JPS60197900A - バレルめつき装置 - Google Patents

バレルめつき装置

Info

Publication number
JPS60197900A
JPS60197900A JP5392584A JP5392584A JPS60197900A JP S60197900 A JPS60197900 A JP S60197900A JP 5392584 A JP5392584 A JP 5392584A JP 5392584 A JP5392584 A JP 5392584A JP S60197900 A JPS60197900 A JP S60197900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
electrode
lead wires
cathode
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5392584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Morita
森田 喜信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP5392584A priority Critical patent/JPS60197900A/ja
Publication of JPS60197900A publication Critical patent/JPS60197900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明のハする技術分野〕 本発明は、リード線を有する半導体素子のような細い導
電部を有する小形部品をバレルに入れてめっき浴中に浸
漬し、バレルを回転しながら小形部品の専亀部電極と接
触させることKよってめっきを行う小形部品のバレルめ
っき装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
例えは半導体ダイオードでは半導体片に固着されるリー
ド線がそのまま外部端子として役立つ。
このようなリード線には通常Niめっきした銅線°が用
いられるが、半導体素子に組立て後両側のリード線にさ
らにすずまたははんだめっきを行って実装時のはんだ付
は性を向上させる0このようなすずまたははんだめっき
は、六角筒状あるいは円筒状のバレルを用いた電気めっ
き法によるのが一般的である。第1図はめっき作業時の
バレルを示し、塩化ビニールなどの絶縁物からなる端板
1、円筒 □状綿2ならびに両端板を鼻結する支柱3か
らなるバレルlOの中に被めっき素子4を入れ、バレル
ごと図示しないめっき浴中に浸漬する。電気めっきをす
るための電流は、バレル1oの端板lを貫通するセンタ
ーパー5を陰極とし、めっき浴槽の壁に取シ付けられた
R極との間に供給されるが、素子tv v−ド線のうち
の何本かをこのセンターバー5に接触している必要があ
る。そのためバレル10をセンターパー5を軸として回
転させて、中の素子4を常時反転移動させながらめっき
を行う。
従ってセンターバー5にはスリップリングを介して給電
される。し−かしこの場合、リード線同志がからまって
リード−が曲ってしまう問題がある。
リード線が曲った場合、試験装置、捺印装置などへの自
動装入が不可能となシ、真直に伸ばすには手直し作業の
工数が必要となる。このようなリード線の曲がシの原因
はバレル10の構造に因る所が大きい。蔭柚となるセン
ターバー5はバレル端板1に固定された金属棒から成っ
ておシ、リード線をこのセンターパーに接触さするため
には、バレル10内に相当数の素子4を入れなければな
らず、その′ため素子が団子状に集結してリード線の曲
がりが発生しやすかった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の欠点を除いて細い導電部を鳴する。小
形部品のめっきの場合にも導電部の曲が9の生ずること
のないバレルめつき装置を提供することをl0りとする
〔発明の散点〕
本発明によれは、陽極を備えためつき浴と、その中に少
なくとも大部分は浸漬されて回転駆動される絶縁劇料か
らなる円筒状のバレルと、バレルを軸方向に貫通する陰
極とを備えたバレルめつき装置において、陰極がバレル
の半径方向に延びる部分を有し、少なくともその半径方
向に延ひる部分はバレルに対して固定されずバレル軸の
周シに揺動可能であることによって上記の目的が達成・
される。
〔発明の実施例〕
以下図を引用して本発明の詳細な説明する。
各図において第1図と共通の部分には同一の符号を付し
、見やすくするためバレル内部に入れる半導体素子に図
示しない。第2図に示す実施例では、陰極は従来の直線
状センターバーの代りにクランク状を極51として形成
され、クランク状電極51のひじ部の寸法は、処理部品
の寸法、例、tば素子のリード線の長さ、処理量に応じ
て適宜選択することができる。この形状により IJ−
ド線の電極51との接触のチャンスが増加する。さらに
この電極51はバレル端板1の穴を通って端板に固定さ
れていないので、バレル10が回転しても電極51は回
転しないが、リーード線の接触によシ矢印6に示すよう
に揺動できるように支持されている。従って電極51が
リード線に加える力が小さく、リード線の曲がりが無く
なる。バレル10の回転は、例えは端板1の周縁に歯車
を備え、ギア駆動によって行う。
第3図に示す実施例では陰極は直線状のセ〉′ター5と
それに垂直の複数の補助電極52からなっている。櫛形
電極であるこの場合は、補助電極52をセンターパー5
に固定し、センター5はバレル端板1に固定しないでお
いてもよく、また補助電極52を°センターパー5に揺
動可能に支持し、センター5は第1図と同様に端板1に
固定してもよい。第4図に示す実施例では陰極はらせん
状電極53として形成されている0 〔発明の効果〕 本発明は円筒状バレルを貫通する陰極をバレルの半径方
向に延びる部分を有するクランク状、櫛状、らせん状な
どの電極とすることによシ被めっき部品との接触のチャ
ンスを増加させると共に、その際に部品に加える力を電
極をバレルに固定しないでそれ自体揺動するようにして
軽減させたものである。これによシダイオード素子のよ
うに細い導電部を有する部品の導電部にめっきする場合
