JPS60203137A - 青果物等の連続予冷方法および装置 - Google Patents

青果物等の連続予冷方法および装置

Info

Publication number
JPS60203137A
JPS60203137A JP59058674A JP5867484A JPS60203137A JP S60203137 A JPS60203137 A JP S60203137A JP 59058674 A JP59058674 A JP 59058674A JP 5867484 A JP5867484 A JP 5867484A JP S60203137 A JPS60203137 A JP S60203137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetables
fruits
cooled
storage box
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59058674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0311746B2 (ja
Inventor
Ikuhiko Yamashita
山下 育彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP59058674A priority Critical patent/JPS60203137A/ja
Publication of JPS60203137A publication Critical patent/JPS60203137A/ja
Publication of JPH0311746B2 publication Critical patent/JPH0311746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/28Quick cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • Y02A40/963Off-grid food refrigeration

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、青果物等の予冷方法および装置に係り、特に
、青果物等被冷却物を収納した箱内に冷気を直接送気し
て急速予冷を行う青果物等の予冷方法および装置に関す
るものである。
(従来技術) 青果物、水産物等食品の低温流通においては、収穫後可
及的速かに冷却するのが理想的であるが、産地では収穫
から出荷までの間に選果、選別および梱包作業などが必
要であり、収穫後直ちに予冷を行っても、出荷までの作
業の間に、品温の上昇や結露が起こり、却って憑影壱を
与える。そこで、現状では完全に梱包まで終った状態で
予冷する方法が一般的である。
従来の予冷方法としては、大別して、(1)冷風冷却方
式、(2)冷水冷却方式、(3)真空冷却方式があり、
さらに、前記(1)冷風冷却方式には、■通常の冷蔵倉
庫に収納して冷却する方法、■冷蔵庫内で強制通風を行
なって冷却する方法、■差圧通風により冷却する方法な
どがあり、現在多く使用されているのは、前記(3)真
空冷却方式と(1)■差圧通風冷却方式であるが、下記
の問題がある。
真空冷却方式は、被冷却物を真空容器内に収納し、容器
内を真空にすることによって、被冷却物から蒸発する水
分の蒸発潜熱で冷却する方法である。従って、表面積の
多いレタス、キャベツ等の葉菜類にしか適用できず、ま
た、水分の蒸発により葉のしおれを招き、商品価値が低
下する。さらに、真空にするための設備が高価なものと
なるという間鵜がある。
差圧冷却方式は、出荷できる状態にダンボール箱等に完
全に梱包された被冷却物を、庫内に隙間なく積上げ、一
方の面から圧力をかけて、梱包内へ冷風を強制的に通風
し、被冷却物に冷気を接触させて冷却するものである。
特開昭55−4186Z号は、その代表的な一例である
が、これを第9図(a)に基づいて説明すると、冷蔵庫
■内に、青果物等被冷却物を収納したダンボール箱−を
中間に一定の間隔をおいて吸気口(至)を閉塞しないよ
うに2つのブロックに積上げ、2つのブロックの上方か
ら気密シート(財)をかけて前記間隔にダクトωを形成
し、循環ファン(511から冷蔵庫■内に強制通風し、
ブロックの外側を正圧、ダクト(至)内を負圧として、
冷気がダンボール箱(至)内、各ダンポーμ箱団の隙間
を通り、ダクトω、吸気口63、減圧室ω、循環ファン
61)と循環通風さすものである。
ところが、この方法の場aは、梱包箱ω内へ冷気を辿す
ためには、ダンボー)v和等の通風方向のQiJ後面に
開口率5%程度の皿風孔(第7図(b)の通風穴(55
a )、手す穴(55b))’izあける必要がある。
