JPS60204931A - 多シリンダ形式の内燃機関 - Google Patents

多シリンダ形式の内燃機関

Info

Publication number
JPS60204931A
JPS60204931A JP60034709A JP3470985A JPS60204931A JP S60204931 A JPS60204931 A JP S60204931A JP 60034709 A JP60034709 A JP 60034709A JP 3470985 A JP3470985 A JP 3470985A JP S60204931 A JPS60204931 A JP S60204931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
internal combustion
combustion engine
fuel
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60034709A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴオルフガング・シユミート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPS60204931A publication Critical patent/JPS60204931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0261Arrangements; Control features; Details thereof having a specially shaped transmission member, e.g. a cam, specially toothed gears, with a clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0279Throttle valve control for intake system with two parallel air flow paths, each controlled by a throttle, e.g. a resilient flap disposed on a throttle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は特に伝動装置金偏えた車両の駆動のための、少
なくとも2つのシリ/ダグループを有する多シリンダ形
式の内燃機関であって、この各シリ/ダグループにそれ
ぞれ1つの、制御器によって制御可能な燃料噴射弁を有
する燃#に空気混合体供給装置が配属されており、また
各シリ/ダグループに1つの、その吸気管内に配置され
たスロットルバルブが配属されており、該スロットルバ
ルブの位置が走行ペダルによってカム5に介して変更可
能であり、しかもカム板が前記のスロットルバルブ軸の
上に回動不能に配設きれた制御レバーと協働することに
よって、内燃機関の熱間運転において所定の部分負荷範
囲の終了までは、第1のシリ/ダグループに燃料・空気
混合体が供給されかつ第2のシリ/ダグループには空気
が、部分負荷範囲の前記第1の部分に接続する部分内の
空気量がほとんどゼロの量1で減少するように供給きれ
、′また当該の所定の部分負荷範囲の通過後には全負荷
に達つする甘で、両方のシリ/ダグループに燃料・空気
混合体が供給きれる形式のものに関する。
従来の技術 ドイツ連邦共和国特許出願公開第2907934号明細
書で公知の上記形式を有する内燃機関においては、運転
時の高温状態での第2の7リンググループのオ/・オフ
切換えがほとんど衝撃なしに行なわれる。しかしこの公
知例では内燃機関の熱間運転段階は考慮されていない。
捷たドイツ連邦共和国特許出願公告第N09947号明
細書で公知の多/リンダ形式+7J内燃機関においては
その都度の必要トルクに応じて、個々の又は全てのシリ
ンダグループが燃料全供給され、寸た熱間運転段階では
全ての運転範囲において全ての/す/ダ會以って運転が
行なわれる。
