JPS601891B2 - 発泡プラスチックの製造方法 - Google Patents
発泡プラスチックの製造方法Info
- Publication number
- JPS601891B2 JPS601891B2 JP56134934A JP13493481A JPS601891B2 JP S601891 B2 JPS601891 B2 JP S601891B2 JP 56134934 A JP56134934 A JP 56134934A JP 13493481 A JP13493481 A JP 13493481A JP S601891 B2 JPS601891 B2 JP S601891B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foamed plastic
- resin
- piece
- stretched porous
- fluororesin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/0061—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/04—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
- C08J9/12—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
- C08J9/122—Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/44—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2327/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
- C08J2327/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08J2327/12—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08J2327/18—Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2427/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は経済的に成形可能な発泡プラスチックの製造
方法に関する。
方法に関する。
従来の発泡プラスチックの製造方法としては次のニつの
製造方法があげられる。
製造方法があげられる。
即ち第1の方式は化学的発泡方式であって、樹脂原料内
に発泡剤を混入して溶融押し出し成形するものである。
に発泡剤を混入して溶融押し出し成形するものである。
この方式においては温度の均一管理が重要であり、又発
泡剤混入後の経時変化によって発泡率及び仕上り外径が
大幅に変る欠点があった。第2はガス発泡方式であって
、樹脂原料、或いは樹脂原料に混和させた核物質にガス
を含浸させて溶融押し出し成形するものである。この方
式では押し出し成形時に一定圧力に減圧する必要があり
、発泡度を一定に制御することが極めて困難である欠点
があった。第3はガス注入方式であって、押し出し機に
一定圧のガスを注入するものである。この方式において
は比較的発泡率の均一な発泡プラスチックが得られるも
のの押し出し機の構造を特別なものとし、或いは注入ガ
スの一定圧管理を要する等付帯設備が高価となる問題点
があった。そこでこの発明は上記従釆の欠点を除去し経
済的に成形可能な発泡プラスチックを得ることを目的と
する。このためこの発明によれば、弗素樹脂からなる樹
脂母材内に延伸多孔質弗素樹脂片を混入し、これらを熱
溶融押し出し成形して発泡プラスチックを形成する。
泡剤混入後の経時変化によって発泡率及び仕上り外径が
大幅に変る欠点があった。第2はガス発泡方式であって
、樹脂原料、或いは樹脂原料に混和させた核物質にガス
を含浸させて溶融押し出し成形するものである。この方
式では押し出し成形時に一定圧力に減圧する必要があり
、発泡度を一定に制御することが極めて困難である欠点
があった。第3はガス注入方式であって、押し出し機に
一定圧のガスを注入するものである。この方式において
は比較的発泡率の均一な発泡プラスチックが得られるも
のの押し出し機の構造を特別なものとし、或いは注入ガ
スの一定圧管理を要する等付帯設備が高価となる問題点
があった。そこでこの発明は上記従釆の欠点を除去し経
済的に成形可能な発泡プラスチックを得ることを目的と
する。このためこの発明によれば、弗素樹脂からなる樹
脂母材内に延伸多孔質弗素樹脂片を混入し、これらを熱
溶融押し出し成形して発泡プラスチックを形成する。
このように形成することにより、延伸多孔質弗素樹脂片
内に包持された空気等の気体が熱溶融押し出し成形時に
熱駒鞍張して樹脂母材内に気泡を生じて発泡プラスチッ
クを形成する。この際発泡プラスチックの発泡率は主に
延伸多孔質弗素樹脂片の気孔率及び樹脂片の大きさ或い
は押し出し温度等を均一に保つことによって制御でき、
経済的に安定した発泡プラスチックを得ることができる
。・その上この発明によって得られる発泡プラスチック
によれば延伸多孔質弗素樹脂片は依然として樹脂母材内
に在って弗素樹脂母材によく保持されて強度メンバとし
て作用するので機械的強度の減少のないプラスチックが
得られ好都合である。次に実施例によってこの発明を更
に詳細に説明する。
内に包持された空気等の気体が熱溶融押し出し成形時に
熱駒鞍張して樹脂母材内に気泡を生じて発泡プラスチッ
クを形成する。この際発泡プラスチックの発泡率は主に
延伸多孔質弗素樹脂片の気孔率及び樹脂片の大きさ或い
