JPS60197351A - タツプ用多軸ヘツド - Google Patents

タツプ用多軸ヘツド

Info

Publication number
JPS60197351A
JPS60197351A JP5510484A JP5510484A JPS60197351A JP S60197351 A JPS60197351 A JP S60197351A JP 5510484 A JP5510484 A JP 5510484A JP 5510484 A JP5510484 A JP 5510484A JP S60197351 A JPS60197351 A JP S60197351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
drive unit
axis
clutch member
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5510484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0141461B2 (ja
Inventor
Fumio Sasaki
文夫 佐々木
Mitsuhiko Kubo
久保 満彦
Akihiko Nishihama
西浜 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP5510484A priority Critical patent/JPS60197351A/ja
Publication of JPS60197351A publication Critical patent/JPS60197351A/ja
Publication of JPH0141461B2 publication Critical patent/JPH0141461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • B23Q5/043Accessories for spindle drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G1/00Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor
    • B23G1/16Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor in holes of workpieces by taps
    • B23G1/20Machines with a plurality of working spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/54Arrangements or details not restricted to group B23Q5/02 or group B23Q5/22 respectively, e.g. control handles
    • B23Q5/58Safety devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、加工機のドライブユニットに着脱交換される
タップ用多軸ヘッドに関する。
(従来技術) 従来、加工機のドライブユニットにタップ用多軸ヘッド
を連結してタッピング加工を行う場合に、タップ用多軸
ヘッドの実稼働率を最大限にするため、ドライブユニッ
トを早送りしてタップドリルの先端をワーク表面の間際
の位置(例えば3m)まで接近させてから、タップ用多
軸ヘッドを駆動させてタッピング加工が開始される。
ところが、タップ用多軸ヘッドでの加工完了後、それを
ドライブユニットから切離し移送装置で移送中にタップ
用多軸ヘッドが繰返し振動を受け、タップ駆動系の歯車
が少しずつ回転していくと、タップドリルのスピンドル
がそのリードネジの作用で少しずつ進出してその基準位
置から移動してしまう。その状態のままこの多軸ヘッド
をドライブユニットに装着し前記の如く早送りするとタ
ップの先端がワークに衝突し、この衝撃で損傷したタッ
プは交換しなければならず、また板状のワークでは上記
衝撃力で著しく凹損し製品として使用できなくなるなど
、時間的・物的損失は多大なものとなる。
(発明の目的) 本発明は上記の問題に鑑みてなされたもので、タップ用
多軸ヘッドをドライブユニットに連結した状態では多軸
