JPS60207300A - 荷電粒子線加速装置 - Google Patents

荷電粒子線加速装置

Info

Publication number
JPS60207300A
JPS60207300A JP59062672A JP6267284A JPS60207300A JP S60207300 A JPS60207300 A JP S60207300A JP 59062672 A JP59062672 A JP 59062672A JP 6267284 A JP6267284 A JP 6267284A JP S60207300 A JPS60207300 A JP S60207300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
power supply
particle beam
charged particle
electron gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59062672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460319B2 (ja
Inventor
正二 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP59062672A priority Critical patent/JPS60207300A/ja
Priority to US06/714,613 priority patent/US4703234A/en
Publication of JPS60207300A publication Critical patent/JPS60207300A/ja
Publication of JPH0460319B2 publication Critical patent/JPH0460319B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/248Components associated with high voltage supply

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、保守の容易な仙雷粒子線)J11速装jff
i Lこ関する。
電子顕微鏡においては、観察目的によって電子銃から発
生する電子線を高い電圧で加速することが必要になる。
しかも単に高電圧で加速するlど(プでなく、加速電圧
の安定度を10(程度に保つ必要があり、そのため高圧
電源装置は大型になることが避けられない。第1図は、
比較的高い加速電圧を与える従来の電子顕微鏡における
電子線加速に関係する部分の概略を表わす回路構成図で
ある。
・第1図において、鎖線1で囲んだ部分はコツククロフ
ト・ウオルトン回路等の昇圧整流回路2からなるトIT
(高電圧)回路部を表わしており、昇1]−整流回路2
の出力はリップル除去用のフィルター回路4及び出力検
出用回路(図示せず)及び陰極加熱電源3等から成るD
C回路部5に供給される。
DC回路部5の出力はバランス抵抗1゛1とバイアス抵
抗r2を介して絶縁ケーブル6を軽て電子銃部8の制御
電極7及び陰極9に印加される。1」−「回路部1を収
納する容器(電源カラム)19にはフロンガス(化学式
〇C1’zF2)又は6弗化イオウガス(化学式SFs
、)等の電気絶縁ガスが充填されている。電子銃部8に
おける陰極9には前記陰極加熱電源3の出力がケーブル
6を経て供給され、陰極9の両端子間に設【ブられた前
記DC0回路5からの高電圧出力が印加される。制御電
極7ど接地電位の間には電圧分割用の抵抗1oが設置J
られ、これらの分割抵抗10によって分圧された電圧は
各加速電極11に印加される。図中の鎖線12は加速管
部を表わしており、この加速管部12と電子銃部8の陰
極及び制御電極部分は図中の鎖線′14で示す真空鏡筒
内に収納されている。又、電子銃部と加速管部の真空鏡
筒外の部材は絶縁ガスが充填された電子銃・加速管カラ
ム13内に収納されている。
以上の構成において、加速電圧を高くするに従・てHT
回路部1及びDC0回路′5を1給する容器19と電子
銃・加速管カラム13とを結ぶ絶縁ケーブル6に可撓性
を持たせることが困難になり、500KV程度以上の高
電圧ではHT回路部1A′)DC回路部5を収納する容
器19と電子銃・加速管カラムとをケーブルを用いるこ
となく一体に471’i成せざるを得なくなり、大きな
単一気密容器内に電源カラムと電子銃・加速管ノJラム
等か一緒に収納されることになる。このような装置は装
置債を小さく分離して輸送することが困難になるばかり
でなく、電源カラムの一部を修理したり電子銃部ヤ加速
管部にお(プる汚れを除こうとする際には大きなカラム
