JPS6019197B2 - ヘツドホン - Google Patents

ヘツドホン

Info

Publication number
JPS6019197B2
JPS6019197B2 JP50065484A JP6548475A JPS6019197B2 JP S6019197 B2 JPS6019197 B2 JP S6019197B2 JP 50065484 A JP50065484 A JP 50065484A JP 6548475 A JP6548475 A JP 6548475A JP S6019197 B2 JPS6019197 B2 JP S6019197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earmuff
speaker
headphone
inertance
headphones
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50065484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51146202A (en
Inventor
泰武 西村
満裕 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP50065484A priority Critical patent/JPS6019197B2/ja
Priority to US05/648,306 priority patent/US4058688A/en
Priority to GB1233/76A priority patent/GB1504065A/en
Priority to DE2602128A priority patent/DE2602128C3/de
Priority to CA244,042A priority patent/CA1047943A/en
Priority to FR7601829A priority patent/FR2312908A1/fr
Publication of JPS51146202A publication Critical patent/JPS51146202A/ja
Publication of JPS6019197B2 publication Critical patent/JPS6019197B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/225Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only  for telephonic receivers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘッドホンに関し、通常のスピーカで聡くいわ
ゆるステレオハイフオニック聴取と、ヘッドホンで聴く
いわゆるバィ/ーラル聴取との相違を少なくし、ヘッド
ホンで聴取したときの違和感を極力少なくすることを目
的とするものである。
一般に、通常のスピーカで再生する場合には、そのスピ
ーカの音庄一周波数特性を20HZから2皿HZまでの
全域に亘つてフラットにすることが望ましいとされてい
るが、このようなフラットな周波数特性を有するスピー
カであっても第1図に示すようにスピーカ1を聴取者2
の30度前方に配置し、聴取者2の外耳道入口にブロー
ブマィクをおいて測定した場合には、外耳道の共鳴、頭
による音波の回折及び耳介による回折現象によって水H
Zと4kHZ近辺にピークをもち、且つピーク値と低域
のレベル差が6〜1MBの間にあるような音庄一周波数
特性になってしまう。
したがって、ヘッドホンで聴取する場合には、予めヘッ
ドホン自体にこのような音圧一周波数特性をもたらせて
やらないと、いわゆるステレオフオニック聴取と同等の
自然な聴取は行なえなくなる。本発明は、ヘッドホンを
構成する制動板の音響抵抗や耳当てに設けた孔によるィ
ナータンス等の値を適当に設定することにより、上述の
ような音庄一周波数特性をもつヘッドホンを得ることを
目的とするものである。
以下、本発明の一実施例について第2図以下の図面とと
もに説明する。
第2図において、3は支持部、4は支持部3に摺動自在
に装着されたヘッドホンケース、5はケース4の前面に
設けられた発泡ウレタン等の弾性を有する耳当て、5a
,5bは耳当て5に形成された孔、6はセンターポール
6aを有するプレート、Sbはセンターポール6aの中
」0孔、7はマグネット、8はトッププレート、9はフ
レーム、1川ま振動板、11はセンターポール6aとト
ッププレート8の間に形成された磁気ギャップ内に配置
されたボイスコイル、12はケース4とスピーカとの間
に収納された制動材、13,14は振動板10の前後面
の空気室、15はセンターポール6aの先端に設けた制
動材である。ここで、センターポール6aの中心孔6b
によるィナータンスをm^、振動板10の質量をmc、
ボイスコイル11の質量をmv、制動材15による音響
抵抗をrA、耳当て5による音響抵抗をrB、制動材1
2による音響抵抗をrB、制動材12による音響抵抗を
rc、耳当て5の孔5a,5bによるィナータンスをm
,、m2、空気室13の音響容量をC,、空気室14の
音響容量をCo、放射インピーダンスをz^、振動系に
加えられる駆動力をFとすると、第2図の等価回路は第
3図のようになる。
そして、この実施例ではセンターポール6aの中心孔の
6bによるィナータンスm^を変えることにより2kH
2近辺にピーを作り、耳当て5の孔5a,5bによるイ
ナータンスm,、m2を変えることにより4kH2近辺
にピークを作り、さらに音響抵抗r^、r8、rcの値
を制御することにより、2kHz、4kHz及び全体の
制動をかけて、第4図に実線で示すように、2kHZ、
4kHZでピークをもち、且つピーク値と低域とのレベ
ル差が6〜17凪の間にあるような音庄一周波数特性を
得ることができた。第4図中破線は第1図に示すような
スピーカ配置での自由音場における特性を示しているが
、この自由音場における聴取者2の耳元での特性はほぼ
第4図の実線に近いものとなり、結果的にヘッドホンの
音圧一周波数特性を、自由音場における耳元での音庄一
周波数特性に近づけることができた。もちろん、他のィ
ナータンスや音響抵抗を変化させても同様の特性を得る
ことができるが、いずれにしても.1.即日Zから即日
Zの間に2つのピークをもち低域とピーク値のレベル差
が&B〜17dBであれば、自然音場と同等の感覚で聴
取できることを確かめた。
なお、実施例では無響室で第1図のようなスピーカ配置
をし、外耳道入口にブローブマィクを置いて測定した音
庄一周波数特性に近づけるようにしたが、これと同等の
音響インピーダンスをもつダミーヘッドやカプラーで測
定した特性に近づけるようにしても同様である。
以上のように、本発明はヘッドホンの特性の中に頭の回
折、耳介の回折、反射、外耳道の共振による特性を作り
込むことにより、鼓膜に至るまでの伝達函数を自由音場
での伝達函数に合致させたものであるから、従来のヘッ
ドホンのように音像が頭内の中心部にあるように聞こえ
たり頭の頂部から聞こえたりする不快感や違和感を取り
除くことができ、あたかも青陵が頭外にあるように聞こ
えたり、音像までの距離感が出るようにすることができ
、より自然な聡感を得ることができる。
また、このような特性をもつヘッドホンの左右の入力信
号にクロストーク及び時間遅れ信号等を与えたものは、
真に自由音場でのステレオ徴取と同等の音場を作り出す
ことができる。図面の簡単な説明第1図は本発明による
ヘッドホンの特性を得るためのスピーカ配置を示す平面
図、第2図は本発明の一実施例におけるヘッドホンを示
す断面、第3図はその等価回路図、第4図はその昔庄一
周波数特性図である。
1…・・・スピーカ、2…・・・聴取者、3……支持部
、4……ヘッドホンケース、5……耳当て、5a,5b
……孔、6a……センタポール、6b…・・・中心孔、
10・・・・・・振動板、11・・・・・・ボイスコイ
ル、12,15・・・・・・制動材。
第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヘツドホンケース内に磁気回路、振動板、ボイスコ
    イルなどによつて構成されるスピーカを組込むとともに
    、ヘツドホンケースの前面に弾性材からなる耳当てを取
    付け、上記スピーカとしての磁気回路のセンタポールに
    音圧−周波数特性の1.5kHzから5kHzの間に1
    つのピークを形成するイナータンスの中心孔を設け、さ
    らに、上記耳当てに音圧−周波数特性の1.5kHzか
    ら5kHzの間に他のピークを形成するイナータンスの
    複数個の孔を設け、上記スピーカの振動板の前後面にそ
    れぞれ空間を設け、かつ低域と上記ピークの値との音圧
    レベル差が6〜17dBの範囲内となるような音響抵抗
    をもつ制動材をセンタポールの前面及びスピーカとヘツ
    ドケース間に配置するようにしたヘツドホン。
JP50065484A 1975-05-27 1975-05-30 ヘツドホン Expired JPS6019197B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065484A JPS6019197B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 ヘツドホン
US05/648,306 US4058688A (en) 1975-05-27 1976-01-12 Headphone
GB1233/76A GB1504065A (en) 1975-05-27 1976-01-13 Headphone
DE2602128A DE2602128C3 (de) 1975-05-27 1976-01-21 Kopfhörer
CA244,042A CA1047943A (en) 1975-05-27 1976-01-22 Head phone
FR7601829A FR2312908A1 (fr) 1975-05-27 1976-01-23 Casque d'ecoute

