JPS60186810A - 光スタ−カプラ - Google Patents

光スタ−カプラ

Info

Publication number
JPS60186810A
JPS60186810A JP4310384A JP4310384A JPS60186810A JP S60186810 A JPS60186810 A JP S60186810A JP 4310384 A JP4310384 A JP 4310384A JP 4310384 A JP4310384 A JP 4310384A JP S60186810 A JPS60186810 A JP S60186810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
fiber array
fiber
optical
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4310384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Fujii
藤井 洋二
Kimio Oguchi
喜美夫 小口
Takashi Ito
伊東 尚
Tomoyuki Nakaguchi
中口 智之
Takeshi Nakamura
猛 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4310384A priority Critical patent/JPS60186810A/ja
Publication of JPS60186810A publication Critical patent/JPS60186810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、i数の入力端子と複数の出力端子を持ち、
任意の入力端子より入力された元信号を全ての出力端子
に均等に分配する機能を持つ元スターカプラに関し、特
に出力端子への光信号の分配の均一性を改善した点に特
徴をもつものである。
〔従来技術〕
光スターカプラは、光フアイバケーブルを用いて構成さ
れた展性網において端末と連結されて使用される光回路
部品で、信号を入力する入力部と。
入力信号を混合して全ての出力端子に均等分配するミク
サと、信号を出力する出力部とからなっている。一般に
、ミクサ部分では信号の再生φ中継をおこなわない受動
型であるが、端子数を多くとる場合には分配損失を補償
するため受信、ゼ)生・中継、送信をおこなう電気回路
をミクサ部を2分割して挿入し、能動型とするCとがあ
る。第1図は、従来開発されて来た元スターカプラの中
で最も挿入損失の少いものの導元部を抽出して描いた模
式図である。図において(1)は外部光回路から信号を
入力する光コネクタ丁なわち入力端子、(2)は後述す
るミクサにつき合せ接続を可能にするよう直線状に光フ
ァイバを整列し端面を光学研摩したファイバアレー、(
3)は入力端子(1)とファイバアレー(2)をつない
でいる元ファイバ、(4)はこれら3つの部品より構成
される入力部、(5)は入力部(4)のうちの任意の入
力端子(11より元ファイバ(3)ヲ経て自身の入射面
に密着接続されているファイバアレー(2)より入力さ
れた光信号を自身の内部における多数回の全反射により
ほとんど無損失で自身の出射面に均等な強度分布となし
て伝搬させるミクサ。
(6)は形状は前述のファイバアレー(2)と同一であ
るがミクサ(5)の出射面に密着接続されていてミクサ
(5)の出射面で均一分布にされた元信号を出力用の元
コネクタすなわち出力端子に分配する第2のファイバア
レー、(7)はu1力用の元コネクタすなわち出力端子
、(8)は出力部1子(7)とファイバアレー(6)を
つないでいる元ファイバ、(9)は第2のファイバアレ
ー(6)と出力コネクタと元ファイバ(8)全構成要素
とする出力部、(【ωは上述の各要素を収納する筐体で
ある。第2図はミクサ(5)の詳細を示した図であり、
第2a図は入力部(41側から見たもの、第2b図はそ
れと直角方向から見たもの、第2C図は出力部(9)側
から見たもの、第2d図は上面から見た図である。図に
於いて、 (illはファイバアレー(2)及び(6)
が密着接続される信号光に対して透明なコア部、鰺はコ
ア部(114よりも幾分屈折率の低い信号光に対して透
明な材質よりなるクラッド部である。
ところで、ミクサ(5)内部の上述の如き構造により。
ファイバアレー(2)を+14成する元ファイバ(3)
よりコア部α1)に入射した信号光はクラッド部a2に
散逸したり、コア部αυの内部で吸収されることなく、
コア部θ9とクラッド部Q′2との境界面で全反射をく
り返して、ファイバアレー(6)の接合されている出力
側端面に到達し、そこに密着接続された出力側ファイバ
アレー(6)をIi7fIM、jるブCファイバ(8)
に入射する。第3図はミクサ(5)の内部に於ける光線
の進行状況を、入力部側の光ファイバ(3)のうちの中
央部の1本を例にとって模式的に示したものである。
第4図はこの18合の出力側端面に於ける強度分布を、
光ファイバ(8)と静しい開口面積と受容角度をもって
観測した場合の第4図に示したy方向依存性である。図
に於いて0は元ファイバ(8)のコアを示しており、■
は元ファイバ(8)のクラッドを示しており、09は上
述の観測法による強就分布である。
さて、従来の発明による光スターカブラでは。
信号光がミクサ(5)のコア部αBの中央部あるいはそ