内の絶縁カスを全部排出してからカラムの蓋を取外すこ
とが必要となり、装置の保守か不経済且つ面倒になる欠
点がある。
本発明は、このような問題を解決して電子銃と加速管部
を収納するカラムと電源部を収納するカラムとを分離す
ると共に、その接続を可1尭性のある絶縁ケーブルを用
いずに電気的に接続することを目的とするものである。
この目的を達成づる本発明装置は、昇圧整流回路及び該
昇圧整流回路の出力に含まれる交流成分を除去するため
のフィルター回路等からなる電源回路部と、該電源回路
部の出力が印加される荷電粒子線源の電極及び該荷電粒
子線源からの粒子線を加速する加速管の電極を収納する
真空鏡筒を備え、前記電源回路部を収納する絶縁ガスの
充填される電源カラムと、前記真空鏡筒の一部を気密を
保って覆い絶縁ガスの充填される荷電粒子線源・加速管
カラムとを別個に構成した装置において、前記電源カラ
ムに設けた接続部と前記電子銃・加速管カラムに設けた
接続部とに分離可能にその両端部が接続する棒状の接続
体と、該接続体によって電源カラムと荷電粒子線源・加
速管カラムとが接続された状態にお(プる接続体の軸方
向に沿って前記電源カラムを移動させる案内手段を設け
たことを特徴としている。
第2図は本発明の一実施例装置の外観を表り図である。
図中、14は電子顕微鏡の真空&n筒を表し、その上部
には第1図において説明した電子銃・加速管カラム13
が積載されている。真空鏡筒14を載置づる基台15の
後部には架台16が設けられ、その上部には平行な2本
のレール178゜17b (図示せず)が設けられてい
る。該レール17a、17bの上には車輪を備えた移動
台18が載置されており、移動台18の中央には太さイ
f穴が穿ってあり、該穴を通してHT回路部1とDC回
路部5を収納した電源カラム19が移動台18に取付け
られる。電源カラム19の移動台18への取付けは、電
源カラム19の横に取(qられlこ部材19cと移動台
18との間に設けられた(8/首調整手段20によって
取付は位置の調整が可能て゛ある。第2図は、接続部材
21の両端に設けられi=フランジ22と各カラムのフ
ランジ19a、13aとをボルトによって接続した状態
を示している。このような接続状態における接続体21
の軸方向Yは真空鏡筒14′)軸方向Zと直交しており
、レール17a、17bの上を移動リ−る移動台18の
移動方向はY方向と一致するように組立てられている。
第3図は、電源カラム19及び電子銃・加速1へ′カラ
ム13の内部構造を説明するだめの断面略図であり、第
1図及び第2図と同一番舅を付したものは同一構成要素
を表している。電源カラム19の内部はシールド板19
bによって2つに仕切られ、その一方には1」V回路部
1が他方にはDC回路部5が収納され、シールド板19
bの穴を通して配置されるフィルター回路3・を構成づ
る抵抗体r3を介してHV回路部1とDC回路部5が接
続される。電源カラム19の一部には接続体21の端部
を受けるためのエポキシ樹脂からなるブッシング23が
カラム19の気密性を保って設(プられており、電子銃
・加速管カラム13にも同じ構造のブッシング23が設
けられている。従って、対称な構造を有する接続体21
の端部をこれらのブッシングに挿入することにより電源
カラム19と電子銃・加速管カラム13どを電気的に接
続することができる。電子銃・加速管カラム13の側に
設りられたブッシング23の端部に取付けられた端子よ
り取出された高電圧出力は電子銃の電極支持部8aに印
加されると共に、その一部は分割抵抗10を介して真空
鏡筒14内の加速電極11に印加される。又、電源カラ
ム19と電子銃・加速管カラム13内には前述した絶縁
ガスが充填されている。
第4図は、電源カラム19と接続体21の接続部分を拡
大した断面図であり、接続体210軸E+1%分にはそ
の内部に2本の導線(図示せず〉を通した銅製のパイプ
24がエポキシ樹脂25に埋包されている。エポキシ樹
脂25の外側は接地電位に保たれる金属製のス(〜レス
コーン26によって覆われている。ストレスコーン2G
の端部には締め付は用のフランジ22が取イ」けられて
いる。パイプ24の端部には絶縁体27と端子部28a
、28b 、28Cが層状に設けられ、夫々の端子部は
陰極加熱電流と制御電極の電位を伝達するために用いら
れる。但し、図にはこれらの端子部に接続する受け部分
は省略しである。エポキシ樹脂2bの端面は円錐状に形
成され、そのデーパ−角はブッシング23のテーパー角
と一致するように製作されている。又、ブッシング23
との間に隙間を生じさせないで当接させるに必要な精度
に余裕を持たせるため、エポキシ樹脂25のテーパ一部
分には弾性に富むEP(エチレンプ[Jピレン)ゴムキ
レツブ29が被せられ、更にEPゴムキャップ29の内
外面には絶縁用のシリコングリスが塗布される。該「P
ゴムキャップ29に対してはフランジ22と19a、1
