JPS6019297Y2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS6019297Y2
JPS6019297Y2 JP13762480U JP13762480U JPS6019297Y2 JP S6019297 Y2 JPS6019297 Y2 JP S6019297Y2 JP 13762480 U JP13762480 U JP 13762480U JP 13762480 U JP13762480 U JP 13762480U JP S6019297 Y2 JPS6019297 Y2 JP S6019297Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
reflective shade
cord
shade
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13762480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760315U (ja
Inventor
孝司 綿引
Original Assignee
ミサワホ−ム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミサワホ−ム株式会社 filed Critical ミサワホ−ム株式会社
Priority to JP13762480U priority Critical patent/JPS6019297Y2/ja
Publication of JPS5760315U publication Critical patent/JPS5760315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019297Y2 publication Critical patent/JPS6019297Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、照明装置に関し、特に室内照明において天井
から吊り下げられる方式の照明形態と、天井に取付ける
方式の照明形態との間で適宜変換できるようにした照明
装置に関する。
今日、室内照明装置には種々のものが提案されており、
天井から吊り下げられるものとしてはペンダント、天井
に取付ける方式のものとしてはシーリングやダウンライ
ト等と呼ばれるものがあり、ペンダントはテーブル上や
必要な場所を部分的に照明することを主とし、またシー
リングやダウンライトは部屋全体を照明することを主と
して、その用途、目的等により使い分けられている。
そして最近に至っては一室に電灯だけという考えから脱
して、一室に照明形態の異なるものを併設することも行
われてきている。
また部屋によっては併設するには狭いというようなスペ
ース的な要因、或いは外観的にバランスがとれないとい
うような外観的な要因等から併設が困難な場合がある。
そこで、一つの照明装置でときにはペンダントとして、
またあるときにはシーリングやダウンライトとして使い
分けることができると、非常に便利な場合がある。
本考案は、このような点に鑑みなされたもので、その目
的とするところは、一つの照明装置により天井から吊り
下げられる照明形態と、天井に取付ける方式の照明形態
との間で適宜変換できるようにしたものを提供するにあ
る。
かかる目的を遠戚する本考案は、家屋の天井内構造物に
コード調節器を備え伸縮自在とする電源コードを取付け
、該コードの貫通する天井部分に比較的拡径の穴を設け
、上記電源コードの垂下する下端には電灯及びその反射
笠を取付け、上記穴には反射笠が嵌合される笠受カバー
を取付け、コードの伸長時には反射笠を任意の高さに吊
ることができるペンダントとして使用し、コードが巻き
取られ反射笠が天井の笠受カバーに嵌合されたときには
、シーリングやダウンライトとして使用し、適宜照明形
態を変換できるようにしたものである。
以下、本考案の一実施例を図面により詳説する。
第1図は本考案照明装置の全体を示し、1は電源コード
で、家屋の天井内にコード調節器2を備え、例えば引掛
はシーリング3等により天井内構造物の粱4等に取付け
られ垂下されている。
コード調節器2はバネ等により弾性附勢されたプーリー
(図示省略)を内蔵し、コード1を繰り出し又は巻き取
るためのものである。
したがってコード1を引き下げたり或いは持ち上げたり
することにより伸縮自在に垂下させることができる。
上記電源コード1の貫通する天井5の部分には比較的拡
径の穴6を穿け、垂下するコード1の下端にはソケット
7を介して電灯8及びその反射笠9が取付けである。
尚、電灯8としては白熱電球の他、輪状の螢光灯等も含
む。
また反射笠9は本実施例の場合、緩く膨む半球状である
が、これに限らず、ペンダント的な形状であればその他
の形状でもよく、例えば和風様式的な形状のものも可能
である。
この反射笠9は所謂笠(セード)の他、同種の機能を有
するもの例えば電灯全体を覆うグローブ等も含む。
そして上記天井5の穴6には反射笠9の上面が嵌合され
る感受カバー10が取付けである。
この感受カバー10は上記のように反射笠9を下方から
嵌合させて収納するものであるため、好ましくは本実施
例の場合のように、反射笠9に対応させた形状である緩
く膨む半球状とするとよい。
これにより反射笠9の嵌合が安定で、かつ反射笠下面が
天井面と路面−になり天井部分への適合が自然な構成と
なる。
上記感受カバー10の具体的取付法は特に問わないが、
本実施例の場合、カバー下方の水平部外周に溝10 a
を設け、これに天井板を喰い込ませて行っている。
カバー中央の頂部にはまた筒状部10bを設け、電灯8
のソケット7上端が一端挿入されるようになっている。
このように構成される本考案照明装置を天井5から吊り
下げられる方式としてのペンダントとして使用するには
、電源コード1又は反射笠9等を使用者が手でもって引
き下げ或いは持ち上げる。
そうすると、コード調節器2により電源コード1が伸縮
し、反射笠9が所望の高さに吊られ、ペンダントとして
使用することができる。
これにより電灯8からの光は反射笠9下方の比較的狭い
範囲を照明し、例えばこれを食卓上に用いると、部分照
明が可能となる。
勿論吊り下げ位置をかなり高くして略部屋全体を照明す