しかし個々の/す/ダグループの個々の7す/ダへの燃
料・空気混合体の供給を、内燃機関−\の負荷に応じて
種々異ならせて竹なうことはこの公知例においては示さ
れていない。
[国際自動車低燃費研究会議79’I O,31〜11
、I Jにおける/エール? /(Schellman
n)の[/リノダ切換えによる燃料節約の可能性」によ
れば、前記形式の2つのシリ/ダグループを有する内燃
機関が公知であり、この場合各7リンググループにそれ
ぞれ1つの、吸気管内に配置されたスロットルバルブが
配属されている。こ(7)、XO:、/)ルノ々” 7
” (7) 位it it、 走行ペダルによってカム
板を介して変更され、この際に該カム板けスロットルバ
ルブ軸上に回動不能に配置された制御レノ々−と協働す
る。
また日本国特許第557913号明細書によって公知の
6シリンダ型内燃機関においては、低負荷時にViその
シリンダlから3が遮断される。この内燃機関は、低温
状態では信号発生器全弁して制御される電子装置金有し
ている。
更にアメリカ合衆国特許第4153053号明細書で公
知の、多シリンダ形式の内燃機関のいくつかの/リノダ
全遮断するための装置においては、低い負荷のも′・と
で該シリンダの遮断が行なわれ、また熱間運転段階にお
いては全てのシリンダが有効である。
更にドイツ連邦共和国特許第3044248号明細書で
公知の、2つのシリンダグループを有する多シリンダ形
式の内燃機関においては、運転時の高温状態で9内燃機
PAKkl?Xは一方のシリンダグループがある所定の
部分負荷範囲に亘って非作用となり、他方のシリンダグ
ループが所定の範囲と程度において作動する。内燃機関
が冷えている場合はその、通常は非作用でアル方のシリ
ンダグループのスロットルバルブの制御レノ々−がカム
板の所定のカム範囲と協働し、それによって両方のシリ
ンダグループに燃料・空気混合体が供給される。このよ
うな内燃機関によれば車両の始動が良好になる。しかし
所定の部分負荷範囲の終了における燃料・空気混合体供
給は、その遮断伝動機購のためのカム板の運動学に基づ
いて著しく減少され、それによって該内燃機関の停止に
つながり得るようなトルク減少がひき起される。
発明の課題 従って本発明の課題は、自動車に内蔵可能な上記形式σ
)内燃機関を改良して、その自動車の始動段階において
、内燃機関の熱間運転段階におけるような、両/す/ダ
グループ(その内の一方はオン・オフ切換え可能)へに
よる十分なトルクの形成を常に保証し得るものを提供す
ることである。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するための本発明による手段は、所定
の部分負荷範囲の全体に亘って6”ラメータに応じて燃
料・空気混合体が第2のシリンダグループに供給され、
この際に第2のシリンダグループのスロットルバルブの
制御レノ々−が、カム板に枢着きれ操作装置によって非
作用位置から作辺位置けI)に可動である制御カムと協
働することである。
実施例 第1図には第1のシリンダグループIに配属された吸気
管lと、第2のシリンダグループ■に配属された吸気管
2とが示されている。吸気管1内では軸3上にスロット
ルバルブ4が、そして吸気管2内では軸5上にスロット
ルS /レノ6が配置されており、この両スロットルノ
ぐルブ4.6はそれぞれの軸3,5と回動不能に結合さ
れている。更にこの軸3,5は、1つのカム板9と協働
する制御レバー7又は8をそれぞ−れ保持している。
カム板9は、吸気管1と2との間で延びる中央縦平面A
−A上の個所】0において回転可能に支承されておりか
つ、アクセル経路12によって部分的に取り囲才れた変
向ローラ】1を有している。このアクセル経路12は個
所j3において戻しはね14’Th有しまた、個所15
において調節装置16を有しており、この調節装置16
には図示されていない走行ペダルが後配置されている。
カム板9け第1の制御溝17と第2の制御溝18とヲ有
している。この第1の制御溝】7の有する湾曲軌道19
は、全ての運転範囲(無負荷、部分負荷、全負荷)で1
次内燃機関の熱間運転段階及び運転中の高温状態におい
