JPS60180954A - 窒化アルミニウムグリ−ンシ−トの製造方法 - Google Patents

窒化アルミニウムグリ−ンシ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS60180954A
JPS60180954A JP59034164A JP3416484A JPS60180954A JP S60180954 A JPS60180954 A JP S60180954A JP 59034164 A JP59034164 A JP 59034164A JP 3416484 A JP3416484 A JP 3416484A JP S60180954 A JPS60180954 A JP S60180954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic resin
green sheet
average molecular
aluminum nitride
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59034164A
Other languages
English (en)
Inventor
江上 春利
恭章 安本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59034164A priority Critical patent/JPS60180954A/ja
Publication of JPS60180954A publication Critical patent/JPS60180954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、窒化アルミニウム(以下AIN)グリーンシ
ートの製造方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来から回路基板として用いられているものにAl2O
5等のセラミックス基板、樹脂基板等の各種のものがあ
る。なかでもAJ2011基板は機械的強度、電気的絶
縁性に優れておシ、又、グリーンシート化が容易である
ため多層配線等の高密度配線が可能であシ、各所で用い
られている。
又、近年電子機器の小型化等が進むにつれ、回路基板上
の電気素子(IC等)の実装密度が高くなってきている
◇さらにパワー半導体等の搭載も考慮すると、電気素子
等からの発熱量が太きくなシ、放熱を効率的に行なうこ
とが要求される。
しかしながらA#Oa基板の熱伝導率(K(w/m、k
))は加程度と低く、発熱量が多い場合に基板側からの
放熱があまり期待できない。従って高密度実装、パワー
半導体搭載モジュール等を考慮すると、機械的強度、電
気的絶縁性等の基板として要求される特性を備え、かつ
熱伝導性の良好な回路基板の開発が望まれている。
一方、近年のファインセラミックス技術の進展に伴ない
、8iC、AIN等の機械的強度に優れたセラミックス
材料が開発されている。これらの材料は熱伝導性にも優
れ、構造材等としての応用が研究されている。又8iC
の良好な熱伝導性を利用してこれを基板として用いよう
という動きもあるが誘電率が高く、絶縁耐圧が低いため
、高周波、高電圧が印加される素子への適用を考えた場
合に問題がある。
本発明者等は、AJNの高強度、高熱伝導性、高絶縁耐
圧等の特性に着目し、回路基板としての応用を検討した
。第1表に代表的特性を示す。ここて回路基板としての
応用を考えた場合、軽量化、多層配線等を考慮すると薄
板化が1つの大きな課題である。)J20sの場合は、
例えばPVB(ポリビニルブチラール)等を結合剤とし
て用いたグリーンシート化技術が確立されている。AI
Nをシート化しようという試みは現在のところなく、ま
た、)JNとAj1203の特性の違いから、klNグ
リーンシートの製造K、そのままM2O3の技術を用い
ることはできない。例えば、M2O3の場合に一般に用
いられているPVBを結合剤として)JNグリーンシー
トを形成したところ、亀裂が生じたり、変形したシして
回路基板としての応用は困難である。
しかしながらI%JNの熱伝導性等を併せた回路基板と
しての特性は優れたものであシ、グリーンシートが製造
できれば、その利用価値は大なるものである。
以下余白 第 1 表 〔発明の目的〕 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、亀裂、変
形等がなく強度的にも優れたAJNlNグリーンシート
ることのできる窒化アルミニウムグリーンシートの製造
方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、AIIINグリーンシートの製造にあたり結
合剤として有機溶剤可溶型アクリル樹脂を用いた場合、
良好なシートを得ることができることを見い出したこと
を基本とするものである。
すなわち、本発明は、結合剤として有機溶媒可溶型アク
リル樹脂を含有する有機溶媒中に窒化アルきニウム粉末
を分散させたスラリーをシート化するととを特徴とする
窒化アルミニウムグリーンシートの製造方法である。
有機溶剤可溶型アクリル樹脂としては、メタクリル酸エ
ステルを主単量体とした単独重合体、又はこれと他の共
重合可能な単量体からなる共重合体が好ま・しい。ここ
でメタクリル酸エステル法しては、メタクリル酸メチル
、メタクリル酸インブチル、メタクリル酸エチル、メタ
クリル酸シクロヘキシル、メタクリル叡ブチル、メタク
リル酸オクチル等が挙げられ、またこれと共重合しうる
他の単量体としてはメタクリル酸、アクリル酸、アクリ
ル酸エステル、などのアクリル系単量体、スチレン、オ
レフィン、塩化ビニル、酢酸ビニル等が挙げられる。本
発明の共重合体においてはメタクリル酸エステルの含有
割合は関重量%以上であることが望ましい。 − また有機溶媒には一般に用いられているトルエン、メチ
ルエチルケトン、トリクロルエチレン等が挙げられる。