るようにすることも可能である。
次に天井5に取付ける方式としてのシーリングやダウン
ライトとして使用するには、反射笠9を天井部分まで持
ち上げて感受カバー10に嵌合させる。
これにより反射笠9及び電灯8は天井5に取付けられ、
電灯8からの光は略部屋全体を照明し、全体照明が可能
となる。
この場合、反射笠9の略全面が感受カバー10と嵌合し
、かつソケット7の上端がカバー筒状部10bに挿入さ
れるため、天井部分への嵌合が安定でかつ自然であり、
通常のシーリングやダウンライトと同様の好ましい外観
をとる。
尚、上記実施例においてはコード調節器2を外部より見
えない好ましい場合として天井内に位置させたが、場合
によっては目立ちにくい部分として反射笠9の取付部又
はソケット7内等に取付けてもよく、さらに装飾等を施
して室内垂下部分のコード途中に取付けることも可能で
ある。
本考案は以上詳述したように、家屋の天井内構造物にコ
ード調節器を備えて伸縮自在とする電源コードを取付け
、該電源コードの貫通する天井部分に比較的拡径の穴を
設け、上記電源コードの垂下する下端には電灯及びその
反射笠を取付け、上記穴には上記反射笠と略同形でこの
反射笠が嵌合される感受カバーを取付けたことを特徴と
するので、電源コードや反射笠の引き下げ或いは持ち上
げという簡単な操作により、天井から吊り下げられる方
式としてのペンダントとして、又は天井に取付ける方式
としてのシーリングやダウンライトとして使いわけるこ
とができる。
しかも、天井部分の穴に取付けられた感受カバーを反射
笠と略同形に形成したので、反射笠を持上げた際にこの
反射笠が感受カバーに重なるような状態で嵌合するので
、反射笠を天井部分の感受カバーに確実かつ安定した状
態でセットして使用できるとともに、反射笠と感受カバ
ーとに違和感がないので、反射笠がいずれの位置にあっ
ても同じようなイメージで使用できるなどの優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る照明装置の一実施例を示す縦断面
図、第2図は上記装置の反射笠とその感受カバーを示す
斜視図である。 1・・・・・・電源コード、2・・・・・・コード調節
器、5・・・・・・天井、6・・・・・・穴、訃・・・
・・電灯、9・・・・・・反射笠、10・・・・・・感
受カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 家屋の天井内構造物にコード調節器を備えて伸縮自在と
    する電源コードを取付け、該電源コードの貫通する天井
    部分に比較的拡径の穴を設け、上記電源コードの垂下す
    る下端には電灯及びその反射笠を取付け、上記穴には上
    記反射笠と略同形でこの反射笠が嵌合される笠受カバー
    を取付けたことを特徴とする照明装置。
JP13762480U 1980-09-27 1980-09-27 照明装置 Expired JPS6019297Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13762480U JPS6019297Y2 (ja) 1980-09-27 1980-09-27 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13762480U JPS6019297Y2 (ja) 1980-09-27 1980-09-27 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760315U JPS5760315U (ja) 1982-04-09
JPS6019297Y2 true JPS6019297Y2 (ja) 1985-06-11

Family

ID=29497696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13762480U Expired JPS6019297Y2 (ja) 1980-09-27 1980-09-27 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019297Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760315U (ja) 1982-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2748261A (en) Adjustable lighting fixture supports
US11035533B1 (en) Bendable lamp
US20070014118A1 (en) Light fixture
JPS6019297Y2 (ja) 照明装置
US6328457B1 (en) Combo type garden lamp structure
GB2177488A (en) Diffuser, lampshade and frame for use with a compact fluorescent lamp
US4032770A (en) Portable table and lamp fixture
JPH0322808Y2 (ja)
CN206831340U (zh) 具有保护电线功能的新型吊灯
JPS6142006U (ja) 装飾用吊下照明器具
JPH017937Y2 (ja)
US20080310146A1 (en) Light fixture having multiple light sources
JPS6334166Y2 (ja)
CN212901199U (zh) 一种太阳花悬挂式灯具
JPS5910654Y2 (ja) 昇降式照明器具
KR200384309Y1 (ko) 성경책모형의 장식용 벽 등
JPS5841689Y2 (ja) 昇降自在形照明器具
JPS5921456Y2 (ja) 昇降型照明器具
JP3031619U (ja) 照明器具用のコード調節具及び照明器具用の接続装置
JP3053053U (ja) 照明器具
JPH067529Y2 (ja) 照明器具
JPS623841Y2 (ja)
JPS5913697Y2 (ja) 灯具移動型照明器具
JPS61138107U (ja)
JPH0621124Y2 (ja) 照明具