JPS6020177B2 - 接着剤浸液調製品 - Google Patents

接着剤浸液調製品

Info

Publication number
JPS6020177B2
JPS6020177B2 JP52067377A JP6737777A JPS6020177B2 JP S6020177 B2 JPS6020177 B2 JP S6020177B2 JP 52067377 A JP52067377 A JP 52067377A JP 6737777 A JP6737777 A JP 6737777A JP S6020177 B2 JPS6020177 B2 JP S6020177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
rubber
wax
adhesive
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52067377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52152484A (en
Inventor
ロイ・ユ−ジン・ハ−ツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Publication of JPS52152484A publication Critical patent/JPS52152484A/ja
Publication of JPS6020177B2 publication Critical patent/JPS6020177B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10S156/91Bonding tire cord and elastomer: improved adhesive system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/296Rubber, cellulosic or silicic material in coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2965Cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2738Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2869Coated or impregnated regenerated cellulose fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • Y10T442/2902Aromatic polyamide fiber fabric

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は貯蔵又は出荷してから後でゴム層を接着させる
ことになっている、接着剤コーティングをしたタイヤコ
ード、他の織物及び単一端末コードを、燃料油又は燈油
を燃料にした乾燥機又は硬化炉中に存在する燃焼生成物
並びに大気酸化に対する暴露の悪影響から保護すること
に関するものである。
このような織物及びコ−ドは、燃料油又は燈油を燃料に
した乾燥機及び硬化炉中に存在する燃嬢生成物に暴蕗さ
れた後では、タイヤ及び他の最終製品の構成体中のゴム
届に対してほとんど、又は全く接着力を示さないことが
見し、出された。天然ガス及びプロパン貯蔵が現在広く
流布しているにもかかわらず、多くの繊維会社では処理
炉の燃料として石油又は燈油の使用を余儀なくされてい
る。後に、成形ゴム物品を加硫する前に、これに接着さ
せることになっているポリアミド、アルアミド、ポリエ
ステル又はしーョンコード製の織物に適用するための通
常の接着剤浸液調製品はしゾルシノールーホルムアルデ
ヒド縮合物及びピニルピリジンーブタジェンースチレン
三元重合体又はブタジェン/スチレン共重合体のラテツ
クスの浸液から成っている。
今や、上記で言及したように燃料油又は燈油を燃料にし
た乾燥機及び硬化炉中に存在する燃焼生成物、及び大気
酸化の影響は、融点16び0ないし21?F、及び分子
量約1500以下を有する微小結晶ろう、又はフィッシ
ャー−トロプシュろう、あるいは該ろうの混合物を、樹
脂ゴム浸液中のゴムの乾燥重量を基準にして約3ないし
約1の重量%配合することによって克服することができ
ることを見し、出した。徴晶質ろうはタンク残油から製
造することができる。
これらのろうは約170℃ないし2000Fの範囲にわ
たる融点を有している。
これらは本質的に若干のナフテンタィブ化合物と共に最
鎖の正又は分枝鎖パラフィンを含有している。又本発明
で使用するのに適切なのは種々の潤滑油原料及びべトロ
ラタムから譲導される多少高い融点の可塑性徴晶質ろう
である。このタイプのろうは1956王2月のジ・イン
ダストリー・アンド・ベー/ぐ一・ワールド(The
lnd船tひa的 Paperworld)誌にクラリ
ー(CIary)による「徴晶質ろう、その製造、性質
及び製紙工業における用途」についての論文に記載され
ている。これらのろうは大部分が高度に分枝した、しか
もナフテンタイプの炭化水素から成る。本発明のために
適切なもう一つの炭化水素ろうはフィッシャー一トロプ
シユろうである。