前記アクリル樹脂としては平均分子量150000以上
のものの比率が加重量%以上であるものを用いる。加重
量%より少ないとシートを形成し九場合亀裂が生じやす
くなってしまう。
またアクリル樹脂として平均分子量150000以上特
に180000〜220000の第1のアクリル樹脂と
、平均分子量120000以下、特に5oooo〜12
0000の第2のアクリル樹脂を用いることにより、シ
ート化の際のポリエステルフィルム等の下地フィルムか
らの剥離性、グリーンシートの引張強度等が良好となる
。このとき、第2のアクリル樹脂が多いと強度がおち、
又第1のアクリル樹脂が多いと剥離性がおちるため、結
合剤中に各々加重量%以上含有されることが好ましい。
又、嬶にアルカリ土類金属(Ca、Sr、Ba等)、イ
ツトリア、希土類元素(La、CI、Pr 、Nd、8
m、Gd 、Dy等)等の酸化物゛、炭酸塩等を含有さ
せて焼結することKよシ、常圧焼結が可能となる。
このような添加物を含有させることにより、常圧焼結が
可能となるばかシでな(’ 、 AlN基体の金属との
濡れ性が非常に向上する。A7Nは金属との濡れ性が悪
いことは以前から知られているが、このような添加物を
含有させることKよりAg−Pd。
Ag−Pf、Ag等のAg系ヘースト、Cn ヘ−xト
、Auペースト等の通常用いられているような厚膜ペー
ストで導体路を形成することができる。
La、C/、Pr、Nd、am、Gd、Dy等の希土類
元素酸化物、酸化イツトリウム、 Ca、Sr、Ba等
のアルカリ土類金属炭酸塩等の添加物は、少量で金属と
の濡れ性の向上、常圧焼結等の効果を発揮するが実質的
にAINと添加物をあわせた量に対し金属元素換算で0
.01wt%以上含有することが好ましい。なお、添加
形態としては酸化物、焼結時に酸化物となる例えば炭酸
塩等の形で添加しても良い。さらに多量に含有させると
、A)Nの高熱伝導性を劣化させてしまう恐れがあるた
め、0.O1〜15wt%程度の範囲が好ましい。
AJN粉末を含むスラリー中には、A−1293等でも
一般に用いられているジブチルフタレート、ジオクチル
フタレート等の可塑剤、メンヘンデン魚油、オレイン酸
等の解こう剤、等を含有させることができる。
またシート化は通常のドクターブレード法を用いれば良
い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、良好なklNグリ
ーンシートを得ることができ、AIN自体のもつ機械的
強度、電気的絶縁性、耐圧性さらには高熱伝導性等の優
れた特性をいかし、回路基板として応用できる。
特にハイブリッドIC,パワー半導体モジュール等の発
熱量が大きい場合の回路基板として有効である。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の詳細な説明する。
Ca01 gを含む平均粒径1.5jjmのAJN粉末
100gに対し、メチルエチルケトン113cc、 n
−ブタノ。
−ル7ccの割合で、ポリエチレンポット中罠て12時
間混合する。その後、有機溶剤可溶型アクリル樹脂(大
日本インキ@)製CFiRADIC8274、平均分子
量200000) 12 g及び可塑剤としてトリブチ
ルホスフェート5ccを入れ、さらに12時間混合する
0 このようにしてスラリー化したものの粘性は100ボイ
ズであり、最終的に150ポイズとなるように脱泡を行
なった。
シート成形はドクターブレード機を用い、ポリエステル
フィルム上に厚さ300μmとなるように調整して行な
った。剥離は少々強制的に行なう必要があったが、作業
上に支障はなく、引張強度(インストロン測定機使用)
も14kg/、l!と良好な値を示した。このグリーン
シートをN2中700 ’Oで脱脂し1790℃で焼成
を行なったところ、比重3.28〜3,31抗折力43
〜46kg/−1熱伝導率は60W/m、に以上と良好
な値を示した。
また焼成はN2中等の非酸化性雰囲気中で行なうことが
好ましく、AA’Nが酸化されると熱伝導率が低下して
しまう。
比較のため、平均分子量が100000の有機溶剤可溶
型アクリル樹脂(大日本インキ@)製(JRADIC8
−26−2)を結合剤に用いて同様にシート化したとこ
ろ亀裂が生じてしまった。
次に、平均分子量の異なる2つの有機溶媒可溶型アクリ
ル樹脂の割合を変えて結合剤とした場合のシート形成結
果を第2表に示す。なお比較のためPVB(ポリビニル
ブチラール)を結合剤として用いた場合も併せて示す。
第2表から明らかなように、■、■ともに頷重量%含ま
れている場合にシート化状態、剥離状態、引張強度とも
に優れていることがわかる。■が多いと剥離が少々困難
となシ、また■のみだとシートに亀裂が生じてしまう。
PVBの場合は亀裂を防止するため添加量を多くすると
、引張強度がl」・さくなシ、作業性に劣る。
本発明の実施例(試料/161〜8)ではいずれも実用
上要求される引張強度lOI′9/、1 以上の値を示
す。
以下余白 注) O結合剤■大日本インキ製(JRADIC82−
74、平均分子量200000 ■大日本インキ製CERADIOS−26−2、平均分
子量100000 0シート化状態は亀裂の有無で判断

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結合剤として平均分子量150000以上のもの
    の比率が加重量%以上である有機溶剤可溶型アクリル樹
    脂を含有する有機溶媒中に窒化アルミニウム粉末を分散
    させたスラリーを形成し、前記スラリーをシート化する
    ことを特徴とする窒化アルミニウムグリーンシートの製
    造方法。
  2. (2)前記アクリル樹脂として、平均分子量15000
    0以上の第1のアクリル樹脂と、平均分子量12000
    0以下の第2のアクリル樹脂との混合体を用いたこ、 
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の窒化アルミ
    ニウムグリーンシートの製造方法。
