JPS6017984A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS6017984A
JPS6017984A JP12583783A JP12583783A JPS6017984A JP S6017984 A JPS6017984 A JP S6017984A JP 12583783 A JP12583783 A JP 12583783A JP 12583783 A JP12583783 A JP 12583783A JP S6017984 A JPS6017984 A JP S6017984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
groove
mode oscillation
semiconductor laser
interrupted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12583783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Shimizu
裕一 清水
Kunio Ito
国雄 伊藤
Masaru Wada
優 和田
Takeshi Hamada
健 浜田
Masahiro Kume
雅博 粂
Fumiko Tajiri
田尻 文子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12583783A priority Critical patent/JPS6017984A/ja
Publication of JPS6017984A publication Critical patent/JPS6017984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2232Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
    • H01S5/2234Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode having a structured substrate surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕本発明は光情報処理器等に使用さn、る
半導体レーザ装置に関するものであって、その目的とす
るところは光出力のゆらぎの少ない低雑音の半導体レー
ザ装置を提供することにある。
光ディスクの再生用光源として使用される半導体レーザ
は基本横モードで発振する必要がある。基本横モード発
振をうるための従来の半導体レーザはPn接合面の一方
向に沿って実効屈折率分布を形成する方法が採用されて
おシ、その構造は禁制帯巾が活性層と等しいか若しくは
小さい基板に巾の均一な帯状の溝を設け、その上にクラ
ッド層にけさまj、た活性層を形成し、溝の外側に光の
吸収領域を形成した構造を有する。第1図は上記の構造
を有するGαAJ’−aaAZA&系半導体レーザの光
の進行方向に垂直な断面を示している。同図において、
1はn−GaAs基板、2は基板1に形成された溝、6
は溝2を埋めるように形成されたn−ALxGα1−、
TAJFクラッド層、4はn−h1%a1−31AJF
活性層、5はp−hLxaal−xAzクラッド層、6
はルー0617層でこれらは順次形成されている。7V
i溝2の真上に帯状に形成された電流注入用の24拡散
領域、8は正電極、9は負電極である。なお、上記半導
体の構成中、xl yは、Z’ = 0.55、y =
 0.05である。
いま、正負の電極8.9に電圧を印加して2ル拡散領域
7から電流を注入すると活性層4に光が発生する。この
光は、基板1の溝2の上ではクラッド層3が厚いために
基板1には吸収されガいが、溝2の両側はクラッド層5
が薄いので基板1に吸収さjる。したがって光は溝2の
上の活性層4に閉じ込められることに々る。このことを
実効カー1(折率で表現すると活性J@4と平行に満2
の上では実効J11(折率が高く、溝20両側は実効屈
折率が低い分布を形成するということに々る。このよう
な実効屈折率分布を有する半導体レーザは基本横モード
発振が容易にえられる。
ところてこの半導体レーザはGαA、?基板1に形成し
た溝2の巾が一定であるため、キャビティ長方向のどこ
で切っても断面形状寸法は均一で、通常単一縦モードで
発振するが、温度変化、あるいは温度変化に伴って縦モ
ードが隣接する縦モードに移行する際に2本の縦モード
が共存する状態となり、そのために光出力の変動が大と
カリ、雑音が増大する欠点がある。本発明はかかる欠点
のない半導体レーザ装置、すなわち、温度あるいは電流
値に変化があっても常時、単−縦モードで発振し、2本
の縦モードの共存状態がなく、γC−出力のゆらぎが小
さく低俯音の半導体レーザ装置1す”と−Jにとを[1
的とすZlものである。
〔発明の11・1成〕本発明の半ノ、す、体レーザ装置
は半導体のpn接合m1の一方向に沿って中央部が高く
、その両11t1に低い実効屈折率分布が形成さn、て
おり、前記の方向と垂直の方向に、中央部に中断した部
分を有する帯状の電流注入領域が形成されていることを
特徴とする。
本発明の構成を第2図の実施例によって説明する。同図
において電流注入141のZn拡散領域7を除く1ない
し9は第1図の従来の構造と異々るところはない。本発
明においては、溝2の上に形成さn、た帯状のzn拡散
領域7の中央部を中断した点に特徴を有する。
次にその作用を説、明する。′11c流注入領域の活性
層4で発生した光Q、1、基板1の溝2の−Eではクラ
ッド層3が厚いので吸収されないが、溝2の両(ll1
1ではクラッド層3が薄いので基板1に吸収される。こ
のため活性層4のPル接合m1に沿って基板1の溝2の
」二で高くその両側で低い実効屈折率分布が形成さね、
これによって基本横モード発振の安定化がえら力る。そ
して、活性層4で発生した光は、帯状の電流注入領域7
と平行に伝播して注入゛電流による利得のために増幅さ
れる。しかし、中央部では電流注入領域7が中断し7て
いるため、利得がなく損失となる。
このため2本の献モードのビート状態のように中央部で
振幅の大きい発振状態は、損失が太きがえら1.ること
になる。この単−縦モード発振は、光出力の変動が多縦
モード発振に比べて非常に小さい。本実施例においては
、単−縦モード発振d1発振しきい値の11倍以上の電
流値で観測された。
〔発明の効果〕本発明は以上の構成を有するのでpn接
合部で発生した光は中央部の高い実効屈折率分布によっ
て閉じ込められ、安定した基本横モード発振となシ、細
−モードも単一となる。
 5− 帯状の11イ流注入領域は、長手方向の中央部が中断し
