JPS60202284A - 二重ベルト式冷却機 - Google Patents

二重ベルト式冷却機

Info

Publication number
JPS60202284A
JPS60202284A JP5858284A JP5858284A JPS60202284A JP S60202284 A JPS60202284 A JP S60202284A JP 5858284 A JP5858284 A JP 5858284A JP 5858284 A JP5858284 A JP 5858284A JP S60202284 A JPS60202284 A JP S60202284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
belts
cooling machine
roller
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5858284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048706B2 (ja
Inventor
公一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON BERUTEINGU KK
Original Assignee
NIHON BERUTEINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON BERUTEINGU KK filed Critical NIHON BERUTEINGU KK
Priority to JP5858284A priority Critical patent/JPS60202284A/ja
Publication of JPS60202284A publication Critical patent/JPS60202284A/ja
Publication of JPH048706B2 publication Critical patent/JPH048706B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンドレス状スチールベルト二条を対向して張
架し、被冷却物を挾持搬送しつつ冷却す・る冷却機に関
するものである。
化学薬品・食品・工業用原料・塗料寺の高粘ンドレスベ
ルト上に上記材料を略均−に圧延させ、このスチールベ
ルトの裏面を冷却することニヨル冷却するベルト式冷却
機が提案されている。
しかし、このスチールベルト上に材料を均一に圧延する
方法としてベルト上方に設けたフィーダよル供給される
材料を前後に対向する圧延ローラにて圧延した後スチー
ルベルト上に供給するローラ圧延式、またスチールベル
トの上下方向xb’:iレスローラにてこのベルトを挾
ムようにし、フィーダよシ供給される材料をプレスロー
ラとスチールベルトとKよル圧延するプレスロー2式が
ある。しかしこのようにスチールベルトの他に材料が直
接接触するローラを用いる場合、高粘度の物質で社この
圧延用のロー2に材料が付着′するためしばしばローラ
の清掃を行う必要がある。
この付着防止法としてプレスローラの内部に冷却水を流
し込み低温度に冷却する方法、また鉱 −プレスローラ
表面にテフロンコーティング1シリコンラバーコーテイ
ング、もしくはサンドプラス処理をする方法等が考えら
れるが、いずれも装置が複雑で高価となシ、また付着防
止も確実に行えない欠点がある。
本発明は一定以上の温度では粘着性を有しても冷却後は
この粘着性gなくなり、スチールベルト等よシ容易に剥
離する性質を有する物質例り類等の圧延冷却に適した二
重スチールベルト式冷却機を提供せんとするもので、二
条のエン−ドレス状スチールベルトを上部と下部に配設
し両ベルトの往路側面にて材料を圧延挾持して搬送し、
この上下両ベルトの裏面よシ冷却して所望の材料冷却を
行う冷却機に於て、上部ベルト及び下部ベルトの一端部
に配設されるローラを対向せしめ、両ローラ間をホッパ
ー状にして二条のベルトが互いに接するようにすると共
にベルト間にて材ノ保延挾持せしめ、材料供給用のフィ
ーダを対向するローラ間で二条のベルト上方位置に設け
て成ることを特徴とする。
以下本発明を図示の実施5例に基づいて説明する。
囚に於て1は所要の幅と長さを有するステンレス鋼等の
スチールベルトで、上部ベルト1aと下部ベルト1bは
その幅を同じくするがその全長は同じもしくは異なるよ
うにし、且これ等各スチールベルト(エンドレス状)の
両iiK夫々−一2を対向して配設しこれ等ローラ間に
前記スチールベルト1a又は1bを張架せしめる。この
場合第1図に示す如く上下両ベルトja、jbとも水平
で平行としたシ、第2図の如く一端側が上昇した傾斜し
て平行に配設したυ、その用途に応じて張設されるもの
である。
そしてこの上下両ベルト1a、1bの互いに対向する各
ベルトの往路側は同一方向同速度に駆動されると共に水
平に配設する方式であっては往路側の中央部は少し上方
に盛p上るように彎曲せしめ上部ベルト往路側裏面に噴
射される冷却水の回収をより簡易に行なわしめるもので
ある。
上部ベル)1aの圧路側裏面に対しベルト断面方向に均
等に冷却水を噴射せしめるスズリンクルトラフ4を1乃
至2以上所要の間隔をおいて設ける。スチールベルトが
第1図の如く水平に張設されているならばベルト往路側
中央の他部より少し盛り上った位置に、また第2図のよ
うに傾斜している場合には往路側最上部と中間部にスズ
リンクルトラフ4が配設されるが、このスフリンクルト
ラフの設置数はスチールベルトの全長、冷却程度、ベル
ト速度、被冷却物の性状等に−みて定められるものであ
る。
そしてスズリンクルトラフ4よりスチールベルト裏面に
対し噴射され、ベルト面にて熱交換されつつベルト裏面
上を低い方向へ流下し、予しめ定められた位置にしかも
ベルト裏面に接するかもしくは近接されて配設した集水
環5にて集水され、排出されるものである。この集水環
5もスズリンクルトラフと同様にベルトの断面方向即ち
ベルト幅方向に略等しい長さを有するものである。
上部ベルト1aはその両端にローラ2.3が配設され、
下部ベルト1bにはその両端部にローラ6゜7.8が配
設され、ローラ2と6及び3とは互いに接するようにな
っておシ、このローラ2.3及び6.8間で二本のベル
) 1 a。
1bは互いに所要間隔をおいて対向して移行するように
なす。ローラ7はテンシテン用として利用される。二つ
のローラ2と6の対向する中間上方位置にフィーダ9が
設けられ材料をこのローラ2.6間のベルトja、jb
lilに供給される。このロー22.6間のベルトは7
字形のホッパー状となっておシ、その形状とともにベル
トの駆動とによシ供給された材料はベルト間にて自然に
圧延されつつ挾持されローラ2.6側よシ3.8側へ搬
送され、この搬送途中にて所望の冷却が行なわれる。
なお図面中10は堰板でローラ2.6にかけられたベル
ト1&、11)の幅より少し小となるようローラ端両側
部に対向して設け・られフイーダよυ供給された材料が
ローラ端側方より逃げ出さず、確実にベル)1a、Ib
間にて挾持搬送されるようになす。11は駆動装置でロ
ー28.3等を駆動せしめベル)1a・ 1bを駆動さ
せる。
本発明によ地時は高粘性の材料を直接二条の開口したベ
ルト間に供給し、従来の如きプレスローラ等を省いてい
るためこのプレスローラ等に材料が付着したシ、また付
着防止の処置を施したシする必要がなく、この材料が上
下両ベルト間に圧延挾持され搬送途上にて冷却されると
ベルト面から自然に確実に剥離されるものとなり、装置
が従来法に比べ簡易8■、材料付着による種々の問題発
生もなく材料の定量供給連続運2転が確実に行える。
さらに本発明の異シたる実施例として上下のベルト端部
に配設されるローラを従来のダブルベルトクーラと同じ
ようにし、上部ベルトのローラ2の下部位置にベルト1
aと1bをともにローラ2に押圧されるようにローラ2
の下方位置に受け四−212を配設するか又はスライド
レール15を設けることが考えられるが、この方法でも
第1図、第2図に示す実施例と同じ作用効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は平行式冷却機の正面図、第2図は傾斜式冷却機
の正面図、第6図は側面図、第4図。 第5図、第6図は異ルたる実施例図である。 1はスチールベル) 、1 a ハ上HISベルト、1
bは下部ベルト、2.3.6.7.8はローラ、4はス
プリンクルトラノ、5は集水堰、9はフィーダ、10は
堰板、11は駆動装置、12は受けローラ、13はスラ
イドレールである。 第゛り図 華i図 第S図 り 第を図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二条のエンドレス状スチールベルトを上部と下部に配設
    し、両ベルトの往路側面にて材料を圧延挾持して搬送し
    、この上下両ベルトの裏面よル冷却して所望の材料冷却
    を行う冷却機に於て、上部ベルト及び下部ベルトの一端
    部に配設されるローラを対向せしめ、崗ローラ間をホラ
    材料供給用のフィーダを対向するロー2間で二条のベル
    ト上方位置に設けて成ることを特徴とする二重ベルト式
    冷却機。
JP5858284A 1984-03-26 1984-03-26 二重ベルト式冷却機 Granted JPS60202284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5858284A JPS60202284A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 二重ベルト式冷却機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5858284A JPS60202284A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 二重ベルト式冷却機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60202284A true JPS60202284A (ja) 1985-10-12
JPH048706B2 JPH048706B2 (ja) 1992-02-17