このようなるうは工業的には触媒を用いる一酸化炭素と
水素とのガス化反応で製造する。これらについては19
4g王、英国、ロンドンのコンステープル・アンド・カ
ンパニー社(Co肥table&Company,Lt
d.)刊行のワイル(Weil)及びレイン(いne)
著「フィッシャー−トロプシュ法」の第14章、並びに
ソープ・アンド・ケミカル・スベシャ リ テ イ ー
ズ(Soap and ChemicalSpeci
alities)誌第31巻、第2号、第131一4、
157、159ページ(19私年)のマーセル(Ma岱
el)の論文「フィッシャー一トロブシュろう、その製
造、性質及び用途」に記載されている。このようなるう
は主として分子量約300なし、し1500を有する直
鏡の線状パラフィンから成る。本発明のろう添加剤は団
体ェマルジョンの形態で購入することができ、あるいは
種々な割合の添加剤虹皮び水を適当な分散系と混合する
ことによってスラリの形態で製造することができる。分
散体又はスラリを製造する適切な方法はろう4袋部、蒸
留水9$部及び分数助剤、例えばジオクチルスルホコハ
ク酸ナトリウム2部を混合し、且つ均一な分散体が形成
されるまでかきまぜるのである(部はすべて重量部であ
る)。本発明の目的に適切なろうが持つべきであり、且
つ徴晶質ろう及びフィッシャー−トロプシュろうが持っ
ている性質はa 非酸化性、 b 融点160℃ないし2150F、及び保護用の接着
剤の表面に流動し、且つブルームすることができるよう
な適切な粘度、c コード‘こ対するゴムの接着を維持
するために、硬化中のゴム材料中に移動することができ
るような相溶性、及びd 浸液の安定度を変えないよう
なRFL浸液との相溶性、である。
非炭化水素ろう(イポタロウ、ミツロウなど)には酸又
はヱステル官能性がある。
これらの物質はどれも本明細書に示す試験では許容でき
る接着剤保護剤でない。本発明を主として成形ゴムタィ
ャカーカス中に配合するための、良好な接着力を有する
ポリアミド、アルアミド、ポリエステル又はしーョンタ
イャコード織物の製造に関して説明する。
本発明は他の用途に向けようとする接着剤をコーティン
グした織物及び単一端末コードにも等して適用できるこ
とは言うまでもない。接着剤を適用する代表的な方法で
は、タイヤコードを下記の組成練成、浸液その一 ‘11 フェノールブロックされたMD1(ハイレン〔
Hyle肥〕MPージユポン〔Dupont〕)22.
0夕、(2) エーロゾル(Aerosol)0.T.
(ドデシルスルホコハク酸ナトリウム) 1.
5夕、‘3} エポン(Epon)812(エポキシド
)9.0夕、‘4’水
1200夕、を有する第一浸液中をくぐらせる。
この第一浸液処理後のコード上の全固形物は0.5%な
いし1.5%(コードの重量を基準にした乾燥重量)で
ある。
次に緊張2.0%を適用しながら、44?Fで4の砂、
間コードを硬化させる。
次にコードを下記の組成組成、浸液その二‘11どニル
ピリジンラテツクス(ブタジエン70%ービニルピリジ
ン15%ースチレン−15%テル重合体からなる固形物
40%)(ピラテツクス〔PMatex〕)
100夕、■ 水酸化アンモニウム
2.5夕、‘3’ レゾルシノール−ホル
ムアルデヒド縮合生成物(コパースの〔Koppe岱′
〕「ベナコライト〔PeMcolite〕2170」)
9.0夕、■ 水で希釈して固形物2
0%にしたホルマリン(37%)
4.5夕、‘5} 徴晶質ろう、又はフィッシ
ャートロプシュろつ、乾燥ゴム固形物10$部に対して
、ろう固形物5部、を有する第二浸液(RFL浸液)中
をくぐらせる。
変成レゾルシノールーホルムアルデヒド縮合生成物、例
えば別の二価のフェノールを使用するもの、又は反応性
第三成分を包含するものわ置き換えることもできる。
次に燃料として石油又は燈油を用いて390Tで9の砂
間コードを乾燥並びに硬化させる。
コード上に捕集されるRFL固形物の百分率はコードの
重量を基準にして乾燥重量2.5ないし4.5%である
。接着結果は米国特許第3,549481号明細書にも
記載してあり、その内容を本明細書でも併せて参考資料
とする下記の試験方法を使用して求める。処理したコー
ドを1インチにつき24本、平行に配列して置く。3イ
ンチ側に平行にコードを並べておいて、3インチ×4イ
ンチの裏張り材料(中の軽量強化織物を有するゴム物質
)2片を手でコード‘こ押し付ける。
裏張り材料2片がコードの異なる部分を覆い、且つ約1
インチ離れているように裏張り材料2片を置く。次にコ
ードを裏張り材料のへりの周りで整然と形を整える。次
に裏張り材料のコード側を手で接着材料に押し付ける。
代表的な調製品はカーボン・ブラック5碇部、ステアリ
ン酸1.5部、再生ゴム25部、酸化亜鉛1礎郭、酸化
防止剤1部、パイン・タール5部、メルカプトベンゾチ
アゾール1部、ジフェニルグアニジン0.1部、及び硫
黄3.2部を含有する、天然ゴム、スチレンープタジェ
ンゴム及びシスーブタジェンゴム35/45/2戊昆和
物のタイヤスキム材料である。コード又は裏張り材料の
接着表面又は接着材料に触れないように注意する。形成
された物品の形を整えて半分に切る。ホランドクロス・
セパレーターを一つの4インチのへりに沿って配例ごせ
て、1インチ×4インチのアルミニウムはく又はホラン
ドークロスセパレーターを半分にした標本1個の上に接
着材料の露出表面上に贋く。セパレーターがある領域を