このようにダンボー)V ri:等に多くの穴をあける
と、箱の強度低下、再利用できない、予冷後の保冷性能
の低下、箱の価格高を招くことになる。
従って、現状では、手持穴程度しかあけていない場合が
多く、この場合は冷気の箱内通過量が少なくなり、箱と
箱との隙間を通り、Tiの外部側面や上下面からの伝熱
による冷却状魅になつ°Cいる場合が多い。このために
、差圧予冷方式の理想的な状態になっておらず、冷却時
間も長く、冷却むらも多く、理論値よりもかなり合格の
ある大きな静圧の装置が必要となり、従って無駄なエネ
ルギー消費となっている。
さらに、装置の大きさによって処理量の範囲が限られ、
また、隙間なく所定鯖が積み込まれるまで有効な運転が
できないために梱包が終ってから予冷を開始するまでの
時間が長くかかる。′また、一定方向に通風する必要が
あるので、ダンボール箱等をパレット上に積上げる場合
に交互に方向を変えて安定な状態にできないので、移動
時に荷くずれを起こすおそれがある。さらに、処理工程
がバッチ式になるために、選果、選別工程との連動によ
る連続作業ができず、人手を多く必要とする等の種々の
欠点がある。
(本発明の目的) 本発明は、前記従来欠陥に鑑み発明されたもので、本発
明の目的は、第1に、ファンの静圧は高い静圧を必要と
せず小さい動力で、急速予冷を可能とし、また、予冷後
の保冷効果も良好であり、しかも、予冷作業が選果、選
別などと連続作業が可能であり、青果物等を収納したダ
ンボール箱等箱の強度も低下させず、再利用可能とした
青果物等の予冷方法および装置を提供することであり、
第2に、さらに予冷効果を向上した青果物等の予冷方法
および装置を提供せんとするものである。
(奉釦明の114成) 不4わ明は、前記目的達成のために、本発明の植成は、
第1の発明は、94果物等を収部し、選果、選別した後
筒詰めし、該収納箱の上蓋を開蓋したままコンベア等搬
送装置で搬送し、該搬送中にhaJ記収納箱の上方から
冷気を間けつ的または連続的に青果物等被冷却物に直接
送気する骨果物等の連続予冷方法であり、 第2の発明は、第1の発明方法に使用する連続予冷装置
であって、°N青果物等被冷却物収納し7ヒ収納箱の上
蓋を開蓋のまま搬送可能なコンベア等搬送装置と、該搬
送装置の上方位置に設けた冷気ダクトと該冷気ダクトか
ら下方に吹出す複数または連続の吹−出、−とを備えた
冷却装置とからなる青果物等の連続予冷装置としたもの
である、。
前記第1および第2の発明により、青果物等被冷却物を
収納した箱内に、搬送中に間けつ的または連続的に一箱
宛一定時間、冷気が直接吹込まれるので、冷却ムラも少
く、急速冷却が連続的に行なわれ、しかも、ファン静圧
も少くて済むのでファン動力が小で、全体設備が小さく
て済む。
また、予冷後直ちに上蓋を閉じ結束することにより、収
納箱に通気穴もないので、保冷効果は良く、収納箱の強
度も低下しないので再利用が可能で、箱はコスト安とな
る。
さらに、前記予冷を連続作業としたことにより、収穫後
の選果、選別、箱詰め、つづく予冷、つづく梱包、出荷
などとともに連続工程が可能となって、収部から出荷ま
での全体コストは著るしく安価になるという特徴がある
つぎに、第8の発明は、青果物等を収部し、選果、選別
した後筒詰めし、該収納箱の上蓋を開蓋したままコンベ
ア等搬送装置で搬送し、該搬送中に前記収納箱の上方か
ら冷気を間けつ的または連続的に青果物等被冷却物に直
接送気し、該冷気を収納箱内に入れ箱内周囲から上方箱
外へ出し、該収納箱の外側面から収納箱の底面へ送気し
た後、該冷気を戻し再度冷却して循環さす青果物等の連
続予冷方法であり、 第4の発明は、第8の発明方法を使用する装置であって
、前方および後方を開口したトンネル状断熱箱と、該断
熱箱内に周囲に通風路を形成して削設した、底部に開ロ
ケ設けたトンネル状筐体内に上方からファン、クーラ、
冷気ダクト、下方に吹出す複数または連続の吹出口など
を備えた冷却装置本体と、該冷却装置本体内に前記吹出
口下方位置に青果物等被冷却物を収納した収納箱を上蓋
を開蓋したまま搬送可能で、かつ、該収納箱の外周囲に
間隔を形成し前記通風路に連通して循環路を形成する如
く設けたコンベア等搬送装置とよりなる青果物等の連続
冷却装置としたものである。
第8および第4の発明により、前記第1および第2の発
明に加えて、冷気を循環させるのでより効率的となり、
箱の側面、底面を冷却し、さらに第4の発明では筐体内
で行うのでより冷却効果は向上し、全体コストは一層低
減するという特徴がある。
(実施例) 以下本発明方法および装置の実施例につき添付図面に基
づき脱明する。
第1図〜第8図は、第1の発明方法に使用される第2の
発明装置の実施例、第4図は、第8の発明方法に使用さ
れる第4の発明装置の実施例、第6図は本発明予冷装置
