JPS6018070A - 二次元画像読取素子 - Google Patents

二次元画像読取素子

Info

Publication number
JPS6018070A
JPS6018070A JP58126317A JP12631783A JPS6018070A JP S6018070 A JPS6018070 A JP S6018070A JP 58126317 A JP58126317 A JP 58126317A JP 12631783 A JP12631783 A JP 12631783A JP S6018070 A JPS6018070 A JP S6018070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
mask
layer
striped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58126317A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Okibayashi
沖林 勝司
Masataka Ito
政隆 伊藤
Shoshichi Kato
加藤 昭七
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58126317A priority Critical patent/JPS6018070A/ja
Priority to GB08417599A priority patent/GB2143676B/en
Priority to US06/629,339 priority patent/US4641359A/en
Priority to DE19843425360 priority patent/DE3425360A1/de
Publication of JPS6018070A publication Critical patent/JPS6018070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/09Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は二次元画像読取素子に関し、特に光導電層を、
読取り領域となる二次元平面に形成した読取り素子に関
するものである。
〈従来技術〉 二次元画像読取素子として、電気絶縁基板上にストライ
プ状のX電極を作成し、その上に光導電層を形成し、さ
らにその」二に上記X電極と直交する関係に光透過性の
ストライプ状Y電極を形成した構造のものが提案されて
いる。
この種の読取素子は、画像を光導電層に照射してその明
暗を、光導電層の光導電効果を利用して電気信号に変換
し、第1図に示すように負荷抵抗RLに流れる電流の変
化から画像に対応する電気信号出力を得ている。
第2図は上記二次元画像読取素子の構造を示す断面図で
、電気絶縁性基板1上にストライプ状電極2.光導電層
3及び上記X電極2と直交する方向に配置されたストラ
イプ状Y電極4を積層して作成され、Y電極4を透明電
極とした構造ではY電極4側から画像情報が露光され、
光導電層3を介したX−Y電極間の導通状態が上記第1
図に示した回路により電気信号として取り出される。
従来の二次元画像読取素子は上記のような素子構造から
なるため、出力として取り出、される電気信号は、Y電
極4を通して光導電層3に入射した光による電流は勿論
のこと、電極4が形成されていないY電極のまわりから
入射した光がY電極のまわりに位置する光導電層の抵抗
値をも低下させることによって生じた回り込み電流の影
響を加えたものとして出力される。このように出力され
た電気信号は、XY短電極交点における画素に対応する
画像から得られる信りレベルのみてはないため1回り込
み電流の影響を考属しなければならず、ダイナミックレ
ンジが大きくとれないという問題があって不安定さが増
すことは避けられなかった。
またこの信号電流は周囲の明るさの影響を受け易く、周
囲の明るさによっては暗であるはすの画素が明と判定さ
れて誤動作の原因になる。このような不都合は、Y電極
材料として透過率の悪いもの上用いた場合、光導電層に
到達する光量が電極部分で減少するため一層増長される
〈発明の目的〉 本発明は上記二次元画像読取素子の問題点に鑑みてなさ
れたもので、交差電極位置である画素に対して、光電変
換出力として周辺領域からの回り込みを阻止し、ダイナ
ミックレンジを大きくとることができる二次元画像読取
素子を提供する。
〈実施例〉 本発明は、交差するXY電極間に光導電層を介挿してな
る二次元画像読取素子において、基本的には、画素を構
成するXY短電極交差部分について、光電変換のための
画像情報の入射を可能にし、このような画素領域を除い
てその他の光導電層面上を不透明にして、画素部以外の
感光層への光入射を阻止することによって隣接画素への
電流の回り込みを少なくする。
〈実施例) 第3図は本発明による一実施例の二次元画像読取素子の
断面図である。同図において、ガラスエポキシ板からな
る電気絶縁性基板1上には銅箔をエツチングしてなるス
トライプ状X電極2,2・が互いに平行に一定ピッチで
形成され、該X電極2及び銅箔が被着されていない基板
面を一体的に分割することな(CdSe光導電層3が形
成されている。該光導電層3はCdSe顔料を樹脂に分
散したもので、塗布によって形成され、約20μm程度
の膜厚に形成される。
光導電層3上には、上記X電極2に直交させて、マスク
蒸着により金製のストライプ状半透明Y電極4,4・−
が同様に一定ピッチをもって平行に作成されている。こ
のような積層構造をもつ素子について、更に予めY電極
4上に光透過性絶縁層5゜が形成された後、蒸着Al膜
からなるストライプ状不透明マスク6が形成される。該
不透明マスク6は上記Y電極4,4で被われていない光
導電層3を遮光するべく、ストライプ状電極の間に位置
させて作製される。
上記マスクが重ねられた構造の読取素子に画像が露光さ
れると、マスク6で遮光されていないXY短電極各交点
部分に入射された光電変換出力が、X及びY電極を走査
する動作に伴って読出され、出力される。
ココテ上記マスク6の効果を確認するために行った実験
の結果を第4図に示す。同図は測定画素が暗状態の抵抗
値と周辺の光照度との関係を示し、実線は上記実施例に
示した構造の読取素子であり、破線は光透過絶縁層及び
不透明マスクを作製していない従来構造の読取素子の実
験結果である。両実験共に回り込み電流か最も大きくな
る条件として、測定しようとする一画素のみを暗状態に
保ちその回りの部分に光を照射した場合について行なっ
た。周辺照度を増加すると、従来型は電流の回り込みに
よって急激に見かけの抵抗が減少するが、本実施例のマ
スク型においては光導電層の抵抗は周辺照度に余り依存
しない。明暗比は100Luxの白色光に対して、従来
型では43dB、本実施例では72clBであり、従来
の構造に比べ10倍以上も改善できた。
尚マスク6は蒸着Al膜等の不透明金属膜に限ることな
く、電気絶縁性不透明塗料をスクリーン印刷して作成す
ることができる。このように電気絶縁材料を用いる場合
には、マスク6とY電極4の間に介挿した透明絶縁層5
は不要であり、Y電極6間に直接電気絶縁性不透明塗料
を塗布して構成することができる。
〈実施例2〉 前記実施例1は、不透明マスクをY電極間に位置させた
もので、従ってマスクは電極形状と同様にストライプ状
に形成した素子構造であるが、本実施例2はマトリック
スに位置する画素部分を透光性とし、その他の領域を遮
光性に形成した、即ち網目状マスクで被うことにより、
より遮光効果を得回り込みの影響を軽減する。
実施例1と同様、第5図の平面図において電気絶縁性基
板上に、X電極2.光導電層、透明Y電極4.絶縁層を
積層して二次元構造の読取り素子を構成する。ここで更
に上記積層された絶縁層上にxy両電極2,4の交点E
以外の部分を被う形で網目状のAA’蒸着蒸着マスク形
成する。即ち図のようにXY両電極2,4が交差する画
素部分をドツト状に残し他の部分をAA’蒸着蒸着マス
ク形いて遮光する。
上記構造の画像読取について、前記実施例1の場合と同
様に遮光マスクの効果を実験で確認した結果を第6図に
示す。図において実線は上記実施例2に示す素子構造の
周辺照度に対する抵抗値変化を示し、破線は遮光マスク
7が被着されていない従来の素子構造から得られた結果
を示す。尚不透明な遮光マスク7はl’膜等の金属膜に
限ることなく不透明塗料をスクリーン印刷等によって作
成することもできる。
第4図及び第6図から明らかなように、マスクを施こさ
ない構造では周辺光の強度により、回り込みの電流が増
加し、暗状態の画素部のみかけ上の抵抗が大きく変化し
ていることがわかる。極端に周辺光が増加すると、暗状
態であるはずの画素が明という判断がなされてしまい誤
動作を生じる。
しかし、マスクを施こした場合にはほとんどまわり込み
の電流によるみかけ上の抵抗の低下は見られず、非常に
安定しているのかわかる。
SN比も、実施例1のストライプ状マスクで28倍、実
施例2の網目状マスクで50倍の効果があった。このよ
うにマスクを施こすことにより安定性SN比、誤動作な
どの特性が非常に向上する結果が得られた。
〈効果〉 以上本発明によれば、交差するストライプ状電極間に光
導電層を介挿してなる二次元画像読取素子において、電
極が交差する画素部分が少な(とも透光性で、他の光導
電層領域か遮光されることにより、各画素での出力信号
は露光画像の情報に忠実な信号として出力され、読取り
精度の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の読取素子の動作を説明するためのブロッ
ク図、第2図は従来の読取素子の断面図、第3図は本発
明による一実施例の断面図、第4図は同実施例の特性を
説明するための図、第5図は本発明による他の実施例を
示す平面図、第6図は同実施例の特性を説明するための
図である。 1:電気絶縁性基板、2:X電極、3:光導電層、4:
Y電極、6,7:遮光マスク。 代痴人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第1図 hμ 第づ凶 層胤照度(LUX )

