JPS60200455A - 小形メタルハライドランプ - Google Patents

小形メタルハライドランプ

Info

Publication number
JPS60200455A
JPS60200455A JP5525684A JP5525684A JPS60200455A JP S60200455 A JPS60200455 A JP S60200455A JP 5525684 A JP5525684 A JP 5525684A JP 5525684 A JP5525684 A JP 5525684A JP S60200455 A JPS60200455 A JP S60200455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
light
sealing
arc tube
wall thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5525684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427667B2 (ja
Inventor
Yasuki Mori
泰樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5525684A priority Critical patent/JPS60200455A/ja
Publication of JPS60200455A publication Critical patent/JPS60200455A/ja
Publication of JPH0427667B2 publication Critical patent/JPH0427667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は屋内照明に好適する1nOW以下の小形メタル
ハライドランプに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年省エネルギーの見地から、従来一般家庭等の屋内用
照明に多用されていた白熱電球に替わり。
高効率で高演色性の小形メタルハライドランプの開発が
要請されている。
従来においては200 W以上の中、大形メタルハライ
ドランプが既に知られているが、これら中。
大形メタルハライドランプは光束値が白熱電球に比べて
格段に高く、演色性を要求される屋内で使用されるとし
ても光量が多く活用できるように比較的高い場所に設置
して使用されている。しかしながら100W以下の小形
になってくると、白熱電球と同様に比較的低い場所から
直接被照射体を照射してこの被照射体なきわだたせるよ
うな使用形態が生じてくる。このため、従来の中、大形
メタルハライドランプにおいては大して重要とされなか
った配光、特に直下照度がかなり大きな問題として考慮
されなければならない。
一般に高圧金属蒸気放電灯は1両端に相対する電極を封
着した発光管構造を有しており、屋内照明としては両端
封着部が上下方向の姿勢となる垂直点灯で使用されるこ
とが多く9両電極間の高圧放電によって発せられる可視
光により明るさを得ている。したがって放電空間から発
せられる可視光は封着部方向では明るさが減じられるも
のであり、友の封着部による配光の不均一さは従来から
問題とされていたが9点灯位置が被照射体よりかなり高
位置に設置されることおよび複数個のランプと亀併用さ
れることなどにより、被照射面の照度分布はかなり均等
にすることができた。
しかしなから本発明で対象としている100W以下のメ
タルハライドランプのように、直゛接被照射体を照射し
、かつ一般家庭のごとく比較的低い位IWに設置されて
点灯されるものでは、従来構造のままであると被照射体
に明るさのむらを発生する不具合を生ずる。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので。
その目的とするところは、封着部方向の明るさを増して
配光特性の均一化が可能となり、省エネルギーの観点か
ら高効率さを損うことのない100W以下の小形メタル
ハライドランプを提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は発光管の肉厚をその主部よりも封着部近傍部に
おいて大きくなるように形成することによって、肉厚の
大きい方向に光の屈折を生じさせて封着部方向の光量を
増加させると共に、さらに封着部の厚さをも規制するこ
とによって、封着部による光の損失を減少させ、もって
配光特性の改善を可能としたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は小形メタルハライドランプを示し9図において
1は透光性耐熱絶縁物たとえば石英ガラスからなる発光
管であり9両端にタングステン等の高融点金属からなる
電極2,3を封着しである。
電極2,3はモリブデン等の金属箔導体4,4に接続さ
れており、これら金属箔導体4,4は発光管10両端部
に形成した封着部5,5内に封着されている。金属箔導
体4,4はウェルズ6.6に接続されており、これらウ
ェス6,6を介して電極2,3に電圧が印加される。発
光管1はその放電空間部分が球状もしくは楕円球状とな
るように。
たとえば膨出成形されており、放電空間内におけるガス
の対流を円滑に生じせしめるようになっている。また発
光管1内には水銀と、始動用希ガスと9発光金属として
の金属ハロゲン化物、たとえば沃化ナトリウムおよび沃
化スカンジウムが封入されている。
発光管1は外管7内に収容され、外管7は白熱電球と同
様な形状および大ぎさを有し、一端にねじ込み形口金8
を被着しである。外管7のステム9にはリード線10a
、10bが封着されており、一方のリード線]Oaには
支持線1】を介して一方の電極2が接続されているとと
もに、他方のリード線10bには発光管1から遠ざかる
ように弓形に曲成された導電ワイヤ12を介して他方の
電極3が接続されている。なお外管7内は真空もしくは
窒素あるいは不活性ガスの雰囲気に保たれており、−!
