JPS60178813A - 組成物 - Google Patents

組成物

Info

Publication number
JPS60178813A
JPS60178813A JP60015619A JP1561985A JPS60178813A JP S60178813 A JPS60178813 A JP S60178813A JP 60015619 A JP60015619 A JP 60015619A JP 1561985 A JP1561985 A JP 1561985A JP S60178813 A JPS60178813 A JP S60178813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium cromoglycate
suspension
oil
vehicle
mineral oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60015619A
Other languages
English (en)
Inventor
マクブール・アーメド
ニール・アーサー・ステイーブンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisons Ltd
Original Assignee
Fisons Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisons Ltd filed Critical Fisons Ltd
Publication of JPS60178813A publication Critical patent/JPS60178813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ナトリウムクロモグリケートの水性処方は既知であるが
しかしそれらは適当な保存剤を含有していない場合には
、細菌の増殖を支持するという不利な点を有している。
しかし保存剤の存在は敏感な患者には不利でありうる。
そして特にアレルギー患者は保存剤に望ましくない反応
をすることもありうる。
種々の例えは親脂質性ステロイドおよび抗生物質の非水
性分散剤が知ら7′している。しかしこれら分散剤は例
えば約0.5%w/w以下の非常に低い比率の薬剤しか
含有していないものであるか、または放置すると沈降す
る様なものである。
組成物が沈降した場合には、最良の場合でもそれらは使
用前に振とうが必侠であるしそして最恋の場合にはそれ
らは均一に再分散されず、即ち薬量変動の結果を専く。
本発明者らは、広範な種々の油性ベヒクルがそれら自体
では、またはられゆるスーパー溶媒(例えばプロピレン
グリコール、ポリエチレングリコール、酢酸エチルその
他)と混会させた場合、ナトリウムクロモグリケート+
m解させないということを見出した。
構造化水性ベヒクルは薬剤の懸濁用に知られている。、
/シかし構造化非水性油性にヒクルは薬物学技術では知
られていないかまたは少くとも一般的なものではない。
予期せざることに、本発明者らはここに微細に分割させ
た例えばマイクロナイズさせた形の強度に親水性の薬物
、ナトリウムクロモグリケートヲする種のベヒクル中の
分散剤として処方しうるということ、これら分散剤が比
較的高濃度において安定でありうるということ、そして
それらの無菌性?保持させるだめの保存料の存在は不安
であるということを見出した。
本発明によれば1本発明者らは油性非水性ベヒクル中の
微細に分割ナトリウムクロモグリケートの懸濁剤全提供
するものである。
このU淘剤は好ましくはw/mで0.5〜20%、よシ
好ましくは0.5〜5%、そして特に2.0〜4.0%
のナトリウムクロモグリケートを含有している。この懸
濁剤はまたナトリウムクロモグリケートに加えて/また
はそれ以上の活性成分例えば抗生物質例えばクロラムフ
ェニコール全含有しうる。その他の活性物質の比率は特
定の活性成分およびその生物学的活性により変動する。
しかし本発明者らはψで0.1〜1.0%例えば0.5
チの抗生物質例えばクロラムフェニコールが適当である
ということを見出した。本発明者らは抗生物質のナトリ
ウムクロモグリケートに対する比率が1 + 5ト1 
+ 0.5w/wの範囲にあることが好ましいと考える
ナトリウムクロモグリケート(及び油性ベヒクル中に溶
性ではないいずれかのその他の活性成分)は好ましくは
20μ以下、そして好ましくは10μ以下の質址中央値
直径(mass mθd1andeamθtar) を
有する形状のものである。本発明者らは粒子の90重t
%以下ではないものが10μ以下のサイズのものである
こと、そして粒子の50重i%以下ではないものが2〜
6μの範囲内にあることが好ましいと考える。#細に分
割したナトリウムクロモグリケートのs塊u存在しうる
。しかし本発明者らは直径90μ以上の個々の粒子また
は集塊が存在しないこと、そしてほとんどの集塊が直径
30μ以下であることが好ましいと考える。直径90μ
以上の、個個の粒子、または眼のまばたきによって容易
に崩壊させることのできないその様な集塊の存在は眼の
中でごろごろした感覚を生せしめる傾向がある。懸濁剤
の製造に使用される個々の粒子け好ましくけ、懸濁剤の
製造の間にそれ以上の制御されない物理的劣化が生じな
い様な強いものである。
ナトリウムクロモグリケートii、好ましくはw/Wで
8チ以下、そして好ましくは4,5〜′10%の水を含
有している。この水は強固にナトリウムクロモグリケー
