JPS60194257A - 太陽熱利用装置 - Google Patents

太陽熱利用装置

Info

Publication number
JPS60194257A
JPS60194257A JP59049530A JP4953084A JPS60194257A JP S60194257 A JPS60194257 A JP S60194257A JP 59049530 A JP59049530 A JP 59049530A JP 4953084 A JP4953084 A JP 4953084A JP S60194257 A JPS60194257 A JP S60194257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
air
cooling
room
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59049530A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Hattori
服部 正次
Keiji Fujimoto
藤本 佳嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59049530A priority Critical patent/JPS60194257A/ja
Publication of JPS60194257A publication Critical patent/JPS60194257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/70Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed through tubular absorbing conduits
    • F24S10/75Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed through tubular absorbing conduits with enlarged surfaces, e.g. with protrusions or corrugations
    • F24S10/755Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed through tubular absorbing conduits with enlarged surfaces, e.g. with protrusions or corrugations the conduits being otherwise bent, e.g. zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S20/40Solar heat collectors combined with other heat sources, e.g. using electrical heating or heat from ambient air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は太陽熱及び大気熱を用いて給湯・冷房を行なう
装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図に従来方式を示す。1は集熱器で圧縮機2、熱交
換器3、膨張弁4を接続し集熱回路を形成している。蓄
熱槽5と熱交換器3はポンプ6を介して循環するよう接
続し給湯回路全形成している。
この方式において集熱運転を行なうと、圧縮機2で高温
高圧となった冷媒は熱交換器3で凝縮して中温高圧の液
状となり、膨張弁4により断熱膨張して低温低圧の液に
なり、集熱器1により太陽熱及び大気熱を受け冷媒は気
化しガス状となり圧縮@2へ戻るサイクルをくり返すの
である。
この時、集熱器1の中の集熱板は外気温度より10℃程
度低い温度で保たれるため、熱交換をした空気は冷却さ
れ外気より低温の空気となっている。
そこで従来の最大の問題点を述べると、この冷却された
空気を全く活用せず大気中に放散している。
せっかく低温空気が製造されているにもかかわらずこれ
を活用せず、冷房には別のエアコン等を使用し、設備費
及び維持費とも非常に不経済な方法がとられていた。
発明の目的 本発明は上記の問題点を改善するもので、集熱器で発生
した低温空気を室内の冷房に活用を図るものである。
発明の構成 上記目的を達するため、本発明の太陽熱利用装置は、集
熱器、圧縮機、熱交換器、膨張弁を接続して集熱回路を
形成し、前記熱交換器と蓄熱槽とをポンプτ介して、循
環接続して給湯回路を形成し、前記集熱器は外壁を貫通
して室内へ冷房空気を導ひく構成とし、前記熱交換器は
、冷媒流路と給湯水流路を備えたフィンおよびパイプで
構成し、かつ、空冷ファンにより冷房時の給湯水オーツ
(−ヒートを防止した水冷・空冷兼用とするものである
本発明は、集熱器を外壁の一部に取付け、壁面に空気流
通用の貫通孔を設け、集熱器の上方に設けたファンによ
り集熱器で発生した低温空気全室内に取入れ活用するこ
とができる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第2
図において、集熱回路は、集熱器7、圧縮w&2、熱交
換器8、膨張弁4の順に接続して構成している。集熱器
1の集熱板9は冷媒の流れるパイプ10にフィン11を
密着させ、複数本のパイプ10が水平となるよう構成し
ている。そして、集熱板9は垂直となるよう一列に配置
し、かつ、そのフィン11の一端を日射の受けやすい角
度に曲げる事により、集熱面積の確保と空気の流通用の
スキマの確保の両方を行なっている。給湯回路は、熱交
換器8と蓄熱槽12をポンプ6を介して配管接続されて
いる。また蓄熱槽12の一部には湯温検知器13を備え
ている。集熱器7の上方には冷却空気19を室内へ送り
込むためのファン20が設けられ外壁21を貫通して設
けた空気流通用の貫通孔22を介して室内と通じている
ここで熱交換器8の構成を説明すると、第3図にEして
、複数枚の熱伝導の良好なフィン14を配置し、このフ
ィン14と直角に接触した2列のパイプ15.16とか
ら成っている。集熱運転時にはパイプ16には給湯水、
パイプ16には高温の冷媒が流れフィン14により熱交
換が行なわれ、熱交換器8からの放熱を防止するため一
面のみ開放した断熱材17で気密におおっている。
また熱交換器8の一部に密着して空冷ファン18が取付
けられており、冷媒の熱を強制空冷して大気中に放出す
ることもできる。
最後に制御方法を説明すると、第4図において、ンーラ
スイッチ23と直列に湯温検知器13の第1回路の接点
13′ヲ接続し、そしてこれらと並列に冷房スイッチの
第1接点24を接続し、これに応動するよう圧縮機2と
ファン20、ポンプ6と空冷ファン18が結線されてい
る。そして、湯温検知器13の第2回路の常閉接点13
aにポンプ6が、また、常開接点13bには冷房スイッ
チの第2接点25を介して空冷ファン18が接続されて
いる。また、ファン20は冷房スイッチの第3接点26
に接続されている。
ここで次に本発明の動作について説明する。
まず、ンーラスイッチ231−ONすると、湯温か低い
からポンプ6及び圧縮@2が運転する。この時に集熱板
9は低温となるため付近の空気は自然対流を生じて流れ
27となり、日射28と熱交換し集熱する。そのまま湯
温か上昇し設定湯温に達すると湯温検知器13が常開接
点13bKg′J換わり接点13′が開成するので集熱
運転が完了する。
冷房運転を行なう時は、冷房スイッチ24をONする。
湯温が低い時にはポンプ6、圧縮機2、ファン20が運
転し、冷却された空気は強制的に室内に送られ冷房が行
なわれ、これと同時に集熱した熱は蓄熱槽12に蓄めら
れ集熱運転が行なわれる。このまま湯温が上昇し湯温検
知器13が常開接点13b側にり換わると、空冷ファン
18が作動し熱交換器8の高熱を空気流29により熱交
換し大気に熱放出する。従って、蓄熱槽12が異常に加
熱されオーバーヒートにより破損することもない。もち
ろん冷房スイッチ24をOFFすればつでも運停が停止
できる。
酔 発明の効果 (1)太陽熱の集熱回路を用いて冷房もでき冷房設備費
が大巾に低減できる。
(至)集熱運転を常に優先的に行なえるので、冷房運転
時の廃熱回収ができ給湯維持費の低減が図れる。
(3)集熱器は日射・自然対流・強制対流のいずれも熱
交換でき、新らたに冷房用の熱交換器を設は複雑な弁切
換が不要であるため非常にシンプルな装置が提供できる
(4冷房と給湯という全く性質の異なる負荷に対し非常
に合理的な運転制御ができ、ムダの少ないシステムであ
る。
(5)熱交換器は、給湯水の加熱と冷房時の空冷を兼用
した全く新しい方式で、エアコンのような室外機を別設
する必要がなく低コスト化が可能である。
(6)運転のタイミングが合わなくても蓄熱槽が過熱さ
れ冷房能力が低下し冷房不能となることもなく、また蓄
熱槽をオーバーヒートにより破損することもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方式の太陽熱利用装置のシステム断面図、
第4図は同装置の電気回路図である。 2・・・・・・圧縮機、4・・・・・膨張弁、6・・・
・・ポンプ、7・・・・・集熱器、8・・熱交換器、1
2・・・・・−蓄熱槽、14・・・・・フイ/、15.
16・・ ノくイブ、18・・・・空冷ファン、19・
・・・・冷房空気、21・・・・外壁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 も 35A (1)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集熱器、圧縮機、熱交換器、膨張弁を接続して集
    熱回路を形成し、前記熱交換器と蓄熱槽とをポンプを介
    して循環接続して給湯回路を形成し、1右記集熱器は外
    壁を貫通して室内へ冷房空気を導ひく構成とし、前記熱
    交換器は、冷媒流路と給湯水流路を備えたフィンおよび
    パイプで構成し、かつ、空冷ファンにより冷房時の給湯
    水オーバーヒートヲ防止した水冷・空冷兼用方式とした
    太陽熱利用装置。
  2. (2)熱交換器のうち一面に空冷ファンを設け、他の全
    面を気密な断熱材でおおった特許請求の範囲第1項記載
    の太陽熱利用装置。
JP59049530A 1984-03-14 1984-03-14 太陽熱利用装置 Pending JPS60194257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049530A JPS60194257A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 太陽熱利用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049530A JPS60194257A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 太陽熱利用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60194257A true JPS60194257A (ja) 1985-10-02