を配置した青果物等収穫後の選果、選別、箱詰、予冷、
梱包、出荷あるいは貯蔵一連の処理作業を行う処理工場
の平面図である。
第1図において、(1)は青果物等被冷却物(la)を
収納したダンボール箱等の収納箱、(2)は搬送装置と
してのコンベアで前記収納箱(1)を搬送するものであ
り、(3)は別に設けられた冷凍装置(図示せず)から
冷気を送る冷気ダクトで、前記コンベア(2)の上方位
置に長手同方向に設けられ、(4)は前記冷気ダクト(
3)から下方へ冷気を吹出す吹出口としてのノズルで、
長手方向に複数個設けられ、該ノズzlz (4)は冷
気ダクト(3)の中央に設けても良く、図示例の如く、
中央、中間位置、端部などから父互に吹出すように設け
ても良く、コンベア(2)上に収納箱(1ンを上1k 
(lb)を開蓋のまま載せて搬送中に前記ノズA/(4
)から冷気が容箱(1)内に間けつ的あるいは連続的に
吹下ろすような位置関係になっている。
第1図例において、ノズル(4)からの冷気は第1図(
b)図示矢印の如く中央位置“から直接中央の被冷却物
(1a)に送気され、冷気は被冷却物(1a)の隙間を
通って、直接当っていない被冷却物(la)を冷却し、
収納箱(1)の底から側方へ分かれ、側方の被冷却物(
1)を冷却して収納箱(1)内の側方がら箱(1)外へ
流出、その間収納箱(1)内の被冷却物(la)全体を
冷却するものであり、第1図(a)図示例においては、
該収納箱(1)は搬送中にっぎの段階で中間位置の被冷
却物(la)へ、さらに、っぎの段階で端部位置の被冷
却物(1a)へと直接冷気が接触し、冷気はそれぞれ収
納箱(1)内の他の被冷却物(la)を冷却して収納f
f1(1)外へ流出するものである。本例においては、
ノズ1v(4)の位置を変え、吹出し位置を変えたこと
により直接冷気に当たる被冷却物(1a)が搬送中に順
次変わるので収納箱(1)内被冷却物(la)全体がほ
ぼ均一に冷却される。また、/ス/L/(4)の吹出角
度や口径を変えることにより、より均一に効率的に冷却
できる。
第2図は、第2の発明装置の他の実施例で、第1図例と
異なるところは、冷気の吹出口をスリッート状(5)に
したもので、該スリット(5)は冷気ダクト8の中央に
長手方向に一直線状に設けても良く、図示例の如く、く
の字形にジグザグに設けて順次吹出し方向が変わるよう
にしても良く、その他斜め形に設けたり、吹出し角度が
変わるようにしたり、アルイはスリット(5)の巾を変
えたりするのは効果的である。
第8図は、第2の発明装置のきらに他の実施例で、前記
第2図例と異なるところは、前記スリット(5)の先端
に扇形状に揺動する揺動片(5a)を設は−C1吹出方
向を周期的に変えて箱(1)内被冷却物(1a)に均一
に冷気が直接当たるようにしたもので、吹出口の寸法、
揺動速度、風速などを被冷却物の種類や収納状態に応じ
て変えることにより、より有効な冷却を行うことができ
る。
第4図は、第8の発明方法に使用する第4の発明装置の
実施例で、より実用的な装置の一例を示すものであり、
(8)はトンネスレ状の1tdi熱箱で、前方および後
方はそJLぞれ開口(Aa) 、 (Ab) しており
、ω)は冷却装置本体で、前記断熱1−iii(A)内
に周囲に通風路0を形成して配設されている。(7)は
該冷却装置本体(13)のトンネル状筐体で、0u方お
よび後方をそれぞれ開口(7a)、 (7b) L、M
記師r熱箱(4)に長手方向に配設され、底部に開口(
7c)が設けられて前記通風路u1に連通し、(8)は
ファン、(9)はクーラ、<10は加湿器、(3)は冷
気ダクト、(4)は吹出口であり、前記筐体(7)の上
方から筺体(7)内に1頃次設けられ、(2)はコンベ
アで筐体(7)内底部に長手方向に設けられ、コンベア
(2)上に被冷却物(la)を収納した収納箱(1)を
載せて搬送時、数箱(1)の上蓋(lb)は開けたまま
搬送時に前記吹出口(4)から冷気が収納箱(1)内に
吹下ろされ、かつ、数箱(1)と前記筐体(7)の内壁
(7d)との間に間隔0勺が形成され、該間隔Q→が筐
体(7)底部の開口(7C)から前記通風路(至)に連
通ずる如く循環路(0)が設けられている。C1[9は
前記筐体(7)の前、後方開口(7a) 、(7b)に
設けられた冷気の洩れを防止するプラスチック、ゴム等
のカーテンであり、この代りにエアカーテンでも良い。
なお、前記例では、間隔a<が底部開口(7c)から通
風路(至)へ連通して、空気が筐体(7)内からファン
(8)の吸込側に循環するような循環路(0)にしたが
、空気が筐体(7)の底部からダクト等でファン(8)
へ吸込まれ循環するような循環路としても良い。
また、第4図例においては、断熱箱(4)内に冷却装置
本体の)の筐体(7)を配設するようにしたが、断熱箱
(4)なしで筐体(7)を断熱構造とし、ファン(8)
、クーラ(9)を別置し、筐体(7)底部付近からのリ