て、前記制御し・z−7の滑り部材20と協働する。第
2の制御溝18は、はぼ平面15−Bに達するまでは平
行に延びる曲線形状の軌道21を有している。その後の
該第2の制御溝I8の内側の軌道区分22は、制御レバ
ー8が滑り部材23の介在のもとで軽く開いた位#(軌
道点C)から閉じた位置(軌道点D)へそして続いて再
び開い次位置(軌道点E以降)に可動なように形成され
ている。
第2の制御溝18の、前記軌道区分22に向い合った外
側の軌道区分24は、第2のシリンダグループHの切断
時、即ち該グループが点火されていない時のスロットレ
ノぐルブ6の開き位tiltを制限形成している。
第2のシリンダグループ■の吸気管2の制御レノS−8
には、上室26と下室27とを有する負圧ボックス25
が接続されている。この両方の室26.27はダイヤフ
ラム26aによって分割されている。上室26は開口2
8によって大気に接続され、下室27は制御導管29を
介して吸気管2に接続されている。更に下室27には、
圧縮ばね30、弁シャフト31、通気開口32を有する
電磁石式の通気弁33が配属されており、その弁シヤフ
ト31によって下室27の出口開口34の流過横断面が
制御される。ダイヤフラム26aは、その下室に向いた
側で圧縮げね35によって負荷され、また上室に向いた
側ではロッド36を介して制餌jレバー8に接続されて
いる。
車両の始動時(、前進及び後進)及び内燃機関の熱間運
転段階において十分なトルクを形成するために、両方の
シリンダグループIと■とが各ノξラメータ(ギヤ位置
、モータ渦電)に応じて点火される。換言すれば内燃機
関の熱間運転時には第2の/す/ダグループ11け作動
しない。
このためにカム板9には制御カム37が配設されており
、該制御カム37は操作装置It38によって非蛸用位
r1tGから作用位置11へ可動である。
この制御カム37は平らな方形横断面を備えた縦長板に
よって形成きれており、カム板9に対して平行な距離J
を以って延びている(第2図参照)。更にこq)制御カ
ム37はその一方端部において、カム板9に対して垂直
に延びる支承ビン39全中心に旋回可能である。また制
御カム37の他方端部には引張りげね40が作用してお
り、この引張りばね40はカム板90個所41に固定さ
れており、該制御カム37を非作用位11tK回転させ
ようとする働きをしている。
作用位置1]において制御カム37はそのカム成形線4
2を以って制御溝18の軌道区分22の上に突き出てお
り、この際’に制御レーノ々−8の滑り部材23がこの
カム成形線42に沿って動かされ、それによってスロッ
トルバルブ6が開かれる。
操作装置38は負圧ボックス43と伝達ロッド44とを
有している。伝達ロッド44は2つσ)アングルレバ−
45,46から形成されて、負圧ボックス43と制御カ
ム37との間で作動する(第2図)。各アングルレノZ
−45,46は水平な脚部47.48と垂直な脚部49
.50とを有している。それぞれのレバーの垂直脚部と
水平脚部とけ互いに直角に配置きれている。
個所51でアングルレノぐ−45が負圧ゼノクス43に
枢着てれており、またア/グルレノ2−46はカム板9
のブラケット52に可動保持されている。水平な各脚部
47.48は相上下して位1tLかつ互いに接触してい
る。アングルレノ々−46の垂直な脚部50は制御カム
37と協働する。他方の垂直な脚部49けロッド53金
介して、負圧ボックス43のダイヤフラム54に接続さ
れている。負圧ボックス43は負圧室55を以って、導
管56全介して吸気管負圧導管57に接続されている。
吸気管負圧導管57内には電磁弁58が接続されており
、この電磁弁58は噴射制御器59の介在のもとて温度
発信器60及び始動発信器61に接続されており、該始
か発信器6】は伝か装置62の位置I(とL (ファー
ストギヤと後進ギヤ)を堆る。更に別の発信器63が手
動操作式の切換え器によって形成されている。
第4図にはカム板9及び制御カム37によって作用せし
められる燃料・空気混合体又は空気の供給量に関する制
御線図が示されている。横座標64には走行ペダル位置
、ヤして縦座標65にはスロットルバルブ位置が取られ
ている。所定の部分負荷範囲は符号66、その終端は6