除いて、接着材料が接着材料に接触するように半分づつ
の標本を互いに積層させる。合体品を圧搾機の中に入れ
,て、面板温度3500F及び圧力200ポンド/平方
ィンチで6分間硬化させる。
得られた物品を切って1インチ×3インチのストリップ
4枚にし、2枚の末端薄片は捨てる。残っている中央の
ストリップの末端からセパレーターを取り除き、両末端
部分(タブと呼ぶ)を離して広げ、且つその条件に維持
させ、且つストリップを250Tのインストロン炉(l
nstronoven)中に30分間入れておく。次に
各物品のタブをィンストロン試験機のあごに入れて、試
験機のあごを5インチ/分の速度及び図表速度0.5イ
ンチ/分で引き離す。物品をその長さに沿って分離する
のに十分な試験試内の力を求める。次に分離した表面を
検査して、ゴムがコードからはがれたためにどの位多く
のコードが見えるようになったかを見る。これを下記の
規格に従って記録する、評価 5 ゴム破壊100% 見えるコード なし4 〃
〃 75% 〃 〃 25%3 〃 〃 5
0% 〃 〃 50%2 〃 〃 25%
″ 〃 75%1 〃 〃 なし 〃
〃100%このように規格の最高値は接着力が非常に強
いので、ゴム材料中で破壊が起ったことを示し、規格の
最低値は弱い接着結合を示し、ゴム材料自体の中でより
も、ゴム材料とコードとの界面で破壊が起った。
接着剤浸糟タイヤコード織物の巻き物を貯蔵又は輸送す
るのに好ましい方法は各をポリエチレンの袋に包み、袋
を真空に引いて、先から開いていた袋の端をテープで止
める。
輸送する前に更に追加の包装をするのが好ましいが、こ
の処理で、大気汚染物質及び紫外線に関する問題が起ら
ない。本発明で解決された問題の一つに遭遇するのはタ
イヤコード織物の巻き物を非常に汚染されたふんし、気
中でポリエチレンの袋から取り出してから後だけである
。織物の接着剤コーティングに対して最高の厄介を引き
起す大気汚染物質は窒素酸化物及びオゾンである。
これらは高温、低温度及び光線に対する露出があれば特
に有害であり、紫外光線が最も損傷の原因になる。従っ
て試験するために6フィート×6フィートの部屋に下記
の条件温度 1000F十相対湿度
20% オゾン濃度 1億分の10ないし25部二酸化
窒素 1億分の8ないし15部全光線
100フット・キャンドル紫外及び赤外光線
160マイクロワット/仇を与えるのに必要な装置を設
備した。
この実験室促進試験方法を使用して、本発明の添加剤を
使用すれば、接着力損失に対する抵抗を少なくとも時間
で係数3だけ増大する。
(上記アダムスの特許明細書の実施例3では保護剤を用
いないで15分間暴露後に接着力の喪失を示すが、こ*
れに反して下記の実施例2では保護剤を用いた1時間後
の接着力はまだ完全である。)このことは織物がタイヤ
、コンペアベルトなどに転化されるすべての操作全体に
もわたって良好な接着力を保有しなければならないので
、極めて重要である。一般に、この試験で1時間後に接
着様態が4.0又はそれ以上を保有するこれらの試料は
工場の条件下での処理に問題がないことが見し、出され
た。例1本実施例ではポリエステルタイヤコードをゴム
に接着させる前に、乾燥及び硬化炉用燃料としての燃料
油又は燈油の不利な影響から保護するための、本発明の
新規の添加剤の適用を説明する。
三つよりコード(中の各よりは1本では9.2「Z」巻
き、及びより操作では9.2「S」巻きを有している)
からなる、よりをかけた3440デニールのポリエステ
ル(ポリエチレンテレフタレート)タイヤコードに上記
の浸涜及び加熱処理を施した。燃料として石油又は燈油
を用いて処理した、添加剤を用いたポリエチレンテレフ
タレートタィャコードと用いないタイヤコードとの最初
の接着力の比較を第1表に要約する。第1表 微晶質ろぅ又はフィッシャー‐トロプシュろぅを用いた
ポリエチレンテレフタレートの初期接着力a 固形ろぅ
夕/乾燥ゴム固形物(ラテックス)100分、b 微晶
質ろぅ(融点1650F)のモビルサ−(Mobilc
er)Qェマルジョン、c ムーレ及びムンゲル氏の
くMoore andMungers)H‐1‐N−3
フィッシャーろう(融点1700F)、例2 本例では燃料油又は燈油を燃料とする炉の中でのポリエ
チレンテレフタレートコードの保護、及び大気汚染物質
に基因する酸化の不利な影響からの保護に対する本発明
の添加剤の適用を説明する。
例1に記載したよりをかけた三つよりの3440デニー
ルポリエステルタイヤコードを同 に こし、且つ燈油
又は燃料油加熱で硬化させる。
次に、処理し、且つ暴露させたポリエステルコードを包
みの中に詰めこんで上記のようにして試験した。添加剤
を用いたポリエチレンテレフタレ−トタイヤコード及び
用いないものの初期の接着力と暴露後の接着力との比較
を第2表に要約する。第2表 フィッシャー‐トロブンュろぅ又は微晶質ろぅを添加し
たポリエチレンテレフタレートの暴露後の接着力a.ろ
う夕/乾燥ゴム固形 (ラテンクス lb.オゾン1億
分の10及び窒素酸化物1億分の10K暴露、C・モビ
ルサーQろうエマルジョン、d.ムーレ及びマンゲル氏
H‐1‐N‐3ろう、例3本例では乾燥及び硬化炉中に
燃料として燃料池又は燈油を使用するポリアミドタィャ
コードの保護、及び大気汚染物質に基因する酸化の不利
な影響からの保護に対する本発明の添加剤の適用を説明
する。
二つよりコードから成る、よりをかけた1磯0デ×ニー