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065484A JPS6019197B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 ヘツドホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51146202A JPS51146202A (en) 1976-12-15
JPS6019197B2 true JPS6019197B2 (ja) 1985-05-15

Family

ID=13288406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50065484A Expired JPS6019197B2 (ja) 1975-05-27 1975-05-30 ヘツドホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019197B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286700U (ja) * 1985-11-21 1987-06-02
JPS62109396U (ja) * 1985-12-26 1987-07-13
JPS63174196U (ja) * 1987-03-26 1988-11-11

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133002A (ja) * 1972-09-08 1974-12-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133002A (ja) * 1972-09-08 1974-12-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286700U (ja) * 1985-11-21 1987-06-02
JPS62109396U (ja) * 1985-12-26 1987-07-13
JPS63174196U (ja) * 1987-03-26 1988-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51146202A (en) 1976-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4037064A (en) Stereo microphone apparatus
US9924261B2 (en) Ear defender with concha simulator
US4158753A (en) Headphone of circumaural design
US4088849A (en) Headphone unit incorporating microphones for binaural recording
US5305387A (en) Earphoning
JPH0733508Y2 (ja) イヤホン
US4097689A (en) Out-of-head localization headphone listening device
US6062337A (en) Audio system that can be mounted on the body of a user
JPH1032892A (ja) 開放型ヘッドホン
US4586192A (en) Soundstage boundary expansion system
US4347405A (en) Sound reproducing systems utilizing acoustic processing unit
JPH1066181A (ja) イヤホン
JPH08172691A (ja) インナーイヤー型ヘッドホン
US3891810A (en) Headphone
JPH04227396A (ja) インナーイヤー型ヘッドホン
JPH10108292A (ja) スピーカ装置
JPS6019197B2 (ja) ヘツドホン
JPH04262700A (ja) 立体音再生装置
US3790711A (en) Sterophony - simulating earphone
US5793873A (en) Sound capturing method and device
JP2553514B2 (ja) ヘッドホン
EP3788795B1 (en) An electroacoustic earcup for open-back headphones
JP2001346298A (ja) バイノーラル再生装置及び音源評価支援方法
JPS646636Y2 (ja)
WO1993011648A1 (en) Device of the dummy head type for recording sound