に導電部の曲がシの発生を皆無にすることがで、きる。
その上、陰極は揺動するだけで回転しないので、スリッ
プリングを用いないで可撓性リード線によシ給電でき、
故障の発生が軽減される効果を生ずる。
砕斜視図、第2図は本発明の一実施例の一部破砕斜視図
、第3図、第4図はそれぞれ異なる実施例の断面図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)陽極を偏えためつき浴と、その中に少なくとも大部
    分は浸漬されて回転駆動される絶縁材料からなる筒状バ
    レルと、バレルを軸方向に貫通する陰極とを備えたもの
    において、陰極がバレルの半径方向に延びる部分を有し
    、少なくとも該半径方向に延びる部分はバレルに対して
    固定されず、バレルの軸の周シに揺動可能であることを
    特徴とするバレルめつき装置。
JP5392584A 1984-03-21 1984-03-21 バレルめつき装置 Pending JPS60197900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392584A JPS60197900A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 バレルめつき装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392584A JPS60197900A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 バレルめつき装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60197900A true JPS60197900A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12956296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5392584A Pending JPS60197900A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 バレルめつき装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60197900A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145863U (ja) * 1987-03-18 1988-09-27
KR20190080043A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 주식회사 동강테크 전기도금기용 전원인가장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145863U (ja) * 1987-03-18 1988-09-27
JPH0332526Y2 (ja) * 1987-03-18 1991-07-10
KR20190080043A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 주식회사 동강테크 전기도금기용 전원인가장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10015831C2 (de) Temperatursensor, Verfahren zur Herstellung desselben und Verfahren zur Befestigung desselben auf einer Schaltungsplatine
US3639978A (en) Method for making flexible electrical connections
DE19719492A1 (de) Vibratorvorrichtung
JPS60197900A (ja) バレルめつき装置
US2677793A (en) Crystal amplifier
US5115111A (en) Dual tip rotating welding electrode
US3082350A (en) Electron discharge device having improved pin connections
JP3176193B2 (ja) 表面処理用回転治具
US3907400A (en) Contact post
JP4033311B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタおよびその接続方法
US3267409A (en) Terminal for electronic component
US3184697A (en) Hermetically sealed potentiometers
DE19705833A1 (de) Bürstenhalteanordnung
JPS6160157B2 (ja)
US6051119A (en) Plating structure for a pin grid array package
KR100299779B1 (ko) 솔더 볼의 도금장치
CA1212156A (en) Solid electrolyte capacitor with lead arrangement
US2561109A (en) Semiconductor device
US3242454A (en) Potentiometer terminals and connections thereto
SU610211A1 (ru) Устройство дл закреплени деталей
JPS61134979A (ja) 電子機器のシヤ−シ基板装置
US3151309A (en) Electrical trimming connector
KR820000835Y1 (ko) Dhd형 다이오드
SU262295A1 (ru) Многоэлектродный вращающийся инструмент для электроискрового легирования
JPS60127794A (ja) 電子機器の端子構造