ヘッドの駆動系の回転が妨げられず、連結しない状態で
は上記駆動系をロックし得るようなタップ用多軸ヘッド
を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明のタップ用多軸ヘッドは、加工機のドライブユニ
ットへ移送装置で移送されドライブユニットに着脱交換
されるタップ用多軸ヘッドにおいて、上記ドライブユニ
ットの駆動主軸に連結されタップ駆動系を駆動する回転
軸と、上記回転軸の回転をロック・アンロックするクラ
ッチ部材であって、そのクラッチ歯が回転軸のクラッチ
係合部に係脱するロック位置とアンロック位置とに切換
自在にしたクラッチ部材と、上記多軸ヘッドの軸方向へ
摺動自在の可動ロッドとを設け、多軸ヘッド本体をドラ
イブユニットに連結した状態では、上記ドライブユニッ
トで押動される上記可動ロッドを介してクラッチ部材が
アンロック位置に保持され、また連結しない状態ではク
ラッチ部材がスプリングでロック位置に保持されるよう
にしたものである。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されるから、タップ用多軸ヘ
ッドがドライブユニットに連結されずに分離さhた状態
ではクラッチ部材がスプリングでロック位置へ付勢され
、そのクラッチ歯が回転軸のクラッチ係合部に係合され
回転軸が回転しないようにロックされるので、多軸ヘッ
ド本体に対しタップのスピンドルをその基準原点位置に
保持できる。
従って、タップ用多軸ヘッドの早送り時にタップとワー
クとが衝突するという問題が解消するのと同時に、早送
り量を最大限に大きくして加工の能率向上を図ることが
出来る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
先ず、第1図〜第3図により加工機1及びタップ用多軸
ヘッドを移送する移送装置2について説明する。
この加工機1はワークに同時に多軸のタッピング加工を
行う為の複数のタップ用多軸ヘッド3を移送装置2を介
して自動交換し、各ワークに応じた多軸タッピング加工
を行うものであって、各ワークが取付られたパレット4
は加工機1の前側に配設されたワーク搬送ライン5で移
送され、このワーク搬送ライン5内に設けられた加工機
1のインデックステーブル6上へ搬送され、そこに位置
決めして固定されワークの加工に供される。
上記タップ用多軸ヘッド3が連結されるドライブユニッ
ト7は、ベースフレーム8の後部上に支持されたサドル
9であって、駆動モータ10の駆動力でスクリュー軸や
ボールネジを介して前後に進退駆動されるサドル9上に
固定され、このドライブユニット7の前面の取付部7a
に連結された多軸ヘッド3の多軸スピンドル35はドラ
イブユニット7の主軸駆動モータ12で回転駆動される
多軸ヘッド3を自動交換する為の移送装置2は、多軸ヘ
ッド3を前後方向へ移送するチェーンコンベア2aと左
〆右方向へ移送するローラコンベア2b及び横送り装置
2cとからなり、多軸ヘッド3はそのスピンドル35を
前方へ向けたまま第2図の矢印方向へ平行に移送される
すなわち、5種の多軸ヘッド3がコンベア2a・2b上
に装備され、第2図に於いて例えば第1多軸ヘツド3a
はドライブユニット7に連結され、第2多軸ヘツド3b
は右側の前方移送用のチェーンコンベア2aの前端部と
重複しているローラコンベア2bの右側部上にあり、第
3多軸ヘツド3Cは右側の前方移送用チェーンコンベア
2a上にあり、第4多軸ヘツド3dは後側のローラコン
ベア2b上にあり、第5多軸ヘツド3eは後方移送用チ
ェーンコンベア2a上にある。
上記チェーンコンベア2aはモータ(図示路)でスプロ
ケット13を駆動することにより多軸ヘッド3を搬送す
るようになっているが、ローラコンベア2bは遊転ロー
ラコンベアであって、その上方に設けられた横送り装置
2cで2個の多軸ヘッド3を同時にピッチ送り出来るよ
うになっている。
また、前側及び後側のローラコンベア2bは各々3ブロ
ツクに分割されていて、第1及び第4多軸ヘツド3a・
3dが載っている中央ローラコンベア2bの搬送面はチ
ェーンコンベア2aの搬送面よりも一段高くなっている
のに対し、その左右両隣りの側部ローラコンベア2bは
エアシリンダ14で昇降自在で、下降状態ではその搬送
面がチェーンコンベア2aよりも低く、上昇状態ではそ
の搬送面がチェーンコンベア2aよりも高くなる。
上記横送り装置2cは、ケーシング15に左右に摺動自
在に支持され、シリンダ(図示路)などの横送り駆動手