ルのポリアミド(ナイロン6,6)タイヤコードを緊張
9.5%を適用しながら、燃料油又は燈油を燃やした4
450Fの炉の中を40秒間通過させる。
次にコードを浸液その二(RFL)(上記参照)のよう
な組成の浸液の中をくぐらせる。次にコードを上記のよ
うにして初期の接着力及び暴露後の接着力について調べ
る。第3表 フィンンャ−‐トロブシュろぅ又は微品質ろぅを添加し
たナィロン6,6の初期及び暴露後の接着力a.乾燥ゴ
ム固形物100夕当りろぅの重量夕、b.オゾン1億分
の10及び窒素酸化物1億分の10K暴露、c.モビル
サーQろうエマルジヨン、d.ムーレ及びマンゲル氏H
‐1‐N−3ろう。
ケプラー(Kevlar)はジュポン製の芳香族ポリア
ミド(アルアミド)である。よりをかけた4570デニ
ールのケプラー(1500/三つより)タイヤコードを
上記のポリエチレンテレフタレートと同様に処理して試
験する。第4表 フィッシャー‐トロブンュろぅ又は徴晶質ろぅを添加し
たケプラー柊ついての初期及び暴露後の接着力a.乾燥
ゴム固形物(ラテンクス)IUO夕当りのろうの夕、b
.オゾン1億分の10及び窒素酸化物1億分の10に暴
露、C.モビルサ−Qろうエマルジョン、d.ムーレ及
びマンゲル氏H‐1‐N‐3ろう例5本例ではしーョン
タィヤコードで本発明の添加剤の使用を説明する。
3300デニール(1650/二つより)コードをRF
L浸液(上記参照)の中をくぐらせてから3700Fで
9の砂間乾燥し、且つ硬化させる。
第5表 微晶質ろぅを添加したし−ョンについての初期及び暴串
/のa.乾燥ゴム固形物100夕当りろぅの重量夕、b
.ォゾン1億分の10及び窒素酸化物1億分の10、C
.モピルサーQろうヱマルジョン。
例6 ステアリン酸セチルを好ましい添加剤として開示した。
この添加剤はポリエステルコードを用いてオゾン1億分
の10で試験した。第6表に要約した結果では、本発明
の目的にとって接着剤添加剤としてのステアリン酸セチ
ルの不十分な性質を示している。第6表 * オゾン1億分の1 0及び窒素酸化物1億分の10
K暴露、** 水中 分散体例7 パラコール(Paracol)404Cは融点1550
Fの徴晶質ろう−バラフィンろう混和物である。
上記の方法を使用して求めた不十分な結果を第7表に示
す。第7表 ハァコール404Cの結果a 例8 バラフインろう100%のアメリカン・シアナミド社(
AmericanCya油mid)のラテックスを使用
した場合にも同様に不十分な結果を得た。
第8表a.様態/引張る力、ボンド 例9 一連の特殊なろうを保護剤として評価した。
それらを選定して数個の群にした。■ スノコ(Sun
Mo)4415(融点1410F)、上記デイアリング
ーミリケン(Deering一Milliken)特許
明細書の実施例と同一の融点の/ぐラフインろう。
【BIジヤーナル・オブブ・アプライド・ポリマー・サ
イエンス(Joumal of AppliedPol
ymerScience)、1973牢3月号のィーェ
ンガール(lye増ar)の論文に記載のパラフィン−
徴晶質ろう混和物のろう3種類、m J1440(エマ
ルジヨン56%)、へベアテツクス社(Heveate
xco.)、(2} 「バルテツクス(Vultex)
」8(エマルジヨン40%)、ジエネラル・ラテツクス
・アンド・ケミカル社(GneralLatex &C
hemicalCorp.)(3’ へリオゾーン(H
eliozo船)、ジユポン。
{C’ 徴晶質ろう、‘11シェルマックス(Shel
lmax)400、シエル・オイル(ShellOil
)、微細結晶、■ マルチワックス(Multiwa×
)44ふ ウイトコ(Witco)、微細結晶、■ ポ
リエチレン(バレコ〔Bareco〕2800ポリワツ
クス〔Polywax〕)ミクロナイズド(Micro
nized)、分子量は2000であり、且つ融点は2
6びFである。
ろう分散体の製造は非−ェマルジョン用に必要であった
バレコ200晩散粉化ろうを上記のスルホコハク酸ナト
リウム法で分散させた。下記の処方:ろう10夕、オレ
ィン酸2.8夕、トリオタノールアミン0.5夕、及び
水23.8夕、を有する他のろうには別の方法を使用し
た。ろうを融解させてオレイン酸を添加する。次にあら
かじめ加熱しておいた水−トリェタノール−アミン溶液
をろう混合物に添加し、同時に高速度かき混ぜ機でかさ
混ぜを行う。よりをかけた3440デニールのポリエチ
レンテレフタレートタィャコードを実施例1及び2に記
載したように処理して試験した。
ガス及び石油を燃やした炉試験について、初期及び暴露
後の接着結果を第9表に要約する。第9表ろうはすべて
、ろう6 夕/ゴムラテックスからの乾燥ゴム1 0
0夕。
第9表のデータから下記の結論を得た、‘11スノコ4
41を融点141T、特殊なディアリングーミリケンろ
うである、この物質は石油を燃やした後では貧弱な暴露
抵抗を示した。
‘21 ィーェンガールの論文で検討した3種類の物質
は石油を燃やした試料については貧弱な初期(バルテッ
クス「80又は暴舞(J144仏へリオゾーン)接着力
保持を示した。
‘3} バレコ200止融点260で、は石油燃嬢に対
して貧弱な初期接着力を、又ガス及び石油燃焼に対して
貧弱な暴露接着力を示した。
‘41 シェルマックス400及びマルチワックス44
5(共に本発明の範囲内のもの)では良好な初期及び暴
露接着力を得た。
