JPS60197869A - スパツタ装置 - Google Patents

スパツタ装置

Info

Publication number
JPS60197869A
JPS60197869A JP5185484A JP5185484A JPS60197869A JP S60197869 A JPS60197869 A JP S60197869A JP 5185484 A JP5185484 A JP 5185484A JP 5185484 A JP5185484 A JP 5185484A JP S60197869 A JPS60197869 A JP S60197869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
substrate
slit
passing
sputtered particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5185484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kanbara
滋 蒲原
Ryuzo Furusawa
古沢 隆三
Kazusada Kabashima
椛島 量定
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP5185484A priority Critical patent/JPS60197869A/ja
Publication of JPS60197869A publication Critical patent/JPS60197869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • C23C14/044Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks using masks to redistribute rather than totally prevent coating, e.g. producing thickness gradient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はスパッタ装置に関する。
周知のようにこの種スパッタ装置は、陽極と陰極との間
でグロー放音を発生させ、この放電によって形成するプ
ラズマ中のイオンがターゲットニ衝突してスパッタ蒸発
させるように構成されてあり、これによって発生するス
パッタ粒子が被スパツタ面すなわち適当な基板の表面に
付着して薄膜を形成する、 ところでターゲット751ら蒸発するスパッタ粒子はそ
の付着面のbずれにおりても付着畜産が均等であること
が望ましbが、実際には飛行の過程で四方に飛散するな
どして均等になり得なり6たとえばターゲットに基板を
向かb合わしてスパッタした場合、基板の中央の付着量
が最も多(、基板の端部に向かう種付着量が減少してb
(傾向ガある。そのため一般にはターゲットの有効面積
の約178程廖の領域しか使用できなかった、すなわち
I−ゲットに向かb合う範囲のうちの1/8の範囲内に
置かれた基板につbては一スパッタにより形成される薄
膜の厚さがほぼ均一となるが−この範囲の外にtijF
bた基板の膜厚はバラツキが大きく、実際の使用には適
さなL/%、 l、たがって従来のスパッタ装置による
スパッタはその生産性が極めて悪(、スパッタ粒子の大
量を無駄に使用していると言える。
この発明はターゲットの有効使用範囲の拡大を図ること
によって生産性を向上させることを目的とする。
この発明はターゲットと基板との間に、両端を幅広トし
たスリットを有するしやへ一板をターゲットの長手方向
に沿って配冒し、スリットの両端゛を通るスパッタ粒子
の量を、スリットの中央を通るそれよりも多くすること
によって、スリットの長手方向に沿う全域にわたってス
パッタ粒子の量の均一化を図るようにしたことを特徴と
する。
2は陰極で、これらはスパッタ室内に設置されてあり、
両極間に直流高電圧が印加され、これによってグロー放
電を発生するようにしである68はターゲットで、ここ
では陰極2を支持体として兼用して支持されて層る。そ
して前記グロー放電によって放電空間に形成されたアル
ゴンプラズマ中のアルゴン正イオンが、陰極2内のマグ
ネトロンをζよって偏向加速されてターゲット8に衝突
する。
この衝突によってターゲット表面からスパッタ粒子を蒸
発させるースパツタ粒子は基板4上に沈着して、ターゲ
ット材料からなる薄膜値(形成される。
bはシャッタである。これらの構成並びに動作はとの種
スパツ41装習と特に相違するところはなりにの発明に
したがす、41−ゲット8と基板4との間に、しやへい
板6を配置する、このしやへ一板6にはスリット8が形
成されである。このスリット8け図≠為らも理解される
ように、ターゲット3の長手方向に沿うiil[ii端
に訃すては広幅に、又中央にシ員て細幅に形成されであ
る。又基板4は複数枚(図の例は4枚)fスリット8の
長手方向に沿って配着されである。なおスパッタの遊行
につれて等速廖でスリット8の幅方向に沿ってu動する
よりにしてもよ込7 以上の構成において、前記のようにターゲット8からス
パッタ蒸発させてbる状態にあるときシャッタ6を開け
ば、スパッタ粒子けしやへ一板6のスリット8を辿って
基板4に向かい、その表面に沈着する。このときスリッ
ト8を通るスパッタ粒子は、スリット8の中央が通る量
よりもこれより端部に向り部分を通る量の方が多(なふ