  3. (3)前記第1のアクリル樹脂の平均分子量18000
    0〜220000、第2のアクリル樹脂の一平均分子量
    5ooo。 〜120000であることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の窒化アルミニウムグリーンシートの製造方
    法。
  4. (4)前記第1のアクリル樹脂及び第2のアクリル樹脂
    が結合剤全体に対し、それぞれ加重量−以上含まれてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の窒化ア
    ルミニウムグリーンシートの製造方法。
JP59034164A 1984-02-27 1984-02-27 窒化アルミニウムグリ−ンシ−トの製造方法 Pending JPS60180954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034164A JPS60180954A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 窒化アルミニウムグリ−ンシ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034164A JPS60180954A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 窒化アルミニウムグリ−ンシ−トの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180954A true JPS60180954A (ja) 1985-09-14

Family

ID=12406566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034164A Pending JPS60180954A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 窒化アルミニウムグリ−ンシ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180954A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253294A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 日本電気株式会社 多層セラミツク基板
JPS60253295A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 日本電気株式会社 多層セラミツク基板の製造方法
JPS6284595A (ja) * 1985-10-08 1987-04-18 日本電気株式会社 多層セラミック配線基板
EP0231863A2 (de) * 1986-01-28 1987-08-12 Elektroschmelzwerk Kempten GmbH Stabile Schlickergussmasse auf Basis von feinteiligen Aluminiumnitrid-enthaltenden Pulvern
JPS63147853A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 松下電器産業株式会社 セラミックグリーンシートの製造方法
JPH01117093A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Ibiden Co Ltd 窒化アルミニウム質多層基板
JPH025596A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Nec Corp 多層配線基板の製造方法
US5078123A (en) * 1989-02-15 1992-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Electric water warming system
JPH04214068A (ja) * 1990-02-20 1992-08-05 Toshiba Corp 窒化アルミニウム粉末成形体、その成形体に使用するバインダおよび窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH06263522A (ja) * 1993-03-16 1994-09-20 Ngk Insulators Ltd 窒化アルミニウムグリーンシート
JP2001247375A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Murata Mfg Co Ltd 積層型電子部品用セラミックグリーンシート
US7916450B2 (en) * 2003-06-19 2011-03-29 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Ceramic slurry composition, method for producing thin green sheet by extrusion, and electronic device fabricated using the green sheet

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253295A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 日本電気株式会社 多層セラミツク基板の製造方法
JPS60253294A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 日本電気株式会社 多層セラミツク基板
JPH0544840B2 (ja) * 1984-05-29 1993-07-07 Nippon Electric Co