例10 第1項表では上記の条件下でポリエステルコードで本発
明のためには十分でない物質の一覧表を示す。
物質はすべて乾燥ゴム固形物を基準として5%水準で試
験した。第10表下記の物質は石油加熱乾燥及び硬化後
に例1の添加剤を加えない対照(様態3.3以下‐)K
等しいか、ょり低い初期接着力値を有していた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリアミド、アルアミド、ポリエステルまたはレイ
    ヨンコードで作つた織物あるいは単一端末コードに適用
    し、次いでゴムとの接着で加硫成形ゴム物品とするため
    の接着剤浸液調製品であつて、レゾルシノール/ホルム
    アルデヒド縮合物、ビニルピリジン/ブタジエン/スチ
    レンのゴム状三元重合体またはブタジエン/スチレンゴ
    ム状共重合体のラテツクス、および樹脂−ゴム浸液中の
    ゴムの乾燥重量を基準にして約3ないし約10重量%の
    、融点約71℃(160°F)ないし約101.6℃(
    215°F)、分子量約1500までの少くとも1種の
    炭化水素微晶質ろうを含む浸液からなる、接着剤浸液調
    製品。 2 前記ゴム状三元重合体がビニルピリジン:ブタジエ
    ン:スチレンの重量百分率組成15:70:15である
    、特許請求の範囲第1項記載の調製品。 3 前記織物またはコードがナイロン6,6である、特
    許請求の範囲第1項記載の調製品。 4 前記織物またはコードがアルアミドである、特許請
    求の範囲第1項記載の調製品。 5 前記織物またはコードがポリエチレンテレフタレー
    トである、特許請求の範囲第1項記載の調製品。 6 前記織物またはコードがレイヨンである、特許請求
    の範囲第1項記載の調製品。
JP52067377A 1976-06-10 1977-06-09 接着剤浸液調製品 Expired JPS6020177B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/694,498 US4137358A (en) 1976-06-10 1976-06-10 Micro-crystalline wax dip formulation additives for protection of adhesive-coated fabrics and single end cords
US694498 1976-06-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52152484A JPS52152484A (en) 1977-12-17
JPS6020177B2 true JPS6020177B2 (ja) 1985-05-20

Family

ID=24789060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52067377A Expired JPS6020177B2 (ja) 1976-06-10 1977-06-09 接着剤浸液調製品

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4137358A (ja)
JP (1) JPS6020177B2 (ja)
AU (1) AU517435B2 (ja)
BE (1) BE855522A (ja)
CA (1) CA1064180A (ja)
DE (1) DE2726001A1 (ja)
FR (1) FR2354412A1 (ja)
GB (1) GB1579960A (ja)
LU (1) LU77505A1 (ja)
PL (1) PL116401B1 (ja)
SE (1) SE7706628L (ja)
TR (1) TR19922A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4251409A (en) * 1979-04-23 1981-02-17 The General Tire & Rubber Company Adhesion of polyamide or polyester cords to rubber
US4501791A (en) * 1982-03-09 1985-02-26 Burlington Industries, Inc. Non-woven fabric for V-belt bead wrap and chafer
JPS6126629A (ja) * 1984-07-17 1986-02-05 Nippon Zeon Co Ltd ゴムと繊維の接着剤組成物
DE69226461T2 (de) * 1991-03-13 1999-03-18 Bridgestone Corp Polyamidreifenkord zur Gummiverstärkung
US5244717A (en) * 1992-06-29 1993-09-14 Bridgestone/Firestone, Inc. Tire fabric with polyester/high wet modulus rayon filling
EP0792144B1 (en) * 1994-11-09 1998-12-23 The Procter & Gamble Company Cleaning tissues treated with water-in-lipid emulsion