Family

ID=13088451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5858284A Granted JPS60202284A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 二重ベルト式冷却機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202284A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371476A (en) * 1976-12-07 1978-06-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Conveyer for bulk, powder or grain material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371476A (en) * 1976-12-07 1978-06-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Conveyer for bulk, powder or grain material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048706B2 (ja) 1992-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0267790A3 (en) Method and apparatus for sorting articles
DE69030734T2 (de) Vorrichtung zum herstellen flexibler behälter
US4889070A (en) System for the treatment of edge supported substrates
ES2174379T3 (es) Aparato y procedimiento para la señalizacion de dos lados de un articulo con forma de granulo.
BR9801516A (pt) Processo e dispositivo para o revestimento com material sintético de cintas metálicas através de extrusão direta.
KR910001075A (ko) 일간압연신선재를 직접 페이턴팅하는 방법
JPS60202284A (ja) 二重ベルト式冷却機
DK0580466T3 (da) Fremgangsmåde og apparat til dybfrysning
US7322221B2 (en) Device for applying lubricants on the peripheral surfaces of rollers in roll stands
US3280590A (en) Apparatus for cooling or heating material on a band conveyor
PL196437B1 (pl) Urządzenie i taśma przenośnika do wytwarzania tabletek
DE68905544T2 (de) Wärmetauscher-Vorrichtung mit Förderband, insbesondere für dünne Folienprodukte und dergleichen.
US6060111A (en) Block feeding of solid paint onto a continuously moving metal strip
EP0099349A3 (de) Vorrichtung zum dünnschichtigen Auftragen eines flüssigen Beschichtungsmittels auf ein Band
FR2546710B1 (fr) Dispositif et procede pour epandre des produits sur une surface, notamment epandeur d'engrais
ATE35455T1 (de) Ofenanlage mit einem ofen und einer foerdereinrichtung.
FR2374966A1 (fr) Dispositif pour huiler des toles en bande continue ou en plaques distinctes
DE1571100A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Beschichten eines laufenden Bandes
TW200616786A (en) Heat transfer system
GB1482484A (en) Belt cooling system
JPH0618164Y2 (ja) スチ−ルベルトク−ラ
JP3641772B2 (ja) 液状ワークの連続整型冷却固化装置
JPS57153759A (en) Controller for amount of surface-treating agent adhering to strip material
GB306622A (en) Improvements in and relating to the manufacture of glue, gelatine and other like material in the form of globules or pellets
KR20000016443A (ko) 스트립 주조장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees