JPS60196078A - コンバ−タ操作装置 - Google Patents

コンバ−タ操作装置

Info

Publication number
JPS60196078A
JPS60196078A JP59052611A JP5261184A JPS60196078A JP S60196078 A JPS60196078 A JP S60196078A JP 59052611 A JP59052611 A JP 59052611A JP 5261184 A JP5261184 A JP 5261184A JP S60196078 A JPS60196078 A JP S60196078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed board
switch
cabinet
converter
main printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59052611A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamakita
山北 宏
Noriaki Goshima
五島 徳明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59052611A priority Critical patent/JPS60196078A/ja
Publication of JPS60196078A publication Critical patent/JPS60196078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、CATV(同軸ケーブル等を用いて映像や音
声の信号を送るシステム)用コンバータの操作装置に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 コンバータは変換機であpcATVにおける一般的卆使
用方法は複数の入力信号をテレビ受像機(以下テレビと
言う)で受信可能な特定帯域の信号に変換する為に用い
られる。
近年CATV分野の発達にともない一般家庭のCATV
への加入が年々増加している。特に米国においてはテレ
ビ保有家庭の約40%がCATVに加入していると言わ
れている。したがって前記コンバータも一般家庭用とし
て使用される台数が著しく増加して来た。この様な背景
から前記コンバータは量産性の高いより品質的に安定し
たかつコストの安いものが要求されている。
以下、図面を参照にしながら従来例のコンバータの操作
装置について説明する。第1図は従来のコンバータの設
置状態を示す斜視図であり、図中、1はコンバータ、2
はテレビ、3はリモートコントロ・−ル送信機、4はセ
ットトップに設けた操作ボタン、5は前記リモートコン
トロール送信機側の操作ボタンである。
図示の如く、一般にコンバータにはその操作を離れた場
所から可能にする為リモートコントロール送信機が添伺
されている場合が多い。すなわち通常コンバータの操作
はリモートコントロール送信機の操作ボタン6により行
われる。しがしリモートコントロール 合の予備としてセット側でも操作が行える様、最少限必
要な操作機能をセットトップに設けているのが普通であ
る。寸だ図中矢印Aはライン信号の流,れを示し、この
ライン信号がコンバータ1の中で特定の受信可能なテレ
ビ信号に変換され矢印Bの如く流れその他端はテレビの
信号入力端子(図示せず)に接続される。
第2図は従来のコンバータの亦1視図で、第3図は第2
図のX−X断面図である。第3図において従来コンバー
タのセットトップ操作部詳細について説明する。第3図
中、4は前記の如くセットトップの操作ボタンでプラス
チック製キャビネット7と一体成形されているものでそ
の腕14のグシスチソク肉にl i7J基部16より薄
く形成し、操作ボタン4の上部を矢印Cの如く押せばプ
ラスチックスの弾性により薄肉部14がたわむ構造に構
成されている。またキャビネット7の内面にはプリント
板11の一端をネジ14によシボス15に螺着しキャビ
ネットに固定している。他端はキャビネット7に一体成
形されたフック1Tにひっかけ位置規制を行っている。
さらにプリント板11にはスイッチ12が前記操作ボタ
ン4の凸部18と一致する位置に半田付けされがっ操作
ボタン4の凸部18とスイッチ12の可動部19とはは
ソ接触する程度の関係を有し,でいる。
したがって、操作ボタン4の上部を矢印Cの如く押すこ
とによりスイッチ12はON状態になりこの力を除けば
操作ボタン4はブラスチンクの弾性によりイ)との状態
に復元しスイッチ12はOFFされる。
このスイッチの○N−OFFN−上プリント板11に電
気的に接続された信号伝達用のリード線10によりメイ
ンプリント板9に伝達されるものである。
従来の構成は以上の通りであるが、プリント板11、リ
ード線10、コネクター20、ネジ14等多数の部品が
必要であり相当のコストがか\るものであった。壕だ組
立上においても複雑で多くの工数が必要で量産性に乏し
く、かつ部品点数が多いだけ品質的にも不利であった。
発明の目的 本発明は、前記問題点を解決するもので、増え続けるコ
ンバータ需要に対応するため、量産性の向上、品質の安
定を図りつ\かつコスト的にも有利な操作装置を提供し
ようとするものである。
発明の構成 本発明によるコンバータ操作装置はメインシャー7の上
にコンバータとして必要な機能を満足する電気回路及び
部品を備えたメインプリント板を設け、これらの上面を
カバーするキャビネットを設けて前記メインシャーシと
前記キャビネットを機械的に固定するとともに、前記メ
インプリント板上にはコンバータを操作する為の必要数
のスイッチを電気的機械的に接続し、前記スイッチの位
置と対応するキャビネット側に操作ボタンを配しキャビ
ネット外面より操作することにより直接メインプリント
板上のスイッチの操作を可能ならしめるものである。才
だメインP板上のスイッチと操作ボタンの足の精度を保
つ為、キャビネットと一体的に成形した尚てリブをスイ
ッチの近傍に設けたものである。これによって部品点数
の削減と工数の削減を図り前記目的を達成することがで
きるものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第4図は本発明によるCATVコンバータの外観斜視図
であり、図中21はプラスチック製キャビネソl−、2
2は操作ボタン、23はキャビネット前方の四部、24
はリモートコントロール送信機の信号が通過可能な透明
樹脂等によりなるパネルである。図示の如く本実施例に
おいてはキャビネット前方の一部に凹部を形成し、この
部分に操作ボタンを配したものである。
第6図は第4図におけるY−Y断面を示すものである。
第6図は第4図におけるD矢視平面図である。
第6図、第6図によシ詳細構成について説明する。操作
ボタン22はキャビネット21と一体的に成形したもの
で、かつその腕27は基部26に対して薄肉に形成し、
操作ボタン22を矢印Eの如く押すことにより、プラス
チックの弾性によりたわむ事ができるものである。また
表面にはパネル25が設けてありこれは可動な操作ボタ
ン22とキャビネット21を一体成形する為必然的に生
ずるスリット34をカバーするとともに操作の説明表示
等を行うものである。
一方、メインシャーシ31にはCATVコンバータとし
ての必要機能を満足する為に必要な電気部品29と回路
を備えたメインプリント板3oがネジ36にて螺着され
ている。さらに本発明の特徴とする所はコンバータの操
作に必要なスイッチ32を前記メインプリント板30上
に直接取付けたことである。すなわち第5図に示す如く
前記操作ボタン22の足36の先端に中心がはソ一致し
てスイッチ32の可動部28が配置されている0スイツ
チ32はメインプリント板上の電気回路の中に組込まれ
このスイッチの0N−OFF信号はメインプリント板3
o中の銅箔等で構成された電気回路を通じて直接必要な
部分に伝達されるものである。
さらにスイッチ32の可動部2Bは通常1m程度以下の
動きにより0N−OFFされる為操作ボタン22の足3
6の先端とスイッチ32の可動部28の先端の寸法精度
が要求される。この為本発明においてはメインシャーシ
31とメインプリント板30の上下位置を精度良く規制
する為当てリプ33をキャビネット21と一体的に形成
しかつ操作ボタン22G近傍に設けたものである。なお
当てリプ33は実施例に示すようなリプ形状である必要
はなく、メインシャーシ31とキャビネット21の固定
用ボス等でも代用できるものである。また操作ボタンの
位置及び数も要求されるデザインや機能により当然変り
得るものである。
発明の効果 CATV用コンバータの操作ボタンを以上の如く構成し
た為、前記従来コンバータの構成に比較して多く部品を
削減することができ材料費を相当に安くすることが可能
である。さらに操作用スイッチはメインプリント板上に
配置することができる為、この部分は他の電気物品と同
時にディプ半田が可能で量産性と信頼性をより高めるこ
とができる。また従来用いていた信号伝達用のリード線
も必要なく、線処理に必要な工数も削減できここでも量
産性と信頼性の向上が図れるものである。
以上の如く本発明によれば著しく増大するコンバータの
需要に応えるべき量産性、品質の安定性コストダウン等
をさらに向上せしめ、その効果は甚大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のコンバータの設置状態を示す斜視図、
第2図は従来例のコンバータの斜視図、第3図は第2図
のx−x断面図、第4図は本発明の一実施例におけるコ
ンバータ操作装置の外観斜視図、第6図は第4図におけ
るY−Y断面図、第6図は第4図におけるD矢視平面図
である。 21・・・・・・キャビネット、22・・・・・操作ボ
タン、23・・・・・・凹部、24・・・・・・パネル
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 7 第3図 第4図 第5図 21 /゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メインシャーシの上にコンバータの電気回路及び部品を
    備えたメインプリント板を設け、これらの上面をカバー
    するキャビネットを設け、前記メインシャーシと前記キ
    ャビネットを固定するとともに、前記メインプリント板
    上にはコンバータを操作するだめのスイッチを電気的お
    よび機械的に接続し、前記スイッチの位置と対応するキ
    ャビネット側に操作ボタンを配し、前記キャビネットの
    外面より前記操作ボタンを操作する事により直接メイン
    プリント板上のスイッチ操作を可能ならしめ、前記スイ
    ッチの近傍にキャビネットと一体的に成形した当てリブ
    を設けた事を特徴とするコンバータ操作装置。
JP59052611A 1984-03-19 1984-03-19 コンバ−タ操作装置 Pending JPS60196078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59052611A JPS60196078A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 コンバ−タ操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59052611A JPS60196078A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 コンバ−タ操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60196078A true JPS60196078A (ja) 1985-10-04