は押し出し温度等を均一に保つことによって制御でき、
経済的に安定した発泡プラスチックを得ることができる
。・その上この発明によって得られる発泡プラスチック
によれば延伸多孔質弗素樹脂片は依然として樹脂母材内
に在って弗素樹脂母材によく保持されて強度メンバとし
て作用するので機械的強度の減少のないプラスチックが
得られ好都合である。次に実施例によってこの発明を更
に詳細に説明する。
先づ延伸多孔質弗素樹脂片を得る。
この延伸多孔質弗素樹脂片として四弗化エチレン樹脂を
用いる場合は例えば椿公昭51−18991号公報に記
載の方法によって厚さ0.01柳〜0.1肋のテープ状
ないいまシート状四弗化エチレン樹脂を得、これを直径
0.01肋〜0.1肌の円板片とするか或いは一辺が0
.01肌〜0.1側の三角形片又は多角形片とする。気
孔率は40%〜99%が適当である。このようにして得
られた四弗化エチレン樹脂からなる延伸多孔質弗素樹脂
片を例えば四弗化エチレンーパーフロロアルキルビニル
ェーテル共重合樹脂べレットに例えば10〜8川本蹟%
混和させて加熱熔融押し出し成形すれば、四弗化エチレ
ンーパーフロロアルキルビニルェーテル共重合樹脂を樹
脂母材とし四弗化エチレン樹脂を延伸多孔質弗素樹脂片
とする耐食性並びに電気特性に優れかつ変形しにくい発
泡プラスチックが経済的に得られる。
用いる場合は例えば椿公昭51−18991号公報に記
載の方法によって厚さ0.01柳〜0.1肋のテープ状
ないいまシート状四弗化エチレン樹脂を得、これを直径
0.01肋〜0.1肌の円板片とするか或いは一辺が0
.01肌〜0.1側の三角形片又は多角形片とする。気
孔率は40%〜99%が適当である。このようにして得
られた四弗化エチレン樹脂からなる延伸多孔質弗素樹脂
片を例えば四弗化エチレンーパーフロロアルキルビニル
ェーテル共重合樹脂べレットに例えば10〜8川本蹟%
混和させて加熱熔融押し出し成形すれば、四弗化エチレ
ンーパーフロロアルキルビニルェーテル共重合樹脂を樹
脂母材とし四弗化エチレン樹脂を延伸多孔質弗素樹脂片
とする耐食性並びに電気特性に優れかつ変形しにくい発
泡プラスチックが経済的に得られる。
第1図は上記のようにして得られた四弗化エチレンーパ
ーフロロアルキルビニルェーテル共重合樹脂を樹脂母材
とする発泡プラスチックーを中心導体2の外周に溶融押
し出し成形し、その外周に外部導体3と外被4とを設け
て同軸ケーブル5とした例を示している。第2図は上記
の方法によって得られたシート状発泡プラスチック6の
間に複数の導体7を平行に配して両シート状発泡プラス
チック6を熱融着等によって接合し、平形ケーブル8を
構成した例を示している。
ーフロロアルキルビニルェーテル共重合樹脂を樹脂母材
とする発泡プラスチックーを中心導体2の外周に溶融押
し出し成形し、その外周に外部導体3と外被4とを設け
て同軸ケーブル5とした例を示している。第2図は上記
の方法によって得られたシート状発泡プラスチック6の
間に複数の導体7を平行に配して両シート状発泡プラス
チック6を熱融着等によって接合し、平形ケーブル8を
構成した例を示している。
以上の通りこの発明によれば、弗素樹脂からなる樹脂母
材内に延伸多孔質弗素樹脂片を混入して熱溶融押し出し
成形して発泡プラスチックを得る0ことにより、簡単か
つ経済的に安定した発泡プラスチックが得られ、しかも
この発泡プラスチックは機械的強度も大きく変形し‘こ
くいので電線等に用いる低誘電率誘電体として好適であ
る。
材内に延伸多孔質弗素樹脂片を混入して熱溶融押し出し
成形して発泡プラスチックを得る0ことにより、簡単か
つ経済的に安定した発泡プラスチックが得られ、しかも
この発泡プラスチックは機械的強度も大きく変形し‘こ
くいので電線等に用いる低誘電率誘電体として好適であ
る。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、
樹脂母材又は延伸多孔質弗素樹脂片、或いはこの両者内
に例えば着色剤等の充填材を混入する等この発明の思想
の範囲で種々変更できることは勿論である。
樹脂母材又は延伸多孔質弗素樹脂片、或いはこの両者内
に例えば着色剤等の充填材を混入する等この発明の思想
の範囲で種々変更できることは勿論である。
第1図はこの発明による発泡プラスチックを用いた同軸
ケーブルの斜視図、第2図はこの発明によるシート状発
泡プラスチックを用いた平形ケーブルの断面図である。 1:発泡プラスチック、2:中心導体、3:外部導体、
4:外被、5:同軸ケーブル、6:シート状発泡プラス
チック、7:導体。FIG.! FIG.2
ケーブルの斜視図、第2図はこの発明によるシート状発
泡プラスチックを用いた平形ケーブルの断面図である。 1:発泡プラスチック、2:中心導体、3:外部導体、
4:外被、5:同軸ケーブル、6:シート状発泡プラス
チック、7:導体。FIG.! FIG.2
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 弗素樹脂からなる樹脂母材内に延伸多孔質弗素樹脂
片を混入し、その後これらを熱溶融押し出し成形するこ
とを特徴とする発泡プラスチツクの製造方法。 2 特許請求の範囲第1項に記載の発泡プラスチツクの
製造方法において、延伸多孔質弗素樹脂片は延伸多孔質
四弗化エチレン樹脂片であることを特徴とする発泡プラ
スチツクの製造方法。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の発泡プラ
スチツクの製造方法において、樹脂母材は四弗化エチレ
ン−パーフロロアルキルビニルエーテル共重合樹脂であ