ターンの循環路をファン(8)の吸込側に設けるなど種
々の設針変更例が考えられ、これは、前記第2の発明の
第1〜第8図例の予冷処理を筐体内で行うようにした設
針変更例でもある。
前記第4図例において、青果物等被冷却物(1a)を収
納した収納箱(1)の上蓋(1b)を開いた状態でコン
ベア等搬送装置(2)で連続的に搬送すると、冷気の循
環は、まず、ファン(8)から下方に送風し、クーラ(
9)で所定温度に冷却された冷気は、ダクト(3)を介
しスリットまたはノズルの吹出口(4)から吹き出し、
収納箱(1)内の被冷却物(la)へ吹きつけられ、被
冷却物(la)の隙間を通って収納箱(1)の内壁に沿
って上外し、収納箱(1)外へ出る。そのまま、ファン
(8)の方へ循環する°方法もあるが、本例では、筐体
(7)と収納箱(1)の間の間隔α◆を下向させ、数箱
(1)の側面および底面から伝熱によって数箱(1)内
を冷却するようにして、より冷却効率が良くなるように
している。
収納箱(1)の底面から出た冷気は、筐体(7)の底部
開口(7c)から筐体(7ンと断熱箱■間の通風路Q3
を上昇し、ファン(8)に吸込まれ循環する。
被冷却物(1a)の乾燥を防ぐために、高湿度にする場
合は、クーラ(9)の下部に設けた加湿器(9)で加湿
する。加湿時に水滴が多い場合には、冷気に同伴しない
ようにノズA/(4)を第4図(b)のように冷気ダク
ト(3)内に突出させ、ノズ/L/(4)突出部と冷気
ダクト(3)の間に溜まった余分な水滴を外部に排出す
れば良い。
特に、第4図例の利点は、まず、クーラ(9層重ら出た
冷気は再加熱されることなく被冷却物(1a)に送風で
き、被冷却物(1a)で昇温した冷気が断熱箱(1)の
内側の通風路(至)を通るので、断熱箱(4)の外側の
外気との温度差が小さくなり外部からの侵入熱負荷が小
さくなる。また、この場合断熱械は薄くても良く、外部
からの熱負荷によって加熱された冷気は、断熱箱(4)
の内側の通風路(至)に沿って上外し、さらに、ファン
(8)の熱負荷も加わってクーラ(9)に送られる。従
って、クーラ(9)で冷却された空気は下降し、外部負
荷で加熱された空気は上昇するので、自然対流の原理に
も合っているのでヌムースに空気は循環し、その分だけ
ファン動力が軽減される。
また、クーラ(9)から出た冷気は、再加熱されること
なく被冷却物(1a)に送風されるので、クーラ(9)
での過冷却の必要ρ五なく、冷媒の蒸発温度も必要以上
に低くしなくてよいので、冷凍機も冷凍効率の高いとこ
ろで運転できる。
さらに過冷却しないので、出口湿度も高く保つことがで
き、加湿量も少なくて済む。短時間であれば、加湿をし
なくても青果物等に悪影響を与えることかない。
また、冷媒の蒸発温度を高くできるので、結露、結霜爪
も少なく、結霜時の除霜も短時間で終り、クーラ(9)
の伝熱面積を大きくして0℃以上で運転すれば、除霜運
転は不要で100%有効に運転できるという特徴もある
第5図に示すものは、青果物等を収穫後一連の処理を流
れ作業式に連続的に行う処理工場の平面図で、建ハ(の
約半分に集荷場(1)、選果411! (21+、選別
機の、箱詰機(ホ)を設置し、中央附近に冷凍1i1機
械室(2梯、コンベア□□□、予冷装rf!i(至)、
梱包、結束機内を隔壁(3(2)で断熱して配置し、こ
れに隣接して保冷用冷#、庫(財)を配置した例であり
、翰、 (311、Cl21は扉、田はパレット、(8
4a)は冷蔵庫の扉である。
まず烏家で収穫された青果物等が通箱に入れられて集荷
場翰へ持込まれ、初めに、選果機121)、選別ffl
 (22)で不良品の選別や等級別け、寸法別けが行わ
れ、ついで、箱詰四が行なわれ、上蓋を開いた状態でコ
ンベアC41で予冷装置(ハ)に送り込まれる。
本例の予冷装置内は、並列にコンベア(2(lを設置し
て連続的に処理できるようになっており、被冷却物の種
類、温度条件、処理時間、処理量等によって、予冷装W
tc!51の列数、長さやコンベアC241のスピード
を適宜選定する。設置面積を少くするために、多段にす
ることも有効である。また、装置内のファンは、被冷却
物がコンベアt241上に載っていない時は停止し節電
をはかる。
予冷、梱包を終った被冷却物を収納した収納箱は、保冷
用冷蔵庫(財)へ送り込まれ、パレツ)(’(31上に
積み上げられ、所定員積上げられると、冷蔵庫C3(l
内に一時保管または輸送用の保冷車、冷蔵車に積込まれ
て出荷されるものである。
つぎに、本発明方法と前記従来の差圧予冷方法との比較
実験結果について述べる。
第6図は、収穫から出荷までの段階の予鈴の時期を示し
たもので、予冷1は収穫後直ちに予冷した場合で、出荷
までに温度変化が激しく結露が起こり好ましくないこと
を示し、予冷2は本発明で、梱包途中(箱の上蓋開けた
゛まま)で冷気を直接被冷却物に当てるので予冷は短時