段で所定ストロークだけ横送りされるスライダ16と、
スライダ16の左右1対の枢支部に回動自在に支持され
回動手段17で約90°回動される回動軸18と、回動
軸18に外嵌固定されたキャリア19と、キャリア19
に突設され多軸ヘッド3の左右両側面に係合する2組の
係合爪20とから構成され、上記回動手段17は例えば
回動軸18にスプライン嵌合させたスリーブをシリンダ
等で回動させるようになっている。
例えば、第1多軸ヘツド3aに代えて第2多軸ヘツド3
bをドライブユニット7の取付部7aへ移送する場合に
は、ドライブユニット7の取付部7aの下側に設けられ
た中央ローラコンベア2bのレベルまで右側部ローラコ
ンベア2bを上昇させてから、上記回動手段17で回動
軸18及びキャリア19を下方へ約90°回動させるこ
とにより各組の係合爪20を第1多軸へラド3a及び第
2多軸ヘツド3bに係合させ、次に横送り駆動手段でス
ライダ16を左方へ移送して第1多軸ヘツド3aを左側
部ローラコンベア3b上へまた第2多軸ヘツド3bを中
央ローラコンベア2b上へ移動させ、次に回動軸18及
びキャリア19を上方へ回動復帰させて係合爪20の係
合を外し、横送り駆動手段によりスライダ16を右限の
原位置へ復帰させる。そして、上記のように移動された
第1多軸へラド3aは左側部ローラコンベア2bを下降
させてチェーンコンベア2a上へ載せ替えればチェーン
コンベア2aで後方へ移送することが出来る。
以上のように、上記移送装置2により各多軸ヘッド3を
ドライブユニット7の取付部7aへ移送し交換すること
が出来る。
ところで、本発明は上記タップ用多軸ヘッド3をドライ
ブユニット7に連結した状態ではドライブユニット7の
駆動主軸21に連結される回転軸22でタップ駆動系2
3を回転させる一方、多軸ヘッド3をドライブユニット
7から分離した状態では上記回転軸22を回転ロック機
構でロックするものである(第4WJ参照)。
以下、上記回転ロック機構について第4図に基き詳しく
説明する。
上記ドライブユニット7には多軸ヘッド本体24を高精
度に位置決めする位置決め装置25及び多軸ヘッド本体
24を固定するクランプ装置26及び主軸駆動モータ2
7で回転駆動される駆動主軸21が設けられている。
上記位置決め装置25はドライブユニット本体のガイド
孔25aに前後摺動自在に装着された複数の位置決めロ
ッド25bの後端をベース板25Cに固定し、複動エア
シリンダ25dでベース板25Cを前方へ進出させるこ
とによりロッド25bの先端を多軸ヘッド本体24の嵌
合孔28へ嵌入させて多軸ヘッド本体24を位置決めす
るようにしたものである。
上記クランプ装置26はクランプ本体26a内に設けた
皿バネでクランプ軸26bを強力に後方へ付勢し、クラ
ンプ軸26bの先端のクランプヘッド26cで多軸ヘッ
ド本体24をクランプする一方、油圧シリンダ26dの
ピストンロッドに連結されたブツシュロッド26eでク
ランプ軸26b°の後端部を押動させてクランプ解除す
るようにしたものである。
上記駆動主軸21内には可動主軸21aがスプライン嵌
合され、可動主軸21aの前端面にはツメクラッチ29
aの台形爪が形成されると共に、可動主軸21aの後端
部に軸直交方向に挿通連結されたピン30が駆動主軸2
1の長孔31から両側へ突出してスライド部材32に連
結され、このスライド部材32は駆動主軸21に摺動自
在に外嵌されその外周面の環状1132aには上記ベー
ス板25cに固定されたL形ブロック33の係合爪33
aが回転摺動自在に嵌められている。
上記多軸ヘッド3を側方より移送しドライブユニット7
の取付部7aに装着する場合、多軸ヘッド本体24の全
幅に互たるT溝34内にクランプヘッド26Cが相対摺
動し、多軸ヘッド本体24が略正規の位置に位置した段
階でエアシリンダ25dでベース板25Cを介して位置
決めロッド25bを進出させて嵌合孔28に嵌入させる
と、係合爪33aでスライド部材32及びピン30を介
して可動主軸21aが前方へ進出させられ、ツメクラッ
チ29aが多軸ヘッド3の回転軸22のツメクラッチ2
9bに係合しドライブユニット7と多軸ヘッド3の回動
駆動機構は連動連結される。
上記位置決め後油圧シリンダ26dのブツシュロッド2
6eを前進位置から後退させクランプ軸26bから切り
離すと多軸ヘッド本体24がバネ力でクランプされる。
上記各タップ用多軸ヘッド3は、ワークに同時に多軸の
タッピング加工を行う為複数のスピンドル35を有し、
各スピンドル35の先端にはタップ36が装着され、各
