JPS60181273A - 直流電位制御形放電電極の放電強度検出装置 - Google Patents

直流電位制御形放電電極の放電強度検出装置

Info

Publication number
JPS60181273A
JPS60181273A JP59034772A JP3477284A JPS60181273A JP S60181273 A JPS60181273 A JP S60181273A JP 59034772 A JP59034772 A JP 59034772A JP 3477284 A JP3477284 A JP 3477284A JP S60181273 A JPS60181273 A JP S60181273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
discharge
discharge electrode
substrate
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59034772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225426B2 (ja
Inventor
Youzou Kindaichi
金田一 要三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Nihon Denshi KK filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP59034772A priority Critical patent/JPS60181273A/ja
Publication of JPS60181273A publication Critical patent/JPS60181273A/ja
Publication of JPH0225426B2 publication Critical patent/JPH0225426B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/32Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(技術分野) 本発明は、イオンブレーティング装置等に用いる直流電
位制御;O形放電電極の放電強度検出装置に関する。 (従来技術) イAン衝撃による金属のスパッタ現鎮は古くから知られ
ており、この現象を利用して、SEM用試料に金属被覆
を行うイオンプレーライング装置が知られている。この
種のイオンブレーティング装置は、イオンプレー1−さ
れるべき物質源と基板保持板との間に直流電圧を印加す
る手段及びイオンプレートされる物質源とを員えており
、10−1〜10 ’ 1− orr程度の不活性ガス
雰囲気中でグロー放電する。このグロー放電によって蒸
発源から蒸発した蒸着物質の粒子はイオン化され、前記
直流電圧の印加により形成された直流電圧の加速を受c
′J1基板に衝突しこれに付着する。この種の従来装置
では、蒸発粒子をイオン化J−るためのグロー放電が蒸
発源と基板との間で生じるため、基板は蒸着物質の粒子
のみでなく、イオン化された不活性ガスの衝撃をも受(
J温酊上貸を生じ1基板の温度制御が回動である。従っ
て、耐熱性の低い物質を基板とする蒸着がほとんど不可
能である。更に、蒸着中の条件によっては、逆スパツタ
を生じ、被覆に欠陥を生じるおそれがある。 そこで、このような従来装置の欠陥を除去するため、蒸
発物質源及び被膜物質保持板との間に高周波プラズマ放
電を発生さ1iるI、:めの高周波電極を設けた装置が
出現した。第1図は特公昭52−29971号公報に記
載されているこの種の一実施例を示す構成図である。図
において、底面板1と、ペルジャー2とは蒸着室を構成
しており、該蒸着室下部には底面板1を気密に自適する
支]]II!用の導電体3.3により蒸発源を構成する
ボー1〜4が支持されている。又、上部には、同じく底
面板1を気密に貫通する支柱兼用の絶縁導体5により加
速電極兼用の基板ホルダ6が支持さね−(いる。 ここまでは、前述しl、:従来のイオンプレ=jインク
装置と同じである。導体3.3の蒸発室外端部には蒸発
源を加熱するための加熱用電源7が接続され、又、導体
3の何れか一方はllnln速用電流電源8端子に、導
体5の蒸発室外の端はイの負端子にそれぞれ接続される
。史に、蒸発省ご内のボー)−4近傍には底板1を気密
に肖通し支柱を兼ねる絶縁導体9によってボート・4の
中心を通り、該ボート4に対向する基板面に垂直な輔を
中心とする1巻回又は複V1巻の]イル状高周波雷極(
以下放電電極という)を支持さ−IJである。絶縁導体
9と加速用電源8の正端子に1&続
【ノた導体3と(J
、高周波電源11の出力端子に接続され、ボート4と放
電電極10との間には高周波が印加されている。。 12.13はシールドを、14は1板をそれぞれ示して
いる。このように構成され!、:装(19の動作を概説
すれば、以−トの通りである。 ボート4と放電電極10との間に高周波が印加されると
、該放電電極10の近傍には高周波プラズマ放電領域が
形成され、ここを通過Jる蒸発粒子はイオン化され、基
