JPS60193615A - 離型剤 - Google Patents

離型剤

Info

Publication number
JPS60193615A
JPS60193615A JP5076884A JP5076884A JPS60193615A JP S60193615 A JPS60193615 A JP S60193615A JP 5076884 A JP5076884 A JP 5076884A JP 5076884 A JP5076884 A JP 5076884A JP S60193615 A JPS60193615 A JP S60193615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold release
salt
release agent
mold
phosphonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5076884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411366B2 (ja
Inventor
Harumi Tatsu
春美 達
Kiyoshi Takahashi
潔 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP5076884A priority Critical patent/JPS60193615A/ja
Publication of JPS60193615A publication Critical patent/JPS60193615A/ja
Publication of JPH0411366B2 publication Critical patent/JPH0411366B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、離型剤に関する。更に詳しくは、離型性およ
び溶解性の点で著しくすぐれた離型剤に関する。
一般式 (ここで Blはへキサフルオロプロペンオリゴマー残
基であり、Arは2価の芳香族基であり、mは1.2ま
たは3であり、そしてnは1または2である)で表わさ
れるホスホン酸またはその酸性塩、するいはそれとシリ
コーンオイルとを必須成分として含有する離型剤は既に
公知であり、例えば特開昭56−53192〜3号公報
に記載されている。
しかるに、上記ホスホン酸またはその酸性塩は、極性の
低い溶剤に対し難溶性を示すため、次のような問題点を
有している。
(a)分散系として使用しなければならないため、金型
などに塗布したとき塗布ムラを生じ易い(b)こうした
原因による離型性の低下を防止するため、必然的に一回
の塗布量が多くなり、コスト高をもたらす (Q)沈澱が生じ易いため、保存性がよくないこうした
問題点の解決は、前記式〔1〕で表わされるホスホン酸
またはその酸性塩を、アルキル基、アリール基、アラル
キル基などの炭化尿素基によってモノエステル化するこ
とにより効果的に達成されることが、本発明者らによっ
て見出された。
一般に、前記ホスホン酸塩金離型剤として用いる場合、
多価金属塩が最も良好な離型性を示すが、反面溶解性は
悪くなることが知られている。逆に、溶解性を良くする
と、今度は離型性が損われるようになる。このように、
離型性と溶解性とは一般に両立し難い性質を有している
が、本発明にあっては、ホスホン酸をモノエステル化す
ることにより、良好な離型性を示す多価金属塩であって
も、その性質を維持したまま溶解性をも改善することが
できるのである。
便って、本発明は離型剤に係り、この離型剤は、一般式 (ここで、R’、Ar % nおよびmは前記定義の如
くであり、そしてRは炭化水素基である)で表わされる
ホスホン酸モノエステルまたはその塩および融点100
℃以下のワックスまたはオイルを含有してなる。
上記一般式[11)で表わされるホスホン酸モノエステ
ルまたはその塩は、次のような工程を経て合成される。
(1) mR’ + Ar(OH)、−→(R’o)m
Ar用いられるR/ <オリゴマー)の例:ヘキサフル
オログロベンオリゴマー、テトラフルオロエチレンオリ
ゴマー、好マシくはへキサフルオログロペンオリゴマ−
(2〜Jfi体)用いられるAr (OH)mの例: フェノール、レゾルシン、フ0ログリシノール(1,3
,5−)リヒドロキシベンゼン)、α−ナフトール、β
−ナフトールおよびそれらのアルキル、アリール、アシ
ル、アルコキシ、ハロゲン置換体、好ましくはフェノー
ル (2ン (R’0)rnAr + R’0(OH2)n
X C’1fdd X(OH2)、0(OH2ン、x 
〕−→(R’O)mAr(OH2)、X+R’OH(ま
たはX(OH2)、OH)用いられるu#o(on2)
ユXの例:OH,0OH201,0IOH200H20
1−、06H500□H4Br 、好ましくは0IOH
200J(201 用いられるP(OR)、の例: (5)所望により、適宜の塩基で中和して塩を形成させ
る。
塩の形成は、例えば水酸化ナトリウム、水酸化/ アンモニウム、硫酸亜鉛、酢酸亜鉛、酸化亜鉛、トリエ
チルアミン、トリエタノールアミン、トリス(2−ヒド
ロキシエチル)アミンなどを用い、通常はpHで等量点
をみながら、上記塩形成用反応剤で滴定し、酸性の1〜
3価金属塩、アミン塩またはアンモニウム塩とする。こ
れらの各積項の中、最も好ましいものは亜鉛塩によって
代表される多価金属塩である。
このようにして合成されるホスホン酸モノエステル(塩
)には、それに対して点量比で約0.05〜100、好
ましくは約0.2〜5oの割合の融点100 t?:以
下のワックスま7!cはオイルが配合されて、離型剤が
調製される。融点100 ℃以下のワックスまたはオイ
ルとしては、例えば植物ロウ、動物ロウ、石油ロウ、シ
リコーンオイル、フッ素オイル、鉱物油、植物油、動物
油、合成油、リン酸エステル油などが用いられ、特にジ
メチロシロキサンによって代表されるシリコーンオイル
が好んで用いられる。
離型剤の調製は、ホスホン酸モノエステルまたはその塩
およびワックスまたはオイルを有機溶剤に溶解させるこ
とにより行われる。有機溶剤としテハ、例えばメタノー
ル、エタノール、n−プロパノール、イソプロパツール
などのアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトンなどのケトン類、ジエチルエー
