電極を配置して燃料電池tm成する
とともに、一方の電極の背面に水素等の酸化剤を接触さ
せ、このとき起こる電気化学的反応を利用して、上記電
極間から電気エネルギーを取り出すようにしたものであ
り、上記燃料と酸化剤が供給されている限り高い変換効
率で電気エネルギーを取り出すことができるものである
さて、この徨の燃料電池発電システムにおいて、燃料電
池の燃料極と酸化剤極(以下、空気極と称するンの間に
ある電解質は、一般に′−池の内部抵抗を小さくする必
要性のあることから薄く形成されている。このため、燃
料極ガス室内のガス圧力と、空気極ガス室内のガス圧力
との圧力差が大きくなると、どちらかのガスが電気化学
的反応を経プして、この電解質を通過していわゆるクロ
スオーバ現象を生じ、電池特性劣化やまたは一部破壊す
ること罠もつながる。
以下、この種の燃料電池発電システムの一例を第1図を
用いて説明する。
図において、燃料電池Iは燃料極2、空気極3、電解質
4とより構成され、燃料極2の電解質4の反対側に燃料
極ガス室5、また空気極3の電解質4の反対側に空気極
ガス室6が設けられている。燃料電池本体は、これらが
多数層状にワ′(み重ねられて構成されるが、第1図に
おいては、1組で代表して示しである。既知の電気化学
反応により発生した電力は外部回路を経て負荷7により
消費される。
また、改質装置8では、改質燃料と水蒸気とを混合した
反応ガス19が図示しない触媒の充填された改質管を通
過しつつ、改質反応により水素リッチの改質ガスとなる
。この改質ガスは、電池Iの燃料極ガス室5へその燃料
として供給され、既知の電気化学反応により外部負荷7
への電力を供給する。残余の改質ガスはまだ可撚ガスを
含んでいるので、改質装置9の燃焼室9へ送られ改質反
応の加熱源として消費される。
他方空気は、圧縮機10VCより空気極ガス室6へその
酸化剤として供給される。ここで、電力発生のため酸素
の一部は消費され、残余の空気は補助燃焼器11へ供給
されて、エネルギーを附加されてタービン12t−回転
するのに用いられる。このタービンI2は、圧縮機lO
を駆動するのに用いられこの圧縮機10とタービンによ
り空気処理装置を構成している。さらに、改質装置8の
燃焼室9より排出された燃焼ガスもまたタービン12へ
送うれる。
ところで、このように運転されている燃料電池発電シス
テムにおいて、負荷が変動したときKは、燃料極ガス室
5人口の制御弁13および空気極ガス室60制御弁14
を制御することKより、適切な流量を確保して発電シス
テム全体のバランスを制御するとともに、燃料極ガス室
5および空気極ガス室6間の圧力差をも制御している。
また、積極的にこの圧力差を制御するための図示してい
ない制御弁を、燃料極2出口および空気極3出口に配備
することもある。
このように運転されている燃料電池発電システムにおい
て、負荷の急変化などにより電池1の燃料極ガス室5と
空気極ガス室6との間の圧力差が81−容範囲を越える
ときは、制御弁15または制御弁16を開放して差圧検
出器である差圧力計17の圧力差を許容範囲内に抑える
ような方法b5採られている。しかるに、これらの制御
ヅf15または16のみでの圧力差制御では、茫々料極
カス室5または空気極ガス室6の圧力が比較的大きいと
きKは、放出弁15.16前後の圧力差が大ぎいため、
制御弁15、または制flRf l 6 f開放するこ
とにょる外乱が大きく、このため差圧力計17の圧力差
を許容範囲内に抑えるのが困難である。
〔発明の目的〕
本発明は燃料電池の燃料極側と空気極側との間のガス圧
力差を容易圧制御することが可能な燃料電池発電システ
ムを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的ft達成するために本発明では、燃料極に燃料
を導入すると共に酸化剤極に酸化剤を導入し、これらを
電気化学的に反応させて電気出力を発生する燃料電池と
、この燃料電池の燃料極および酸化剤極の各出口ライン
を介して排出される燃料および酸化剤を触媒燃焼させて
排出する触媒燃焼器と、上記燃料極および酸化剤極の各
出口ライン上の上記触媒燃焼器入口側圧設けられた第1
および第2の制御弁と、上記燃料極側と酸化剤極側との
ガス圧力差を検出する差圧検出器と、この差圧検出器か
らの検出圧力差を許容圧力差と比較し、当該検出圧力差
が許容圧力差の範囲内である時は所定の一定の太きさの
弁開度信号を、また範囲外である時は当該検出圧力差に
応じて上記99開度信号よりも大なる升1;Ra信号を
夫々上記第1および第2の制御弁に与える制御器とを具
備して成ることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図1iK示す一実施例について説明する
。第2図は、本発明による燃料電池発電システムの構成
例を示すものである。つまり第2図は、前述した第1図
の如き燃料極に燃料を導入すると共に空気極に酸化剤を
導入し、これらt電気化学的に反応させて電気出力を発
生する燃料電池If備えて成る燃料電池発電システムK
、上記燃料電池1の燃料極および空気極の各出口ライン
を介して排出される燃料および酸化剤を触媒燃焼させて
排出する触媒燃焼器20と、上記燃料極および空気極の