3aを結ぶボルトの締め例り具合を調整することによっ
てブッシング23との間に適当な面圧を与えることがで
きるように構成されている。
このような装置を組立てて、接続体21にj;す′;u
源カラム1つと電子銃・加速管カラム13を接続Jるに
は、接続の前に適当な治具等を用いて位置調整手段20
を操作し、電源カラム]9と移り3台18との高さ及び
水平方向の位置関係を調整し℃おく必要がある。しかし
、一度位置調整をしくおりば、次に1妾続1木21をカ
ラムから切り1isit L、でも位置調整なしに容易
に接続体21とカラムを接続づることができるJ:うに
なる。このような構成によれば、電子銃・加速管カラム
13と電源カラム19の薔を別個に開けてクリーニング
や修理を行うことができるので、装置の保守が極めて容
易になる。又、電源回路部をチェックするには、接続体
21を電子銃・加速管カラム13から切離づことにより
接続体21の端子を利用して電源回路を動作させた状態
でチェック覆ることかできるので極めて便利である。逆
に、電子銃のフィラメント状陰極の断線等をチェックJ
−る場合には、接続体21を電源カラム19から切−I
 L ’U接続体2′1の端子を利用して簡単に行うこ
とか可能でi16る。
更に、電源カラム1つや電子銃・加速管7Jラム13内
に絶縁カスを充填したまま接続体21の両端を2つのカ
ラムから分子11 ′?lることかできるの(装置の移
動か容易となる。
尚、本発明は前記実施例装置に限定されるものでt、!
なく、例えば電子顕微鏡の代わりにイAンヒーム装置に
本発明を適用づることし容易てルンイ)、1
【図面の簡単な説明】
第1図は電子顕微鏡における電子線加速tこ関連する個
所の回路、第2図は本発明の〜実施例装置の外観図、第
3図及び第4図は第3図に示?l装置の要部断面図であ
る。 1:HT回路部、2:昇圧整流回路、3:陰極加熱電源
、4:フィルター回路、5:DC回路部、6:絶縁ケー
ブル、7:制御電極、8:電子銃部、9:陰極、10:
分割抵抗、11:加速電極、12:加速管部、13二電
子銃・加i管カラム′、14:真空鏡筒、15:基台、
16:架台、17a :レール、18:移動台、19:
電源カラム、20:位置調整手段、21:接続体、22
;フランジ、23:ブッシング、24:パイプ、25:
土ボキシ樹脂、26:ストレスコーン、27:絶縁体、
28a、28b、28c :端子部、29:[二Pゴム
キVツブ。 特許出願人 日本電子株式会社 代表者 伊藤−夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 昇圧整流回路及び該昇圧整流回路の出力に含まれる交流
    成分を除去するためのフィルター回路等からなる電源回
    路部と、該電、源回路部の出力が印加される荷電粒子線
    源の電極及び該荷電粒子線源からの粒子線を加速する加
    速管の電極を収納づる真空鏡筒を描え、前記電源回路部
    を収納する絶縁ガスの充填される電源ノコラムと、前記
    真空鏡筒の一部を気密を保って覆い絶縁ガスの充填され
    る荷電粒子線源・加速管カラムとを別個に構成しだ装置
    において、前記電源カラムに設りた接続部と前記電子銃
    ・加速管カラムに設けた接続部とに分離可能にその両端
    部が接続する棒状の接続体と、該接続体によって電源カ
    ラムと荷電粒子線源・加速管カラムとが接続された状態
    における接続体の軸方向に沿って前記電源カラムを移動
    さける案内手段を設けたことを特徴とする荷電粒子線加
    速装置。
JP59062672A 1984-03-30 1984-03-30 荷電粒子線加速装置 Granted JPS60207300A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062672A JPS60207300A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 荷電粒子線加速装置
US06/714,613 US4703234A (en) 1984-03-30 1985-03-21 Charged-particle accelerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062672A JPS60207300A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 荷電粒子線加速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60207300A true JPS60207300A (ja) 1985-10-18
JPH0460319B2 JPH0460319B2 (ja) 1992-09-25