ことは明らかである。したガって所宇の時間経過後忙卦
ける基板4上に形成される薄膜の厚みは、全基板4にわ
たってほぼ均一となる。もし■のよりなスリットをもつ
しやへ一板6を使用しな込ときは、中央に電力1れた基
板4上の薄#は、両端の基板4上のそれよりも薄(なる
ことけ容易に理解されより。
第2図はとの発明の実験結果を示す膜厚特性曲線である
。ここでは膜厚を抵抗値として表わしである。実験は材
料がニクロムのターゲット3(長さ881ff−幅1B
 ?+11)を用b、又しやへ一板6のスリット8とし
て、長さ881關1幅が中央におして長さ50 Nil
にわたって82111とし、両端におりて75m1とし
、更にしやへ一板6と基板番との間の距離を140Mと
した。供給電力9kWとして25分スパッタを行った結
果の、各基板上の薄膜の抵抗値を示したのが第2図のA
に示す特性−である。
なお横軸の番号1−4は一第1図の基板4のうち、手前
のものを番号lとし、以下順番に番号BN4としである
。したがって番号1.4のものが両端に配置された基板
であり一番号2.8のものが中央忙配置された基板であ
る。
この特性−赤ら理解されるよりに、bずれの基板の薄膜
についても、はぼ等しい抵抗値を呈しており、したがっ
てすべての薄膜がほぼ均一の膜厚となってbるものと考
えられる、 なお比較のためにしやへ一板6を設置しなり場合につい
て実験を行った。その結果を示したのが第2図のBに示
す特性図である。なおこの実験結果では基板4を8枚と
しており、又供給電力gKWとし0分lO秒にわたって
スパッタを行った。
これから理解されるように中央の基板上の薄膜はその抵
抗値が#1ぼ46Ωであるのに対し1両側の基板上の薄
膜のそれは約67Ω程膚となっており。
約20粥以上の差があることを示している。、中なわち
この程度の膜厚のバラツキがあることがこれカ1らも理
解される。
第8図はこの発明の具体的な構成例を示し、ここでは回
転ドラム10を用意し、その軸心方向に沿って4枚1円
周方向に沿って16枚合計64枚の基板4を内面に配置
し、これを宇速膚で回転する、回転ドラム100回転中
心附近に陽極1.陰極2.ターゲット8を設置する。シ
ャッタbはドラム状に構成され、回転自在とされてbる
。その周側の一部に窒5Aが設けてあり、窓5Aがター
ゲット8に向かい合つとき、I−ゲット8からのスパッ
タ粒子が窓5Aから基板4の位置する方向に飛行してu
n(、窓5Aに枠状としたじゃへい板6が設置されてあ
り、その底壁面にスリット8が設けである。窓5Aを通
過したスパッタ粒子はスリット8を通って基板4に向か
う。
シャッタ5をたとえば反時計方向に45IIJ回転させ
れば、窓5Aはターゲット8とは向か−合う位置から外
れるので、スパッタ粒子は基板4には向かっていかない
。シャッタ6を図のような位置゛まで回転させれば、ス
パッタ粒子は窓5A 、スリット8を通って基板4に向
から。回転ドラムlOを回転させれは一各基板4上に順
次薄膜が形成されてb(ようになる。
以上詳述したよりにこの発明によれば、ターゲットの長
手方向に沿って配置される基板上へのスパッタ粒子の沈
着量を、その長手方向に沿ってb−t’しもほぼ均一に
すること一1Iiでき、したがって基板上の薄膜の厚み
をほぼ等しくすることができるよう和なり、従来忙比較
してターゲット材料を有効に使用し、生産性を向上させ
ることができるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す斜視図、第2図はこの
発明の実験結果を示す特性図、第8図はこの発明の実施
態様を示す正断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スパッタ材料からなるターゲットと、前記ターゲットか
    らのスパッタ粒子索表面に沈着される基板との間に、前
    記ターゲットの長手方向に沿ってのび、その中央部分よ
    り屯その両端側が広幅のスリットを有するしゃへh&を
    設置してなるスパッタ装置f。
JP5185484A 1984-03-17 1984-03-17 スパツタ装置 Pending JPS60197869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185484A JPS60197869A (ja) 1984-03-17 1984-03-17 スパツタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185484A JPS60197869A (ja) 1984-03-17 1984-03-17 スパツタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60197869A true JPS60197869A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12898444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5185484A Pending JPS60197869A (ja) 1984-03-17 1984-03-17 スパツタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60197869A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198090A (en) * 1990-08-31 1993-03-30 International Business Machines Corporation Sputtering apparatus for producing thin films of material