スピンドル35は回転軸22で駆動される駆動系23に
より回転駆動され、リードネジ37で前方へリード送り
されるようになっている。
上記回転軸22は駆動主軸21と同軸状に多軸ヘッド本
体24に装着され、その後端面にはツメクラッチ29b
の台形爪が形成され、これが多軸ヘッド本体24の後面
に臨んでいる。
ここで、多軸ヘッド本体24をドライブユニット7から
分離したときに回転軸22が勝手に回動しないようにロ
ックする回転・ロック機構は次のようになっている。
多軸ヘッド本体24内にレバー状のクラッチ部材38が
ピン39で揺動自在に支持され、その下端のクラッチ歯
40が回転軸22の周面の1個所若しくは複数個所に軸
方向の凹溝状に形成されたクラッチ係合部41に保税自
在であり、上記クラッチ部材38はクラッチ歯40がク
ラッチ係合部41に係合するロック位置(仮想線で図示
)と係合しないアンロック位置(実線で図示)とに揺動
させて切換えられる。
更に、上記クラッチ部材38はピン39よりも上方でク
ラッチ部材38と多軸ヘッド本体24間に付設された引
張りスプリング42でロック側へ付勢され、またクラッ
チ部材゛38は多軸ヘッド3とドライブユニット7とを
連結した状態においては可動ロッド43を介してアンロ
ック位置へ切換えられる。
即ち、上記可動ロッド43は多軸ヘッド本体24の後壁
の摺動孔に前後に向けて摺動自在に装着され、その前端
部はクラッチ部材38の上端に接当し、その後端部は前
記嵌合孔28へ突出している。
以上の構成においてその作動を説明すると、多軸ヘッド
3をドライブユニット7の取付部7aに位置決めしクラ
ンプした状態では、上記可動ロッド43が位置決めロッ
ド25bで前方へ押動され、この可動ロッド43でクラ
ッチ部材38の上端部が前方へ押動されてクラッチ部材
38がアンロック位置に保持され、回転軸22はドライ
ブユニット7の駆動主軸21及び可動主軸21aで自由
に回転駆動される。
これに対し、多軸ヘッド3をドライブユニット7に連結
しない状態では、可動ロッド43が位置決めロッド25
bで押されないのでクラッチ部材38はスプリング42
でロック位置に保持され、クラッチ歯40が回転軸22
のクラッチ係合部41に係合して回転軸22が回転ロッ
クされる。
上記回転ロック機構は横型のタップ用多軸ヘッド以外に
立型のタップ用多軸ヘッドにも適用し得るものである。
次に、上記回転ロック機構についての別実施例を第5図
に基いて説明する。
このタップ用多軸ヘッド3Aは立型のタップ用多軸ヘッ
ドであって、前記移送装置とは異なる形式の移送装置で
移送され立型のドライブユニット7Aへ着脱交換される
ものである。
ドライブユニット7A側の位置決め用のロッド47は図
示外のエアシリンダ及びベース板とを介して上下に駆動
され、また上記ロッド47に連結され側方へ水平に突設
されたレバー44の先端には遊転ローラ45が付設され
、このローラ45は駆動主軸49の環状溝46に回転摺
動自在に嵌められている。
上記ロッド47を下方移動させて多軸ヘッド本体50の
嵌合孔48に嵌入させると、これと同時に下方移動する
レバー44を介して駆動主軸49も下方移動し、駆動主
軸49の下端部が多軸ヘッド3Aの回転軸51のスプラ
イン穴52内へ突入して回転軸51とスプライン嵌合し
、駆動主軸49と回転軸51及びタップ駆動系53が連
動連結されるようになっている。
上記回転軸51の中心の摺動ロッド孔54に可動ロッド
56がピン状のキー55を介して回転不能で軸方向へ摺
動自在に挿通され、この可動ロッド56の上端部がスプ
ライン穴52へ突出しかつ可動ロッド56の下端部分は
回転軸51の下方へ延出されている。また、上記可動ロ
ッド56の下端部分に回転自在で上下動不能に外嵌され
たクラッチ部材57は多軸ヘッド本体50に固定された
バネ受はスリーブ58に平行キー59により回転不能で
上下動自在に内嵌され、このクラッチ部材57はバネ受
はスリーブ58の下端のバネ受部とクラッチ部材57の
下端面との間に介装された圧縮コイルスプリング60で
上方へ付勢されている。
更に、回転軸51の下端面及びクラッチ部材57の上端
面には1対のツメクラッチ60a・60bが形成されて
いて、多軸ヘッド3Aをドライブユニット7Aに連結し
た状態においては駆動主軸49で下方へ押動された可動
ロッド56によりクラッチ部材57が下方へ移動したア
ンロック位置へ切換えられて上記ツメクラッチ60a・
60bの係合が外れ、回転軸51と可動ロッド56は駆
動主軸49で自由に回転駆動される。