Family

ID=12833704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59049530A Pending JPS60194257A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 太陽熱利用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194257A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517031A (en) * 1978-07-20 1980-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooling and heating water feed apparatus
JPS5921949A (ja) * 1982-07-27 1984-02-04 松下電器産業株式会社 集熱装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517031A (en) * 1978-07-20 1980-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooling and heating water feed apparatus
JPS5921949A (ja) * 1982-07-27 1984-02-04 松下電器産業株式会社 集熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3916638A (en) Air conditioning system
JPH076652B2 (ja) ヒートポンプシステム及びその運転方法
KR20100037445A (ko) 공기 조화 시스템
KR101044616B1 (ko) 태양열을 이용한 히트펌프 증발기의 제상방법
JP2004156806A (ja) 温冷熱システム
JPS60194257A (ja) 太陽熱利用装置
CN212691969U (zh) 电器盒、空调
KR100796373B1 (ko) 항온 항습기
JPH0137663B2 (ja)
KR20040045667A (ko) 열전소자를 이용한 환풍 냉난방장치
CN218352976U (zh) 热回收系统
KR100437320B1 (ko) 열전소자를 이용한 냉,난방 방법 및 장치
JPS6367633B2 (ja)
JP2002280006A (ja) 固体高分子型燃料電池発電設備の排熱回収システム
JP6250195B2 (ja) 蓄熱空調システム
JPS6118374Y2 (ja)
US20230314039A1 (en) HVAC System
KR20010088744A (ko) 폐열을 이용한 냉ㆍ난방 시스템
JPH0854156A (ja) エンジン排熱を利用する冷暖房装置とその運転方法
KR100642989B1 (ko) 히트펌프의 보조 가열 장치
KR20080048607A (ko) 냉각탑 및 실외기가 없는 냉방시스템
JP2002122358A (ja) 太陽熱利用装置
JPS60569Y2 (ja) 冷暖房装置
JPH02187572A (ja) ヒートポンプ式冷暖房給湯機
JPS6214533Y2 (ja)