JPS60205336A - スペクトル分析装置における混在物質の干渉スペクトル除去処理方式 - Google Patents

スペクトル分析装置における混在物質の干渉スペクトル除去処理方式

Info

Publication number
JPS60205336A
JPS60205336A JP6296984A JP6296984A JPS60205336A JP S60205336 A JPS60205336 A JP S60205336A JP 6296984 A JP6296984 A JP 6296984A JP 6296984 A JP6296984 A JP 6296984A JP S60205336 A JPS60205336 A JP S60205336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectrum
sample
spectra
concn
target substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6296984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414298B2 (ja
Inventor
Hiroya Sano
佐野 博也
Takaharu Koga
古賀 隆治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan, Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP6296984A priority Critical patent/JPS60205336A/ja
Publication of JPS60205336A publication Critical patent/JPS60205336A/ja
Publication of JPH0414298B2 publication Critical patent/JPH0414298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/44Raman spectrometry; Scattering spectrometry ; Fluorescence spectrometry
    • G01J3/4406Fluorescence spectrometry

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、気体ないし液体が混在する試料の共鳴あるい
は発光スペクトルを利用して特定成分の定量を行うスペ
クトル分析装置に関し、特に背景雑音として標的物質の
スペクトルに重畳している混在物質の干渉スペクトルの
影響を除去するためのスペクトルデータ処理方式に関す
る。
〔技術の背景〕
気体、液体あるいは固体の分光光度計等を用いた吸収ス
ペクトル分析や、金属、酸化金属等の熱励起、放電励起
、レーザ励起等による発光スペクトル分析により試料中
の成分濃度を知る分析技術は、高い信幀度をもっている
ため、化学工業においては、製品中の不純物あるいは組
成の測定やプラント制御m装置のセンサとして広く利用
され、また大気汚染の監視、化学的研究における微量成
分の測定においても、感度の高さと測定時間の短さから
有用な手段とされている。
第1図は吸収スペクトルを用いる分析装置の原理図であ
り、図中、1は波長可変レーザ等の光源、2は試料セル
、3は光電変換器、Plは光源1から出力される光のパ
ワー、Lは試料セル2を通る光路長、PDは光電変換器
3に入射される光のパワーを示している。
この場合、PD、P、間には次のような関係がある。
一τ(ν) Pn (1’) −P、e −−(1)ここでνは波数
であって、τ(ν)は絶対吸収量と呼ばれ、ランベルト
・ベールの法則により次式%式% (2) ここでCはめたい標的物質の濃度、Lは光路長、α(ν
)は標的物質の吸収係数スペクトルで物質に固有のスペ
クトル、β(ν)は干渉スペクトルである。
なお、微量の成分濃度を定量測定する場合には、検出さ
れる吸収スペクトルの信号レベルも小さく、測定が困難
となるため、im常は導関数分光法によりスペクトル波
形を微分し、微小な凹凸部分を強調した高次スペクトル
に基づいて行われる。この場合のスペクトルは、S(ν
)で表される。
ところで、たとえば微量の標的物質を含んだ大気の吸収
スペクトルを測定し、それから標的物質の濃度を計算す
る場合には、測定して得られる試料スペクトルS、(ν
)の中に、標的物質の参照スペクトルS、(ν)のみな
らず、大きさは判らないが形は既知のに個の物質の干渉
スペクトルS1、(ν)、S+z(ν)、・・・、5I
K(ν)と、大きさも形も未知の干渉スペクトルSu(
ν)および不規則雑音n(平均値零でカラス分布)とが
混在しているものと考えられる。ここで第1図に示す構
成のスペクトル分析装置の場合、SX(ν)は次式で表
される。
S、(ν)=CっS(ν)十Σ CxS+r+(ν)+
SL+ (ν)+n ・・・・・・ (3)この式は前
記したランベルト・ベールの法則を拡張したものである
。なお、Cxは標的物質の試料中濃度、CKは干渉スペ
クトルS1、(ν)の既知の物質の試料中濃度を表して
いる。
第2図はこのような各種スペクトルが混在するものの例
を概念的に示したものである。図中、斜線を付したAは
対象とする標的物質のスペクトル情報、Bは干渉スペク
トル、Tはスペクトル領域を表している。スペクトルA
の標的物質はたとえばメタンCH4、No、、So、な
どの低分子量物質であり、これに対して干渉スペクトル
Bは主として水H,Oである。大気中におけるC H4
の濃度は通常1p、1程度であり、これに対してH2O
の濃度は桁違いに大きい。
なお第2図では、説明の単純化のために干渉スペクトル
が1種類のみとなっているが、実際には(3)式のよう
に、複数種の干渉スペクトルおよび不規則雑音が重畳さ
れている。干渉スペクトルには、存在するガスの吸収ス
ペクトルばかりでなく、レンズや窓の曇りやほこり等に
起因する平坦なスペクトルも含まれる。このような状況
では、レーザ周波数νを固定した場合、標的ガスによる
吸収と異種ガスによる吸収とを区別することはできない
〔従来技術と問題点〕
次に、いくつかの代表的な従来技術について説明する。
(a)分光光度針 この方式は、第1図で説明した方式であり、白色光源と
分光器、あるいは波長可変な半導体レーザ等の光源を用
いて、その自由に調節できる光の周波数(波長)を、標
的とする気体あるいは液体に固有の値に調節して固定し
、その成分濃度を知ろうとするものである。この方法は
、前述したように標的物質以外の物質が同じ周波数で吸
収を起こすと干渉スペクトルとなって妨害を生じ、測定
値に影響を与える。したがって高い感度を得ることがで
きない。
(b)紫外域相関分光光度計 この方式は、気体の紫外域吸収スペクトルから成分濃度
を測定しようとするものである。上記分光光度計の分光
器スリットに標的ガス種のスペクトルの配列に対応する
2種類のパターンを有する相関スリット列を設け、それ
を交互に用いることにより特定種のガス濃度にのみ高い
感度を有するようにして、異種ガスの干渉スペクトルに
よる影響を除去している。しかしこの相関スリット列の
パターンは固定であるため、異なるガス種に対する融通
性に乏しく、また雑音を抑圧するスムージング(平滑化
、一種のデジタルフィルタ処理)機能ももたせにくい。
(c)非分散型赤外線ガス分析計 この方式は、白色赤外光を用い、被測定ガスによる吸収
を、標的ガスが被測定ガスと全く同一の種類のガスの熱
膨張を利用して測定するものである。この方式は、利用
するスペクトル領域内で干渉スペクトルのレベルが一定
の場合に限定され、また原理的に直接吸収法しか適用で
きず、SN比のよい高次導関数分光法を使用することが
できない。また機械的方法が用いられるため、精度が低
く、感度は多くの場合10.p、程度である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、スペクトル分析装置において、標的物
質を含む複数の物質が混在している試料について測定さ
れたスペクトルから、標的物質以外の既知の物質に基因
する干渉スペクトルの影響を除去して、高感度で標的物
質の濃度をめることを可能にする手段を提供することに
ある。
すなわち、混合物質の成分濃度分析において、センサに
より直接検出される信号情報が、光の波数νや掃引制御
電圧などの関数のスペクトルS(ν)であって、これが
M個の混合物質の成分濃度C,、m=1.2.・・・1
MによってS(ν)=Σ C,S、< ν) ・・・・
・・ (4)と表されるとき、特定の1つの物質(標的
物質)の成分濃度C8のみを他の成分濃度の値に干渉さ
れずに算出する方式を実現するものである。
〔発明の原理〕
本発明に基づくスペクトル分析装置は、例えば前記した
(3)式において、大きさおよび形が未知の干渉スペク
トルSU(ν)と不規則雑音nを無視できるものとして
、次の近似式 %式%() (5) を導き、この式について、特別な重み付はスペクトルS
事を考え、S享とsx(ν)との内積〈s*5SX〉を
つくる。すなわち 〈S*、SX〉=cX<8本、3.>十ΣCk <S寧
、slk> +・ (6)とし、ここでに、1,2.・
・・、Kについて内1<S’、SH>=O,<S寧、S
、>#Q・・・ (7) となるような3本を見出すことができれば、として、干
渉スペクトルS+h、k・1,23・・・、にの影響な
しに標的物質の濃度CI+をめることができる。
このような3本は、本発明において随伴スペクトルと呼
ばれ、 S享 (ν)”’SR(ν)−Σ< 511iμ、。
Ulk(μ+>Ulk(ν)・・・(9)で与えられる
。ただし、K個のスペクトルUlk(ν)、 (k=1
.2.・・・、K)は既知のに個の干渉スペクトルS 
+m(ν)、(k・1,2.・・・、K)から合成され
る正規直交系であり、3本は任意定数倍の自由度をもつ
ところで以上の記述中、〈3本、3.I>、<3本。
SR〉などの記号<X(η)、y(η)〉は、2つのス
ペクトルX(η)、y(η)の間に行われる内積演算を
あられし、結果は実数となる。具体的には、スペクトル
領域(η、η2)について、η2 r=f x (77) y (η) w (η) dη
−(10)η1 で表現され、スペクトルがN個のディジタル・デ0 −タの列であられされるときは R−Σ X1IY、lWl ・・・(11)によって計
算される。W(η)およびWイは正の数で、重み付けを
行う窓関数である。これらの関数値を適当に選ぶことに
より、設定されているスペクトル領域が有限であること
により発生する誤差を逓減せしめ得る。
本発明では、上記W(η)、Wゎをスペクトル領域の端
部で特に小さくとることにより、スペクトル領域が有限
であること、あるいはさらに飛び飛びの不連続領域の集
合である場合の分解能の限界を改善している。第3図は
、窓関数の1例を示したものである。
随伴スペクトル8本は、第4図に示すように、測定範囲
として設定されたスペクトル領域T内のP個の波数ν。
、ν1.・・・、シアー1における成分3本(ν。)、
S* (ν1)、・・・、S*(シアー1)からなる。
すなわち、 S* (ν)=(S*(ν。)、S*(ν1)、・・・
1 8本(νF−,)) ・・・ (12)で表される。同