ているため、この部分では、利得がなく、伝播するtは
吸収損失を受けることになる。ンあるいは電流値が変化
すると、その変化に伴って利得が最大となる波長が変動
するため、縦モードは隣接する次数のモードに移行する
が、このとき2本の縦モードの共存状態、すなわち、ビ
ート状態になろうとする。ビートの振幅は共振器中央部
で最大となるが、本発明においては、中央部の損失が大
きいため、ビートの発生が抑制され、2本の縦モードの
発振がおこらず、常時単一モード発振となる。ビート状
態では、光出力の変動が大きいが、単−縦モード状態で
は、光出力の変動は小さい。したがって本発明において
は低雑音発振がえらねる。第6図aは第1図の従来の半
導体レーザを光出力3 tnIJiの定出力で動作さぜ
、温度を変化させて光強度雑音を測定したデータであり
、同図すけ、本発明の半導体レーザについて同様の測定
を行なったデータである。a、hかられかるように本発
明の半 6− 導体し/−ザhに」1、従来の半導体レーザσに比べて
10〜20 d13の4’ff音低減が実現されている
る半導体レーザの電流注入領域の中央部を中断1−るこ
とにより安定しブζ!Y−廉モード発振を実現1〜、低
A“IL音動作をすることかでき、その実用的効果はき
わめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図:従来の半導体レーザ装置を示す図で、(a)は
平m1図、(!’) U 1+117 Th図第2図二
本発1」11の半導体レーザ装置を示す図で、(a) 
ld:平面図、(b)id ()111111図、(C
)は(a)のXY断面図 第6図:本発明および従来の半導体レーザ装置の温度、
雑廿喝性を示すグラフで、(α)は従来例、(h)は本
さ?]明である。 1・・ルーG(ZAJ基板、2・・・溝、3 ・= n
−Alxaal−xAsクラッド層、4・・・ルーAZ
yG1−yAs活性陥、5−−− p−hlxaal−
xp、zクラッド層、6−−− n−G(LAs 層、
7− Zn拡散領域、8・・・正電極、9・・・負電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体のpn接合面の一方向に沿って中央部が高く、そ
    の両側に低い実効屈折率分布が形成されており、前記の
    方向と垂直の方向に、中央部に中断した部分を有する帯
    状の電流注入領域が形成さj、ていることを特徴とする
    半導体レー・ザ装置
JP12583783A 1983-07-11 1983-07-11 半導体レ−ザ装置 Pending JPS6017984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12583783A JPS6017984A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12583783A JPS6017984A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017984A true JPS6017984A (ja) 1985-01-29

Family

ID=14920163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12583783A Pending JPS6017984A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017984A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429591A (en) * 1977-08-08 1979-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor laser device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429591A (en) * 1977-08-08 1979-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor laser device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59144193A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6343908B2 (ja)
US4773077A (en) Internal reflection interferometric semiconductor laser apparatus
JPS6017984A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4764937A (en) Semiconductor laser array device
JP2798720B2 (ja) 半導体レーザアレイ
JP2846668B2 (ja) ブロードエリアレーザ
US4122410A (en) Lateral mode control in semiconductor lasers
JPS6017983A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0671121B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS5858784A (ja) 分布帰還形半導体レ−ザ
JPH0268975A (ja) 半導体レーザ
JP2664388B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPS5992590A (ja) 半導体レ−ザ
JPS63278290A (ja) 半導体レ−ザおよびその使用方法
JPS60101986A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS60130186A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH07106694A (ja) 半導体レーザー
JPH0560276B2 (ja)
JPS6052078A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH05206567A (ja) 半導体レーザ
JPH02178987A (ja) 半導体レーザ素子
JPS58204586A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6072284A (ja) 半導体レ−ザ
JPH01175282A (ja) 半導体レーザ装置