テル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒ
ドロフランなどのエーテル類、酢酸エチル、酢酸ブチル
などのニスデル類、メチルセロソルブ、エチルセロソル
ブ、メチルカルピトール ピトールなどの多価アルコール誘導体類、四塩化炭紮、
塩化メチレン、トリクロルエチレン、パークロルエチレ
ン、トリクロルエタン、トリクロルフルオロメタン、テ
トラクロルジフルオロエタン、トリクロルトリフルオロ
エタンなどのハロゲン化炭化水素類などが少くとも一種
類用いられ、あるいはこrLらの有機溶剤が水と併用さ
れることもある。最も好ましい溶剤系は、イソプロパツ
ールとトリクロルトリフルオロエタン(フレオン113
 )との混合溶剤である。
そして、これらの有機溶剤系中に、ホスホン酸モノエス
テルまたはその塩が約0.1重社%以下の濃度で溶解せ
しめたものであっても、離型対象物にこれを塗布したと
き、有効な離型性能を発揮する。即ち、極めて良好な有
機溶剤溶解性を示すホスホン酸モノエステルまたはその
塩を用いた本発明の離型剤では、ホスホン酸またはその
酸性塩を用いた場合には、それの濃度がo.5mt%を
占めるように調製された離型剤でも容易に到達し得なか
ったよりな離型性が、それのmtxが0.1重量%以下
であっても容易に得られるのである。また、本発明の離
型剤にあっては、それの良好な溶解性の故に、容易に均
−系を形成するので従来の離型剤の如く沈澱を生ずるこ
とがなく、保存安定性も良好である。
離型剤の型への塗布は、浸漬、吹付け、刷毛刷り、エア
ゾル噴射、含浸布による塗布など、通常用いられている
任意の方法によって行なうことができる。そして、離型
剤が塗布された型で成形される成形材料としては、例え
ばポリウレタン、ポリカーボネート、エポキシ樹脂、フ
ェノール樹脂、ざリイミド樹脂、塩化ビニル樹脂などの
樹脂類、天然ゴム、クロロプレンゴム、フッ素ゴムなど
のゴム類が挙げられる。
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例 ホスホン酸モノイソプロピルエステル10重量部をイソ
プロパノール10〜20重量部に溶解させ、これをよく
攪拌しながら水−イソプロパツール(10:1)混合溶
媒100〜300重量部をそこに加える。生成したコロ
イド状の溶液に、よく攪拌しながら10〜50%水酸化
ナトリウム水溶液を滴下し、pHを2〜3から7迄中和
する。この中和により、コロイド溶液は真溶液に変って
いる。これに、6重量部の硫酸亜鉛7水塩を50〜10
0重蓋部の水に完全に溶解させた水溶液をよく攪拌しな
がら滴下してpHを再び3〜4の酸性となし、生成した
沈澱物をトリクロルトリフルオロエタンで抽出した。
離型剤の調製および離型性の評価 上記の如くにして合成されたホスホン酸モノイソプロピ
ルエステル亜鉛塩およびシリコーンオイル(信越化学製
品KF 96 − 350 OSまたはX−62− 8
53 )を、7レオン113−イソプロパツール混合溶
剤に溶解させ、離型剤を調製した。
この離型剤を、蛇腹状の溝を刻設した鋼製割金型の成形
面に塗布し、これらの割金型2個を用いて蛇腹状外周面
を有する円柱体を成形し得る成形型を形成させた後、型
を70〜80℃に予熱する。
これとは別に、ポリウレタンプレポリマー (分子it
 約10000の脂肪族ポリエステル100mffi部
およびジフェニルジイソシアネート30瓜ft部を13
0℃で混合し、反応させた後、120℃に保持して調製
)66gおよび発泡剤(蒸留水100重量部、シリコー
ン系整泡剤50重皿部および触媒3本量部から調製)1
gを素早く混合、攪拌し、これを前記成形型内に注入し
て、蓋をしてフラングで固定する。これを、100℃で
10分間加熱した後、蓋をとり、成形型を各割金型に強
制的に引き離して成形物の離型を行ない、次の5項目に
ついての観察を行なった。なお、かかる操作は、これを
1シヨツトとし、10シヨツト迄くり返し行われた。
(離型性評価) A:成形物が金型からき九いにとれる B:成形物に割れや欠損部分があり、それらが金型に付
着して残っている (かず伺きの有無) 金型の成形面以外の部分(主として割金型と割金型との
隙間)に付着する成形物のパリなどのかすを、口径57
厨のノズルから噴出させた圧搾空気(2〜3〜)でとり
除さ、そのときのかすのとれ方で判団する A:かすがつかないかあるいは簡単にとれるBニ一応と
れるが、圧搾空気だけではとり難い個所もある 0:手で擦らないととれない個所が少しあるD=手で擦
らないととれない個所がかなりあるE:手で擦ってもと
れない (成形面の汚れ) Aニジヨツト回数5回以上迄鏡面状であるB;ショット
回数4同迄は鏡面状である0ニジヨツト回数1回目から
少し曇りがあるDニジヨツト回数1圓目から次第に白く
なるEニジヨツト回数1圓目から白くなっている(成形
物表面の触感) A:ベトッキ感がなく乾いた感じであるB:ベトッキ感
はないが湿った感じである0:少しベトッキ感かある D:η諷なりベトッキ感がある E:かなりベトッキ感があり、湿った感じである (成形物表面の視感) A:かなり滑らかで光沢がある B:滑らかだが光沢がない 0:少し凹凸がある D二力・なり凹凸がある E:かなり凹凸で割れなどの不良個所が・ある離型剤の
組成およびぞitの離型性の評価結果は、次の表に示さ
れる。なお、A1〜7はホスホン酸モノイソプロピルエ
ステル酸性亜鉛塩を用いた実施例であり、A8〜11は
相当するホスホン酸酸性亜鉛塩會用いた比較例であり、
扁12〜13はホスホン酸塩を用いずにシリコーンオイ
ルのみi用いた比較例である。また、この表には、次の
IIFiF価基準に従った溶解性の評価基準も併記され
てI、zる。
(溶解性tp価) A:完全に溶解する B:微かに白濁する C:不溶性であり、放置後沈澱を生成する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (ここで R/はへキサフルオロプロペンオリゴマー残
    基であり、Arは2価の芳香族基であり、Rは炭化水嵩
    基であり、mは1.2または3であり、そしてnは1ま
    たは2である)で表わされるホスホン酸モノエステルま
    たはその塩および融点100℃以下のワックスまたはオ
    イルを含有してなる離型剤。 2、ホスホン酸モノエステルの塩が亜鉛塩である特許請
    求の範囲第1項記載の離型剤。 3、オイルがシリコーンオイルである特許請求の範囲第