これに対して、多軸ヘッド3Aをドライブユニッ)7A
に連結しない状態においては、駆動主軸49がスプライ
ン穴52から外れるためクラッチ部材57はスプリング
60で上方へ押動されてロック位置に切換えられ上記1
対のツメクラッチ60a・60bが係合し、回転軸51
はツメクラッチ60.a・60b・クラッチ部材57・
バネ受はスリーブ58を介して多軸ヘッド本体50に回
動ロックされる。
次に、各ワークに対応する多軸タンピング加工が出来る
ように、各タップ用多軸ヘッド3A毎にスピンドル61
のリード送り量が設定されるが、この所定のリード送り
の上限位置及び下限位置を検出する為の検出装置につい
て簡単に説明する。
多軸ヘッド本体50の下端部に上下1対のリミットスイ
ッチ62a・62bが付設され、作動片63が固定具6
4でスピンドル61に固定され、固定具64はこれに挿
通するガイドロッド65で案内されるようになっている
図示の状態において、スピンドル61は上限の基準位置
に在り、スピンドル61の上限位置及び下限位置は各々
上限リミットスイッチ62a及び下限リミットスイッチ
62bで検出される。
ところで、上記リミットスイッチ62a・62bは多軸
ヘッド3A側に設けられているため多軸ヘッド3Aの交
換の都度、制御装置(図示路)から上記リミットスイッ
チ62a・62bへ至る検出用回路(図示路)をコネク
タ等で接続しなければならないが、その接続作業を省略
するため非接触型のコネクタとして多軸ヘッド3Aの側
部に2個の発信ヘッド66が付設され、またドライブユ
ニット7A側には上記発信ヘッド66に対応する2個の
受信ヘッド67が付設され、これら2組の発信ヘッド6
6と受信ヘッド67とを介して上記リミットスイッチ6
2a・62bが制御装置へ電気的に接続され、スピンド
ル61の上限位置と下限位置とが検出される。
尚、上記の回転ロック機構及び検出装置は横型のタップ
用多軸ヘッド3にも適用することが出来ることは勿論で
ある。
【図面の簡単な説明】
・ 図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は加工
機の要部正面図、第2図は同平面図、第3図は同側面図
、第4図はドライブユニットとこれに連結された横型タ
ップ用多軸ヘッドの要部縦断側面図、第5図は別実施例
を示しドライブユニットとこれに連結された立型タップ
用多軸ヘッドの部分切欠き縦断要部正面図である。 2・・移送装置、 3・3A・・タップ用多軸ヘッド、
7・7A・・ドライブユニット、21・49・・駆動主
軸、 21a・・可動主軸、22・51・・回転軸、 
23・53・・タップ駆動系、 38・57・・クラッ
チ部材、 43・56・・可動ロッド、42・60・・
スプリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 加工機のドライブユニットへ移送装置で移送さ
    れドライブユニットに着脱交換されるタップ用多軸ヘッ
    ドにおいて、上記ドライブユニットの駆動主軸に連結さ
    れタップ駆動系を駆動する回転軸と、上記回転軸の回転
    をロック・アンロックするクラッチ部材で゛あって、そ
    のクラッチ歯が回転軸のクラッチ係合部に係脱するロッ
    ク位置とアンロック位置とに切換自在にしたクラッチ部
    材と、上記多軸ヘッドの軸方向へ摺動自在の可動ロッド
    とを備え、多軸ヘッド本体をドライブユニットに連結し
    た状態では、上記ドライブユニットで押動される上記可
    動ロッドを介してクラッチ部材がアンロック位置に保持
    され、また連結しない状態ではクラッチ部材がスプリン
    グでロック位置に保持されるように構成したことを特徴
    とするタップ用多軸ヘッド
JP5510484A 1984-03-21 1984-03-21 タツプ用多軸ヘツド Granted JPS60197351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5510484A JPS60197351A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 タツプ用多軸ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5510484A JPS60197351A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 タツプ用多軸ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60197351A true JPS60197351A (ja) 1985-10-05