様に干渉スペクトルS+b、k・1.2゜・・・、にも Sin−(Sin(ν。)、s+h(ν1)、・・・+
5Ik(シr−+)) ・・・(13) で表される。
S*(ν)は、K個の干渉スペクトルSll+ sI!
+ ・・・+SIKが張る線形部分空間の直交補空間か
ら選ばれる。具体的には、 Si =(S++、S+□、・・・、5IKI ・・・
(14)より正規直交基底 Uz ” (Ull、UIt、−、UIt) −(15
)を選び、前記(9)式を計算する。
上記正規直交基底U++=、 k・1,2.・・・、に
は、■3、を中間結果として次のようにしてめられる。
U目=Sz/Is目I V+z”(SIt <Uz、SIt>Uz)U1□=V
、□/IVI□1 V13=(S13 <UIt、S+3>UIt <U目
・SI3>Ull) 2 Ull−VI3/ l VI31 Ulll−VIK/ l VIk l ・・・ (16
)具体的には、(13)式の81k(ν)・(Slk(
ν。)、5Ik(ν1)、・・・、S+i=(ν、−,
))で考えて、Slkがフラットな場合、ν、(i・0
.1.・・・、P−1)について Sin(Wt ) =C(C:const ) −(1
7>SlkがSinの場合、 となり、 UIJ(ν1))・・・(19) として計算することができ、予め用意できる。
このようにして得られる随伴スペク)ルS本により、全
てのk・1.2.・・・、Kについて〈S本+5111
〉−〇なる関係が成り立つことにより、標的物質以3 外ノ事前にスペクトル形状が予測されている既知の混在
物質の干渉スペクトルは、標的物質の濃度測定にはまっ
たく影響をおよぼさない。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の詳細を実施例にしたがって説明する。
第5図は、本発明に基づくスペクトル分析装置の1実施
例構成図である。図中、4は分光装置、5は波長可変の
半導体レーザ、6は掃引制御部、7は試料セル、8およ
び9は反射鏡、1oは半透鏡、11は光電変換器、12
は参照セル、13は光電変換器、14は処理装置、15
は入力信号処理部、16は試料スペクトル記憶部、17
は参照スペクトル記憶部、18は干渉スペクトル記憶部
、18aは随伴スペクトル発生部、19は窓関数記憶部
、20は定数記憶部、21は濃度計算部、22は入出力
装置、LXは試料セルフの光路長、I5つは参照セル1
2の光路長、CXは標的物質の試料中濃度、C8は標的
物質の参照セル中濃度、S8は試料スペクトル、S8は
参照スペクトルを表4 している。
半導体レーザ5は、掃引制御部6により駆動され、第3
図に示すような適当に選択されたスペクトル領域Tの中
でデジタル制御により離散的な波数位置ν、を順次的に
掃引する。現在掃引中の波数ν1あるいは掃引制御電圧
に関する情報は、同期をとるため処理装置14へ通知さ
れる。
半導体レーザ5から出力された光は、試料セルフに対し
て、反射鏡8.9で折り返されることにより、試料中を
、光路長LXだけ通過し、試料物質による吸収を受ける
。試料セルフから出た光は、半透鏡10において2分さ
れ、一方は光電変換器11へ入力され、他方は参照セル
12中の標的物質中を光路長り、たけ通過してから光電
変換器13へ入力される。
光電変換器11.13からの各出力信号は、処理装置1
4へ入力され、人力信号処理部15において増幅および
A/D変換され、さらに透過光のパワーに関する因子を
正規化して試料スペクトルSxおよび参照スペクトルS
Rのデータが生成さ5 れる。これらのS、lおよび8つのデータは、それぞれ
試料スペクトル記憶部16および参照スペクトル記憶部
17に格納される。
他方、予め作成されている正規直交された干渉スペクト
ルU11・・UIllのデータは、干渉スペクトル記憶
部18に格納してあり、同様に窓関数Wは窓関数記憶部
19に格納してあり、またLR,CI+LXなどの定数
も定数記憶部20に設定されている。
濃度計算部21は、上記S、およびUl+・・・UIl
lから随伴スペクトル8本を算出したうえで上記SX、
S+t、W、Lよ、CI 、L、の各データを用いて、
次式の計算を行い、標的物質の試料中濃度CXをめる。
求められたCXは、入出力装置22へ出力され、ディス
プレイあるいはプリントされる。なお、上記(20)式
は第5図の分光装置4の構成に対応するものであり、光
路の長さに関する量、参照ガ6 ス濃度の値をくくりだしたために前記(8)式とは異な
っている。
具体的な濃度計算処理例を示すと、干渉スペクトルS1
.(ν)が1個のみ、すなわちに=1の場合であって、
Ul+がフラット、そしてスペクトル領域内の波数ν、
の点が1・0,1,2.・・・、255すなわちPが2
56個あったものとすれば、(19’)式%式%(22
) とすると、(9)式において、 7 となり、ベクトル3本の多元の値はベクトルS、l虱を
引いたものとなる。
したがって、 <S*、SX> <3*、3R> ・・・(25) が計算され、これにL++ C++ /LXを乗算する
ことによりCXが得られる。
なお、(5)式では無視されたスペクトル形状が未知の
干渉スペクトルSU(ν)の中で、形状が正確に知られ
ていなくとも、いま問題にしているスペクトル領域内で
ゆるやかに変化していることが判っている干渉スペクト
ルについては、たとえばνの低次多項式で代用して、随
伴スペクトルS享内に取り込むことができる。これによ
り、間8 題とするスペクトル領域から遠く離れた位置に中心をも
つスペクトルであって、その吸収線の裾が干渉している
ような場合(たとえば第2図)が、効果的に改善できる
また、半導体レーザの波数掃引の範囲は、必ずしもひと
つづきの領域とは限らず、利用できるものであれば複数
の飛び飛びの区間の集まりであっても良い。勿論1つの