    1項記載の離型剤。
JP5076884A 1984-03-16 1984-03-16 離型剤 Granted JPS60193615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5076884A JPS60193615A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 離型剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5076884A JPS60193615A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 離型剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60193615A true JPS60193615A (ja) 1985-10-02
JPH0411366B2 JPH0411366B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=12868008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5076884A Granted JPS60193615A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 離型剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193615A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222810A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Mitsuboshi Belting Ltd ウレタン成形用離型剤
US8197586B2 (en) 2009-03-13 2012-06-12 Unimatec Co., Ltd. Polyfluoroalkylphosphonic acid, method for producing the same and mold-releasing agent comprising the same as active ingredient
US8313573B2 (en) 2009-09-11 2012-11-20 Unimatec Co., Ltd. Mold-releasing agent
US8361215B2 (en) 2009-11-04 2013-01-29 Unimatec Co., Ltd. Polyfluoroalkylphosphonic acid salt emulsifier and mold-releasing agent comprising the same as active ingredient
US8377187B2 (en) 2009-06-04 2013-02-19 Unimatec Co., Ltd. Graft copolymer and mold-releasing agent comprising same as active ingredient
US8377188B2 (en) 2009-09-11 2013-02-19 Unimatec Co., Ltd. Polyfluoroalkylphosphonic acid oxyalkylene ester, method for producing the same, and mold-releasing agent comprising the same as active ingredient
US8454738B2 (en) 2009-06-05 2013-06-04 Unimatec Co., Ltd. Mold-releasing agent
US8987397B2 (en) 2010-09-13 2015-03-24 Unimatec Co., Ltd. Fluorine-containing copolymer
US9068059B2 (en) 2010-05-25 2015-06-30 Unimatec Co., Ltd. Fluorine-containing polymer aqueous dispersion
US9120833B2 (en) 2009-03-13 2015-09-01 Unimatec Co., Ltd. Polyfluoroalkylphosphonic acid ester and process for producing the same
US9610634B2 (en) 2009-09-17 2017-04-04 Unimatec Co., Ltd. Emulsion and mold-releasing agent using the same
US10836780B2 (en) 2017-03-22 2020-11-17 Unimatec Co., Ltd Polyfluoroalkyl phosphoric acid ester or salt thereof, and mold-releasing agent comprising the same as an active ingredient

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222810A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Mitsuboshi Belting Ltd ウレタン成形用離型剤
US8197586B2 (en) 2009-03-13 2012-06-12 Unimatec Co., Ltd. Polyfluoroalkylphosphonic acid, method for producing the same and mold-releasing agent comprising the same as active ingredient
US9120833B2 (en) 2009-03-13 2015-09-01 Unimatec Co., Ltd. Polyfluoroalkylphosphonic acid ester and process for producing the same
