JPS60182099A - モジユ−ル装置 - Google Patents

モジユ−ル装置

Info

Publication number
JPS60182099A
JPS60182099A JP59035304A JP3530484A JPS60182099A JP S60182099 A JPS60182099 A JP S60182099A JP 59035304 A JP59035304 A JP 59035304A JP 3530484 A JP3530484 A JP 3530484A JP S60182099 A JPS60182099 A JP S60182099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
information
rom
rom5
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59035304A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Miyazaki
良雄 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59035304A priority Critical patent/JPS60182099A/ja
Publication of JPS60182099A publication Critical patent/JPS60182099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はコンピュータ関連機器で用いられるモジュール
装置に関する。
〔発明の技術的背景と問題点〕
従来コンピュータ関連機器ではプリント板等のモジュー
ルには形番、製造番号、製造ロット、変更履歴、その他
の情報がラベル貼付方式や印刷捺印方式で表示され製造
、品質管理情報として用いられている。しかし近年のプ
リント板等はその情報類が次第に増加し、貼付や捺印等
の情報提供場所が実装密度の向上に伴って減少し、また
情報提供場所もモジュールの違いにより一定箇所ではな
くなった。そのため現物のモジュールからその情報を読
取る際、特に、第1図に示すように、モジュール(3)
を筐体(1)内のラック(2)内に収納されてしまうと
、その都度上記モジュール(3)を引出して目視的に記
録あるいは読取らなければならない欠点があった。第2
図は第1図に示したモジュール(3)の−例を示し、(
4)は貼布されたラベルである。
〔発明の目的〕
本発明は前記従来の問題点を改良し、モジュール類をラ
ック内に収納したまま、その情報の読取り及び記録が出
来るモジュール装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明においては5.モジュールの一部に外部と接続可
能なコネクタとROMを設けると共に、そのROMの情
報の読取り、記録のためにコネクタ付ケーブルを介して
ROMの読取表示機能をもたせたROMライタを接続す
ることにより、その目的を達したものである。
〔発明の実施例〕
第3図、第4図、第5図は本発明の一実施例を説明する
図であり、第4図は第3図の一部の拡大図である。これ
らの図において、(5)は高密度に配置された部品群(
6)中に設定された形番、製造番号、製品ロット、変更
履歴等のラベル情報が記憶されたROM、(7)はこの
ROM (5)と接続されたコネクタソケット、(8)
は前記ROM (5)にデータを入出力するROMライ
タ、(9)はテンキー、(10)はROMライタ(8)
に付設された読取表示部、(11)はコネクタケーブル
、(12)は前記コネクタソケット(7)に嵌合するプ
ラグインコネクタである。
前記第3図〜第5図の構成において、本発明によればコ
ネクタ(7)と(12)を接続し、テンキー(9)を操
作することにより表示部(lO)にROM (5)から
読み取って内容を表示することができ、もってモジュー
ルの履歴等の情報を知ることが出来る。
又ROMライタ(8)はROM (5)に書込むROM
ライタ機能を有しており、ROM (5)に対しモジュ
ζルに関する新しい情報を追加入力するこくが出来る。
又上記ROMライタ(8)はモジュール(3)に実装さ
れたR OM (5)に電力が供給′されなくてもその
情報の提供(入出力)を可能なものとする。
上記はオフライン的機能で説明したが、モジュール毎に
情報のROM (5)が搭載されているため、オンライ
ン上からラックに収納された形のまま全ROM (5)
をスキャンすることにより読取るようにすることも出来
る。
〔発明の効果〕
本発明は以上のようになるものであって、i)情報の読
取りに於て、ラックに収納されたままでよく、モジュー
ル類の引出し操作が不要である。jj)記録された情報
の判読が可能となる。1ii)必要に応じて情報の追加
が可能である。等の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリント板等のモジュールの収納状態を示す斜
視図、第2図はプリント板等モジュール例を示す斜視図
、第3図乃至第奉図は本発明の一実施例の構成を示す斜
視図である。 3ニブリント板等のモジュール、5 : ROM、8 
: ROMライタ、11:読取表示機能部。 代理人 弁理士 井 上 −男 ゛ L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント板等のモジュールの一部に当該モジュールのラ
    ベル情報を記憶したROMを設置し、前記ROMにRO
    Mライタを接続してROMデータの読出し表示および新
    しい追加情報の書込みを可能としたことを特徴とするモ
    ジュール装置。
JP59035304A 1984-02-28 1984-02-28 モジユ−ル装置 Pending JPS60182099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035304A JPS60182099A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 モジユ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035304A JPS60182099A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 モジユ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182099A true JPS60182099A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12438041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59035304A Pending JPS60182099A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 モジユ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182099A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159996U (ja) * 1987-10-08 1989-04-14
JPH03283099A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Koufu Nippon Denki Kk 改訂管理情報付きメモリ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159996U (ja) * 1987-10-08 1989-04-14
JPH03283099A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Koufu Nippon Denki Kk 改訂管理情報付きメモリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705211A (en) Card-type data terminal operatively connectable to electronic apparatus
US3760375A (en) Source data entry terminal
EP0777167B1 (en) Numerical controller
MY130592A (en) Video signal reproducing apparatus
US5625517A (en) Apparatus for reading and/or displaying information obtained from a memory device or a terminal board device of a recording medium cassette
EP0539387A4 (en) Apparatus for logging electronic media-taped material
JPS60182099A (ja) モジユ−ル装置
JPH04118710A (ja) コンピュータ装置
US4928173A (en) Picture display device
JPS58159194A (ja) 電子メモリカ−ド
JPS5690494A (en) On-line write-in device of read-only-memory element
JPS5914831B2 (ja) Rom書込・読出方式
Garland Design innovations in personal computers
JP3424686B2 (ja) 記録媒体カセットのビデオプリンター
JPS60239986A (ja) カセツト状磁気バブルメモリ
JPH1125247A (ja) 情報記憶補助装置
JPS59152134A (ja) 製品ラベル取付装置
JP2000032370A (ja) プリント装置
JPH0643971A (ja) 電気部品搭載基板
JPS62279698A (ja) 電子機器構造方式
JPH06203531A (ja) 記録媒体カセット用の記録再生装置
JPS5990106A (ja) 機械のプログラマブルコントロ−ル方法
JPH10302859A (ja) 電子機器のコード接続用テンプレート
JPH08273342A (ja) 磁気ディスク装置
JPS62281022A (ja) 計算機システムの履歴管理装置