7で示されている。そして曲@68は内燃機関グ〕全て
の運転範囲における第1のシリンダグループlの燃料・
空気供給量全示し、第2のシリ/ダグループ[17Jた
めの曲線69Vi、内燃機関の熱間運転における空気供
給量を示している。更に曲線70Vi、制御カム37が
各パラメータに応じてその運転位1jHにある時の、第
2のシリンダグループHのための燃料・空気供給量を示
している。また曲線71は、所定の部分負荷範囲の終端
67から全負荷までの内燃機関の全ての運転範囲内での
、第2のシリンダグループのための燃料・空気混合体供
給量を示しており、曲線72Vi内燃機関の熱間運転時
の第2のシリンダグループHのための燃料供給量を示し
ている。
縦軸線65上の点73Vi燃料供給の中断状態を示し、
点74は内燃機関の熱間運転時の第2のシリ/ダグルー
プ■のために燃料供給が開かれた状態を示し、点75は
閉じたスロットルバルブ4の位Ill示し、点76Vi
第16シリンダ!ループlの完全に開いたスロットルA
 ib )4の位置を示し、点77は第2のシリンダグ
ループ■の閉じたスロットルバルブ6の理論上σノ位置
を示し、点78は完全に開いたスロットルバルブ6の位
置を示している。これに関しては前述のドイツ連邦共和
国特許第3044248号明細書による公知・例も参照
可能である。
曲線70によって分るように、制御カム37の作用位置
11 fカム成形線42によって規定きれる)において
は第2のシリ/ダグループ■が第1のシリンダグループ
Iの燃料・空気混合体の約半分含有し、これはスロット
ルバルブ6の相応した開放によって得られている。これ
V′iDKとD K/20対比によって明らかである。
更に曲線70から分るように第2のシリ/ダグループH
riトルク損失なしに作業する。
本発明による装置は以下のような状態のもとて作用せし
められる; 1、 内燃機関が所定の運転温度に達したこと全温度発
信器60が報告する。
2 ファーストギヤ又は後進ギヤが入れられたことを始
動発信器61が報告する。
3 手動式の切換え器(発信器63)がオンされる(例
えばトレーラ等の牽引運転のため〕。
これらの状態に応じて、まず噴射制御器59が電磁弁に
信号を送って開放妊せる。これによって負圧ボックス4
3のダイヤフラム54が吸気管負圧によって負荷され、
ロッド53がア/グルレノζ−45,46を操作し、制
御カム37が所定の作業位置ITに動かされる。そして
第2のシリンダグループ■に所定の部分負荷範囲内で燃
料・空気混合体が適切に供給され、それによ 4つて内
燃機関の停止につながるような大きな]・ルク損失の発
生が防がれる。
発明の効果 本発明の主な効果は、自動車の始動(前進・後進)時及
び内燃機関の熱間運転において、場合によっては手動操
作可能な発信器又は切換え器によって、該内燃機関の両
シリンダグループが適Wに作動せしめられ、それによっ
て所定の部分負荷範囲に亘って良好な、即ち十分なトル
クを以って(内燃機関の停止なしに)の運転が保証され
ることである。これは伝達ロソPとして形成されfc2
つのア/グルレ、6−の介在のもとで協働する制御カム
と操作装置とによって達成される。この制御カムは板状
でかっ狭幅なので、容易に製造可能でありかつ容易にカ
ム板に取付は可能である。また操作装置の負圧ボックス
は、吸気管に接続された負圧導管に接続されかつ所定の
噴射制御器からの信号を受ける電磁弁KJ:つて有利に
制御可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図Vi
2つのシリ/ダグループを含有する内燃機関のスロット
ルバルブの制御機V;を示す図、第2図は第1図の■−
0線に沿った断面図、第3図は本発明による操作装置の
制御機構を示す略示図、第4図は両方のシリンダグルー
プのための燃料混合体又は空気の供給を示す線図である
。 1.2・・・吸気管、3,5・・・軸、4,6・・スロ
ットルバルブ、7,8・・・制御レバー、9・・カム板
、10,13,15,41.51・・・個所、11・変
向ローラ、12・・・アクセル紅路、14・戻しばね、
16・・・調節装置、17.18・・・制御溝、19.
