JPS60201931A - プラスチック転造体およびその製造方法 - Google Patents

プラスチック転造体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60201931A
JPS60201931A JP59058785A JP5878584A JPS60201931A JP S60201931 A JPS60201931 A JP S60201931A JP 59058785 A JP59058785 A JP 59058785A JP 5878584 A JP5878584 A JP 5878584A JP S60201931 A JPS60201931 A JP S60201931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
fiber
rolled body
thermoplastic resin
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59058785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414059B2 (ja
Inventor
Kazuo Shimomura
和夫 下村
Akio Ono
昭男 大野
Kiyoyasu Fujii
藤井 清康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP59058785A priority Critical patent/JPS60201931A/ja
Publication of JPS60201931A publication Critical patent/JPS60201931A/ja
Publication of JPH0414059B2 publication Critical patent/JPH0414059B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • B29C70/64Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres the filler influencing the surface characteristics of the material, e.g. by concentrating near the surface or by incorporating in the surface by force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D1/00Producing articles with screw-threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • B29K2105/126Whiskers, i.e. reinforcement in the form of monocrystals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はプラスチックボルトなどのプラスチ・7り転造
体、特に、セラミックホイスカーで高度に補強されたプ
ラスチック転造体およびその製造方法に関する。
(従来技術) 従来からよく知られている金属ボルトは2通常。
ねじ加工としては最も生産速度の速い転造法により製作
される。金属ボルトは、このように高生産性のもとで作
られるが1重いうえに錆びやすいという致命的な欠点を
有する。これに対し、軽くて耐蝕性に優れたプラスチッ
クを用いてボルトが製造されている。例えば、特公昭4
8−9477号公報には熱硬化性の樹脂ではあるがガラ
スなどの強化繊維を含有する繊維強化プラスチツクボル
トの開示がある。しかし、ここに開示されたボルトの素
材は一方向強化材料であり、多軸応力を受けるボルトと
しては強度が充分ではない。このボルトは切削加工によ
りねし山が形成されるので2強化繊維が切断され、ねじ
山にノツチ効果が生じて充分なねし強度を得ることがで
きない。
(発明の目的) 本発明の目的は、軽量で耐蝕性・耐薬品性・電気絶縁性
をもち、しかも強化材料により高度に補強されたプラス
チック転造体を提供することにある。本発明の他の目的
は、上記プラスチックポル1へなどのプラスチック転造
体をねし加工として最も経済的な転造加工により製造す
る方法を提供することにある。
(発明の構成) 本発明のプラスチック転造体は熱可塑性樹脂を主体とす
るプラスチック材料で構成され、少なくとも表層部にセ
ラミックボイスカーが分散されており、そのことにより
上記目的が達成される。さらに1本発明のプラスチック
転造体の製造方法は熱可塑性樹脂を主体とするプラスチ
ック材料で構成され、少なくとも表層部にセラミックホ
イスカーが分散きれた円柱状素材を転造してねし山を形
成することを包含し、そのことにより」二記目的が達成
される。
本発明において、プラスチック転造体としてボルトの他
に外面に雄ねじが設けられた棒状体、内面に雌ねじが設
けられた管状体をも含む。
本発明に用いられるセラミックホイスカーとは針状結晶
を呈する無機物質の微粉末である。無機物質の素材は例
えばチタン酸カリウム、酸化ホウ素などであり、二種以