eだ口金8には端子8aが設けられている。
しかして発光管1は第2図に示されるように。
発光空間の周囲の肉厚分布が異なるように構成されてい
る。すなわち発光管1の主部13の肉厚t1を0.31
Ill〜1.511とし、これに対し発光管封着部5.
5の近傍部14の内の少なくとも一部14aつまり封着
部5,5との境界部の肉厚を上記主部13の肉厚11よ
りも太きくシ、その最大値をtIII+としたとき。
t/ll = 1.4〜3.3 の範囲になるようにすると共に、封着部5,5の厚さt
2に対しては t/12= 0;5〜1.3 となるように構成されている。
なお、上記発光管主部13とは電極2と3との先端間距
離つまりアーク長に対応する管壁部分を指し、封着部近
傍部14とは上記主部13以外の管壁部分つまり電極2
,3の先端部から封着部5,5にかけての管壁部分を指
すものである。
このような構造の肉厚分布をもつことにより。
この肉厚変化の光学的効果にもとづき配光特性が改善さ
れる。すなわち、上記のごとき肉厚分布構造によれは、
光が肉厚の大きい方向へ屈折するというレンズ作用によ
り、封着部側の光量が増大する。第3図はその原理を一
層詳1−<説明するために示したもので1本図によって
その作用を説明する。第3図(Alは発光管の形状が球
状であるが肉厚の変化がない場合、第3図(13)は本
実施例のものに係り発光管の形状が球状でありしかも主
部13に比べて封着部近傍部14の肉厚が大きい場合を
各々示す。説明を簡単にするために中心点0から同一方
向に光線OAが放出される場合を考えてみる。
また、第3図(Alと第3図(Blにおいては発光管曲
率半径は封着部近傍は同一としである。
第3図(Alの場合には、0点が曲率中心であるため、
入射角は零であり、ガラス壁のA点に入射された光は屈
折されることなくけ点に至り、かつガラス壁の外面も曲
率中心が0点であることがらB・点において屈折されず
、よってOA力方向入射光は直進してB・C・方向へ放
出される。
第3図(Blの場合においては、OA力方向入射光は)
311点まで直進される。1311点における曲率中心
はA点の曲率中心とは異なる位置にあり、しかも図示の
上方が大きな肉厚となるように形成されており、かつ屈
折率の大ぎな所から小さな所へ光が透過する場合に入射
角よりも大きな角度で透過することの理由により、13
I+ (: 11方向の屈折光となる。
BIIC11方向の屈折光は入射方向OAに対して角度
θ2だけ図示の上方に向って屈折される。このことがレ
ンズ効果と称するゆえんであり、したがって第2図の発
光管1は封着部近傍部14の少なくとも一部14の肉厚
を犬ぎくしであるから、第3図(B)のレンズ効果にも
とづき封着部5,5方向の光量が増大される。
以上の説明においては中心点(−)から出た1本の光線
について考察し、かつ発光管形状も球状の場合について
検討したが、複数の光線、中心点O以外から出る光およ
び発光管形状が楕円球状の場合を考えても、その屈折作
用は複雑になるが基本的にはレンズ効果によって封着部
5方向へ拡散されることは容易に理解される。
また9円筒状の発光管であっても封着部近傍が曲線状に
成形されている場合は上記の原理がそのまま適用されろ
。さらに第3図(Blは封着部近傍の肉厚を増す方法と
して内壁面を球状とし、外壁面の曲率を封着部近傍で肉
厚が増加するよう大きくしているが、内壁面の曲率な小
さくすることによって肉j9を増加してもほぼ同様に上
記の原理からレンズ効果があることが理解できる。さら
にまた肉厚分布は上記実施例では封着部近傍部]4の肉
厚を厚くする一部として封着部との境界部を採り上げた
が、この部分に限らず封着部近傍部14の少なくともど
こか一部分につまり部分的に肉の盛り上がりである厚肉
部が形成されていれば上記レンズ効果はある。特に封着
部近傍部14の全体を厚肉に形成すれば一層その効果は
顕著となるし。
また発光管主部13から封着部5にかけて連続的に肉厚
を変化させるようにしても良い。
厚肉部の形成については9発光管成形時に封着予定部付
近の肉厚を予め大きくしておいても良いし、また封着前
には均一な肉厚分布のものを、封着工程においてその付
近の肉厚を第3図に示すように封着部の近傍に肉が隼ま
るように成形してもよい。
以上の原理にもとづと配光特性の改善結果を第4図に示
す。第4図中破線は従来構造の発光管の例であり、実線
は本実施例に係る肉厚分布および球状構造の発光管の例
を示す。いづれも] 0001rrの照度(cd )の