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)電気絶縁性基板上(乙複数本の導体がストライプ状
    に形成されたX電極と、該電極上に形成された光導電性
    層と、該光導電性層上に上記X電極と直交する関係に形
    成された複数本のストライプ状Y電極を備え、かつ上記
    電極の少なくとも一方の電極を透明電極で形成した二次
    元画像読取素子に於て1画像露光側の少なくともX電極
    とY電極が交差する画素領域を除いて不透明にしたこと
    を特徴とする二次元画像読取素子。 2)前記少なくとも画素領域を除く不透明は、金属簿膜
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の二
    次元画像読取素子。 3)前記電気絶縁性基板は、少なくとも画素領域を除い
    て不透明に形成された絶縁性基板からなり、該絶縁性基
    板上に透明電極のX電極が形成され基板側より像露光す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の二次元
    画像読取素子。 4)前記絶縁性基板面の不透明は、透明X電極から電気
    的絶縁された金属膜からなることを特徴とする特許請求
    の範l7Il第e項記載の二次元画像読取素子。 5)前記電気絶縁性基板面の不透明は、少なくとも画素
    が透光性に形成された不透明膜を積層し、該不透明膜上
    に透明電極のX電極を積層してなることを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載の二次元画像読取素子。
JP58126317A 1983-07-11 1983-07-11 二次元画像読取素子 Pending JPS6018070A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126317A JPS6018070A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 二次元画像読取素子
GB08417599A GB2143676B (en) 1983-07-11 1984-07-10 Two-dimensional image read-out device
US06/629,339 US4641359A (en) 1983-07-11 1984-07-10 Two-dimensional image read-out device
DE19843425360 DE3425360A1 (de) 1983-07-11 1984-07-10 Zweidimensionale bildauslesevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126317A JPS6018070A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 二次元画像読取素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6018070A true JPS6018070A (ja) 1985-01-30