上を混合して用いることもできる。このセラミックボイ
スカーは直径が0.1〜3μm、長さが5〜50μmで
ある。
熱可塑性樹脂としてはポリエチレンテレフタレート、ポ
リカーボネート、ポリプロピレン、ナイロンなど溶融成
形加工の可能な樹脂が用いられる。
プラスチック材料は主としてこの熱可塑性樹脂からなり
、必要に応じて上記セラミックボイスカー以外の他の強
化繊維が添加される。その強化繊維としてはガラスファ
イバー、カーボンファイバー。
ボロンファイバー、炭化ケイ素ファイバーなどの無a繊
維やアラミドファイバーなどの有機繊維などがある。こ
れら繊維の二種以上を混合して用いることもできる6繊
維は2通常、直径が数μm〜数10メzmであり、長さ
が数10μm〜数100μmである。強化繊維の混合量
は得ようとするボルトの強度に応して選択されるが1通
常、50容量%以下である。これを上まわると補強効果
がかえって低下し、転造加工が行われにくくなる。強化
繊維と熱可塑性樹脂との接着性を向上させる目的で、処
理剤やデ1〔燃剤、抗酸化剤などの各種添加剤が必要に
応して添加されうる。
プラスチック材料はこのように、熱可塑性樹脂に必要に
応じて、前記他の強化繊維や各種添加剤を加えて調製さ
れる。これにさらにセラミックホイスカーが溶融混合さ
れ所望の円柱状素材に成形される。このプラスチック材
料とセラミックボイスカーとは押出成形、射出成形など
の手段により溶融され混合されて円柱状素材に成形され
る。この円柱状素材の直径は最終的に得られるねじの山
径と谷径のほぼ中間の値であることが好ましい。
セラミックホイスカーを表面層の部分にのめ含有させる
場合には、第1図に示されるように、2台の押出機1お
よび2とクロスへソドダイ3を使用し複層成形が行われ
る。冷却金型4を通して得られる押出成形物5を適当な
長さに切断すると第2図+a)に示す複層円柱状素材8
が得られる。この複層円柱状素材8は内層7と表面層6
とを有し。
少なくとも表面層6にはセラミックボイスカーが分散さ
れている。一方の押出[2を止めて、他力の押出機1の
みで成形を行うと、第2図(blに示す単層円柱状素材
10が得られる。この場合はセラミックホイスカーは円
柱状素材8の全域にわたって分散されている。第2図(
alにおける表面層6部分の厚さは、得ようとするねじ
のねし山の高さの少なくともlである。
セラミックホイスカーは、プラスチック材料に分散混合
されている部分において、2〜50容量%。
好ましくは4〜40容量%含有される。2容量%を下ま
わると塑性変形性に劣り、50容量%を上まわると成形
される円柱状素材かもろ(なる。いずれの場合も充分に
強固なねじ歯加工ができない。このように、セラミンク
ホイスカーは非常に強度のる微繊維であるため、これが
混合分散された合成樹脂層は転造加工により容易に塑性
変形され、しかもそのセラミックボイスカー自身は加工
時の変形力によっても壊れることなくその変形に沿って
配向する。そ、のため、得られるねし山は強度において
著しく優れる。また、セラミックホイスカーはねじ面の
摩擦抵抗を減じる効果があり、ボルトの繰りかえし使用
性も向上する。
本発明のねし加工に採用される転造法は、特別である必
要はな(、金属ねじのねじ歯底形加工に通常用いられる
2本ロール転造機、3本ロール転造機、平ダイス転造機
などが利用される。
これらはねし山の溝が表面に加工された金属のロールや
板を有する。このロールや板を対峙させ。
その間に円柱状素材を夾持し、ロール転造機であれば回
転させながら、平ダイス転造機であれば相対振動させな
がら押圧するとねし山が形成され。
第3図に示すような転造ポル)11が得られる。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
込んだ。他方、第2押出機にはポリカーボネート100
容量部(以下2部は容量部を示す)、チタン酸カリウム
繊維(大塚化学社製:ティスモ)2部を仕込んだ。第1
押出機からの混練物をクロスへラドダイ中央に供給し、
第2押出機からの混練物をこのクロスヘッドダイ円周部
に供給して、内層部直径8鶴9表面層の厚さが0.5 
amの円柱状素材を得た。この円柱状素材をMIOボル
ト用転造ダイスにより転造し、長さ60m−のボルトを
得た。得られたボルトのねし山の形状を観察し、引張強
度を測定した。その結果を表1に示す。
去止血↓ チタン酸カリウム繊維を4部使用したこと以外は実施例
1と同様である。
犬薇班ユ チタン酸カリウム繊維を10部使用したこと以外は実施
例1と同様である。
実施例4 円柱状素材の内層部の直径が7.4m@、表面層の厚さ
がO’、 8 u+であること以外は実施例3゛と同様
である。
去i’g (1足 ポリカーボネートの代わりにポリエチレンテレフタレー
トを用いたこと以外は実施例3と同様である。
実施例6 ポリカーボネートの代わりにナイロン6・6を用いたこ
と以外は実施例3と同様である。
大立回1 第1押出機にポリカーボネートとともにチタン酸カリウ
ム繊維を10部仕込んだこと以外は実施例3と同様であ
る。
大胤儀工 第1押出機にポリカーボネートとともにガラス繊維(直
径13μm、長さ3mm)3部部を仕込んだこと以外は
実施例3と同様である。
大旌炭エ ポリカーボネートlOO部、ガラス繊維30部およびチ
タン酸カリウム10部を第1押出機に仕込み。
第2押出機を使用せずに直径9鶴の円柱状素材を得た。