間で済むことを示し、予冷8は差圧予冷方法で予冷時間
が長くかかることを示している。
第7図は予冷終了時の品温(実験例ではリンゴ)の冷却
状況を示すグラフで、第6図(a)は差圧予冷、第6図
(b)は本発明の場合を示し、差圧予冷では79「定冷
却温度にがするのに2〜6時間かかるのに対会 し、本発明では表面は1「程度で冷気温度に達12中心
部も60〜90分程度で所定温度になり、従来方法に比
して著しく予冷時間が短縮されたことを示している。
これを、第8図の実験例についてさらに詳しく説明する
と、第8図(a)は差圧予冷、同図(b)は本発明の場
合で、最も冷却されにくい中0部の温度は所定冷却温度
(5〜6°C)に達するのに、差圧予冷では6時間かか
り、本発明では、約1時間後に下段の品物、上段の品物
何れも10℃以下になり、以後は保冷(5℃)により、
上、下段の品物何れも保冷後2時間(通算8時間)後に
所定冷却温度に達することを示している。
(効果) 本発明例は以上の妬くであるが、本発明の構成は、前記
の如くで、前記第1および第2の発明により、青果物等
被冷却物を収納した箱が搬送中に一箱宛一定量の冷気が
一定時間送風されるので、全てが同一時間で完了し、冷
却ムラも少なく、また、冷気を直接被冷却物に接触させ
るので、冷却時間も短かく急速冷却が連続的に可能とな
る。
前記従来の差圧予冷処理では、収納箱内へ無理に風を通
過さすために高い静圧を必要とするが、本発明では、特
に高い静圧を必要とせず、ファン動力も小さくて済み、
全体設備も小さく、エネルギー消費も少なくて済む。
また、予冷処理を終了した後は、直ちに上蓋を閉じ結束
すれば良いので、冷気は収納箱内に閉じ込められ、収納
箱に通気穴がないことと相俟って保冷効果は前記従来例
に比し著しく向上し、輸送中に多少外気に触れても品温
上昇や結露が起らず、さらに、乾燥や雑菌の付着も防止
できる。
また、収納@に通気穴を設けないので、収納箱の強度低
下もなく、再利用可能で、穴明けの費用も必要としない
さらに、予冷処理を連続作業としたので、前記第6図の
如き処理工場内の一連の処理工程のフィン中に入れて効
率的に短時間に予冷処理ができ、従来の差圧予冷処理の
如きパッチ処理でないので流れ作業を阻害することなく
収穫後出荷重での事前処理のコストは著しく低減できる
効果がある。
前記第8および第4の発明により、−たん予冷した冷気
を再度冷却して循環使用するので、クーラの負荷が小さ
くなり効率よく予冷でき、さらに、収納箱の側面、底面
など収納箱の外側からも冷却するようにしたので、冷却
効果はより向上し、また、第4の発明では、筐体内で予
冷処理するので冷気が逃げることなくより一層冷却効果
が向上するという特徴があり、さらに、第4の発明装置
の構造上の特徴はり1■前記施例の説明に述べた通り種
々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明方法に使用される第2の発明装置の
実施例、第2図および第8図は同装置のそれぞれ他の実
施例、第4図は第8の発明方法に使用される第4の発明
装置の実施例、第5図は本発明予冷装置を配置した収穫
後出荷までの一連の処理作業を行う処理工場の平面図、
第6図は収穫から出荷までの段階の予冷時期と予冷時間
の関係を示し、第7図および第8図は本発明方法と従来
方法との予冷時間と品温との関係を示すグラフ、第9図
は従来の差圧予冷装置の例を示す図である。 1・・・収納箱、 2・・・コンベア等搬送装置、 8・・・冷気ダクト、 4・・・吹出口、A・・・トン
ネμ状断熱箱、B・・・冷却装置本体、7・・・筐体、
 8・・・ファン、 9・・・クーラ、13・・・通風路、 14・・・間隔、 C・・・循環路。 特許出願人 ダイキン工業株式会社 代理人 弁理士香川隆三 第1図 第2 図 (b) 第4 図 第8図 →E哩呵藺

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 青果物等を収獲し、選果、選別した後箱詰めし
    、該収納箱の上蓋を開蓋したままコンベア等搬送装置で
    搬送し、該搬送中に前記収納箱の上方から冷気を間けつ
    的または連続的に青果物等被冷却物に直接送気する青果
    物等の連続予冷方法。
  2. (2) 青果物等被冷却物を収納した収納箱の上蓋を開
    蓋のまま搬送可能なコンベア等搬送装置と、該搬送装置
    の上方位置に設けた冷気ダクトと該冷気ダクトから下方
    に吹出す複数または連続の吹出口とを備えた冷却装置と
    からなる青果物等の連続予冷装置。
  3. (3)青果物等を収獲し、選果、選別した後箱詰めし1
    、該収納箱の上蓋を開蓋したままコンベア等搬送装置で
    搬送し、該搬送中に前記収納箱の上方から冷気を間けつ
    的または連続的に青果物等被冷却物に直接送気し、該冷