Family

ID=14932191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58126317A Pending JPS6018070A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 二次元画像読取素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4641359A (ja)
JP (1) JPS6018070A (ja)
DE (1) DE3425360A1 (ja)
GB (1) GB2143676B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166563A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Nec Corp 固体撮像素子

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113587A (ja) * 1983-11-24 1985-06-20 Sharp Corp 2次元画像読取装置
JP2890553B2 (ja) * 1989-11-24 1999-05-17 株式会社島津製作所 X線像撮像装置
JPH03209769A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Mitsubishi Electric Corp 赤外線イメージセンサ
US5391868A (en) * 1993-03-09 1995-02-21 Santa Barbara Research Center Low power serial bias photoconductive detectors
US7816655B1 (en) * 2004-05-21 2010-10-19 Kla-Tencor Technologies Corporation Reflective electron patterning device and method of using same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144992A (en) * 1976-05-28 1977-12-02 Hitachi Ltd Light receiving element
US4247874A (en) * 1978-09-28 1981-01-27 Northern Telecom Limited Photoconductor device for imaging a linear object
FR2464563A1 (fr) * 1979-08-31 1981-03-06 Thomson Csf Dispositif photodetecteur a semi-conducteur et procede de fabrication, et analyseur d'image comportant un tel dispositif
JPS5793775A (en) * 1980-12-04 1982-06-10 Fuji Xerox Co Ltd One-dimensional scanner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166563A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Nec Corp 固体撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
GB2143676B (en) 1987-02-25
GB2143676A (en) 1985-02-13
US4641359A (en) 1987-02-03
GB8417599D0 (en) 1984-08-15
DE3425360C2 (ja) 1988-02-04
DE3425360A1 (de) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110473988B (zh) 一种显示面板制程用掩模版及其应用
CN108878501B (zh) 一种显示基板及其制作方法、显示装置
DE69727467T2 (de) Elektrolumineszentes Gerät und Herstellungsverfahren eines Lichterfassungssystem
CN110289304B (zh) 一种显示装置
CN107621857A (zh) 一种显示屏、电子设备及光强检测方法
CN109671729A (zh) 探测单元及其制作方法、平板探测器
CN108732834A (zh) 显示面板和显示装置
JPS6018070A (ja) 二次元画像読取素子
JP2001235305A (ja) 指紋認識センサー及びその製造方法
JPH0451494A (ja) 有機電界発光素子及びその製造方法
JPS6030956B2 (ja) カラ−画像表示装置の製造方法
JPH0514620A (ja) 発光素子装置及び発光素子装置の製造方法及び画像読取装置
CN113675249A (zh) 显示面板和显示装置
CN111985415B (zh) 一种显示面板、显示装置和显示面板的控制方法
JP2984146B2 (ja) 密着型イメージセンサ用光源
JPH033362A (ja) 固体撮像素子
JPH0747874Y2 (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JP2510340Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH0522517A (ja) 密着型イメージセンサ
CN114429960A (zh) 显示面板及其制备方法、显示装置
CN115148933A (zh) 一种显示面板及其制备方法、显示装置
JPS61241971A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
CN114551558A (zh) 一种显示基板及其制备方法、显示装置
CN111180488A (zh) 电子设备的显示组件及电子设备
CN116997210A (zh) 显示面板及显示装置