配光分布であり、かつ口金を上方とした垂直点灯姿勢で
ある。
なお9発光管構造については上記従来のものも実施例の
ものも共に内径8闘の球状形状をなし。
肉厚については従来の場合は全域についてt、=0.7
nで均一に、一方実施例の場合は封着部近傍部分をQ、
7+uから最大肉厚i=]、5mi+にしてそれ以外の
部分の肉厚t1は0.7IIIに設定しである。また、
封着部5,5の肉厚t2は両者共に2.5111で同−
である。
したかつて従来のものは。
t/l、 = 0.7鰭10.7關=1t/12 = 
0.7闘/2.51+1 = 0.28実施例のものは t/l+ = 1.511110.7111 = 2.
14t/12 = 1.5關/2.5朋=0.6である
第4図から判るように9図中上方は口金が存在するので
破線のものも実線のものと大差はないが。
本実施例の肉厚分布をもつ実線のものは水平方向の照度
がわずかに減少するものの、直下照度は破線のものに比
べて約3倍に上昇されており、配光分布が均一化されて
いる。
なお、封着部近傍部14の一部だけではなく。
近傍部14の全体の肉厚を厚く形成すれば、上記レンズ
効果は一層大きくなってより顕著な効果が得られる。
以上の結果から1/1 lおよびt/12を適当な範囲
内に選べば小形ランプにあってもその配光分布を(11
) 大きく改善し得ることが判る。
次に上記1/1 、およびt/12の適当な範囲を見い
出した試験結果について述べる。
第5図は1/1.と直下照度(口金側を上とした垂直点
灯)との関係を示す図で、このととの条件としては発光
管の肉厚t+ = 0.7 armで一定とし、封着部
近傍の最大肉厚tを0.7朋〜2.5關にとり、したが
ッテt/11を1〜3.6の範囲内で変化させたもので
ある。なお、封着部5,5の肉厚t2は2.5關一定と
した。
第5図から明らかなように1/1.が大きくなるほど上
記レンズ効果が大きくなるため、封着部方向への光量が
増加して直下照度が高くなる。特に1/11が1.0か
ら1.4と大きくなると急激に直下照度が高くなり、さ
らに1/1.の増加につれて直下照度も一層高くなるが
、1/1.が3.3を越えるほど大きくなると、tとt
lとの肉厚の差が大きくなり過ぎるため9発光管管壁の
熱的歪の差が大とくなり点灯中に発光管が破損するおそ
れが生じるので好ましくない。したがって1/1.は1
.4〜3.3(12) の範囲に規制すれば良いことが判る。
第6図は封着部近傍の最大肉厚tと封着部の肉厚t2と
の比t/12と直下照度との関係を示す図で。
このときの条件としてけ1/1 、を上記規制範囲内の
2.2一定とし、 t/12を種々変化させたものであ
る。第6図からt/12が0.5より小さくなると封着
部の肉厚t2が大きくなり過ぎるため、上記レンズ効果
はあっても封着部自体が光路を遮断する率が犬とくなっ
て直下照度は低下してくる。一方。
t/12は大片くなるほど封着部の肉厚が相対的に小さ
くなるので直下照度は高くなるが、t/12が1.3を
越えるほどになると発光管の大きさに対して封着部の肉
厚12が薄くなり過ぎるため封着工程における歩留の低
下や、封着部の強度低下が問題とな−ノてくるので、t
/12は0.5〜1.3の範囲に規制すれば良いことが
判る。
以上のことから。
1/l、=1.4〜3.3 で、かつ t/12: 0.5〜1.3 が適切な範囲といえる。
このことは9発光管の封着部5,5の肉厚については製
造工程上支障をきたさない範囲内で極力薄<シ、かつ、
封着部方向への先掛を増加させるには1/1 、の比を
大きくとることによって、そのレンズ効果を大きくで詫
ることを意味している。
なお9本発明は発光管1の両端封着部5,5が上下方向
となる形態たとえば垂直点灯時における下方向に位置す
る封着部側による配光の不均一さを解消するものである
から、上記近傍部14の肉厚t、および厚さt2を規制
するのは下方向となる一方の封着部側のみとしても良い
また、封着部5の厚さのみを採り上げて幅を採り上げな
かった理由は、封着部5に封着される上記金属箔導体4
は良く知られるように極めて薄い箔状の形態で使用され
るから上記封着部5も当然扁平に圧潰された形状をなし
ている。このような封着部5の形状では同じ値だけ縮小
した場合、封着郡全体の容積に対しより太線な影響を与
えるのは幅よりも厚さであることは計算上からも明らか
である。したがって、光路を遮断する封着部5の容積を
規制する場合、その幅よりも厚さを採り上げる方がより