各出口ライン上の上記触媒燃焼器20人口側に設けられ
た?Arおよび第2の制御弁15および16と、上記燃
料極の出口ラインと空気極の出口ラインとのガス圧力差
ΔPt−検出する差圧検出器としての差圧力計17と、
この差圧力計17からの検出圧力差ΔPを許容圧力差Δ
P refと比較し、当該検出圧力差ΔPが許容圧力差
ΔP refの範囲内である時は所定のi定の大きさの
弁開度信号を、また範囲外である時は西該検出圧力差Δ
PK応じて上記9F開度傷号よりも大なる弁開度信号を
夫々上記第1および第2の制御弁15および16に、与
える制御器I8とを備えて構成したものである。なお、
22は連結管であり、上記触媒燃焼器20かもの排ガス
を上^ビタービン12へその回転源として与えるよう圧
している。
次に1かかる第2図の構成におい℃、制御弁15と制御
弁16の開度は定常状態(Δ”<Pref)においては
、制御器18からの弁開度信号VCによりある一定の開
度を保ち、燃料極2出口の排ガスの一部および空気極3
出口の排ガスの一部が触媒燃焼器20の中°へ導入され
、酸化触媒21により既知の酸化反応を行うとともに、
燃料極ガス室5と空気極ガス室6との圧力差を積極的に
なくしている。つまりこれは、触媒燃焼器20の中の圧
力にeまぼ等しくかつどちらかに圧力差のあるときKは
、自動的に圧力差の少なくなるように流量が流れるから
である。そしてこの触媒燃焼器20VCより排出したガ
スは、連結管22を経てタービン12の入口へ導かれる
つきに、負荷の急変化など罠より、燃料極ガス室5と空
気極ガス室6との圧力差ΔP を差圧力計17により検
出して許容圧力差範囲を越えるとき(ΔP〉ΔPref
)は、制御器Z8からの弁開度信号VCKより制御弁I
5および制御弁16全圧力差ΔPに応じて開度を制御し
つつ開く。触媒燃焼器12には酸化触媒21が充填され
ているので制御弁15および制御弁16より導入された
燃料と空気とは、酸化触媒21により酸化反応を行うと
ともに同一圧力に制御され、連結管22を経てタービン
12人口へ導かれる。即ち、制御弁Z5より、排出され
た燃料は、触媒燃焼器20の中で燃料極2gAガスと空
気極3側ガスは同一圧力となるので燃料極ガス室5と空
気極ガス室6との圧力差ΔPは容易に許容圧力差範囲内
に抑えることが可能となる。これKより、本燃料電池発
電システムは、安全かつ容易にしかも迅速に負荷の急変
化に充分対応できることになる。なお、上記で酸化触媒
21としては白金、セリウム、ランタンマグネシウムお
よびその化合物などが充分にその機能をはたすことがで
きる。また、制御弁15および制御弁16の開度および
開放時間は、差圧力計17よりの信号ムPKよりそれぞ
れの開度の差は異なる。
上述したように本燃料電池発電システムは、燃料極に燃
料を、空気極に酸化剤を夫々導入し且つこれらを電気化
学的に反応させて電気出力を発生する燃料電池lと、空
気を圧縮して圧縮空気を得かつこれを上記燃料電池Iへ
の酸化剤として排出する圧縮機20.タービンZ2より
成る空気処理装置と、改質燃料と水蒸気とを混合した反
応ガス19を改質管の内側に導入すると共に、上記燃料
極の出口ラインを介して排出される燃焼ガスとしての燃
料および上記空気処理装置より排出される燃焼空気とし
ての圧縮空気を燃焼室9で燃焼して得られる高温加熱ガ
スを上記改質管の外側に通過させることにより上記反応
ガス19を改質して改質ガスを生成し、且つこれを上記
燃料電池lへの燃料として排出する改質装置8と、上記
燃料極および空気極の各出ロライン金介して排出される
燃料および酸化剤を触媒燃焼させ排出する触媒燃焼器2
0と、上記燃料極および空気極の各出口ライン上の上記
触該燃焼器20人口側に設けられた第1および第2の制
御弁Z5および16と、上記燃料極側と空気極側とのガ
ス圧力差ΔPを検出する差圧力1t17と、この差圧力
計17からの検出圧力差ΔPt−許容圧力差ΔP re
fと比較し、当該検出圧力差ΔPが許容圧力差へP r
efの範囲内である時は所定の一定の大きさの弁開度信
号を、また範囲外である時は当該検出圧力差ΔPMC応
じて上記弁開度信号よりも大なる弁開度信号を夫夫上記
第1および第2の制御弁z5および16に与える制御器
18とから構成するよう圧したものである。
従って、前述の如く負荷の急変によって燃料電池lの燃
料極側と空気極側との間に許容範囲ΔP refを越え
るガス圧力差ΔPが生じた場合に。
当該圧力差ΔP2許容範囲内に容易にかつ安全にしかも
迅速に抑えることが可能となり、極めて信頼性の高いシ
ステムとすることができる。
尚、第2図においては差圧力計17および制御弁15.
16および触媒燃焼器2Qを電池lの下流側に配備しで
あるが、これらは電池りの上流側に配備することでも同
様の効果を得るものである。
また、第3図においては、連結管22VC制御弁23を
連結し、さらK、大気放出管24を接続している。これ
Kより抵抗を設け、触媒燃焼器20内の圧力を大気圧よ
り発電システムの要求する圧力に近い圧力に設定するこ
とができ、燃料極ガス室6および空気極ガス室6の圧力
差の制御を円滑におこなうことができる。なおここで、
制御59zsは手勤労またはオリフづスに置き換えても
その効果は同様である。