トに結付しておりそしてこれはベヒクル中で微生物増殖
促進に対して利用可能ではない。本発明者らはこの組成
物が0,63チ以下の利用可能な水(AV) Lか含有
していないことが好ましいと考える・ 油性ベヒクルは好ましくは例えば非金属性の薬物学的に
許容しうる構造化剤(structuringagθn
t)によって構造化されている。
油性ベヒクルはまた安定でありかつ、特に目への適用の
ためには薬物学的に許容されるものであるべきでおる。
このベヒクルは好ましくは抗原性のないものであり:そ
してまた好ましくは微細に分割されたナトリウムクロモ
グリケートに対する良好な懸濁剤であり例えば微細に分
割されたナトリウムクロモグリケートとほぼ同一の汐度
のものである。この油性ベヒクルは好ましくは実倶的に
無水であり、そしてまたこれは好ましくはナトリウムク
ロモグリケートがその中に実質的に不治でおる様なもの
でおる。旗濁剤の粘度は望1しくはそれが常温で自由流
動性でありそして適当な時間の間服または鼻内に保持さ
れる様なものである。適当な粘度は2〜500センチポ
アズの範囲である。
構造化油性ベヒクルとね、それらの分子の物理的特性お
よび操作法の故に、ベヒクル中でバタンに結合するーま
たはそれ以上の物質全含有する油性液体を慧味している
。このバタンは三次元網目構造またはスポンジとして現
すことができる。バタン中での乱れの程度は、例えば平
面状で荷電しているかまたは長いせんいの様な。
分子の形に依存するのである。
要求されている配列を得るためには特別の技術例えはフ
ラッシュ冷却が要求されるかもしれない。
この構造は薬剤粒子を捕捉してそれによシそれらの沈降
を遅らせ筐たはそれを完全に阻止きせる様にすることで
ある。これら構造化ベヒクルは非ニュートン性?示す。
即ち典型的には、それらは降伏点を有しそして疑プラス
チック流れ?示す。剪断にかけた場奮、このベヒクルは
一般に高い初粘度を、次いでその様相における破壊それ
に続く粘度低下を示す。この変化は等温的に可逆性であ
りうるしまたけそうでないかもしれない。
この油性ベヒクルは例えば脂肪酸エステル例えは中等度
鎖長さくCa〜c1o)の植物性(例えばココナツおよ
びパームカーネル)脂肪酸混合物およびコハク酸のそし
て、I’J 600〜700の平均分子量を有するトリ
グリセライドエステルであシうる。この脂肪酸エステル
は約0.2〜2.0例えば約0.75%w/wの「チフ
スシンRJ(約86Cの融点を有するひ筐し油の有機訪
沁体)?包含させることによって構造化させることがで
きる。
或t=lだ、この油性ベース祉ポリニゲ・レンの包含に
よって構造化させることのできる鉱物油でありうる。好
ましくはこの鉱物油にil約0.4〜1.52例えば0
.5昔たけ1.0俤w/wのポリエチレンを含有きせる
。このポリエチレンは好1しぐは19.000〜23,
000.例えば約21,000の分子量を有している。
この鉱物油は好ましくは300〜380、例えば+t’
J 340秒セイボルト粘度の重質鉱物油でるる。鉱物
油中でのホリエチレンの構造化した性質は適当な溶液の
例えば約り0℃/秒のショック冷却に工p形成避せうる
ものである。
本発明の@濁剤は油性ベヒクル中に微細分割ナトリウム
クロモグリケートを分散させることによって製造しうる
。このベヒクルは、それ〃工いずれかのその他の活性成
分に対する#媒である場合にはナトリウムクロモグリケ
ートを分散させる前にその中に活性成分を溶解させるこ
とができる。このベヒクルはまたナトリウムクロモグリ
ケートの分散の前にその構造化させた形でありうるし、
またはその構造は例えは分散斉Jの製造後に冷却させる
ことによって生成はせることができる。
本発明によれば、アレルギーまたは免疫反応がを4的役
割を果している、目または葬の状態全処置するだめの、
本発明の懸濁剤をその様な状態f有している患者に局所
的に適用させることを包含する方法が提供されるもので
ある。
投与されるべき桑烏゛は勿論処置されるべき状態、その
重症さの程度およびその場所により変動する。しかし一
般に眼での使用に対しては、1日1〜4回、影響を受け
ている眼に約1または2滴の薬几(例えば活性成分0.
66〜132y)が満足すべきものであることが見出さ
れている。
勿論t31r望に、ctl、より頻ばんな薬量?!−使
用しうる。鼻への使用に対しては、1または2滴の鉛量
(例えば豹0.66〜1.32■の活性成分)が1鼻孔
幽9に示唆されている。
本発明の方法′?:使用することのできる眼の外側の状
態としてit1アレルギー性鼻炎、春季カタル(春季角
結膜炎)および角膜周囲潰錫または浸潤をあげることが
できる。本発明の方法にニジ処置することのできるその
他の状態とじては枯草熱の出血作用、アレルゲンの既知
のまたは未知の「アレルギー性成」および春/夏結膜炎
があけられる。この後者の用語は外的アレルギー性が病
気に一部の役割を演じている春および夏に生ずる眼のア
レルギー性疾、@全意味して使用されている。列挙する
ことのできるその他の眼の状態は「刺戟眼」または「非
特異的結膜炎」、単純ヘルペス角膜炎および結膜炎、帯
状庖疹角膜炎および結膜炎、アゾンビールス感染、結膜
フリクテン、角膜移植拒否、トラコーマ、前ぶどう膜炎
、眼瞼炎、および柴剤過敏症である。
懸濁剤が史に抗生物質例えばクロラムフエニフールを含
有している場合には、この懸濁斉jを更に例えば眼の細
菌感染舵の処置に対しても使用することができる。本発
明者らは予期せざることにナトリウムクロモグリケート