Family

ID=13207009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59062672A Granted JPS60207300A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 荷電粒子線加速装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4703234A (ja)
JP (1) JPS60207300A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845337A (en) * 1988-02-02 1989-07-04 Eg&G, Inc. Ovenized oscillator assembly
ES2037590B1 (es) * 1991-06-26 1996-02-01 Ormazabal & Cie Sistema de acoplamiento entre modulos de aparamenta electrica para centros de transformacion y similares.
US6407492B1 (en) 1997-01-02 2002-06-18 Advanced Electron Beams, Inc. Electron beam accelerator
US5962995A (en) * 1997-01-02 1999-10-05 Applied Advanced Technologies, Inc. Electron beam accelerator
US6545398B1 (en) 1998-12-10 2003-04-08 Advanced Electron Beams, Inc. Electron accelerator having a wide electron beam that extends further out and is wider than the outer periphery of the device
US6246190B1 (en) 1999-07-30 2001-06-12 Etec Systems, Inc. Integrated electron gun and electronics module
IL151155A0 (en) * 2000-02-11 2003-04-10 Varian Semiconductor Equipment Methods and apparatus for operating high energy accelerator in low energy mode
US7276708B2 (en) * 2005-11-23 2007-10-02 Far-Tech, Inc. Diagnostic resonant cavity for a charged particle accelerator
EP2048673B1 (en) * 2007-10-12 2014-05-14 ABB Research Ltd. A device for electric connection, a method for producing such a device, and an electric power installation provided therewith
CN109275255B (zh) * 2018-10-29 2024-04-26 同方威视技术股份有限公司 用于电子加速器的灯丝电源和电子加速器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US615896A (en) * 1898-12-13 Vacuum insulator for electric conductors
US2396871A (en) * 1942-10-15 1946-03-19 Bbc Brown Boveri & Cie High voltage cable connection
DE1027759B (de) * 1953-03-06 1958-04-10 Moser Glaser & Co A G Metallgekapselte Hochspannungsschaltanlage
US3009983A (en) * 1959-09-30 1961-11-21 Gen Electric Bushing structure for electric apparatus
US3384861A (en) * 1966-08-25 1968-05-21 Mc Graw Edison Co Loadbread device
GB1320694A (en) * 1969-06-17 1973-06-20 Ass Elect Ind High voltage electron microscope cameras
NL7312546A (nl) * 1973-09-12 1975-03-14 Philips Nv Inrichting, in het bijzonder een neutronengenerator, voorzien van een demontabele hoogspanningsaansluiting.
US3938001A (en) * 1974-02-26 1976-02-10 Nihon Denshi Kabushiki Kaisha Protection circuit for electron gun
US4038486A (en) * 1975-06-10 1977-07-26 Westinghouse Electric Corporation Supporting insulator assembly for gas-insulated equipment
US4131329A (en) * 1976-11-10 1978-12-26 Rte Corporation Current interchange for a gas actuated bushing
US4160905A (en) * 1976-11-27 1979-07-10 Kratos Limited Electron microscopes
US4204084A (en) * 1978-06-26 1980-05-20 Allied Chemical Corporation Apparatus with dielectric gas mixtures in substantially uniform field
FR2443756B1 (fr) * 1978-12-04 1985-08-30 Merlin Gerin Jeu de barres a manchon de dilatation

Also Published As

Publication number Publication date
US4703234A (en) 1987-10-27
JPH0460319B2 (ja) 1992-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60207300A (ja) 荷電粒子線加速装置
CN1334748A (zh) 电子束多级加速器驱动的探针装置
CN1154402C (zh) 开放型x射线产生装置
US5154638A (en) High-voltage connector for an x-ray tube
US4544845A (en) Electron gun with a field emission cathode and a magnetic lens
JP2898658B2 (ja) 多段加速方式荷電粒子線加速装置
Naylor A folded tandem accelerator
US5059859A (en) Charged particle beam generating apparatus of multi-stage acceleration type
GB1562513A (en) X-ray generator
JP2002270125A (ja) 高電圧電気機器
US5247263A (en) Injection system for tandem accelerators
US6246190B1 (en) Integrated electron gun and electronics module
JPS6089049A (ja) 高電圧部材の着脱装置
WO2022219790A1 (ja) 荷電粒子線装置
WO1994024690A3 (en) Electron beam tubes
JP2889872B1 (ja) 電子顕微鏡
JPH03129650A (ja) 電子線発生装置
JPS58161234A (ja) 電界放出型荷電粒子発生装置
JP2003185800A (ja) 電子ビーム照射装置
JPH0254854A (ja) 荷電粒子線装置
JPH11224799A (ja) シェンケル形直流高圧電源装置
JPH10134755A (ja) 高電圧発生fegタンク
JPS6328516Y2 (ja)
US2488132A (en) Deflection system for cathode-ray tubes
ES8600566A1 (es) Un dispositivo para generar una tension variable para excitar al menos un electrodo de un tubo de rayos catodicos

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term