効果的である。
以上の結果は40Wの例であるが、100W以下の小形
メタルハライドランプにおいてモ同様の結果が得られる
ものであるが9発光管主部の肉厚1、は0,3mm〜1
.5闘が望ましく、0.3m未満では削正強度が1氏下
し、一方1.5nを越すと封着部近傍部の肉厚を厚く形
成加工することが難かしくなり、またランプ効率にも影
響が出てくるので好ましくない。
さらにまた、一般に発光管1を収容する外管7は内面に
けい光体もしくはシリカ等の拡散物質を塗布して拡散タ
イプとするか、もしくは拡散物質を塗布しない透明(ク
リア)タイプとされる。拡散タイプの場合には透明タイ
プに較べて配光4’1がかなり均一化されることは知ら
れている。しかしながら本発明による発光管の配光分布
は、拡散タイプの外管を使用しても側ら打ち消されるも
のではなく、従来のものに較べて依然として有位性(1
5) をもつものであるから、外管については何ら制約される
ものではない。
〔発明の効果〕
以上詳述した通り本発明は、10nW以下の小形メタル
ハライドランプにおいて発光管封着部近傍の肉厚を発光
管の主部よりも厚くしたから9発光管内で生じた光は上
記肉厚分布にもとづくレンズ効果によって、封着部方向
へ屈折されて封着部方向の光量が増大され、さらに封着
部の厚さを規制することによって、上記封着部方向の光
路の遮−新車を小さくすることがでとる。このため封着
部方向の照度が向上するので配光分布か均一化され。
特に垂直点灯時における直下照度が向上する。したがっ
て屋内照明として白熱電球に代替して使用する場合に被
照射体の照度分布が向上し、かつ白熱電球に較べて格段
に効率が優れており、省エネルギー光源としてきわめて
有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である小形メタルハライドラ
ンプの正面図、第2図はその発光管の縦(16) 断面図、第3図(A1. (13)は従来のものと本発
明のものとのレンズ効果を比較して示す説明図、第4図
は配光分布特性図、第5図は1/1.と直下照度ととの
関係を示す特性図、第6図はt/12 と直下照度との
関係を示す特性図である。 1・・・・・・・・・発光管、2,3・・・電極。 5・・・・・・・・・封着部、 7・・・・・・・・・
外管。 8・・・・・・・・・口金、13・・・・・・発光管の
主部14・・・・・・・・・発光管封着部の近傍部代理
人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名) 味 1 第3図 (A) r′ 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 両端部に対向して一対の電極を封着した透光性耐熱絶縁
    物からなる発光管内に、水銀、希ガスおよび金属ハロゲ
    ン化物を封じてなる100W以下の小形メタルハライド
    ランプにおいて1発光管主部の肉厚tlを0.3 W〜
    1.511m、発光管の少なくとも一方の封着部近傍部
    の少な(とも一部の肉厚を上記主部の肉厚t1よりも太
    き(シ、その最大肉厚をtmとしたとぎ。 t/h = 1.4〜3.3 であり、かつ上記少なくとも一方の封着部の厚さ”2t
    gと上記を−との関係を t/12 = 0.5〜1.3 となるようにしたことを特徴とする小形メタルハライド
    ランプ。
JP5525684A 1984-03-24 1984-03-24 小形メタルハライドランプ Granted JPS60200455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5525684A JPS60200455A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 小形メタルハライドランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5525684A JPS60200455A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 小形メタルハライドランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60200455A true JPS60200455A (ja) 1985-10-09