    気を収納箱内に入れ箱内周囲から上方箱外へ出し、該収
    納箱の外側面から収納箱の底面へ送気した後、該冷気を
    戻し再度冷却して循環さす青果物等の連続予冷方法。
  4. (4) 前方および後方曾開口したトンネル状断熱箱と
    、該断熱箱内に周囲に通風路を形成して配設した、底部
    に開口を設けたトンネル状筐体内に上方からファン、ク
    ーラ、冷気ダクト、下方に吹出す複数または連続の吹出
    口などを備えた冷却装置本体と、該冷却装置本体内に前
    記吹出口下方位置に青果物等被冷却物を収納した収納箱
    を上蓋を開蓋したtま搬送可能で、かつ、該収納箱の外
    周囲に間隔を形成し前記通風路に連通して循環路を形成
    する如く設けたコンベア等搬送装置とよりなる青果物等
    の連続冷却装置。
JP59058674A 1984-03-26 1984-03-26 青果物等の連続予冷方法および装置 Granted JPS60203137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058674A JPS60203137A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 青果物等の連続予冷方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058674A JPS60203137A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 青果物等の連続予冷方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203137A true JPS60203137A (ja) 1985-10-14
JPH0311746B2 JPH0311746B2 (ja) 1991-02-18

Family

ID=13091125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058674A Granted JPS60203137A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 青果物等の連続予冷方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203137A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058806A (ja) * 1991-07-09 1993-01-19 Ishii Kogyo Kk 集出荷施設
EP1449443A1 (fr) * 2003-02-21 2004-08-25 C.I.M.S. Dispositif de refroidissement de produits alimentaires, intégrant des moyens de formation d'un flux d'air froid lamellaire
WO2006005120A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-19 Pandura Farms Pty Ltd Sequential cooling methods and apparatus
US9995524B2 (en) * 2016-03-17 2018-06-12 Fresh Chill Solutions, Inc. Methods, apparatuses, and systems for cooling
CN110926078A (zh) * 2019-12-09 2020-03-27 武汉扬子江食品工业园有限公司 一种熟食快速冷却装置
KR20220167468A (ko) * 2021-06-14 2022-12-21 대한민국(농촌진흥청장) 농산물 예냉 장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058806A (ja) * 1991-07-09 1993-01-19 Ishii Kogyo Kk 集出荷施設
EP1449443A1 (fr) * 2003-02-21 2004-08-25 C.I.M.S. Dispositif de refroidissement de produits alimentaires, intégrant des moyens de formation d'un flux d'air froid lamellaire