ることを特徴とする発泡プラスチツクの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56134934A JPS601891B2 (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | 発泡プラスチックの製造方法 |
US06/410,325 US4379858A (en) | 1981-08-28 | 1982-08-23 | Foamed plastics |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56134934A JPS601891B2 (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | 発泡プラスチックの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5837032A JPS5837032A (ja) | 1983-03-04 |
JPS601891B2 true JPS601891B2 (ja) | 1985-01-18 |
Family
ID=15139970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56134934A Expired JPS601891B2 (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | 発泡プラスチックの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4379858A (ja) |
JP (1) | JPS601891B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6030711B2 (ja) * | 1981-08-28 | 1985-07-18 | 株式会社 潤工社 | 強化弗素樹脂 |
JPS59103022A (ja) * | 1982-12-03 | 1984-06-14 | Daido Metal Kogyo Kk | 耐摩耗性にすぐれた軸受材料 |
IT1190352B (it) * | 1985-04-05 | 1988-02-16 | Montefluos Spa | Procedimento per la produzione di un materiale composito a base di una matrice polimerica |
US4748190A (en) * | 1985-12-24 | 1988-05-31 | The Dow Chemical Company | Process for forming a shaped porous fluorinated polymer catalyst and the resultant product |
FR2599359B1 (fr) * | 1986-05-27 | 1988-07-29 | Europ Composants Electron | Compositions ceramiques a haute permittivite |
US4792117A (en) * | 1987-04-09 | 1988-12-20 | Kitz Corporation | Material for valve seats |
US4770922A (en) * | 1987-04-13 | 1988-09-13 | Japan Gore-Tex, Inc. | Printed circuit board base material |
JPH01225645A (ja) * | 1988-03-04 | 1989-09-08 | Junkosha Co Ltd | 低誘電率複合材料 |
JPH0391544A (ja) * | 1989-09-01 | 1991-04-17 | Junkosha Co Ltd | 四フッ化エチレン樹脂多孔質体 |
US5110998A (en) * | 1990-02-07 | 1992-05-05 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | High speed insulated conductors |
DE69130062T2 (de) * | 1990-04-27 | 1999-04-08 | W.L. Gore & Associates (Uk) Ltd., London | Elektrisches isolationsmaterial |
GB2262101B (en) * | 1990-04-27 | 1995-01-11 | Gore & Ass | Electrical insulating material |
US5560986A (en) * | 1990-04-27 | 1996-10-01 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Porous polytetrafluoroethylene sheet composition |
US5646192A (en) * | 1993-02-23 | 1997-07-08 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Polytetrafluoroethylene molding powder |
US5658960A (en) * | 1993-02-23 | 1997-08-19 | W.L. Gore & Associates, Inc. | Polytetrafluoroethylene molding resin and processes |