板14に71ノーライングされる。このJ−うにして、
イオン化されl、:蒸発粒子は加速電極兼用の基板ホル
ダ6による電界加速作用を受(]るから、基板14に対
する付着強醍は増大する。又、この菰は1は、イオン化
を高周波プラー3= ズマ敢電によっているので、蒸着室内は前id;のv1
流グロー放電にJ:る装置に比しUIO’〜10石T旧
゛rといった高真空でよいから、不純物の介Y1ににる
被膜の質の劣化が少なく、この結果、試料には良質の被
膜が得られる。更に、イオン化のための高周波プラズマ
放電の行われる空間は、放電電極10の]イルを包囲す
る略!〜ロイダルな空間に限定され、基板14は高周波
プラズマ敢雷領賊外にあるため、不必要に荷電粒子の@
i撃を受りることはなく、渇庇F*、逆スパッタをバ^
小限度に抑えることができる。 更に、イオン化されるのは高周波プラズマh ?ti領
域内であるから、放電状態の制御は前)本の直流グロー
放電より容易であり、又、この装置によれば、幕板14
の温度ト昇はほとんどないから、熱により破壊されるよ
うな基板、例えば写真フィルムベース、プラスチックシ
ー1−のJ、うな有I!物質本材等の試料にもイオンプ
レーティングを施し得る。 上jホしたように、第1図に示す装置は直流グロ=4− 一放雷による場合に比較して、1憂れ−【いる。従・)
で、このような高周波プラズマtr1 電は、スパッタ
。 ■ツヂング或いはイオンプレーディング等に広く使用さ
れている。【ノか()ながら、このように【場合に用い
られる放電電極10は、第1図より明らかなにうに、直
流的に浮いた状態になっている。このような状態で【J
、該放電電極10は電子どイオンの速度差に」;るヂt
シーシアツブで【1にバイアスされる。スパッタ及びエ
ツチングは、この現象を利用して正イオンを加速し、タ
ーゲットをスパッタしたり、基板ホルダ(カソード)6
十の基板(つ丁−ハ)14を1ツヂングしたりしている
。 又、放電電極10の角のバイアス電圧を検出し、プラズ
マ強面を推測Jる際の一指標と【ノ、安定化することに
より、再現性のあるプrj L’スを実現することがで
きる。。 イオンプレーディング装置の場合においても、第1図に
ついて説明lノl、:ように、従来は放電電極10を直
流的に浮かせて使用していた。この場合においてら、前
述したと同様放電電極10がイオンスパッタされること
になる。しかしながら、イオンブレーティングの揚台は
スパッタの場合と異なり、他の物質を蒸発させ、これを
蒸着膜とするので、h51電電極10がスパッタされ、
不純物どして膜に付着することは好Jニジ・くない1.
ぞこで、昼近、放電電極を直流的にアースに落とづ或い
は正電位を印加する方法が提案されている。この方法に
よれば、放電電極10のスパッタを減少させ、尚且、蒸
着中は高真空(10’ 〜10’ Torr )でも放
電維持が可能で、従来の高周波イオンプレーティング装
置にはない新しい効果が1gVられる。 しかしながら、この放電電極を直流的に制御りる方法で
は、放電電極10の電位が0にバイアスされるので、従
来装置のように放電電極10に帯電する負のバイアス電
圧で放電プラズマ強度の指標とすることはできない。 (発明の目的) 本発明は、このような点に鑑みてなされたものであって
、その目的は、直流電位制御形の放電電極を有する高周
波イオンブレーティング!X置であっても、h(電プラ
ズマ強度の指標どし、再現性のあるプ[1セスとするこ
とができる直流電位制御形放電電極のb’l電強度検出
装置を実現(」ることにある。 (発明の偶成) このような目的を達成Jる本発明は、兵学容器内に設け
られた放電電極に高周波電源の出力を供給りることによ
り61′1配向空容器内のガス分子をイオン化して、高
周波プラズマ放電を発生ざ1↓る装置に用いるものであ
って、前記放電電極を一定の直流電位にバイアスづる直
流電圧印加手段と、該直流電圧印加手段を介しτ前記h
!I電電極に流れる電流の値を測定しC前記高周波プラ
ズマ放電のプラズマ敢電強麿を検知するプラズマ放電強
1α検知手段と、該プラズマ放電強庶検知手段の出力信
号に基づいて前記放電電極に流れる¥[)流の値を一定
に保つ制御手段とにより構成されたことを特徴とするも
のである。 (実施例) 以下、図面を参照し本発明の実施例を詳細に説7− 明する。 第2図は本発明の一実施例を示す電気的構成図である。 図において、第1図ど同一部分には同一符号を付して示
す。図において、20は底面板1とペルジャー2(図示
せず)とで構成される蒸着室、21は可変コンデンサC
1,C2及びチ三】−クコイルL1とで構成され、特定
の周波数成分のみを通過させるフィルタ回路、1−2は
高周波侵入阻止用チョークコイル、22は該チョークコ
イルL2に接続されたバイアス設定用直流電源、23は
該直流電源22に接続され!、:電流計である。チョー
クコイル[−2の他端は、高周波電源11の出力部(フ
ィルタ回路21の出力部)に接続され、電流計23の他
端は接地されている。チョークコイルL 2と直流電[
22とで、放電電極10に直流バイアスを与えるバイア
ス設定回路30を構成している。このように構成された
回路の1作を説明すれば、以下の通りである。 基板ホルダ6とボート4の間に直流電圧が印加された状