JPH0141461B2 JPH0141461B2 (ja) 1989-09-05

Family

ID=12989440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5510484A Granted JPS60197351A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 タツプ用多軸ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60197351A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108262499A (zh) * 2017-12-28 2018-07-10 杭州显庆科技有限公司 双头自动打孔机
CN110026805A (zh) * 2019-04-26 2019-07-19 陈炜健 一种具有安全限位机构的数控机床

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108262499A (zh) * 2017-12-28 2018-07-10 杭州显庆科技有限公司 双头自动打孔机
CN108262499B (zh) * 2017-12-28 2019-05-14 何莹莹 双头自动打孔机
CN110026805A (zh) * 2019-04-26 2019-07-19 陈炜健 一种具有安全限位机构的数控机床

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0141461B2 (ja) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111069910B (zh) 一种汽车刹车管接头自动钻孔及外螺纹加工装置
KR100289138B1 (ko) 공작기계의 자동공구교환장치
US4253559A (en) Pallet locating and clamping mechanism for a transfer machine
US3760491A (en) Tool change mechanism
JPH0453601A (ja) 旋盤
GB1584079A (en) Method and apparatus for automatically changing tool heads
JPS5830105B2 (ja) 工作機械
US4164810A (en) Automatic tool changer for machine tool
US3823466A (en) Machine tool with automatic tool changing mechanism
JPS60197351A (ja) タツプ用多軸ヘツド
US4238034A (en) Automatic tool changer for machine tool
JP3821892B2 (ja) レーザ加工機における棒材供給装置および棒材搬送方法並びに棒材の芯出し・位置決め装置および棒材の芯出し・位置決め方法
US4746005A (en) Pallet locating, clamping, rotating and transfer assembly
JPH02279245A (ja) クランプ装置
IL33810A (en) Tool selector with magazine
JPH0516025U (ja) 工作機械の多軸ヘツド交換装置
JP3369712B2 (ja) 工具折損検知装置付きタレット装置
US3810299A (en) Machine tool with automatic tool changing mechanism
JPS5973208A (ja) チヤツク爪自動交換装置
JPS5810182B2 (ja) 工具交換装置付工作機械
JPS6365466B2 (ja)
JP3675123B2 (ja) 搬送装置及びその搬送装置を使用したトランスファマシン
KR20020059110A (ko) 머시닝센터의 자동공구교환장치
JPH0386408A (ja) 工作機械
JPS6057987B2 (ja) 可動体の自動交換装置