区間は1つの点だけから成っていてもよい。これは、実
際のガスのスペクトルがあっても、その中でガス濃度の
測定精度に大きく寄与する部分とそうでない部分とがあ
ることから、無駄な部分については測定を省くことによ
り測定時間を短縮し、また雑音や干渉の多い部分を避け
ることにより精度の低下を防ぐことが可能となる。 。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、スペクトル分析装置を用
いた微量の混合物質の濃度測定を、干渉スペクトルの影
響をほとんど受けることなく、高い感度と短い測定時間
で容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は吸収スペクトルを用いる分析”Jilの原理図
、第2図は各種スペクトルが混在する例の概念図、第3
図は窓関数の1例を示す説明図、第4図はスペクトル領
域内の波数位置と随伴スペクトルS*の成分の説明図、
第5図は本発明の1実施例装置の構成図である。 図中、4は分光装置、5は半導体レーザ、6は掃引制御
部、7は試料セル、11および13は光電変換器、12
は参照セル、14は処理装置、16は試料スペクトル記
憶部、17は参照スペクトル記憶部、18は干渉スペク
トル記憶部、18aは随伴スペクトル発生部、19は窓
関数記憶部、20は定数記憶部、21は濃度計算部、2
2は入出力装置を表す。 特許出願人 新技術開発事業団 代理人弁理士 長谷用 文 廣 0 区 区 −t%J 盲 図 n 臂

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スペクトル分析装置において、波長可変の光源と、該光
    源の光の波長を設定されたスペクトル領域内で掃引させ
    る掃引制御手段と、該光源から出力される光を用いて複
    数の物質が混在する試料のスペクトルSXおよび、標的
    物質のスペクトルSRをそれぞれ測定する手段と、該標
    的物質のスペクトルおよび干渉スペクトルとなることが
    予測されるに個の物質のスペクトルS r* (k=1
    .2.・・・、K)ニ基づいて、内積〈S寧、S+m>
    −0、内積〈8本。 3、>≠0であるような随伴スペクトル8本を生成し、
    上記標的物質の試料中濃度CXを、演算〈S享、3.>
    /<3本、3R>に基づいてめる手段とをそなえ、上記
    演゛算中の各内積には、上記設定されたスペクトル領域
    の端部において小さな値となる重み付けを行うことを特
    徴とするスペクトル分析装置における混在物質の干渉ス
    ペクトル除去処理方式。
JP6296984A 1984-03-30 1984-03-30 スペクトル分析装置における混在物質の干渉スペクトル除去処理方式 Granted JPS60205336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6296984A JPS60205336A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 スペクトル分析装置における混在物質の干渉スペクトル除去処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6296984A JPS60205336A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 スペクトル分析装置における混在物質の干渉スペクトル除去処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60205336A true JPS60205336A (ja) 1985-10-16
JPH0414298B2 JPH0414298B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=13215676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6296984A Granted JPS60205336A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 スペクトル分析装置における混在物質の干渉スペクトル除去処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205336A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233744A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Hitachi Ltd 発光分析装置
JPH0269637A (ja) * 1988-07-19 1990-03-08 Smithkline Beckman Corp 発色団物質の濃度測定方法および濃度測定装置
JPH02240547A (ja) * 1989-02-10 1990-09-25 Smithkline Beckman Corp 光の第1の成分における試料吸収の測定から光の第2の成分の影響を除去する方法
JPH03100444A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Hitachi Ltd 臨床検査用の自動分析装置および方法
US5807750A (en) * 1995-05-02 1998-09-15 Air Instruments And Measurements, Inc. Optical substance analyzer and data processor