の付近から入射した場合には、出力側端面に於ける信号
光の強度分布は第4図において曲線tisをもって示し
たように非常に均一性が高く、シかも。
コア部IOX軸方向の長さすなわち厚みを元ファイバ(
3)及び(8)のコア0の直径と等しい値に襠ぶことに
よりミクサ(5)のクラッド部02に信号光をもらすこ
となく全て光ファイバ(8)のコア03に移入すること
ができるたy)、低損失でかつ分配の均一性が茜かった
。しかし、信号光をコア部(Illの端部9例えは(I
Qあるいは鰭から入射した場合には、出力側端面に於け
る信号光の強歴分布は9例えは第5図における曲線a措
のように均一性が劣るという欠点かあった。
〔発明の概要〕
この発明は、上述の従来装置61の欠点が、ミクサ(5
)の内部における4d号尤の干渉によっておこることに
着目し、ミクサ(5)のコア部(111のy軸に垂直な
側面g3をx +IQ11に対して傾斜させるとともに
、ミクサ(5)のコア部IOX軸方向の距離すなわち厚
み全短縮することにより干渉縞のy軸方向の周期を短縮
するとともに干渉縞のX軸方向の振れ幅を圧縮すること
によって、出力用の元ファイバ(8)の開口面積と受容
角をもって受光した分配信号の各端子毎のほらつきを小
さく19元スターカプラの性能を改善しようとするもの
でおる。
@T図は、第5図におけるミクサ(5)の出力側端面に
於ける信号光の強度分布を説明するための図である。第
1図において、dl は入力用の元ファイバ(3)とミ
クサ(5)のy軸に垂直な側面−との距離を示し、d2
1は出力側端面(ハ)上におけるy軸に垂ifな側面(
至)から1ll11つた干渉縞の泥1の明線までの距1
iiflを示し、d22は第2の明線までの距離を示し
Hはミクサ(5)の2軸方向の長さであり、Ll とL
2はミクサ(5)の2軸に垂10.な端面丁なイつち入
力他端面(ハ)上の側面(イ)からdl の点とzII
IlllVc垂直な端面丁なイつち出力側端面(至)上
の側面(至)からd21とd22の点を結ぶ線分の長さ
であり、L12 とL/ 2は側面−によって上記3点
を結ぶ線分の長さである。このように信号を定めると、
dl とd2 相互の関係は出力(1111端面体g上
における明mfの強度分布が干渉によって生じていると
して次式のようになることが導かれる。
ここで、λは元ファイバ(3)より入射させる信号光の
中心波長、nはミクサ(5)のコア部の屈折率、Nは側
面(イ)より数えた明線の番号である。いま、λを0.
85μm、 Hを35mme nを1.5としてdl 
とd2Nの関係を第1式による計算結果と実測の結果を
対比して第8図に示すと9両者は非常に良い一致を示す
第9図は、上述したようにミクサ(5)の出力側端面(
ハ)に出来るBA暗の縞模様がミクサ(5)のy軸に垂
直な側面(イ)によって反射されたブC線と反射されず
に直接到達した光線との干渉によって出来ることを考慮
しy軸方向のみかけの縞の間隔を短縮して出力用光ファ
イバ(8)に入力される光信号のばらつきを抑圧した改
良されたスターカブラのミクサ(5)の2軸に垂直な断
面の図である。図において、 C!41と(至)はコア
部(II)よりも)ijl折率が幾分低い材質よりなり
第2a図で計上″Q2をつけて示しにクラッド部と同様
な働きを持つ部分で、コア部([1)との境界面との平
行性及び傾きからそれぞれ平行うラッド層及び傾斜クラ
ッド層と名づけた信号光に対して透明な部分、(至)は
傾斜クラッド層(ハ)とコア部aIlの境界面である。
この面の傾斜角度は第9図においては約45° に選定
しである。さて、このようにミクサ(51の断面形状が
できているから、入射側の光ファイバ(3)のうち境界
面−に近接したものから入射した信号光の出力側端面に
おける強度分布は第1図と第8図及び第1式等力)ら予
想されるように第10図の如くなる。
図中−よりc3のはそれぞれ傾斜111!1面(至)か
ら数えて第1番目から第6番目までめ明細を示している
第11図は第10図よりも長いdl に対する出力fl
l11端面における信号光の分布を示している。この分
布を出力用ファイバが並べられるy軸に投影してf1M
測するなら、第11図において第n番目の明線が観劇さ
れる距離d′nは従来装置における1jI′tn蚤目の
四線までの距離d′nの鳩に短縮されている。
第12図は単11図よりも更に長いdl に対する出力
側端面における信号光の分布を示している。
第10図から第12図を見て明らかなようにdlの増加
とともに明細の間隔が密になることがわかる。
第14図は更に均一性を増重ため、第10図の如き明線
のX軸方向の偏りを減少させたミクサ(5)のziII
+に垂直な断面の図である。第9図の実施例に比較して
異なるところは元ファイバ(8)のコア0の直径よりも
ミクサ(5)の厚さを薄くして元ファイバの受容角の大
きい領域に明l#全集中させたことである。このときの
ミクサ(5)の厚さに対する入力用の元ファイバ(3)
から出力用の元ファイバ(8)までの結合損失の相対値
t−元ファイバを開口数が0.2でコア径50μmのグ
レーデッドインデックス型として示したのが第15図で
あるが、この図よりミクサの厚さとして約40μm付近
に最低の損失つまり最大の結合効率のあることがわかる
なお1以上の説明ではミクサ(5)のクラッド部が平行
うラッド層Q4の部分と傾斜クラッド層(ハ)に分割さ
れていることの理由について言及していないが、その理
由は平行うラッド層(財)とコア部a11の接合法と傾
斜クラッド層(ハ)とコア部Qυの接合法とが一般には
異なるからである。しかし、特殊な製法ではあるが1元
