JPS60204426A - 両面成形小袋包装体の製造方法 - Google Patents

両面成形小袋包装体の製造方法

Info

Publication number
JPS60204426A
JPS60204426A JP5498884A JP5498884A JPS60204426A JP S60204426 A JPS60204426 A JP S60204426A JP 5498884 A JP5498884 A JP 5498884A JP 5498884 A JP5498884 A JP 5498884A JP S60204426 A JPS60204426 A JP S60204426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
package
fold
cut
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5498884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255293B2 (ja
Inventor
熊耳 尚己
相川 武
秀木 宮沢
小原 国葆
卓也 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5498884A priority Critical patent/JPS60204426A/ja
Publication of JPS60204426A publication Critical patent/JPS60204426A/ja
Publication of JPH0255293B2 publication Critical patent/JPH0255293B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はジャンプ、リンス等の液状化粧料、その池数
状物あるいは座薬その他の固形物を使用量1回分あるい
はその程度の少量を充填するのに用いられる簡易な両面
成形小袋包装体の製造方法に関する。
この種の両面成形lJS袋包袋体装体造は従来、印刷さ
れた原反(熱可塑性プラスチックシート)の両面成形、
容器周縁部の一次ヒートシール、内容物充填、二次ヒー
トシール、打抜きまでの全工程をインラインでおこなう
ことが一般的であるが、その場合、金型交換、調整等に
熟練を要し、又、搬送ピッチ精度も各工程部所間の兼合
の関係上、管理が困離であシ、製品のバラツキがどうし
ても多くなるという問題があった。
そのため、両面成形、−次ヒートシールまでの工程を別
ラインでおこない、ついで充填、二次ヒートシール、打
抜き(断裁)を一つのラインでおこなう方法も考えられ
ている。しかし、最初のラインにおいて、容器は既に立
体化しているため、積み重ねて次のラインへ輸送する場
合、輸送効率が悪くなるという問題もある。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、製
造操作上簡便であって、製品の精度を向上させることが
でき、したがって製品のバラツキを防止し得る両面成形
小袋包装体の製造方法を提供することを目的とする。
すなわち、この発明は第1のラインにおいて、内面がヒ
ートシール性を有する原反を中央折り込み線を中心とし
て対称的に所望の包装体の表裏面にそれぞれ対応する一
対の凹みを成形するとともに、該包装体の1個分以上を
含むブロック単位毎に、その周縁部に段差部を合せて成
形し、ついでこの周縁部を含めてブロック単位に断裁し
、第2のラインにおいて、この単位ブロックを上記中央
折シ込み部を折線として2っ折シにし、ついで充填口部
分を除いて凹み周縁部を一次ヒートシールしたのち、こ
の充填口を介して内容物を充填し、次にこの充填口を二
次ヒートシールしたのち、各包装体単位に打抜くことを
特徴とする両面成形小袋包装体の製造方法を提供するも
のである。
以下、この発明を図示の実施例を参照して説明する。
第1図は内面がヒートシール性を有する原反(たとえば
ポリオレフィンシート等の熱可塑性プラスチックシート
の単層体又は積層体)を第1のラインにおいて、ピッチ
合せしたのち、中央折シ込み線lを中心として対称的に
所望の包装体の表裏面にそれぞれ対応する一対の凹み2
 a + 2 bを成形するとともに、この包装体の1
個分以上を含むブロック単位毎(この場合4個分の包装
体)にその周縁部に段差部3を成形し、ついで、この周
縁部を含めてブロック単位に裁断したものの一つを示し
ている。なお、この単位ブロックの成形工程において、
折シ込み線lの両端部に、後工程での折シ込みを容易に
するため、近傍の段差部3を含めて、切シ込み4を形成
しておくことが好ましい。
凹み2th、2bにはそれぞれ、後工程で内容物充填用
ノズルを導入させるための充填口部5IL、5bが段差
部3へ開口するようにして形成されている。なお、周縁
部に設けられた段差部3は、この種の包装体に用いられ
る原反が比較的薄く、折曲され易い材料からつくられる
ことから、その機械的強度を補うことを目的としている
。したがって、この段差部は第2図に示す如き波形形状
3aのものであってもよい。
次に、この成形済みのブロック単位を別のラインにおい
て、中央折シ込み部lを折線として第3図の如く2つ折
シにし、ついで中央折シ込み部1部分を第3図に示す如
く一定間隔を以って、又は第4図に示す如く中央折シ込
み部1近傍に沿って線状に仮シール(第3図中6又は第
4図中7)したのち、第5図に示す如く、内容物充填用
ノズル8の導入部分を除いて、凹み2m、2bの周縁部
9をヒートシールする。次にこの単位ブロックが同じラ
イン中の充填部へ搬送され同じく第5図に示す如く、セ
・やレートガイド10を介してノズル8が充填口部5a
5bからなる開口部へ導入され、内容物が所定量導入さ
れる。
この充填終了後、同一ライン中の二次シール部へ充填済
み単位ブロック搬送され、第6図に破線で示す如く、充
填口部5a、5bがヒートシール(同図中11で示す部
分)され、充填物が包装体内に密封される。この二次シ
ール終了後、この単位ブロックは打抜き部へ搬送されて
各包装体単位に打抜かれ、その主たる製造工程が完了す
る。
第7図は第1のラインで製造した単位ブロックを第2の
ラインで処理する工程を模式的に示したものである。す
なわち、まず第7図(a)は第1のラインで得られた、
たとえば第1図の如き成形済み単位ブロック毎に供給さ
れた材料を中央折シ込み線1を介してセンター折シにし
、表裏面を合せ、必要に応じて第3図又は第4図の如き
仮シ止めを同時におこなう工程である。第7図(b)は
内容物収容部分を構成する凹み2a。
2bの周縁部を内容物充填ノズル8導入部ボ又は充填口
部5a、5b)を除いてヒートシールしたのち、第5図
に示す如く、このノズル8を介して内容物を充填する工
程でアシ、第4図(c)は内容物充填後、充填口部5a
、5bの開口部を第6図に示す如くヒートシールして内
容物を完全に密封する工程であシ、第7図(d)は必要
に応じてミシン刃入れをおこなったのち各包装体単位に
打抜きをおこなう工程である。
以上詳述したように、本発明によればヒートシール性原
反上に最初の製造ラインにて包装体の表裏面を成形し、
ついで容器状にしないでそのままの状態でブロック単位
毎に断裁し、これを別のラインでセンター折シ、−次シ
ール、充填、密封シール、最後に打抜きをおこなうよう
にしたから、搬送ピッチの操作等、製造操作が簡便とな
シ製品の精度(包装体表裏面の符合ならびに印刷面の符
合精度)を向上させることが可能となシ製品のバラツキ
の問題を解消させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は原反上に小袋包装体の表裏面を成形した状態を
示す斜視図、第2図は第1図の成形体の変形例を示す断
面図、第3,4図は第1図に示す成形体をセンター折り
した状態を示す斜視図、第5図は包装体内に内容物を充
填する状態を示す斜視図、第6図は内容物充填後に密封
のためのビートシール方法を説明する包装体の側面図、
第7図(、)〜(d)は第2のラインの工程を順次示す
模式図である。 図中、l・・・中央折シ込み線、2a、2b・・・凹み
、3・・・段差部、4・・・切シ込み、5a、5b・・
・充填口、6,7・・・仮シール部、8・・・充填用ノ
ズル、9・・・周縁部、10・・・セノぐレートガイド
。 第1図 第2図 第3図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1のラインにおいて、内面がヒートシール性を
    有する原反を中央折シ込み線を中心として対称的に所望
    の包装体の表裏面にそれぞれ対応する一対の凹みを成形
    するとともに、該包装体の1個分以上を含めてブロック
    単位毎に、その周縁部に段差部を合せて成形し、ついで
    この周縁部を含むブロック単位に断裁し、第2のライン
    において、この単位ブロックを上記中央折シ込み部を折
    線として2つ折シにし、ついで充填口部分を除いて凹み
    周縁部を一次ヒートシールしたのち、この充填口を介し
    て内容物を充填し、次にこの充填口を二次ヒートシール
    したのち、各包装体単位に打抜くことを特徴とする両面
    成形小袋包装体の製造方法。 :
  2. (2) 第2のラインにおける2つ折シ工程において、
    2つ折りと同時に中央折シ込み部近傍を仮シールするこ
    とを特徴とする特許請求の範囲嬉1項記載の方法。
  3. (3)第1のラインが中央折シ込み部の延長線上の周縁
    部段差部に切シ込みを形成する工程を含むことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP5498884A 1984-03-22 1984-03-22 両面成形小袋包装体の製造方法 Granted JPS60204426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5498884A JPS60204426A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 両面成形小袋包装体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5498884A JPS60204426A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 両面成形小袋包装体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60204426A true JPS60204426A (ja) 1985-10-16
JPH0255293B2 JPH0255293B2 (ja) 1990-11-27