JP2011174798A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd スペクトラム分析装置及びスペクトラム分析方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7196786B2 (en) * 2003-05-06 2007-03-27 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for a tunable diode laser spectrometer for analysis of hydrocarbon samples

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233744A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Hitachi Ltd 発光分析装置
JPH0269637A (ja) * 1988-07-19 1990-03-08 Smithkline Beckman Corp 発色団物質の濃度測定方法および濃度測定装置
JPH02240547A (ja) * 1989-02-10 1990-09-25 Smithkline Beckman Corp 光の第1の成分における試料吸収の測定から光の第2の成分の影響を除去する方法
JPH03100444A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Hitachi Ltd 臨床検査用の自動分析装置および方法
US5807750A (en) * 1995-05-02 1998-09-15 Air Instruments And Measurements, Inc. Optical substance analyzer and data processor
JP2011174798A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd スペクトラム分析装置及びスペクトラム分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414298B2 (ja) 1992-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8213012B2 (en) Stability for optical computing system
US8400637B2 (en) Signal processing for optical computing system
Holland et al. A unique computer centered instrument for simultaneous absorbance and fluorescence measurements
US4371785A (en) Method and apparatus for detection and analysis of fluids
US20030048831A1 (en) Optical device and method for the non-intrusive measuring of the temperature of a flowing liquid
JP3337734B2 (ja) 赤外線エリプソメータ
US4801805A (en) Method of measuring multicomponent constituency of gas emission flow
WO2000058712A1 (fr) Analyseur spectral d'absorption d'isotopomere et son procede
Giles et al. Quantitative analysis using Raman spectroscopy without spectral standardization
CN108037084A (zh) 一种适用于光度法原理水质自动分析仪的抗干扰测量方法
JP3754581B2 (ja) 多成分有機溶液の分析方法
JPS60205336A (ja) スペクトル分析装置における混在物質の干渉スペクトル除去処理方式
JP3817517B2 (ja) 光学フィルターを使用する非分散赤外線ガス測定法
JP3261842B2 (ja) 非分散形赤外線ガス分析計
JPH1164217A (ja) 分光分析機における成分量検出装置
JPH03160344A (ja) 青果物の成分測定装置
JPH07198600A (ja) フーリエ変換多成分連続吸光分析計
JPH04157350A (ja) 蛍光測定装置
RU51742U1 (ru) Газоанализатор
Maines et al. Repetitive Wavelength Scanning in Qualitative and Quantitative Flame Emission Spectroscopy
Werle Analytical applications of infrared semiconductor lasers in atmospheric trace gas monitoring
JP3128163U (ja) 分光光度計
JPH01197631A (ja) ガス濃度測定方法
RU2095788C1 (ru) Газоанализатор
CN2510859Y (zh) 红外三波数测油仪

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term