JPH0427667B2 JPH0427667B2 (ja) 1992-05-12

Family

ID=12993511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5525684A Granted JPS60200455A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 小形メタルハライドランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60200455A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117154A (en) * 1990-12-31 1992-05-26 Welch Allyn, Inc. Metal halide discharge lamp with improved shank loading factor
JP2010073488A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Orc Mfg Co Ltd ショートアーク型放電ランプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117154A (en) * 1990-12-31 1992-05-26 Welch Allyn, Inc. Metal halide discharge lamp with improved shank loading factor
JP2010073488A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Orc Mfg Co Ltd ショートアーク型放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427667B2 (ja) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2126415A (en) Discharge lamp
US3384771A (en) Reflector discharge lamp having frosted envelope and arc tube
US2901648A (en) Reflector mercury lamp
JPS60200455A (ja) 小形メタルハライドランプ
WO1983002851A1 (en) Metallic vapor discharge lamp
US4978887A (en) Single ended metal vapor discharge lamp with insulating film
JPH024099B2 (ja)
JPS61232553A (ja) 反射形メタルハライドランプ
JPH0536380A (ja) メタルハライドランプ
JPH08222183A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPH0412583B2 (ja)
JPS61133549A (ja) 螢光ランプ
JP3573297B2 (ja) 低電力形メタルハライドランプ
GB2092823A (en) Fluorescent Lamp
JPH0464140B2 (ja)
EP0477975A2 (en) Jacketed high pressure discharge lamp
JPH08162068A (ja) 低電力形メタルハライドランプ
JPH08255591A (ja) メタルハライドランプ
SU927133A3 (ru) Газоразр дна лампа высокого давлени
GB2206992A (en) Single-ended discharge lamp
JPS5991653A (ja) 低圧水銀蒸気放電管
JPS60189152A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPS5913745Y2 (ja) 2重管式けい光ランプ
JPS60189153A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPH0652836A (ja) メタルハライドランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term