Family

ID=12986024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5498884A Granted JPS60204426A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 両面成形小袋包装体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60204426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105356A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Mutual Corp 充填包装機および包装容器の製造方法
JP2016179855A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 株式会社フジシール 容器包装体の製造方法および容器包装体製造装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2748002B1 (fr) * 1996-04-24 1998-06-12 Oreal Poche de conditionnement d'un produit pateux ou pulverulent, procede de fabrication et accessoire utilisant une telle poche

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105356A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Mutual Corp 充填包装機および包装容器の製造方法
JP2016179855A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 株式会社フジシール 容器包装体の製造方法および容器包装体製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255293B2 (ja) 1990-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6823647B2 (en) Apparatus for manufacturing flexible packages having slides closures
US3224640A (en) Reclosable package
US3217934A (en) Reclosable package
US4927405A (en) Protective laboratory specimen bag
JP2001158057A (ja) ガセット袋の製造方法および装置
JPH01163055A (ja) 個装用ボックスの製造方法と該方法で得られる個装用ボックス及びその製造のためのブランク
US3785545A (en) Collapsible multi-compartment container
JP2001294244A (ja) 包装用袋
JPH07149342A (ja) パッケージ用カートンケース
US5011722A (en) Rectangular paperboard package and method of making same
US3765597A (en) Article carrying bag and method for its production
JPS60204426A (ja) 両面成形小袋包装体の製造方法
JPS6382965A (ja) 易開封性袋の製造方法
KR850001315B1 (ko) 판지용기 구성용 원판지
JPS60204427A (ja) 小袋包装体の製造方法
CA1047451A (en) Continuous multi-layered packaging assembly
JPS6233138B2 (ja)
JP2006008218A (ja) ミシン目
US5052994A (en) Method of and an apparatus for sealing a liquids package
CA2056532A1 (en) Easy opening fin seal package
CN101229858A (zh) 可再封闭的包装袋及制造这种包装袋的方法
JP2005029196A (ja) 開封容易包装袋
GB2143504A (en) Multi-layer plastics sack
JPS59229335A (ja) 包装袋連続体の製造方法
JPH0566256B2 (ja)