以下実施例1と同様にボルトを製造し、試験を行った。
去血斑胆 チタン酸カリウムを50部としたこと以外は実施例9と
同様である。
ル較■上 ポリカーボネートのみを用いて直径9龍円柱状素材を得
た。以下、実施例1と同様にボルトを製造し、試験を行
った。
ル較■1 ポリエチレンテレフタレートのみを用いて直径9部の円
柱状素材を得た。以下、実施例1と同様にボルトを製造
し、試験を行った。
比較例3 ナイロン6・6のみを用いて直径91mmの円柱状累月
を得た。以下、実施例1と同様にボルトを製造し、試験
を行った。
↓ヒ中交1列 4 チタン酸カリウム域維を1部使用したこと以外は実施例
1と同様である。
北本」L鼾 円柱状素材の内層部直径が3.4mm、表面層の厚さが
0.3關であること以外は実施例2と同様である。
比較例6 ポリカーポネートtoo部: チタン酸カリウム繊維6
0部を用いて直径9IImの円柱状素材を得た。以下、
実施例1と同様にボルトを製造し、試験を行った。
(発明の効果) 本発明によれば、このように、プラスチック材料で構成
された円柱状素材の少な(とも表層部にセラミックホイ
スカーが分散されているので、熱可塑性樹脂の種類によ
らず転造加工によるねじ内成形が容易であり、得られる
ねし山は強度において優れる。転造加工によるねじ加工
は生産性に富むため、ボルトなどのねし状成形体が経済
的に生産されうる。しかも、得られるプラスチック転造
体のねじ山形状は良好で、ねじ山頂部が二山になったり
クランクや割れの生しることがない。転造時にセラミッ
クホイスカーが切断されることなく転造の方向に沿って
配向するため、ねし山の強度は大きく、ねじ面のすべり
性も良好である。そのうえ、軽量であり耐蝕性に冨むな
どのプラスチック材料の本来有する特徴を余すことなく
備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられる押出機の一例を示す要部正
面図、第2図(alは成形された複層円柱状素材の一例
を示す部分斜視図、〜第2図(b)は成形された単層円
柱状素材の一例を示す部分斜視図、そして第3図は転造
ボルトの一実施例の部分斜視図である。 1.2・・・押出機、3・・・クロスヘッドダイ、5・
・・押出成形物、6・・・複層円柱状素材の表面層、7
・・・複層円柱状素材の内層、8・・・複層円柱状素材
、10・・・単層円柱状素材、11・・・転造ボルト。 以上 出願人 積水化学工業株式会社 第1図 第2図(a) 第2図(b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、熱可塑性樹脂を主体とするプラスチック材料で構成
    され、少なくとも表層部にセラミックホイスカーが分散
    されたプラスチック転造体。 2、前記プラスチック材料がセラミックホイスカーとと
    もに他の強化繊維を含有する特許請求の範囲第1項に記
    載の転造体。 3、前記他の強化繊維がガラスファイバー、カーボンフ
    ァイバー、ボロンファイバー、炭化ケイ素ファイバーお
    よびアラミドファイバーのうちの少なくとも一種である
    特許請求の範囲第2項に記載の転造体。 4、熱可塑性樹脂を主体とするプラスチック材料で構成
    され、少な(とも表層部にセラミックホイスカーが分散
    された円柱状素材を転造してねじ山を形成することを包
    含するプラスチック転造体の製造方法。 第4項に記載の方法。 6、前記他の強化繊維がガラスファイバー、カーボンフ
    ァイバー、ボロンファイバー、炭化ケイ素ファイバーお
    よびアラミドファイバーのうちの少なくとも一種である
    特許請求の範囲第5項に記載の方法。
JP59058785A 1984-03-26 1984-03-26 プラスチック転造体およびその製造方法 Granted JPS60201931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058785A JPS60201931A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 プラスチック転造体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058785A JPS60201931A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 プラスチック転造体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201931A true JPS60201931A (ja) 1985-10-12
JPH0414059B2 JPH0414059B2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=13094224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058785A Granted JPS60201931A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 プラスチック転造体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201931A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218428A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Ibiden Co Ltd セラミツクフアイバ−複合プラスチツク