′::!−うに、上記各側では燃料極ガス室5と空気極
ガス室6との間の圧力差の測定を、それぞれのガス室に
直接に連結している配管に接続している差圧力計17に
より行っているが第4図に示すように別の圧力を準備に
して、燃料極ガス室5および空気極ガス室6それぞれと
の圧力差を独立に測定して、即ち差圧力計17および1
7’の信号ΔP1およびΔP2 を制御器25に導入し
、その差(ΔP+−ΔPり を許容圧力差ΔPrefと
比較し、その比較結果に基づくそれよりの信号VCVC
,より制御弁15.16の開度を制御しても同じ効果金
得るものである。また第4図において、容器26は層状
に積層された電池Iを収納しており、一般には窒素27
で充満されて燃料極ガス室5および空気極ガス室6より
少し高い圧力に保持することKよりハークを防止すると
共に安全性を高めている。
一方、上記例では電池1へ導入する酸化剤として圧縮機
10からの圧縮空気を用いたが、これに代えて空気極ガ
ス室6より排出される空気を用いてもよいし、或いは酸
化剤供給源を別途設けてこれから導入するようにしても
よい。また、上記例では電池lへ導入する燃料として燃
料極ガス室5より排出される燃料を用いたが、燃料供給
源を別途設けてこれから導入するよう圧してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したよjK本発明によれば、燃料電池の燃料極
側と酸化剤極側との間のガス圧力差を容易かつ安全圧し
かも迅速に制御することが可能な極めて信頼性の高い燃
料電池発電システムが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃料電池発電システムの一例を示す図、
第2図は本発明の一実施例を示す構成図、第3図および
第4図は本発明の他の実施例を示す構成図である。 l・・・燃料電池、5・・・燃料極ガス室、6・・・空
気極ガス室、8゜、・・・改質装置、10・・・圧縮機
、II・・・補助燃焼器、Z2・・・タービン、13,
14゜15.16・・・制御弁、17.17’ ・・・
差圧力計、20・・触媒燃焼器、21・・・酸化触媒、
22・・・連結器、J& 、25・・・制御器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 ΔPref 第3図 第4図 手続補正書 昭和59年5,89 日 特許庁長官 若杉和夫 殿 ■、事件の表示 特1jA’!E 59−63了28 号2、発明の名称 燃料電池−1発言システム 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料極に燃料を導入すると共に酸化剤極に酸化剤を導入
    し、これらを電気化学的に反応させて電気出力を発生す
    る燃料電池と、この燃料電池の燃料極および攬化剤極の
    各出口ラインを介し℃排出される燃料および酸化剤を触
    媒燃焼させて排出する触媒燃焼器と、前記燃料極および
    酸化剤極の各出口ライン上の前記触媒燃焼器入口側に設
    けられた第1および第2の制御弁と、前記燃料極側と酸
    化剤極側とのガス圧力差を検出する差圧検出器と、この
    差圧検出器からの検出圧力差を許容圧力差と比較し、当
    該検出圧力差が許容圧力差の範囲内である時は所定の一
    定の大きさの弁開度信号を、また範囲外である時は当該
    検出圧力差に応じて前記弁開度信号よりも大なる弁開度
    信号を夫々前記第1および第2のil’+++御弁に与
    える制御器とを具備して成ることを特徴とする燃料電池
    発電システム。
JP59063728A 1984-03-31 1984-03-31 燃料電池発電システム Pending JPS60208061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063728A JPS60208061A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 燃料電池発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063728A JPS60208061A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 燃料電池発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60208061A true JPS60208061A (ja) 1985-10-19

Family

ID=13237749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59063728A Pending JPS60208061A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 燃料電池発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208061A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63298973A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Asahi Eng Kk 改質装置排ガス燃焼方式