JPH0445997B2 (ja) * 1985-10-08 1992-07-28 Nippon Electric Co
JPS6284595A (ja) * 1985-10-08 1987-04-18 日本電気株式会社 多層セラミック配線基板
EP0231863A2 (de) * 1986-01-28 1987-08-12 Elektroschmelzwerk Kempten GmbH Stabile Schlickergussmasse auf Basis von feinteiligen Aluminiumnitrid-enthaltenden Pulvern
US4814302A (en) * 1986-01-28 1989-03-21 Elektroschmelzwerk Kempten Gmbh Stable slip-casting compositions having a base of powders containing finely divided aluminum nitride
JPS63147853A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 松下電器産業株式会社 セラミックグリーンシートの製造方法
JPH01117093A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Ibiden Co Ltd 窒化アルミニウム質多層基板
JPH025596A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Nec Corp 多層配線基板の製造方法
US5078123A (en) * 1989-02-15 1992-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Electric water warming system
JPH04214068A (ja) * 1990-02-20 1992-08-05 Toshiba Corp 窒化アルミニウム粉末成形体、その成形体に使用するバインダおよび窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH06263522A (ja) * 1993-03-16 1994-09-20 Ngk Insulators Ltd 窒化アルミニウムグリーンシート
JP2001247375A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Murata Mfg Co Ltd 積層型電子部品用セラミックグリーンシート
US7916450B2 (en) * 2003-06-19 2011-03-29 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Ceramic slurry composition, method for producing thin green sheet by extrusion, and electronic device fabricated using the green sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5527627A (en) Ink composition for an ultra-thick thick film for thermal management of a hybrid circuit
JPS60180954A (ja) 窒化アルミニウムグリ−ンシ−トの製造方法
JP2567491B2 (ja) 高熱伝導性着色窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
US20060192180A1 (en) Binder resin for coating paste
US5393604A (en) Production of silica "green" tape and co-fired silica substrates therefrom
JP2018156967A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
TW201815991A (zh) 導電性糊
JP2005298792A (ja) 導電ペースト用バインダー樹脂及び導電ペースト
EP0557470B1 (en) Low-firing capacitor dielectrics
JP4037440B2 (ja) ガラスセラミック多層配線基板の製造方法
JP3301787B2 (ja) 窒化アルミニウムグリーンシートの製造方法
JP4388308B2 (ja) 樹脂シートおよびそれを用いたセラミック多層配線基板の製造方法
US3511640A (en) Degassing platinum powders
JP2010126381A (ja) グリーンシート
US3674515A (en) Metalizing composition including degassed platinum powders
JPS6217076A (ja) 窒化アルミニウム粉末組成物
JPH09142941A (ja) セラミックグリ−ンシ−ト
JPH06100375A (ja) 窒化アルミニウムグリーンシートの製造方法
JP2009143766A (ja) メタライズド基板およびその製造方法
JPH06183839A (ja) 窒化アルミニウムグリーンシートの製造方法
JPH08162762A (ja) ガラスセラミック多層回路基板
JPS63102103A (ja) 導電ペ−スト
JP3271342B2 (ja) 窒化アルミニウム燒結体の製造方法
JPH07149572A (ja) 窒化アルミニウムグリーンシートの製造方法
JP3529495B2 (ja) 窒化アルミニウムセラミックス基板及びその製造方法