US6054651A (en) * | 1996-06-21 | 2000-04-25 | International Business Machines Corporation | Foamed elastomers for wafer probing applications and interposer connectors |
US5814768A (en) * | 1996-06-03 | 1998-09-29 | Commscope, Inc. | Twisted pairs communications cable |
JP5931097B2 (ja) | 2014-01-22 | 2016-06-08 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁電線およびその製造方法、ならびに回転電機およびその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2806509A (en) * | 1956-06-11 | 1957-09-17 | Goodyear Aircraft Corp | Sandwich structures |
US3296153A (en) * | 1963-03-22 | 1967-01-03 | North American Aviation Inc | Insulation material prepared from a halogenated epoxy, siloxane and a polyamine-amide curing agent |
-
1981
- 1981-08-28 JP JP56134934A patent/JPS601891B2/ja not_active Expired
-
1982
- 1982-08-23 US US06/410,325 patent/US4379858A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4379858A (en) | 1983-04-12 |
JPS5837032A (ja) | 1983-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS601891B2 (ja) | 発泡プラスチックの製造方法 | |
US4826725A (en) | Manufacture of low density, sintered polytetrafluorethylene articles | |
ES344784A1 (es) | Una instalacion para la extrusion de una composicion de ma-teria plastica expandible. | |
EP0613921A4 (en) | Porous polytetrafluoroethylene material and process for producing the same. | |
JPH03233814A (ja) | 高発泡絶縁押出機 | |
US4952360A (en) | Method of making microwave-heatable hair curlers | |
US4255110A (en) | Apparatus for producing corrugated foamed plastic sheet | |
EP0837766A1 (en) | Method for manufacturing solid elastomeric gels | |
GB1515073A (en) | Method of producing an insulated electrical conductor | |
EP0099222A3 (en) | Internally cross-ribbed plastics material structure | |
EP0271990A2 (en) | An insulated wire comprising a polytetrafluoroethylene coating | |
JPH0631726A (ja) | 発泡性熱可塑性樹脂粒子の製造方法 | |
JP3286693B2 (ja) | パイプ状発泡体 | |
CA1277474C (en) | Manufacture of low density, sintered polytetrafluoroethylene articles | |
NO904660L (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av syntetisk harpiksskum. | |
JPS5465771A (en) | Manufacturing device for thermoplastic synthetic resin board foam | |
JP2662177B2 (ja) | 電気絶縁電線の製造方法 | |
JPH0429449Y2 (ja) | ||
CN113150465A (zh) | 一种走线槽及其制备方法 | |
GB1292224A (en) | Heating conductors and process for their manufacture | |
JPH0210550B2 (ja) | ||
JPS63189208A (ja) | 導電性ポリ塩化ビニル樹脂ペレツトの製造方法 | |
JPH04144007A (ja) | 同軸ケーブル用発泡絶縁電線及びその製造方法 | |
JPS58108110A (ja) | 自動車用熱可塑性樹脂モールの製造方法 | |
JPS5724221A (en) | Manufacture of highly foamed polypropylene |