JPS6018630A - ステアリングダンパ装置 - Google Patents

ステアリングダンパ装置

Info

Publication number
JPS6018630A
JPS6018630A JP12443383A JP12443383A JPS6018630A JP S6018630 A JPS6018630 A JP S6018630A JP 12443383 A JP12443383 A JP 12443383A JP 12443383 A JP12443383 A JP 12443383A JP S6018630 A JPS6018630 A JP S6018630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper cylinder
accumulator
control valve
pressure control
damping force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12443383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586498B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Kashima
加島 光博
Toshihiro Mizobuchi
溝淵 利博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP12443383A priority Critical patent/JPS6018630A/ja
Publication of JPS6018630A publication Critical patent/JPS6018630A/ja
Publication of JPH0586498B2 publication Critical patent/JPH0586498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/22Arrangements for reducing or eliminating reaction, e.g. vibration, from parts, e.g. wheels, of the steering system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 コノ発明は、ダンパシリンダの左右室に通じる圧力制御
弁による発生減衰力を調整し、操舵性を安定させるステ
アリングダンパ装置に関する。
(従来の装置) 第1図に示す従来の装置は、そのダンパシリンダ1と、
圧力制御弁2と、当該回路内の容積を補償するアキュム
レータ3とを、主要素にしてなる。
すなわち、上記ダンパシリンダ1は、チェック弁4.5
を介して、その左右室6.7をツレノドバルブ2に連通
ずるとともに、この圧力制御弁2は、アキュムレータ3
に接続している。
なお、アキュムレータ3は、ダンパシリンダlの上記左
右室6.7に、チェック弁8.9を介して直接連通ずる
ようにしている。
そして、上記圧力制御弁2としては、手動調整可能なリ
リーフ弁、あるいは車速センサやハンドル角センサ等(
いずれも図示していない)からの入力信号(例えば通電
量)に応じて自動的にクラッキング圧力が調整されるソ
レノイド式圧力制御弁を用いてもよい。
このようにした上記所要の圧力制御弁によってそのとき
どきに応じて減衰力を調整するようにしている。
このような装置において、ちし、ハンドルの微振幅振動
に対して、十分なダンパ効果を発揮させようとすると、
ダンパシリンダ1のピストン速度がきわめて低い領域で
も、減衰力を十分に発揮させなければならない。
ところが、上記低速域での減衰力設定を大きくすると、
こん度は、逆にハンドルがロックされて、実質的には操
作不能の状態になる。このために、ピストン速度の低速
域で、高減衰力を設定すること自体、はとんど不可能で
あった。
このように従来の装置では、低速域での減衰力を犬きく
できないので、微振幅振動に対する解決策とはなりえな
かった。
(本発明の目的) この発明は、圧力制御弁を用いてそのときどきに応じた
減衰力を発揮するとともに、微振幅振動に対しても、適
切な減衰力を発揮するようしたステアリングダンパ装置
の提供を目的にする。
(本発明の実施例) 第2図に示した実施例は、従来の装置に、ダンパシリン
ダlの左右室6.7に通じる通路10.11にアキュム
レータ12.13を接続したものである。
そして、その他の構成は、前記従来と同様である。
しかして、圧力制御弁2がクラッキングするまで、換言
すればダンパシリンダ1のピストン速度が低いあいだは
、このダンパシリンダlがら流出した作動油が、アキュ
ムレータI2あるいは13に流入する。
つまり、ダンパシリンダlの低速域では、アキュムレー
タ12あるいは13に蓄圧された圧力が、当該回路の圧
力となる。
したがって、この回路圧が、ダンパシリンダ1のピスト
ンに作用して、その移動に対する抵抗になり、減衰力効
果を発揮する。そして、アキュムレータ12あるいは1
3は一種の流体ばねとして作用するので、この減衰力特
性は、ばねによる特性と同じになる。
このように、圧力制御弁2がクラッキングするまでは、
流体ばねによる減衰力特性を発揮するので、ピストン速
度が低いときにも、ダンパ効果を発揮するとともに、こ
のときハンドルがロックしたリレない。
なお、アキュムレータ12.13の容量を調整すること
によって、上記流体ばねの特性を任意に調整できる。
また、当該回路にアキュムレータを設けなくても、たと
えば通路10.11を構成する配管に弾力性を持たせ、
その配管の膨張を利用して、上記と同様の流体ばね特性
を得ることもできる。
ざらには、当該作動油の圧縮性を考慮して、当該回路内
のボリュームを調整することによっても、同様の流体ば
ね特性を得ることができる。
要するに、このステアリングダンパ装置の回路系に、流
体ばね特性を発揮させればよく、その手段としては、上
記した種々のものが考えられる。
(本発明の構成) この発明の構成は、ダンパシリンダの左右室を、それぞ
れチェック弁を介して圧力制御弁に接続し、この圧力制
御弁の開度に応じた減衰力を発揮するようにしたステア
リングダンパ装置において、上記ダンパシリンダに接続
した回路系に、アキュムレータ、配管の弾性あるいは当
該回路系のボリューム等によって、流体ばね特性を発揮
する手段を施した点に特徴を有する。
したがって、圧力制御弁がクラッキングするまでのあい
だは、換言すればダンパシリンダのピストン速度が低速
の領域においては、流体ばねによる減衰力が得られる。
(本発明の効果) この発明は、上記のように構成したので、ピストン速−
の低速域でも、ダンパ効果を発揮できるので、微Wrr
a振動が発生しても、その振動がハンドルにほとんど伝
わらない。したがって、安定した操舵性を得ることがで
きる。
しかも、このようにピストン速度の低速域で。
ダンパ効果を発揮させても、従来のようにハンドルがロ
ックしたりしない。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は、従来の回路図、第2図は、この。 発明の実施例を示す回路図である。 ■・・拳ダンパシリンダ、2 a m−圧力制御弁、6
.7・・・ダンパシリンダの左右室、1o、11・・・
配管を構成する通路、12.13・・舎アキュムレータ
。 代理人弁理士 嶋 宣之 矛 10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダンパシリンダの左右室のそれぞれを、チェック弁を介
    して圧力制御弁を接続し、この圧力制御弁による制御圧
    力に応じた減衰力を発揮するようにしたステアリングダ
    ンパ装置において、上記ダンパシリンダに接続した回路
    系に、アキュムレータ、配管の弾性あるいは当該回路系
    のボリューム等によって、流体ばね特性を発揮する手段
    を施したステアリングダンパ装置。
JP12443383A 1983-07-08 1983-07-08 ステアリングダンパ装置 Granted JPS6018630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12443383A JPS6018630A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 ステアリングダンパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12443383A JPS6018630A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 ステアリングダンパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018630A true JPS6018630A (ja) 1985-01-30
JPH0586498B2 JPH0586498B2 (ja) 1993-12-13