ファイバの線引き法のようにマサ”−ロツドとしてミク
サ(5)と同一の屈折率分布を持ち寸法だけが例えは1
00倍程も大きい複合ガラス棒金用いて線引き化する方
法を採用するならばクラッド部を平行部と傾斜部に分割
する必要のないことは首をすたない。
また、第14図では元ファイバ(8)として第13図と
同じ受容角分布を持つグレーデッドインデックス型のも
のを用いたように説明したが、第10図に類似の出力側
端面におけるイど号元の強度分布のあることを考えるな
らば、コア内部で屈折率の半径方向依存性を持たない、
いイつゆるステップインデックス型の元ファイバを用い
る方が出力端子(7)への信号光の分布が均一化される
Cとは勿論である。
更に、入力側の元ファイバ(3)としてステップインデ
ックス型の光ファイバヶ用いるならは、外部光回路とに
用いるグレーテッド型光ファイバとの接続損失の元コネ
クタ(1)の精度依存性をゆるやかに12で6結果と[
2て元スターカプラの出力端子に分配される信号光の分
配ばらつき全抑圧1−ることができるのは勿論である。
〔発明の効果〕
以上のべたように、この発明に係る薄板状のミクサを持
つ光スターカブラではミクサの断面形状を平行四辺形と
することによって、出力側端面に於ける干渉縞の出力1
7:iA子側元ファイバの配列方向における間隔を短編
するとともに、薄板状ミクサの厚みをこれに接続する光
ファイバのコアの直径よりも薄くシて元ファイバ内に注
入される分配された信号光の強度を大きくかつ均一化す
るようにしたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はスターカプラの柘゛成全示′1−図、第2図は
従来のスターカブラの中で最も効率が高くかつ分配され
た信号光のばらつきが小さいと考えられたものに用いら
れていたミクサの+i4成金示す図。 綱3図は第2図に示したミクサを用いたスターカプラに
おいてどのようにして信号光か分割されるかを示す模式
図、第4図は第2図に示したミクサのyIll111方
向の周辺に近くない位11′lより入射した信号光の出
力側端面に於いて同ミクサに接続される光ファイバヶ用
いてV、 1llllされる分配パワーのytIII1
1方向依存性を示す図、第5図はミクサのy軸方向の周
辺に近い位(6より入射させた場合の分配パワーのy軸
方向依存性を示す図、第6図はy 111+とX軸に垂
「うな側面全説明り−るミクサの2軸に垂直な断面の図
、第1図は出力11i11端而に於ける信号光の強度分
布とこれを説明1“るkめのミクサの7z平1a1図、
第8図は出力側端面に於ける信号光の縞の位(h+と入
力側端面に於ける信号光の入射位置金星す図、第9図は
本発明による元スターカブラのミクサの2軸に垂直な断
面の図、第10図、第11図および第12図は本発明に
よる元スターカブラのミクサの出力側ψ;W面における
信号光の強度分布を示す図、9413図はミクサに接続
される元ファイバとミクサの相互の1力係と元ファイバ
の受答角のy軸方向依存性を示す図、第14図は第13
図に示したイー″イ成の元スターカプラよりも損失を低
減するとともに分配される信号の均一性を旨めたこと’
t%徴とする本発明による元スターカブラのミクサの2
軸に垂直なL〕[面とteファイバの断面の関係を示す
図、第15図は光ファイバとして開口数02でコア径5
0μmのグレーテッドインデックス型光ファイバを用い
たときのコア部の厚みに対づ−る光スターカブラの損失
変化を示す図である。 図に於いて、(1)は外部光回路と元スターカブラf:
接続する入カク111子となる元コネクタ、(2)はフ
ァイバアレー、(3)は入力側の元ファイバ、(4)は
以上3要素によりJIt(成される人力部、(5)はミ
クサ、 (filは出力側のファイバアレー、(力は出
力端子となる光コネクタ、(8)は出力1111のツe
ファイバ、(9)は(6)から(8)を構成要素と1−
る出力部、 (lFeは筺体、ol)はミクサ(5)の
コア部、(11はクラッド部、0到まミクサ(5)に接
続される光ファイバ(3)又は(8)のコア、04)は
クラッド、θωは出力端面に於ける信号う°Cの強度分
布。 H+とα7)は信号光の入射位b’7’+ 08)と(
田はそれぞれに対応1−る出力側9;1°1;面におけ
るイぎ号)七の強度分布。 ■はX軸に垂直な側面、QDはX軸に垂面な11帽1j
1゜CI!3とα9は2輔にjll・直な入力側端面と
出力側端面。 c!信ま平行うラッド層、iは傾斜クラッド層、α9を
ま傾斜flll1面、(2nからC(3は干渉縞の明細
である。 なお1図中同一あるいは相当部分には同一ね号を付して
示しである。 代理人 大 岩 増 ハ1 第1図 41ρ デ 第 4 図 第5図 第61′4 第7h 第8図 第9図 第】0[で1 第11図 24 第12図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部光回路から信号を入出力する元コネクタと、
    ミクサにつき合せ接続を可能にするよう直線状に複数の
    元ファイバを整列し端面を光学研摩したファイバアレー
    と、一端がファイバアレーを構成するように成形され他
    端が上記党コネクタに接続される元ファイバ、及び上記
    ファイバアレーか両端に接続されるミクサを導光部品と
    する光スターカプラに於いて、ミクサの高屈折率領域の
    形状を平行四辺形を底面とする四角柱とし、ファイバア
    レーを平行四辺形の面に接続したことを特徴とする光ス