態で、高周波電?Ii!11から高周波が印加−〇− されると、該高周波はフィルタ回路21を経てh9電電
極10に印加される。このに6周波は、チョークコイル
[2のためl、T1バイアス設定回路30に侵入するこ
とはない。放電電極10に高周波が印blされると、前
述したように該f)(電電極10近傍には^周波プラズ
マ放電が発(]シ、ボー1−4から発生した蒸発粒子は
ここのプラズマ放電領域を通過するときイオン化され、
基板ホルダ6に取付(Jられた基板14(図示せず)に
ブレーティングされる。この場合において、本発明装置
においτは、バイアス設定回路30が設けられτいるた
め、放電電極10は所定の直流電位に保持される。(し
て、直流電位の変更は@流電#i22の出力を変えるこ
とで行える。このような高周波プラズマ放電状態におい
ては、放電電極10にはバイアス設定回路30を介」)
で直流電流が流れるが、この直流電流の大きさは、高周
波プラズマ放電強度と対応したものとなっている3、従
って、この直流電流の大きさをプラズマ放電弾痕の指標
と覆ることができる。直流電流の大きさは、電流甜23
で測定1ることができる。ぞこて、電流計23で測定さ
れた電流(放電N極10を流れる電流)が一定になるよ
うに高周波電源11の出力電圧を制御すれば、高周波プ
ラズマ成型強度は常に一定に保たれ、従って、プロセス
の再現性を向上さ1iることができる。この結果、イオ
ンプレーディングは常に均質なものとすることができる
。 尚、バイアス用直流電源22の出力をOにしても、放電
電極10がチャージアップ作用により負にバイアスされ
るので、放電電極10には電流が流れる。従って、バイ
アス設定回路30を流れる電流を検出することが可能と
なる。例えば実験によれば、高周波電源11の出力が1
00Wのとき電流は150+n A、出力が500Wの
とき電流は900mA程1隻が観測されている。第3図
は本発明の他の実施例を示す電気的構成図で、直流電源
の電圧がOvの場合を示している。図において、第2図
と同一部分には同一符号を(t して示づ。Rは電流検
出用抵抗である。バイアス設定回路30に流れる電流は
、抵抗Rにより電圧に変換される。 この電圧を雷几泪で測定すれば、電流を検出覆ることが
できる。検出された電流は、高周波プラズマ放電強度に
対応したーしのとなっているので、この電流をプラズマ
放電強1印の指標とJることができる。抵抗Rの両端か
ら取り出された電ハ:は電圧計に」;つで測定される他
、放電電極10によって発生せしめられる高周波プラズ
マhり型強度を一定に制御する制御回路(図示せず)に
も入力される。 尚、抵抗Rの値を大きくすれば、放電電極10には負の
バイアス電圧が表われ、該放電電極10を直流的に接地
yするという意味が失われてしまう。 従って、抵抗Rの値は太き(すること【J、できす、せ
いぜい数10ΩJス内に抑えられる。 上)本の説明では、プラズマ敢電強痕を一定にするため
、高周波電源11の出力を可変する場合について説明(
)たが、同様のことは直流電源22の出力を可変するこ
とによっても行える。例えば、f′イジタル信号ににっ
て出力が可変できるにうな電源を用いれば、外部から該
直流電源の出力を制御することができ・る。叩ら、プラ
ズマ放電強1隻を11− 一定に制御することができる。従って、プロセスの再現
性を向上リ−るごとができる。尚、第2図で、電流を検
出するのに電流計を用いたが、この代わりに第3図に示
すような電流検出用抵抗を用いることもできる。逆に、
第3図に示づ電流検出用抵抗Rを電流計で圃き換えるこ
ともできる。 (発明の効果) 以−り詳細に説明したように、本発明によれば、直流電
位制御形の放電電極を右づる高周波イオンプレーティン
グ装置であっても、該放電電極に流れる電流を検出【ノ
、この電流を/i5[電ノラズマ強度の指標とすること
により、該電流が一定になるように制御して、再現性の
あるプ[lセスとJることができる直流電位制御形放電
電極のtII電強度検出装置を実用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は(K−来装置例を示す図、第2図は本発明の一
実施例を示づ電気的構成図、第3図は本発明の他の実施
例を示す電気的構成図である。 1・・・底面板 2・・・ベルジ髪?−12− 3・・・導電体 4・・・ボート 5・・・絶縁導体 6・・・基板ホルダ7・・・加熱用
電源 8・・・加速用直流電源9・・・絶縁導体 10
・・・放N電極11・・・高周波電源 12.13・・
・シールド14・・・基板 20・・・蒸発室 21・・・フィルタ回路 22・・・直流電源23・・
・電流計 C+ 、C2・・・コンデンサ +1.L2・・・チョークニ]イル R・・・抵抗 特許出願人 日本電子株式会社 代理人 弁理士 井 島 藤 治 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空容器内に設けられた放電電極に高周波電源の出力を
    供給することにJ:り前記真空容器内のガス分子をイオ
    ン化して、高周波プラズマ放電を発生させる装置に用い
    るものであって、前記放電電極を一定の直流電位にバイ
    アス′する直流電圧印加手段と、該直流電圧印加手段を