JPH01220769A (ja) * 1988-02-26 1989-09-04 Nippon Isueede Kk 転車及びその製造方法
JP2015017184A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 王子ホールディングス株式会社 微細繊維含有複合シート及びその製造方法
CN106009157A (zh) * 2016-06-13 2016-10-12 青岛科技大学 一种高性能聚乙烯基复合材料及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119746A (en) * 1980-02-27 1981-09-19 Seiji Murata Method and apparatus for manufacturing fiber reinforced composite preform

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119746A (en) * 1980-02-27 1981-09-19 Seiji Murata Method and apparatus for manufacturing fiber reinforced composite preform

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218428A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Ibiden Co Ltd セラミツクフアイバ−複合プラスチツク
JPH01220769A (ja) * 1988-02-26 1989-09-04 Nippon Isueede Kk 転車及びその製造方法
JP2015017184A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 王子ホールディングス株式会社 微細繊維含有複合シート及びその製造方法
CN106009157A (zh) * 2016-06-13 2016-10-12 青岛科技大学 一种高性能聚乙烯基复合材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414059B2 (ja) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69727677T2 (de) Hochorientierter fluoropolymer-film
JPS60201931A (ja) プラスチック転造体およびその製造方法
US4938905A (en) Method of controlling the orientation of short fibers in a short fiber-reinforced article
US4021521A (en) Manufacture of work-hardened wires and profiles
JPS649485B2 (ja)
DE2436874C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Drähten und Profilen aus verstärkten Kunststoffen
JPS59199210A (ja) 繊維強化合成樹脂体の転造加工方法
JPS60201932A (ja) 繊維強化プラスチツクねじ状成形体およびその製造方法
JPS59185625A (ja) 複合ボルトの製造方法
EP3647036A1 (de) Unidirektional faserverstärkte endloswickellage
JPH01259932A (ja) 繊維強化複合材からなるネジ状成形体およびその製造方法
JPS60201933A (ja) プラスチツクねじ状成形体の製造方法
KR101956359B1 (ko) 스파이럴 구조의 금속와이어를 함유한 용융방사 전도성 섬유의 제조장치 및 제조방법
JPH0446218B2 (ja)
JPH01310941A (ja) 強化プラスチック棒、その製造方法及び製造装置、強化プラスチックねじ、その製造方法及び製造装置
JPS6249174B2 (ja)
JPH0221929B2 (ja)
JPH0249625B2 (ja)
TW202331116A (zh) 碳纖維緊固件及其製造方法
RU2001771C1 (ru) Способ изготовлени изделий переменного сечени
CA2258691A1 (en) Resin and wood fiber composite profile extrusion method
JPH0219776B2 (ja)
JPS6254666B2 (ja)
CN111805869A (zh) 一种螺纹内壁挤出模具和提高薄膜料棒纤维化程度的方法
JPS6249176B2 (ja)