EP0822955B1 (en) * 1995-04-27 1999-03-10 The Procter & Gamble Company Carrier substrate treated with high internal water phase inverse emulsion made with an organopolysiloxane-polyoxyalkylene emulsifier
US5948540A (en) * 1995-04-27 1999-09-07 The Procter & Gamble Company Carrier substrate treated with high internal phase inverse emulsions made with an organopolysiloxane-polyoxyalkylene emulsifier
US5980922A (en) * 1996-04-30 1999-11-09 Procter & Gamble Company Cleaning articles treated with a high internal phase inverse emulsion
US5763332A (en) * 1996-04-30 1998-06-09 The Procter & Gamble Company Cleaning articles comprising a polarphobic region and a high internal phase inverse emulsion
GB9623574D0 (en) * 1996-11-13 1997-01-08 Heathcoat & Co Ltd Adhesive composition
US5908707A (en) * 1996-12-05 1999-06-01 The Procter & Gamble Company Cleaning articles comprising a high internal phase inverse emulsion and a carrier with controlled absorbency
US6133166A (en) * 1997-07-01 2000-10-17 The Procter & Gamble Company Cleaning articles comprising a cellulosic fibrous structure having discrete basis weight regions treated with a high internal phase inverse emulsion
AU8124598A (en) * 1997-07-31 1999-02-22 Procter & Gamble Company, The Wet-like cleaning articles
KR100374418B1 (ko) * 2000-07-28 2003-03-04 금호산업 주식회사 타이어 사이드월 고무 조성물
EP3702522A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-02 Continental Reifen Deutschland GmbH Aqueous dipping composition
CN114177565A (zh) * 2021-11-30 2022-03-15 内蒙古中泰汇金环保科技有限公司 一种低含量有机废盐的湿法氧化处理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032267A (ja) * 1973-07-20 1975-03-28

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3330689A (en) * 1963-06-20 1967-07-11 Deering Milliken Res Corp Latex coated fibrous material and method of making same
US3300426A (en) * 1963-08-05 1967-01-24 Goodyear Tire & Rubber Adhesive composition comprising mixture of a phenol-formaldehyde resin and a polybutadiene rubber latex
US3307966A (en) * 1963-10-29 1967-03-07 Du Pont Shaped structures treated with polyepoxide and polyisocyanate for improving adherence to rubbers
US3443986A (en) * 1964-08-24 1969-05-13 Nippon Rayon Kk Process for improving the adhesion of fibrous materials to rubber
US3549481A (en) * 1969-05-06 1970-12-22 Uniroyal Inc Adhesion of textile fiber to rubber with polyhydric phenol-formaldehyde-tris(2-hydroxyalkyl)isocyanurate resin