KR100697663B1 (ko) 2005-10-27 2007-03-20 세메스 주식회사 유기물 증착 장치
JP2019137895A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 東京エレクトロン株式会社 成膜システム及び基板上に膜を形成する方法
EP3498881A3 (en) * 2017-12-14 2019-10-30 Miasolé Equipment Integration (Fujian) Co., Ltd. Sputter coating device and method for solar cell
CN111501009A (zh) * 2020-06-15 2020-08-07 合肥市辉耀真空材料有限责任公司 一种多样纹路真空蒸镀彩虹膜生产装置及其镀膜工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848776B2 (ja) * 1981-08-11 1983-10-31 博 寺町 リニヤボ−ルペアリングユニツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848776B2 (ja) * 1981-08-11 1983-10-31 博 寺町 リニヤボ−ルペアリングユニツト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198090A (en) * 1990-08-31 1993-03-30 International Business Machines Corporation Sputtering apparatus for producing thin films of material
KR100697663B1 (ko) 2005-10-27 2007-03-20 세메스 주식회사 유기물 증착 장치
EP3498881A3 (en) * 2017-12-14 2019-10-30 Miasolé Equipment Integration (Fujian) Co., Ltd. Sputter coating device and method for solar cell
JP2019137895A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 東京エレクトロン株式会社 成膜システム及び基板上に膜を形成する方法
US11542592B2 (en) * 2018-02-13 2023-01-03 Tokyo Electron Limited Film forming system and method for forming film on substrate
CN111501009A (zh) * 2020-06-15 2020-08-07 合肥市辉耀真空材料有限责任公司 一种多样纹路真空蒸镀彩虹膜生产装置及其镀膜工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250009A (en) Energetic particle beam deposition system
US3864239A (en) Multitarget sequential sputtering apparatus
US20130180850A1 (en) Magnetron sputtering apparatus
JPH04276071A (ja) 陰極スパッタリング装置で基板を被覆するためのスパッタカソード
JPS63310965A (ja) スパッタリング装置
JPS60197869A (ja) スパツタ装置
KR20050000372A (ko) 증착물질의 기판 표적 처리장치
JPH05311419A (ja) マグネトロン型スパッタ装置
JP2001351795A (ja) 長尺成膜基体の静電気除去方法及び装置
KR101590024B1 (ko) 스퍼터링용 마스크
Swann Spatial distribution of sputtered atoms from magnetron source
JPH0352535B2 (ja)
JPH05320893A (ja) 薄膜形成装置
JPS6361387B2 (ja)
JPS62161958A (ja) 蒸着装置
TWI523964B (zh) 連續式濺鍍設備
JP2746292B2 (ja) スパッタリング装置
JPH06116725A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JP2000038663A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JP2755776B2 (ja) 高速成膜スパッタリング装置
JP4396885B2 (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPS62185875A (ja) 気相成膜装置
JPH04263066A (ja) スパッタデポジション装置
JP2589938Y2 (ja) イオンビームスパッタ装置
JP2001115259A (ja) マグネトロンスパッタ装置