21・・軌道、20.23・・・滑り部材、22.24
・・・軌道区分、25.43・・・負圧ボックス、26
・・上室、26a、54・・・ダイヤフラム、27 ・
下室、28・・開口、29・・・制御導管、30.35
・・・圧縮ばね、31・・・弁シャフト、32・・・通
気開口、33・・・通気弁、34・出口開口、36.5
3 ・・ロッド、37・・・制(fJIカム、38・・
・操作装置、39・・支承ビ/、40・・・引張りばね
、42 ・カム成形線、44・・伝達ロッド、45.4
6・・アングルレバ−147,48゜49.50・・・
脚部、52・・・ブラケット、55・・負圧室、56・
・導管、57・・・吸気管負圧導管、58・・・電磁弁
、59・・噴射制御器、60・・・温度発信器、61 
始動発信器、62・・・伝動装置、63・・・発信器、
64・・・横座標、65・・縦座標、66・・・部分負
荷範囲、67・・・終端、68,69゜70.71・・
・曲線、72・・・直線、73,74゜75.76.7
7.78・・点

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】 少なくとも2つのシリンダグループを有する多ンリ
    /ダ形式の内燃機関であって、この各シリンダグループ
    にそれぞれ1つの、制御器によって制御可能な燃料噴射
    弁を有する燃料・空気混合体供給装置が配属されており
    、ま友各シリンダグループに1つの、その吸気管内に配
    置され之スロットルノSルブが配属されており、該スロ
    ットルバルブの位置が走行被ダルによってカム板を介し
    て変更可能であり、しかもカム板が前記のスロットルバ
    ルブ軸の上に回動不能に配設をれた制御レバーと協働す
    ることによって、内燃機関の熱間運転においてWr定の
    部分負荷範囲の終了1では、第1のシリンダグループに
    燃料・空気混合体が供給されかつ第2のシリンダグルー
    プには空気が、部分負荷範囲の前記第1の部分に接続す
    る部分内の空気景がほとんどゼロの量まで減少するよう
    に供給され、捷た当該の所定の部分負荷範囲の通過後に
    は全負荷に達つする壕で、両方のシリンダグループに燃
    料・空気混合体が供給される形式のものにおいて、所定
    の部分負荷範囲の全体に亘って各・ξラノータに応じて
    燃料・空気混合体が第2のシリンダグループ(n)に供
    給てれ、この際(て第2の7リノダグルーfcfI)の
    スロットルバルブ〔6〕の制御レバー(8)が、カム板
    (8)に枢着され操作装置(38ンによって非作用位置
    (0)か用 ら作業位置(H)に可動である制御カム(37)と協働
    することを特徴とする、多/リノダ形式の内燃機関。 2 操作装置(38)が温度発信器(60)及び(又V
    i)始動発信器(61)によって制御可能である、特許
    請求の範囲第1項記4との多/リンダ形式の内燃機関。 3 操作装置(38)が、手虻操作可能な発信器(63
    ンによって制御可能である、特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の多シリンダ形式の内燃機関。 4 操作装置(38)が、噴射制御器(59)に接続さ
    れた電磁弁(58)によって制御される負圧ゼツクス+
     43 )’に有し、この際に該噴射制御器(59)が
    前記の各発信器(60,61,63)に接続てれている
    、特許請求の範囲第1項から第3項捷でのいずれか1項
    記載の多シリンダ形式の内燃機関。 5 負圧ゼツクス(43)と制御カム(37)との間に
    、2つのアングルレバ−(45,46)を有する伝達ロ
    ンド(44)力酒装置されている、特許請求の範囲第1
    項又は第4項記載の多シリンダ形式の内燃機関。 6 制御カム(37)が円板形状でかつカム板(9)に
    対してほぼ平行に延びている、特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の多シリンダ形式%式% 7 制御カム(37〕が、カム板(9)に対して垂直に
    延びる支承ビz(39)を中心に旋回可能で桑りかっば
    ね(40)Kよって非使用位lit f(’))に保持
    される、特許請求の範囲第1項又は第5項又は第6項記
    載の多シリンダ形式の内燃機関。 8 所定の部分負荷範囲の全体に亘って第2のシリ/ダ
    グループ(II)のスロットルバルブ(6)によって、
    第1のシリ/ダグループ(1)の燃料・空気混合体の約
    半分を通過させるために制御カム(37)の形状が適切
    に選択形成されている、特許請求の範囲第1項記載の多
    シリンダ形式の内燃機関。
JP60034709A 1984-02-27 1985-02-25 多シリンダ形式の内燃機関 Pending JPS60204931A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3407000A DE3407000C1 (de) 1984-02-27 1984-02-27 Drosselsteuerung fuer eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine
DE3407000.1 1984-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60204931A true JPS60204931A (ja) 1985-10-16

Family

ID=6228906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034709A Pending JPS60204931A (ja) 1984-02-27 1985-02-25 多シリンダ形式の内燃機関

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4637363A (ja)
JP (1) JPS60204931A (ja)
DE (1) DE3407000C1 (ja)
FR (1) FR2560290A1 (ja)
GB (1) GB2155997A (ja)
IT (1) IT1184853B (ja)
SE (1) SE8500938L (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3601837B2 (ja) * 1992-11-16 2004-12-15 三菱自動車工業株式会社 休筒機構付きエンジンの燃料制御装置
DE4430282C1 (de) * 1994-08-26 1995-09-14 Daimler Benz Ag Übertragungsvorrichtung zur Regulierung einer Brennkraftmaschine
DE4444120C1 (de) * 1994-12-12 1996-05-15 Mc Micro Compact Car Ag Zahnräderwechselgetriebe für ein Kraftfahrzeug
GB2389918A (en) * 2002-06-21 2003-12-24 Lotus Car De-activation of combustion chambers in a multi-combustion chamber i.c. engine