US8377187B2 (en) 2009-06-04 2013-02-19 Unimatec Co., Ltd. Graft copolymer and mold-releasing agent comprising same as active ingredient
US8454738B2 (en) 2009-06-05 2013-06-04 Unimatec Co., Ltd. Mold-releasing agent
US8377188B2 (en) 2009-09-11 2013-02-19 Unimatec Co., Ltd. Polyfluoroalkylphosphonic acid oxyalkylene ester, method for producing the same, and mold-releasing agent comprising the same as active ingredient
US8313573B2 (en) 2009-09-11 2012-11-20 Unimatec Co., Ltd. Mold-releasing agent
US9610634B2 (en) 2009-09-17 2017-04-04 Unimatec Co., Ltd. Emulsion and mold-releasing agent using the same
US9937551B2 (en) 2009-09-17 2018-04-10 Unimatec Co., Ltd. Emulsion and mold-releasing agent using the same
US8361215B2 (en) 2009-11-04 2013-01-29 Unimatec Co., Ltd. Polyfluoroalkylphosphonic acid salt emulsifier and mold-releasing agent comprising the same as active ingredient
US9068059B2 (en) 2010-05-25 2015-06-30 Unimatec Co., Ltd. Fluorine-containing polymer aqueous dispersion
US8987397B2 (en) 2010-09-13 2015-03-24 Unimatec Co., Ltd. Fluorine-containing copolymer
US10836780B2 (en) 2017-03-22 2020-11-17 Unimatec Co., Ltd Polyfluoroalkyl phosphoric acid ester or salt thereof, and mold-releasing agent comprising the same as an active ingredient

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411366B2 (ja) 1992-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60193615A (ja) 離型剤
JPH044923B2 (ja)
US8197586B2 (en) Polyfluoroalkylphosphonic acid, method for producing the same and mold-releasing agent comprising the same as active ingredient
US4239915A (en) Perfluoroalkyl carboxylic acids
EP2479216B1 (en) Emulsion and mold release agent comprising the emulsion
EP2476533B1 (en) Mold release agent
EP0381204B1 (de) Phosphornitridchloride enthaltende Zusammensetzungen
US2759962A (en) Production of new esters of ortho-phosphoric acid and salts thereof
US4435304A (en) Sulfur based metal cleaners
EP2497566B1 (en) Polyfluoroalkyl phosphonate salt emulsifying agent and mold release agent comprising same as active ingredient
EP3808791B1 (en) Perfluoropolyether phosphate ester, production method for same, and surface treatment agent containing same as active ingredient
JP3310434B2 (ja) ホスホノカルボン酸およびホスフイノカルボン酸の弗素化されたカルボン酸エステル
WO2000011090A1 (en) Anti-skinning agent for coating compositions
JPS6254533B2 (ja)
JP6447797B1 (ja) ポリフルオロアルキルリン酸エステルまたはその塩およびそれらを有効成分とする離型剤
US8628682B2 (en) Compositions comprising a fluorosurfactant and a hydrotrope
JPS636330B2 (ja)
CA2112643A1 (en) Acidic composition and process of using same
JPS59153542A (ja) 鋳型付着物除去剤
US1744469A (en) Electropaint
JPH04335076A (ja) 表面処理剤
JPS59105097A (ja) 金型成形用離型剤組成物
JPS63303711A (ja) 離型剤希釈用溶剤組成物
JPH04370187A (ja) 表面処理剤
PL149930B1 (pl) Sposób wytwarzania mieszaniny o niskieo temperaturze krzepnięcia

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees