JPS60191039A - 光フアイバ−用被覆材 - Google Patents

光フアイバ−用被覆材

Info

Publication number
JPS60191039A
JPS60191039A JP59043531A JP4353184A JPS60191039A JP S60191039 A JPS60191039 A JP S60191039A JP 59043531 A JP59043531 A JP 59043531A JP 4353184 A JP4353184 A JP 4353184A JP S60191039 A JPS60191039 A JP S60191039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
organic
coating
coating material
organosiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59043531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425227B2 (ja
Inventor
Yoshiisa Hida
飛田 喜功
Noriyuki Meguriya
典行 廻谷
Akira Yoshida
彰 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP59043531A priority Critical patent/JPS60191039A/ja
Priority to US06/709,036 priority patent/US4697877A/en
Publication of JPS60191039A publication Critical patent/JPS60191039A/ja
Publication of JPH0425227B2 publication Critical patent/JPH0425227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/442Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing vinyl polymer sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/106Single coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2962Silane, silicone or siloxane in coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバー用液′+λ材、特には光通信用石
英ファイバーを被覆するための被覆材に関するものであ
る。
光〕j11(+(用ファイバーについては石英系、多成
分ガラス系、プラスチック系など柚々のものが知られて
いるが、現実にはその軽tit性、低損失性−11!〔
誘導性、耐熱性、耐候性さらには伝送容量などから石英
系のものが実用化されている。しかし、この石英系のも
のは極めて細(、経時変化も起り易いということから、
その表面ケ適宜の材料で被覆するということが行なわれ
ている。
そして、この被鎮材としては温度依存性が小さくて使用
温度範囲が広(1強Qj保持、ストレス緩和にも脣効で
−しかもマイクロベンディングによる伝送損失も招ぎに
<<、散乱によるノイズも起りに(いということからシ
リコーン樹脂の使用が好ましいものとされているが、こ
のシリコーン樹脂はその化学構造からガラスとのなじみ
がよく、密着性にもすぐれ、粘度の依存性も小さいこと
から塗工性にもすぐれているものの、硬化Hlitの強
度が弱いために被覆工程中あるいは被覆後の後処坤工作
中に被損が破れたり、ガラス面からはがれるという欠、
虎がある。他方、この被覆材としてはウレタンアクリレ
ート、エポキシアクリレート。
ポリブタジェンアクリレートなども実用化されているが
、これらの11機樹脂にはガラスとのなじみがわるく、
七の粘反を塗工に必要な程度に調節することがむづかし
く、粘度の温度依存性が大きいので塗工温度を厳密に調
部しなければならないという不利がある。
本発明はこのような不利を解決した光ファイバー被ゼメ
材に関するもので、これはけい素原子を含有しない@機
1「合体に、一般式R5iOa 4−a ! に\にRは水素踪子または同種あるいは異種の非f+&
換または酋換1価炭化水素基、アルコキシ基。
水酸基から選択される原子または基−aは1〜3の正数
)で示される単位を含有する有機基を結合させたオルガ
ノシロキサン変性有機重合体を主材としてなることを特
徴とするものである。
これを説明すると、本発明者らは光通信ファイバー用4
J’l +Ei材、特には石火ファイバー用の被覆材に
ついて種々検討した結果、このM覆材としてイ則鎮にオ
ルガノシロキサンを含有する■機端を導入した有11t
t 14f合体を使用すると、シリコーンの欠点であっ
た強度の弱さが改善されると共に、イ■ゎ、I+lI′
I−1脂におけるヅエ性の悪さが改良されるのですぐれ
た性質をもつ光ファイバー用被in材が得られることす
6脂認して本発明を完成させた。
本つむ明の元ファイバー用被覆材はけい累1i;4子を
含有しない有機重合体の側口に一般式 R81Oに\にRは水素原子または同種あfi 4−5
1 ! るいは異種の非置換または置換1価炭化水素、アルコキ
シ基、水酸基から選択される原子または基。
aは1〜3の正数)で示される単位を含有する有機基を
結合させたものであるが−このRとしては水系1甲子、
メチルシ、′−、−エチル基、プロピル基、ブチル/、
I;、オクチルン11(などのアルキル基−ビニル基。
アリル−・青1゜(どのアルケニル基、フェニル基、ト
リルノ151.仁どのアリール基、シクロヘキシル基、
シクロペンチル活などのシクロアルキル基、またはこれ
らの基の炭;罹京子に結合している水素原子の1l−(
iまたは全部をハロゲン原子、シアン基などで置換した
基などから選択される同種または異種の非II−【換ま
たはfit換1価炭化水索基−メトキシ基、エトキシ基
などのアルコキシ基、水噛基から選択される同種または
異種の原子または基などが例示される。
このオルガノシロキサンを含有する有機基とけいぶ原子
を含有しない有機重合体との結合は、仔イ(し、(中の
1個のけい素と有機重合体中の炭素とがけい累−炭素結
合を介していることが好ましく。
このようなオルガノシロキサンを含む有機基とじてをま
(m−n−p−q、、 rは1以上の整@)が例示され
るが−これは百戦重合体との相溶性という点から比較的
低分子1ルのものとすることが好ましく、具体的には下
記のもの OH3 一8i−0−8i(OH3)。
OH。
CB 3 CIi 3 11 一8i 0 3i 0H3 1 00 1 0H,−81−〇−81−0H3 1 01130)(。
1 0 0 1 0Hs−81−0−81−0H3 1 (13He (]s Ilg などが例示され、これらはその0H3−03,H,基の
水素1県子の1部が水酸基−アルコキシ基、ハロゲン廂
子のような加水分解可能な基あるいは原子で1?1換さ
れたものであってもよい。
他方、この41機けい素化合物と炭素−けい累結合され
るイ+、+れセ化合物は(t1脂状のイf機爪台体であ
れば熱可塑性、熱1便化性、光硬化性のいずれであって
もよいし、これはその分子中に−coOH74゜−〇H
OH暴+ −0R= OH2基、−NOOし、(。
−NH基、 7、 −a−c基などの基を含むもの であってもよ(、これにはブタジェンポリマー、(不)
8和ポリエステル、ポリテトラブチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、エポキシ樹脂あるいはこれら
のアクリレート敦性物などが例示される。
本発明の光ファイバーf&檀材は上ぎピした有機けい素
化合物と有81重合体とを炭素−けい素結合で結合させ
ることによって得られるが、これは4y!lえばブタジ
ェンポリマー中のエチレン性二重結合と:SiH基との
付加反応、有機アクリレートとシ樹脂に対するH2N0
3H6Si:の開土韮付加反応などで行えばよい。これ
らの反応における有機基ど旧1虎小合体の配合比は必要
とする元ファイバー1ツィ;J祠にめられる′1勿住に
よって定めればよいが。
イーT機端100車・J(部に対し有機重合体を10部
以下とするとこれで被覆した被覆の強度が小さくなって
破缶工程中に被膜が破れ、これを1.UOOmi+1’
、 f’ii(以上どすると作業性が落ちるので、これ
は有1′、q基1oor躬+’:: il(に対して有
M重合体をlO〜too 00 jI11rt部の軸回
、好ましくは50〜500由Ll1部の範囲とすればよ
い@ また−この有機法の有槻東合体への導入はこれを元ファ
イバーPI街材として使用する以前に行なってもよいが
、)”Cファイバーへの被G’を時に有機重合体の車台
とシロキサン変性を同時に行なっても」:〈−これ&t
こ\に使用する有■基−有祷重合体の種類によって適宜
選択すればよい。なお、この光ファイバー被覆材とされ
るシロキサン変性有機重合体には必要に応じ有機過酸化
物−光増感剤などのような反応開始剤、触媒などを添加
してもよく、これにはまたヒユームドシリカのような倣
粉末シリカ、酸化チタン、酸化アルミニウムなどのよう
な金1譲酸化物、カーボンブラックなどの充Jj−i 
’剤を含ませてもよい。
つぎに本発明の実施例をあげるが1例中の粘度は25℃
における測定値を示したものである。
実施例1 反LL)容器中に分子鎖末端をアクリル変成した1、2
−ポリブタジエンーニツソ−pB−Tg−2,000[
日本替達(株)製部品名、平均分子は2,600.高粘
稠物〕112゜5g、ペンタメチルジシロキサy 20
0 gおよびトルエン600、pFr’仕込んで混合し
たのち、これに2−エチルヘキザナール変性塩化白金1
〕v(白金2虜量%含有)0.5.9と抗酸化剤磨アン
ティジーBHT〔川口化学(林)襞間品名30.1gを
加えて100℃で4時間反応させ1反t(l;(k)ル
エンと未反応のペンタメチルジシロキサンを威圧で収り
除いたところ一ポリブタジェンの二uLJ合の90%に
ジシロキサンの付加され1こ反応生成物がi害られTこ
つぎにこの反応イーL成物100Sに増感剤としてペン
ゾインイソブチルエーテ、Ulllを加えて元ファイバ
ー被ず・1月を作0.これを室温で1径0.4朋のノズ
ルをもつ1こダイを涌して直径125μmの偽スフアイ
バーに3nm/分の速さで厚さ100μ7nに塗工し、
ゆ工+7旧&に紫外線照射装置から紫外A、Aを照射し
てこのりIMを11史化させたところ−この反応生成物
で均一に被電された光通信用ガラスファイバーがれtら
れた。また、この反応生成物を)「1さ2朋のシート状
に塗布し硬化させて得た塾膜について、J Is K−
63(l lの方法でその強部を測定したところ、これ
は10Ky/crAの強度を示した。
なお、比較のため、上記においてペンタメチルジシロキ
サンを添加し1.2−ポリブタン100Iにベンゾイン
イソブチルエーテル1gを加えたものを被覆材として上
記と同禄に処珪したところ。
このtl)合にはそれが室IAi’+では粘11□りに
すぎるために上記と同じ条件で塗工するためには80℃
まで加熱する必要があり−このものから作った厚さ2 
yrmのシート状学石硬化物の弾度は40 Kg / 
triの強度を示したが一上記したガラスファイバーへ
のり上被IMはこの被電材のガラス面へのぬれ(1かわ
めいためにところどころに凹凸のある不均一なものであ
った。
実施例2 実施例1と同じ方法で1.2−ブタジェン・ニラソーP
B・’rE−2,000(前出〕にペンタメチルジシロ
キサンを反応させてブタジェンの二重結合の約50%に
ジシロキサンを付加させた反応生成物を作り、これを用
いて実施例と同様にして作った光フアイバー被覆材を使
用して1μ径125pmのガラスファイバーVc堂工し
たところ一均一な塗)戻厚をもつ光通信用ファイバーが
得られ、この・7311へは作業中にガラス面からはが
れることもなく、この被々λ材の被覆強度は15 Kt
/ cdでアラた。
′L!Jnli49113 実施例1と同じ方法で1,2−ポリ、ブタジェンeニツ
ノーPE TE2,0OOKI、3,5.7−テトラメ
チル−3,5,フードリプロビルシクロテトラシロキサ
ンをポリブタジェンの二車結合の約50係に付加反応さ
せた反応物を合成し−この反応物を用いて実施例1と同
じようにして被覆拐を作り−これを実施例1と同じ方法
で(1径125μmのガラスファイバーに輩工したとこ
ろ。
作業中にガラス面からこの被1<を材がはが・れること
もなく、均一なa腿をもった光通信用ガラスファイバー
を得ることができ、この恢勾物の強度は20Kg/cイ
であツタ。
実施例4 ブチルメタクリレート50部、N−ビニルピロリドン6
す;−エチレンジメタクリレート4部−γ−メタクリロ
キシグロピルトリストリメチルシロキシシラン40部お
よびベンゾフェノン3部を混合して被覆材を作1)、こ
れを実施例1と同様にI径0,4nのノズルをもつコー
、ティングダイに入れ−この中に直径125μmのガラ
スファイバーをi5m/分の速さで通して、これに被電
材を塗工したのち、紫外線照射装置ばから紫外線を照射
してこの像上された被覆を硬化させたところ、この被覆
材がガラスとよく密着しており、服属も均一である元フ
ァイバーが得られた。
しかし、比較のために上記においてブチルメタクリレー
トを90部とし−r−メタクリロヤシブロビルトリスト
リメグーロシロキシシランをf7i 加せずに同様にし
て作った被位相を上記と同様にガラスファイバーにr戸
布したところ、得られた光ファイバーは被Jit材とガ
ラス面とのぬれ性がゆるいためにメ戸工面が不均一なも
のであった。
実Jj!b例5 実施例3と同様の方法で−1,2−ポリブタンに1.3
,5.7−テトラメチル−3,5,フードリブロビルシ
クロテトラシロキサンをポリブタジェンの2小結合の約
20%に付加反応させた反応物60部に、r−メタクリ
ロキシグロピルトリストリメチルシロキシρン40部と
ベンゾフェノン3部を配合し“C被覆材を作#ン−こh
を実施例1とlr′ilじ方法で直径125μTnのガ
ラスファイバーに塗布し、硬化させたところ、この塗膜
がガラスとよく密着しており、均一な膜厚をもつ光通信
用ガラスファイバーが得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、けい系II;乏子を含有しない且機重合体に、一般
    式R1310に\にRは水素原子または同一 111あるいは異種の非置換または置換1価炭化水素基
    、アルコキシ基、水酸基から選択される原子または基、
    aは1〜3の正数)で示される単位を含有する有機基を
    結合させたオルガノシロキサン変性有機重合体を主材と
    してなることをqヶ徴とする光フアイバー用被覆材。
JP59043531A 1984-03-07 1984-03-07 光フアイバ−用被覆材 Granted JPS60191039A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043531A JPS60191039A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 光フアイバ−用被覆材
US06/709,036 US4697877A (en) 1984-03-07 1985-03-06 Surface-coated optical fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043531A JPS60191039A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 光フアイバ−用被覆材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60191039A true JPS60191039A (ja) 1985-09-28
JPH0425227B2 JPH0425227B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=12666322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043531A Granted JPS60191039A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 光フアイバ−用被覆材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4697877A (ja)
JP (1) JPS60191039A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01286939A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Toshiba Silicone Co Ltd 光ファイバー被覆用紫外線硬化型シリコーン樹脂組成物
JP2017066035A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 小林製薬株式会社 乳化組成物
WO2023037942A1 (ja) * 2021-09-10 2023-03-16 ダウ・東レ株式会社 高エネルギー線硬化性組成物およびその用途

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1291352C (en) * 1986-07-29 1991-10-29 Atsushi Utsumi Optical fiber conductor and image scope using same
CA1341128C (en) * 1989-06-27 2000-10-24 Borden Chemical, Inc. Optical fiber array
US5214734A (en) * 1992-03-24 1993-05-25 At&T Bell Laboratories Optical fiber with improved moisture resistance
US5736245A (en) * 1994-06-17 1998-04-07 Lucent Technologies Inc. Chemical treatment for silica-containing glass surfaces
US6122424A (en) * 1997-09-26 2000-09-19 Siecor Corporation Fiber optic cable with flame inhibiting capability
US6501887B1 (en) 2000-08-30 2002-12-31 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cable having water blocking and flame retardant properties
CN106008943B (zh) * 2016-06-28 2017-11-28 新丰县汇丰化工有限公司 有机硅‑丙烯酸‑饱和聚酯杂化树脂的制备工艺

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564203A (en) * 1978-11-07 1980-05-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Glass fiber for optical transmission
EP0109214B1 (en) * 1982-11-16 1986-06-25 Dow Corning Limited Organosiloxane polymers and treatment of fibres therewith
US4535141A (en) * 1984-03-23 1985-08-13 Dow Corning Corporation Liquid curable polyorganosiloxane compositions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01286939A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Toshiba Silicone Co Ltd 光ファイバー被覆用紫外線硬化型シリコーン樹脂組成物
JP2017066035A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 小林製薬株式会社 乳化組成物
WO2023037942A1 (ja) * 2021-09-10 2023-03-16 ダウ・東レ株式会社 高エネルギー線硬化性組成物およびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425227B2 (ja) 1992-04-30
US4697877A (en) 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5120810A (en) Adhesive composition
US5037861A (en) Novel highly reactive silicon-containing epoxides
JP5426613B2 (ja) ゴム変性硬質シリコーン樹脂及びその製造方法
JPH0737470B2 (ja) オルガノシラン
JPH08253708A (ja) 放射線硬化性組成物及びその製造方法
JPH02103264A (ja) 紫外線硬化性シロキサン組成物
GB1561763A (en) Curable organopolysiloxane compositions with adhesion
JPH037615B2 (ja)
GB1575023A (en) Organopolysiloxane resin compounds as adhesion promoters
GB2244489A (en) Coated filler particles and method for making same
JPH0125704B2 (ja)
JP2002327117A (ja) ポリマー組成物の製造方法
JPS60191039A (ja) 光フアイバ−用被覆材
JPH05271417A (ja) 新規な有機珪素化合物およびそれを含有する組成物
WO1980002078A1 (en) Coating material for optical communication glass fiber
US5424357A (en) Compositions for bonding organosiloxane elastomers to organic polymers
JPS6334901B2 (ja)
JP3022101B2 (ja) 剥離性オルガノポリシロキサン組成物及び剥離紙
EP0164238B1 (en) Method of making a coated quartz optical communications fiber and the coated fiber obtained therefrom
US3223577A (en) Silylated polyepoxides
JPH0331362A (ja) 熱硬化性組成物およびそれからなる被覆の製造方法
JPH0369950B2 (ja)
US4182824A (en) Curable organopolysiloxane compositions
JPS5819370A (ja) 被覆用組成物および被覆方法
Plueddemann Adhesion through silane coupling agents

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term