JPS60192278A - 水中探知装置 - Google Patents
水中探知装置Info
- Publication number
- JPS60192278A JPS60192278A JP4795384A JP4795384A JPS60192278A JP S60192278 A JPS60192278 A JP S60192278A JP 4795384 A JP4795384 A JP 4795384A JP 4795384 A JP4795384 A JP 4795384A JP S60192278 A JPS60192278 A JP S60192278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplifier
- multiplication
- detected
- transmitter
- transducer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/523—Details of pulse systems
- G01S7/526—Receivers
- G01S7/529—Gain of receiver varied automatically during pulse-recurrence period
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、超音波探知信号を水中に発射し被探知物体
からの反射波をその増幅度が時間の経過にともなって制
御される増幅器を介して表示器へ供給する魚群探知機や
ソナー等の水中探知装置に関する。特に、超音波探知信
号及び超音波反射波の減衰の補正を正確に行ないもって
魚群等の被探知物体を正確に再現表示し得る水中探知装
置に関する。
からの反射波をその増幅度が時間の経過にともなって制
御される増幅器を介して表示器へ供給する魚群探知機や
ソナー等の水中探知装置に関する。特に、超音波探知信
号及び超音波反射波の減衰の補正を正確に行ないもって
魚群等の被探知物体を正確に再現表示し得る水中探知装
置に関する。
以下、この発明を水平方向にビーム幅が狭く垂直方向に
ビーム幅の広い送波及び受波ビームを形成して水中状況
を探知するサイドルッキングソナーに実施する場合につ
き説明する。
ビーム幅の広い送波及び受波ビームを形成して水中状況
を探知するサイドルッキングソナーに実施する場合につ
き説明する。
第1図は、この発明が実施されるサイドルッ、キングソ
ナーのブロック図を示す。
ナーのブロック図を示す。
第2図は、この発明を説明するための特性図を示す。
第3図は、この発明を説明するための説明図を示す、同
図(^)は斜視図、同図(B)は垂直断面図、同図(C
)は平面図を示す。
図(^)は斜視図、同図(B)は垂直断面図、同図(C
)は平面図を示す。
第1図において、送信器1は、予め定められる周期にて
超音波探知パルス信号を発生しこの探知パルス信号を送
受波器2を経て水中へ発射する。
超音波探知パルス信号を発生しこの探知パルス信号を送
受波器2を経て水中へ発射する。
送受波器2は、例えば水平方向に且つ等間隔に配列され
る多数の振動子で構成され、例えば船のキールの右舷側
に固定される。各々の振動子の輻射面は1例えば水平方
向′に対し206下向きに固定される。各振動子は探知
信号で同時に励振されるので、送受波器2は、例えば水
平方向の指向角がloで垂直方向の指向角が80°の送
波ビームを形成する。送受波器2は、魚群等の被探知物
体からの反射波を各振動子を用いて捕捉し前置増幅器3
へ供給する。前置増幅器3は、送受波器の各振動子の出
力信号を合成して増幅する。従って、送波ビームと同じ
ビーム幅の受波ビームが形成される。
る多数の振動子で構成され、例えば船のキールの右舷側
に固定される。各々の振動子の輻射面は1例えば水平方
向′に対し206下向きに固定される。各振動子は探知
信号で同時に励振されるので、送受波器2は、例えば水
平方向の指向角がloで垂直方向の指向角が80°の送
波ビームを形成する。送受波器2は、魚群等の被探知物
体からの反射波を各振動子を用いて捕捉し前置増幅器3
へ供給する。前置増幅器3は、送受波器の各振動子の出
力信号を合成して増幅する。従って、送波ビームと同じ
ビーム幅の受波ビームが形成される。
この受波ビームによって捕捉された反射信号は、送受波
器2及び前置増幅器3を介して増幅器4へ供給される。
器2及び前置増幅器3を介して増幅器4へ供給される。
増幅器4は、制御信号発生器5の出力信号に基づいて制
御される増幅度でもって入力信号を増幅し、得られた信
号を表示器6へ送出する。制御信号発生器5は、時間軸
に対し30 logTのカーブで表わされる出力信号を
増幅器4へ供給する。ここに、Rは探知距離を示す。第
2図(A)に示すように、送受波器2によって捕捉され
る反射波の振幅は時間が経過するのに伴ってカーブ状に
減衰する。そこで、時間の経過にともなって第2図(B
)に示す如くカーブ状に増幅器2の増幅度を増加させれ
ば、超音波探知信号及び反射波信号の水中の伝播に伴う
減衰が補償された反射信号を、常に表示器6へ供給する
ことができる。
御される増幅度でもって入力信号を増幅し、得られた信
号を表示器6へ送出する。制御信号発生器5は、時間軸
に対し30 logTのカーブで表わされる出力信号を
増幅器4へ供給する。ここに、Rは探知距離を示す。第
2図(A)に示すように、送受波器2によって捕捉され
る反射波の振幅は時間が経過するのに伴ってカーブ状に
減衰する。そこで、時間の経過にともなって第2図(B
)に示す如くカーブ状に増幅器2の増幅度を増加させれ
ば、超音波探知信号及び反射波信号の水中の伝播に伴う
減衰が補償された反射信号を、常に表示器6へ供給する
ことができる。
第3図において、ソナーの送受波器2は、送波及び受波
ビーム8°を形成する。ここに、ビーム8内に体積散乱
強度Svめ魚群が高さhで距離γ[m1点に分布してい
るものとする。送受波器2がち強度工。で出力された音
響エネルギーの距離γ[m]での強度I、は、次式で与
えられる。
ビーム8°を形成する。ここに、ビーム8内に体積散乱
強度Svめ魚群が高さhで距離γ[m1点に分布してい
るものとする。送受波器2がち強度工。で出力された音
響エネルギーの距離γ[m]での強度I、は、次式で与
えられる。