JPH01186569A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Hitachi Ltd 燃料電池プラントの差圧抑制装置
US6349535B1 (en) 1998-12-08 2002-02-26 Daimlerchrysler Ag Process and apparatus for two-stage supercharging of process air for a fuel cell

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63298973A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Asahi Eng Kk 改質装置排ガス燃焼方式
JPH01186569A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Hitachi Ltd 燃料電池プラントの差圧抑制装置
US6349535B1 (en) 1998-12-08 2002-02-26 Daimlerchrysler Ag Process and apparatus for two-stage supercharging of process air for a fuel cell
US6662566B2 (en) 1998-12-08 2003-12-16 Ballard Power Systems Inc. Process and apparatus for two-stage supercharging of process air for a fuel cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8039154B2 (en) Fuel cell system, method of starting fuel cell system
US6645650B2 (en) Procedure for purging a fuel cell system with inert gas made from organic fuel
DK2474067T3 (en) Device for generation of a gas which can be used to start and closing of a fuel cell
JP6616054B1 (ja) 燃料電池システム及び複合発電システム並びに燃料電池システムの制御方法
US7045233B2 (en) Method and apparatus for electrochemical compression and expansion of hydrogen in a fuel cell system
US7141323B2 (en) Method and apparatus for electrochemical compression and expansion of hydrogen in a fuel cell system
JPH02226664A (ja) 燃料電池運転装置及び方法
EP2173000A1 (en) Fuel battery system and its activating method
JP2501872B2 (ja) 燃料電池の運転停止時における燃料電極の不活性ガス転換方法
US7132182B2 (en) Method and apparatus for electrochemical compression and expansion of hydrogen in a fuel cell system
WO2019163421A1 (ja) 燃料電池の温度分布制御システム、燃料電池、及び温度分布制御方法
US8765314B2 (en) Fuel cell system and method for stopping operation of fuel cell system
JP3414045B2 (ja) ハイブリッド燃料電池発電装置
EP1659653B1 (en) Fuel cell system and method for starting operation of fuel cell system
JPS61279071A (ja) 燃料電池
JP2541288B2 (ja) 燃料電池の運転停止方法
JP2887346B2 (ja) 燃料電池発電装置
JPS60208061A (ja) 燃料電池発電システム
JPS59149664A (ja) 燃料電池装置
JPS63254675A (ja) 燃料電池発電システム
JPS6182678A (ja) 燃料電池発電システム
JPS6266578A (ja) 空冷式燃料電池の発電システム
JPH01159966A (ja) りん酸型燃料電池発電装置の停止方法
JP2004247117A (ja) 燃料電池発電プラントの差圧制御装置
JPS59123168A (ja) 燃料電池装置