    介して前記放電電極に流れる電流の値を測定して前記高
    周波プラズマ放電のプラズマ放電強度を検知覆るプラズ
    マ放電強度検知手段と、該プラズマ放電強度検知手段の
    出力信号に基づいて前記放電電極に流れる電流の値を一
    定に保つ制御手段とにより構成されたことを特徴とする
    直流電位制御形放電電極の放電強度検出@置。
JP59034772A 1984-02-24 1984-02-24 直流電位制御形放電電極の放電強度検出装置 Granted JPS60181273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034772A JPS60181273A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 直流電位制御形放電電極の放電強度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034772A JPS60181273A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 直流電位制御形放電電極の放電強度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181273A true JPS60181273A (ja) 1985-09-14
JPH0225426B2 JPH0225426B2 (ja) 1990-06-04

Family

ID=12423590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034772A Granted JPS60181273A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 直流電位制御形放電電極の放電強度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181273A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225426B2 (ja) 1990-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Koenig et al. Application of RF discharges to sputtering
US3347701A (en) Method and apparatus for vapor deposition employing an electron beam
US4046660A (en) Sputter coating with charged particle flux control
US3962988A (en) Ion-plating apparatus having an h.f. electrode for providing an h.f. glow discharge region
JPH03134168A (ja) プラスチツク基板を金属で被覆する装置および方法
US4140990A (en) Probe for selectively detecting vapors, water vapor in particular
CN109487210A (zh) 抑制充电效应的thgem基材及其制备和检测方法
JPH0813143A (ja) プラズマ処理方法及び処理装置
US4399013A (en) Method of producing a magnetic recording medium
JPS60181273A (ja) 直流電位制御形放電電極の放電強度検出装置
US3779891A (en) Triode sputtering apparatus
JPH049465A (ja) 薄膜処理装置の直流電位制御方法および装置
JPS63109164A (ja) マグネトロンスパツタ装置
JP3968128B2 (ja) 薄膜抵抗体の成膜方法及び装置
Mausbach et al. Relations between plasma properties and properties of thin copper films produced by an anodic vacuum arc
JPS5831078A (ja) 被膜基体の前処理方法およびその装置
JPH02159370A (ja) スパッタリング成膜装置
JPS6247477A (ja) スパツタリング装置
JPH06101392B2 (ja) プラズマ・パラメータ測定用プローブの表面清浄化方法
JPH08260140A (ja) スパッタリング装置
JPH0523566Y2 (ja)
Christensen et al. The effect of collector biasing on current distribution in the DC diode sputtering discharge
JPS6210268A (ja) 改良された高周波励起イオンプレ−テイング法
JPH0684800A (ja) プラズマプロセス装置
JPS63125676A (ja) スパツタリング成膜法