の存在は、抗生物質をそれだけで存在させた場合よりも
よシ速やかに感染症の不快さおよび痛みを解除または軽
減させうるということを見出した。
列挙しうる鼻の状態としては季節的鼻炎例えば枯草熱、
多年性の鼻炎、鼻ポリープ、お工ひ鼻咽腔のアレルギー
性症状の発現があげられる。
この懸濁剤は0.6〜0.7ゴ懸濁剤@櫓の単適用容器
または5〜20%好ましくは75または17.5dの懸
濁剤會含有する多薬曾パック(プラスチック例えばポリ
エチレンまたはガラス)中に入れることができる。
本発明全以下の実施例により説明するが、しかし本発明
はこれによって限定婆れるものではない。
例 1 クロラムフェニコールおよびナトリウムクロモグリケー
)’に400 gのプラスチベース5Wに懸濁させ、そ
して得られた懸濁剤を次いでシルバーソンミキサーを使
用して残余のプラスチベース5W中に分散塾せて、流動
性油性懸濁剤を生成忌せる。
この処方は滅菌成分を使用して無菌条件下に製造するこ
とができる。
得られた分散剤は疑プラスチック行動?示しそして降伏
点を有している。顕微鏡で検査すると、この分散剤は3
0μ以上の集塊を実質的に有していないことがわかった
室温で12ケ月保存した時、ナトリウムクロモグリケー
トは沈析しなかった。
プラスチベース5Wは一定の構造を有する中性の、非刺
戟性のそして非感作性ポリエチレン−鉱物油処方である
。このポリエチレン−鉱物油構造化?2I質は安定であ
シ、化学的に不活性であり、中性でありかつ広範、な温
度範囲(−15°〜60℃)に亘ってレオロジー的コン
シスチンシーを保持する。
前記の処方は正確に同一の手IIで、但しクロラムフェ
ニコールを除外名せて、製造することができる。
例 2 クロラムフェニコールに一スBP 1(1チクスシンー
R(チフスシンは商品名) 15v中無水物の重ルで表
わされている。
このクロラムフェニコールベースi19%(100℃)
ミグリオール829 (Mlglyol 829 )に
溶解烙ぜ、次いでシルバーンンミキサーを使用してこの
熱。
油中にナトリウムクロモグリケート(微粉化したもの)
全分散式せる。この混合物を57℃まで冷却させた。次
いでチフスシン−R’(i加えそしてこの混@物をフル
バーンンミキサーを使用して完全に長井した。この処方
を2 s c vc耐冷却ると構造が形成された。
このベースは乾熱滅菌させることができるしまたそして
処方を無菌条件下に製造することができる。
ミグジオール829中性油はコハク酸で交叉結合させた
、中等1に鋲長さくC8〜C1o)を有する植物由来の
、飽和脂肪酸のトリグリセライド混合物である。それは
透明な黄色粘性の油でおり、味およびJAはニュートラ
ルである。それは生物分解性でちり20℃で230〜2
60n+Pa、s(mN m−28)の動的粘度全鳴し
ておりぞして水中で非混合性である。
チフスシン−Rは86Cの融点を不するひ1し油の有機
訪淘体である。それは白色の、微細に分割された非変色
性のそして非吸湿性粉末である。
顕微鋭的には処方は実質的には60μ以上の集塊のない
均一に分数されたものである。この処方はチクントロピ
ー的でオシ、そして偽プラスチックの動作を示す。室温
および37’Cでの2ケ月の保存の後、この処方は、懸
濁剤中のす) IJウムクロモグリヶートに関して物理
的に安定であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)油性非水性ベヒクル中の微細に分割されたナトリウ
    ムクロモグリケートのI!Jim剤。 2) 0.5〜5%W/Wのナトリウムクロモグリケー
    ト含廂の前記特i¥−f;iL!J求の範囲第1拍記載
    の懸濁剤。 3)ナトリウムクロモグリケートが2oμ以下の質量中
    央値直径を有しているt Nil記特許請求の範囲第1
    または第2項記載の懸濁剤。 4)抗生物質を含有している、前d【シ特許請求の範囲
    いずれかに記載の懸濁剤。 5) 0.1〜1.0%w/wのクロラムフェニフール
    全含有している。前記%詐請求の範囲第4項記載の懸濁
    剤。 6)抗生物質とナトリウムクロモグリケートの比が1:
    50〜1 : 0.5 w/wの範囲にある、前記特許
    請求の範囲第4または第5項記載の懸濁剤。 7)油性ベヒクルが構造化されている、前記特許請求の
    範囲いずれかの項に記載のIv!濁剤。 8)油性ベヒクルが鉱物油全包含している前記特許請求
    の範囲いずれかの項に記載の懸濁斉一9)鉱物油が30
    0〜380秒セイボルト粘度の重質鉱物油であシ、そし
    て0.4〜1.5%w/wのポリエチレンを包含してい
    る、前記特許請求の範囲第8項記載の懸濁剤。 10)ポリエチレンが19.000〜23.000の分
    子量を有している、前記特許請求の範囲第9項記載の懸
    濁剤。
JP60015619A 1984-02-01 1985-01-31 組成物 Pending JPS60178813A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8402574 1984-02-01
GB848402574A GB8402574D0 (en) 1984-02-01 1984-02-01 Pharmaceutical formulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60178813A true JPS60178813A (ja) 1985-09-12