US3876457A (en) * 1973-08-02 1975-04-08 Uniroyal Inc Adhesive-coated fabric or cord
US4049603A (en) * 1974-11-13 1977-09-20 The General Tire & Rubber Company Adhesion of glass fibers to rubber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032267A (ja) * 1973-07-20 1975-03-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52152484A (en) 1977-12-17
PL198726A1 (pl) 1978-02-27
AU2597277A (en) 1978-12-14
FR2354412B1 (ja) 1979-03-30
US4137358A (en) 1979-01-30
FR2354412A1 (fr) 1978-01-06
LU77505A1 (ja) 1979-01-19
SE7706628L (sv) 1977-12-11
CA1064180A (en) 1979-10-09
PL116401B1 (en) 1981-06-30
BE855522A (fr) 1977-12-09
TR19922A (tr) 1980-04-30
AU517435B2 (en) 1981-07-30
GB1579960A (en) 1980-11-26
DE2726001A1 (de) 1977-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6020177B2 (ja) 接着剤浸液調製品
US2124235A (en) Compositions of matter
US4956397A (en) Insulating liner for solid rocket motor containing vulcanizable elastomer and a bond promoter which is a novolac epoxy or a resole treated cellulose
JPS59138282A (ja) 水性接着組成物の製造方法
JPS60229804A (ja) タイヤ
US2436222A (en) Adhesive cement compositions
JP7275184B2 (ja) アラミド繊維の改質方法
US2236597A (en) Rubber base sheeted abrasive
US3464543A (en) Shock-resistant high-temperature resistant-pressure-sensitive-adhesive insulation
US3876457A (en) Adhesive-coated fabric or cord
KR960015091B1 (ko) 유리섬유 함침용 액상 조성물
WO2009153310A1 (en) Process to manufacture a reinforcing element provided with a cured adhesive composition, reinforcing element and rubber article comprising said reinforcing element
JPH0456053B2 (ja)
JPS6024131B2 (ja) 繊維と水素化ニトリルゴム配合物との接着方法
EP0084453B1 (en) Fiber reinforced rubber manufacture
US3933714A (en) Dip formulation additive for protection of adhesive-coated fabrics and single end cords
JPS5978004A (ja) 非粘着性スチ−ルコ−ドコンベヤベルト
BR112020021786A2 (pt) composição de ligação para têxteis, uso de uma composição, têxtil de reforço e parte de borracha
US254463A (en) john d
US3249579A (en) Thermoinsulating composition
JPS63135564A (ja) 硝子繊維コ−ド
Večeřa et al. Some properties of composites based on vulcanized liquid polybutadiene matrix and inorganic particulate fillers
US1745533A (en) Hard rubber varnish, process for making same, and articles made therefrom
WO2023213776A1 (en) Aqueous dipping composition
SU906725A1 (ru) Копировальна бумага