US6857264B2 (en) * 2002-12-19 2005-02-22 General Motors Corporation Exhaust emission aftertreatment
DE102005042846B4 (de) * 2005-09-09 2014-07-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Antriebseinheit

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2623617A (en) * 1949-12-16 1952-12-30 Carter Carburetor Corp Half motor cutout
DE1109947B (de) * 1956-09-10 1961-06-29 Gen Motors Corp Mehrzylinder-Brennkraftmaschine
US4019479A (en) * 1974-09-06 1977-04-26 Dudley B. Frank Apparatus for modifying an internal combustion engine
JPS592780B2 (ja) * 1978-02-10 1984-01-20 トヨタ自動車株式会社 分割運転制御式内燃機関
US4296719A (en) * 1978-09-22 1981-10-27 Toyo Kogyo Co., Ltd. Multiple cylinder internal combustion engine having mixture cut off means
DE2907934C2 (de) * 1979-03-01 1982-09-16 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Mehrzylindrige Brennkraftmaschine, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JPS5672235A (en) * 1979-11-15 1981-06-16 Nissan Motor Co Ltd Safety device for cylinder number controlled engine
US4449496A (en) * 1980-09-10 1984-05-22 Suzuki Motor Company Limited Cylinder-number-controlled engine
DE3044248C2 (de) * 1980-11-25 1982-12-16 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Mehrzylindrige Brennkraftmaschine
GB2113296A (en) * 1981-11-25 1983-08-03 John Brian Lievesley Control of mixture supply to groups of internal combustion engine cylinders

Also Published As

Publication number Publication date
GB8505046D0 (en) 1985-03-27
DE3407000C1 (de) 1986-01-23
IT1184853B (it) 1987-10-28
SE8500938D0 (sv) 1985-02-26
US4637363A (en) 1987-01-20
IT8519253A0 (it) 1985-01-28
FR2560290A1 (fr) 1985-08-30
SE8500938L (sv) 1985-08-28
GB2155997A (en) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6874463B1 (en) Engine and method of operation with cylinder deactivation
US4930315A (en) Turbo-charger engine system
US4305249A (en) Multicylinder internal combustion engine, especially for automobiles and method of operating same
GB2050505A (en) Regulating i c engine charge intake
US4062334A (en) Fuel system of internal combustion engine
US6216667B1 (en) Method and device for a supercharged engine brake
US4098252A (en) Method and apparatus for carrying out the method to control a multi-cylinder internal combustion engine
US2559859A (en) Supercharged engine control
JPS60204931A (ja) 多シリンダ形式の内燃機関
US3882831A (en) Intake control for internal combustion engines
US5007402A (en) Intake system for a mixture-compressing internal-combustion engine
US2947392A (en) Control system for exhaust brake
US4346686A (en) Idle controller for an internal combustion engine
US4305350A (en) Dual fuel system
US4411228A (en) Split type internal combustion engine
US4393827A (en) Multicylinder internal combustion engine, especially for automotive vehicles and process for supplying of a fuel-air mixture thereto
JPS592780B2 (ja) 分割運転制御式内燃機関
US1410098A (en) Fuel-control mechanism for internal-combustion engines
US4114572A (en) Fuel-air mixture feed device of the multiple cylinder and multiple carburetor type for an internal combustion engine
US3365179A (en) Carburetor
US3272483A (en) Carburetor
US2421800A (en) Dual carburetor
US2891527A (en) Charge forming means
US3935843A (en) Nonlinear vacuum spark advance system
US4257374A (en) Method of controlling internal combustion