そして、魚群において体積散乱し、再び送受波器まで戻
ってきた時の音響エネルギーの強度IFJよ、で表わさ
れる。ここで、vrは、水平ビーム幅6内にパルス幅T
で発射された音波が同時に残響を生ずる体積であり、次
式で表わされる。
ってきた時の音響エネルギーの強度IFJよ、で表わさ
れる。ここで、vrは、水平ビーム幅6内にパルス幅T
で発射された音波が同時に残響を生ずる体積であり、次
式で表わされる。
v″γ・δ・□h ・・・・・・・・・・・・・・・・
・・(3)ここに、Cは音響エネルギーの水中音速であ
る。
・・(3)ここに、Cは音響エネルギーの水中音速であ
る。
従って、(2)式は、゛
となる。この式を送受波器2の受波電圧V−こ変換する
と次式で表わされる。
と次式で表わされる。
V = SL+ ME+ S + 10logh+ 1
101o i!−δ−30logY −2αγ ・・・
・・・・・・・・・(5)ここに、Sl送波音圧(=
1101o IO)ME:受波感度 S:魚群の単位体積後方散乱強度 すなわち、送受波器から送出された音響エネルギーの距
離減衰特性は、30 logγであることが明らかとな
った。従って、増・重器4の増幅度を時間の経過にとも
なって、30 logγのカーブに泊って増大させれば
探知信号及び反射波の伝播に伴う減衰を正確に補正する
ことができる。
101o i!−δ−30logY −2αγ ・・・
・・・・・・・・・(5)ここに、Sl送波音圧(=
1101o IO)ME:受波感度 S:魚群の単位体積後方散乱強度 すなわち、送受波器から送出された音響エネルギーの距
離減衰特性は、30 logγであることが明らかとな
った。従って、増・重器4の増幅度を時間の経過にとも
なって、30 logγのカーブに泊って増大させれば
探知信号及び反射波の伝播に伴う減衰を正確に補正する
ことができる。
第4図は、第1図に示すこの発明が実施されるサイドル
ッキングソナーのより詳細なブロック図を示す、同じ符
号が付されているものは同じ機能を行なうものとする。
ッキングソナーのより詳細なブロック図を示す、同じ符
号が付されているものは同じ機能を行なうものとする。
第4図において、超音波探知パルス信号は、送信器1に
より予め定められる周期にて発生され、送受波器2によ
り水中に発射される。被探知物体からの反射波は、送受
波器2により捕捉され、前置増幅器3で増幅された後掛
算増幅器12の一入力端子に供給される。掛算増幅器1
2の他の入力端子には、30 logγで表わされる制
御信号発生器5の出力信号が供給される。制御信号発生
器5は、読み出し専用メモリ10とD−A変換器11と
で構成される。読み出し専用メモリ10は、30 lo
gγのカーブを形成するディジタル値を予め記憶してお
き、順次これらの値を読み出してD−A変換器11へ供
給する。D−A変換器11は、入力信号をアナログ量に
変換して掛算増幅器12へ送出する。掛算増幅器12は
、内入力信号を互いに掛は合わせ、減衰が補正された反
射波信号を表示器6へ供給し表示させる。
より予め定められる周期にて発生され、送受波器2によ
り水中に発射される。被探知物体からの反射波は、送受
波器2により捕捉され、前置増幅器3で増幅された後掛
算増幅器12の一入力端子に供給される。掛算増幅器1
2の他の入力端子には、30 logγで表わされる制
御信号発生器5の出力信号が供給される。制御信号発生
器5は、読み出し専用メモリ10とD−A変換器11と
で構成される。読み出し専用メモリ10は、30 lo
gγのカーブを形成するディジタル値を予め記憶してお
き、順次これらの値を読み出してD−A変換器11へ供
給する。D−A変換器11は、入力信号をアナログ量に
変換して掛算増幅器12へ送出する。掛算増幅器12は
、内入力信号を互いに掛は合わせ、減衰が補正された反
射波信号を表示器6へ供給し表示させる。
上述のように、この発明は、音響エネルギーの水中にお
ける伝播による減衰を正確に補正することにより、特に
魚群を正確に表示し得る水中探知装置を提供する。
ける伝播による減衰を正確に補正することにより、特に
魚群を正確に表示し得る水中探知装置を提供する。
第1図は、この発明が実施されるサイドルッキングソナ
ーのブロック図である。MS2図は、この発明を説明す
るための特性図である。第3図は、この発明を説明する
ための説明図である。第4図は、第1図に示すソナーの
より詳細なブロック図である。 1は送信器、2は送受波器、3は前置増幅器、4は増幅
器、5は制御信号発生器、6は表示器、10は読み出し
専用メモリ、11はD−A変換器、12は掛算増幅器で
ある。 #許出願人 古野電気株式会社 第1 日 第9日 第3図
ーのブロック図である。MS2図は、この発明を説明す
るための特性図である。第3図は、この発明を説明する
ための説明図である。第4図は、第1図に示すソナーの
より詳細なブロック図である。 1は送信器、2は送受波器、3は前置増幅器、4は増幅
器、5は制御信号発生器、6は表示器、10は読み出し
専用メモリ、11はD−A変換器、12は掛算増幅器で
ある。 #許出願人 古野電気株式会社 第1 日 第9日 第3図
Claims (1)
- (1)超音波探知信号を発射し被探知物体からの反射波
をその増幅度が時間の経過にともなって制御される増幅
器を介して表示器へ供給する水中探知装置において、 上記増幅器の増幅度をほぼ30 logγのカーブに基
づいて制御することを特徴とする水中探知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4795384A JPS60192278A (ja) | 1984-03-12 | 1984-03-12 | 水中探知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4795384A JPS60192278A (ja) | 1984-03-12 | 1984-03-12 | 水中探知装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60192278A true JPS60192278A (ja) | 1985-09-30 |
Family