Family

ID=14885363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12443383A Granted JPS6018630A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 ステアリングダンパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018630A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2759947A1 (fr) * 1997-02-26 1998-08-28 Marrel Sa Suspension de vehicule et valve hydraulique convenant a cette suspension
JP2013104496A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Kyb Co Ltd 車両用緩衝器
JP2013104495A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Kyb Co Ltd 車両用緩衝器
JP2020094680A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社免制震ディバイス 圧力モータを用いたダンパ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4518610Y1 (ja) * 1966-01-12 1970-07-29
JPS5254718U (ja) * 1975-10-20 1977-04-20
JPS5444168A (en) * 1977-09-13 1979-04-07 Sanwa Tekki Corp Automatic control of hydraulic vibration regulator
JPS5637741U (ja) * 1979-08-31 1981-04-10
JPS5642543U (ja) * 1979-09-12 1981-04-18
JPS5856693U (ja) * 1981-10-15 1983-04-16 カヤバ工業株式会社 片側ロツド式ステアリングダンパ−

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637741B2 (ja) * 1973-07-13 1981-09-02
JPS5856693B2 (ja) * 1974-12-06 1983-12-16 株式会社佐竹製作所 コクソウノ ブンサンソウチ
JPS52141960A (en) * 1976-05-21 1977-11-26 Nittetsu Mining Co Ltd Cut gate for controlling discharging of granular material

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4518610Y1 (ja) * 1966-01-12 1970-07-29
JPS5254718U (ja) * 1975-10-20 1977-04-20
JPS5444168A (en) * 1977-09-13 1979-04-07 Sanwa Tekki Corp Automatic control of hydraulic vibration regulator
JPS5637741U (ja) * 1979-08-31 1981-04-10
JPS5642543U (ja) * 1979-09-12 1981-04-18
JPS5856693U (ja) * 1981-10-15 1983-04-16 カヤバ工業株式会社 片側ロツド式ステアリングダンパ−

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2759947A1 (fr) * 1997-02-26 1998-08-28 Marrel Sa Suspension de vehicule et valve hydraulique convenant a cette suspension
JP2013104496A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Kyb Co Ltd 車両用緩衝器
JP2013104495A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Kyb Co Ltd 車両用緩衝器
JP2020094680A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社免制震ディバイス 圧力モータを用いたダンパ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586498B2 (ja) 1993-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821849A (en) Control method and means for vibration attenuating damper
JP4840557B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
EP0204809B1 (en) A restriction valve device for hydraulic pressure fluids in vehicle shock absorbing mechanisms
US4802561A (en) Adjustable shock absorber
JPS6179036A (ja) 調整可能な油圧緩衝装置
WO2007055402A1 (ja) 緩衝器
WO2015041298A1 (ja) 緩衝装置
GB947834A (en) Improvements in or relating to shock absorbers
WO2017013960A1 (ja) 緩衝器
JPH1172133A (ja) 動力車のための調整可能な振動ダンパ
WO1985000209A1 (en) Apparatus for hydraulic damping
JPH01255736A (ja) サイレントブロック
JP3292474B2 (ja) 油圧制御システム
JPH06330977A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
US5184702A (en) Hydraulic damper
JP2000130494A (ja) 変化させられ得る減衰力を有する振動ダンパ
JPS6018630A (ja) ステアリングダンパ装置
JPH05278431A (ja) セミアクティブサスペンションシステム
JP2823963B2 (ja) 油圧ダンパ
JP3123679B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH109327A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH0519627Y2 (ja)
JP7371189B2 (ja) 油圧装置
JPH03244845A (ja) 油圧緩衝器
JP3182922B2 (ja) 油圧緩衝器