    ターカプラ。
  2. (2) 平行四辺形の尚さを、ファイバアレーを構成す
    る元ファイバのコアの直径の65%から95%にしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(11項記載の元スタ
    ーカプラ。
  3. (3) 出力用の光コネクタに接続されるファイバアレ
    ーを構成する元ファイバの屈折率分布をステップインデ
    ックス型にしたことを特徴とする特許請求の範囲第(2
    )項記載の光スターカプラ。
  4. (4) 入力用の元コネクタに接続されるファイバアレ
    ーを構成する元ファイバの屈折率分布をステップインデ
    ックス型にしたことを特徴とする特許請求の範囲第(2
    1項記載の元スターカブラ。
JP4310384A 1984-03-07 1984-03-07 光スタ−カプラ Pending JPS60186810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4310384A JPS60186810A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 光スタ−カプラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4310384A JPS60186810A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 光スタ−カプラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60186810A true JPS60186810A (ja) 1985-09-24

Family

ID=12654496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4310384A Pending JPS60186810A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 光スタ−カプラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186810A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950045A (en) * 1988-07-15 1990-08-21 Stc Plc Single mode couplers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950045A (en) * 1988-07-15 1990-08-21 Stc Plc Single mode couplers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4199222A (en) Optical device with a laser-to-fiber coupler
CA1273834A (en) Optical coupling device
US4213677A (en) Light coupling and branching device using light focusing transmission body
US4600267A (en) Optical distributor
JPH02188706A (ja) 光ファイバカプラ
EP0013972A1 (en) Tapered mixing rod for a fiber optical multi-port coupler
US6349162B1 (en) Field-distribution conversion optical fiber and laser diode module comprising the field-distribution conversion optical fiber
JPS60186810A (ja) 光スタ−カプラ
JPS5934507A (ja) 戻り光干渉を防止した光フアイバ−端末
JP7314684B2 (ja) マルチコアファイバの光接続構造
JPS61129606A (ja) 光結合器
JPS6055801B2 (ja) 光回路素子
Kokubun et al. Phase space evaluation of distributed-index branching waveguides
JPS6030724Y2 (ja) 光分配回路
JP2003185854A (ja) 光伝送路
JP7020282B2 (ja) プローブ光ファイバ及び光ファイバ側方入出力装置
JP2687723B2 (ja) 多芯光ロータリージョイント
JPH0752248B2 (ja) 光導波路モ−ドスクランブラ
JPS6383706A (ja) 光スタ−カプラ−
JP2013020229A (ja) 光接続部材及び光接続構造
KR0155507B1 (ko) 광통신용 집적광학형 발광모듈 제작법
JPH02165106A (ja) 光分岐結合器
JPH0990158A (ja) 光モジュール及びその組立方法
JPH09197175A (ja) 光ファイバカプラ
Kokubun et al. Evaluation of modal distribution of optical branching waveguide by phase space