FR2851426A1 (fr) * 2003-02-21 2004-08-27 C I M S Dispositif de refroidissement de produits alimentaires, integrant des moyens de formation d'un flux d'air froid lamellaire
WO2006005120A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-19 Pandura Farms Pty Ltd Sequential cooling methods and apparatus
US9995524B2 (en) * 2016-03-17 2018-06-12 Fresh Chill Solutions, Inc. Methods, apparatuses, and systems for cooling
US20180259237A1 (en) * 2016-03-17 2018-09-13 Fresh Chill Solutions, Inc. Methods, apparatuses, and systems for cooling
US10704821B2 (en) 2016-03-17 2020-07-07 Fresh Chill Solutions, Inc. Methods, apparatuses, and systems for cooling
CN110926078A (zh) * 2019-12-09 2020-03-27 武汉扬子江食品工业园有限公司 一种熟食快速冷却装置
KR20220167468A (ko) * 2021-06-14 2022-12-21 대한민국(농촌진흥청장) 농산물 예냉 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0311746B2 (ja) 1991-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Thompson Pre-cooling and storage facilities
US5054291A (en) Multi-bay system for the forced air postharvest conditioning of agricultural crops
US2684907A (en) Method of shipping lettuce and of preparing lettuce and the like for shipment
JP2012056659A (ja) 自動倉庫とその容器
Elansari et al. Precooling
US3621672A (en) Pressure cooling apparatus
CN103190472A (zh) 一种适应于茄果类蔬菜的快速预冷工艺
JPS60203137A (ja) 青果物等の連続予冷方法および装置
US20120324912A1 (en) Method for blast freezing a product
CN113892362B (zh) 一种切花保鲜处理系统和方法
Nelson Pre-cooling-its significance to the market quality of table grapes
CN201512183U (zh) 冷藏物流保鲜容器
CN109645105B (zh) 一种采摘、预冷、贮藏一体筐及其应用以及小果径易腐类水果预冷方法
US20080092561A1 (en) Sequential Cooling Methods and Apparatus
US2832690A (en) Method of cooling and preserving lettuce and leafy vegetables
CN104855502B (zh) 一种果蔬出库防结露方法及设备
CN209978468U (zh) 移动式压差预冷与冷藏一体化装备
CN113519614A (zh) 一种小型甜樱桃商品化处理装置
JP3083611B2 (ja) 荷予冷施設
US3008839A (en) Method for preparing bulbous produce articles for shipment
CN215923151U (zh) 一种物流用快速装卸的农产品运输箱
RU2808566C1 (ru) Устройство для быстрого охлаждения и заморозки продуктов растительного происхождения
Subedi et al. A REVIEW ON POST-HARVEST PRECOOLING METHODS OF FRUITS AND VEGETABLES
CN219494501U (zh) 可智能称重的移动果蔬冷库
KR100831223B1 (ko) 냉동감귤의 제조방법