Family

ID=12919590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59052611A Pending JPS60196078A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 コンバ−タ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60196078A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129685A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器操作装置
EP0566906A2 (en) * 1992-04-20 1993-10-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cabinet assembly

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129685A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器操作装置
EP0566906A2 (en) * 1992-04-20 1993-10-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cabinet assembly
EP0566906A3 (ja) * 1992-04-20 1994-03-16 Mitsubishi Electric Corp
US5347427A (en) * 1992-04-20 1994-09-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cabinet assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5595288A (en) Thin switch including domed contact
JPS60196078A (ja) コンバ−タ操作装置
JP4462398B2 (ja) アンテナ装置
CN205029865U (zh) 扬声器
US3873174A (en) Antenna board assembly with wire receptacle and switch
JP2002368436A (ja) 電子機器
JP2006164669A (ja) コネクタ、接続検出システム、入力切換システム
JPH1174809A (ja) 衛星放送受信用コンバーター
JP2007012286A (ja) スイッチ装置及びこれを用いたリモコン送信機
JP2008186734A (ja) ジャック用ケース
CN213186298U (zh) 一种智能型易于安装的电视信息播控装置
JPH02823Y2 (ja)
JP2508433B2 (ja) アンテナコネクタ
KR200161538Y1 (ko) 전화기의 기능버튼판을 이용한 텔레비전 수상기의 스피커음 전환장치
JP3308150B2 (ja) 直列ユニット
JPH0836940A (ja) スイッチの構造
JPH0119612B2 (ja)
JP2577087Y2 (ja) テープ電線の接続構造
KR200265686Y1 (ko) 착탈 가능한 텔레비젼 입력단자판
JPH0633758Y2 (ja) ド−ム型スピ−カの配線構造
JPH0423349Y2 (ja)
JPS5921583Y2 (ja) テレビタ−ミナル
JPH11308554A (ja) テレビジョン受像機
JPS6325801Y2 (ja)
JP4545310B2 (ja) 直列ユニット