ID=12789714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4795384A Pending JPS60192278A (ja) | 1984-03-12 | 1984-03-12 | 水中探知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60192278A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02124578U (ja) * | 1989-03-23 | 1990-10-15 | ||
WO2008143517A2 (en) * | 2007-05-23 | 2008-11-27 | Akva Group Asa | A device for detection of a seine wall |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55151280A (en) * | 1979-05-15 | 1980-11-25 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | Phased array sonar |
JPS5746173A (en) * | 1980-09-04 | 1982-03-16 | Furuno Electric Co Ltd | Side looking sonar |
-
1984
- 1984-03-12 JP JP4795384A patent/JPS60192278A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55151280A (en) * | 1979-05-15 | 1980-11-25 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | Phased array sonar |
JPS5746173A (en) * | 1980-09-04 | 1982-03-16 | Furuno Electric Co Ltd | Side looking sonar |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02124578U (ja) * | 1989-03-23 | 1990-10-15 | ||
WO2008143517A2 (en) * | 2007-05-23 | 2008-11-27 | Akva Group Asa | A device for detection of a seine wall |
WO2008143517A3 (en) * | 2007-05-23 | 2009-01-15 | Akva Group Asa | A device for detection of a seine wall |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4270191A (en) | Doppler current meter for use at great depths | |
EP0147955B1 (en) | Ultrasonic non-linear parameter measuring system | |
US4005382A (en) | Signal processor for ultrasonic imaging | |
CN106249224A (zh) | 多波束前视声呐系统和探测方法 | |
US4198702A (en) | Time varying gain amplifier for side scan sonar applications | |
JPS625301B2 (ja) | ||
US4319348A (en) | Method and apparatus of surveying nodular targets on the sea floor | |
CN208477107U (zh) | 一种多频多波束测深系统 | |
JPS60192278A (ja) | 水中探知装置 | |
JP2828259B2 (ja) | 魚群探知機 | |
GB2621964A (en) | An acoustic phased array system and method for determining well integrity in multi-string configurations | |
JPH1043185A (ja) | 超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置 | |
Nitadori et al. | An experimental underwater acoustic imaging system using multi-beam scanning | |
JPH10153657A (ja) | 2周波sls装置 | |
Clay et al. | Single mode transmission and acoustic backscattering measurements in a laboratory waveguide | |
JPS60192279A (ja) | 水中探知装置 | |
JPS6144382A (ja) | アクテイブソ−ナ−装置 | |
JPS59220668A (ja) | 魚群量の遠隔計測・表示方式 | |
JP2794129B2 (ja) | 給餌制御方法及び装置 | |
JP2572452B2 (ja) | 水中探知装置 | |
JP3955677B2 (ja) | エコー聴音装置 | |
RU100838U1 (ru) | Устройство для определения параметров тел, находящихся на дне водоемов | |
RU2390797C1 (ru) | Способ формирования коротких акустических импульсов при параметрическом излучении и варианты устройства его реализации | |
JPS6239336Y2 (ja) | ||
GB1486068A (en) | Echo sounder systems utilizing non-linear acoustic signal interaction |