Family

ID=10555855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015619A Pending JPS60178813A (ja) 1984-02-01 1985-01-31 組成物

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0153003A3 (ja)
JP (1) JPS60178813A (ja)
AU (1) AU580577B2 (ja)
CA (1) CA1236026A (ja)
DK (1) DK43085A (ja)
GB (1) GB8402574D0 (ja)
GR (1) GR850270B (ja)
IE (1) IE850229L (ja)
IL (1) IL74196A0 (ja)
NZ (1) NZ210871A (ja)
PT (1) PT79910B (ja)
ZA (1) ZA85703B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4765977A (en) * 1986-11-28 1988-08-23 Baron Neville A Ophthalmic liquid sunglasses

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2230358A2 (en) * 1973-05-25 1974-12-20 Fisons Ltd Cromoglycate contg. solns. - contg. a second therapeutically active cpd. e.g. an antihistamine
DE2634908A1 (de) * 1974-11-09 1977-04-14 Fisons Ltd Mittel zur behandlung chronischer haut- oder augenerkrankungen
GB1537047A (en) * 1975-10-03 1978-12-29 Fisons Ltd Eye ointment

Also Published As

Publication number Publication date
PT79910A (en) 1985-03-01
AU3819285A (en) 1985-08-08
PT79910B (en) 1987-02-05
DK43085D0 (da) 1985-01-31
CA1236026A (en) 1988-05-03
GR850270B (ja) 1985-05-28
ZA85703B (en) 1985-11-27
AU580577B2 (en) 1989-01-19
NZ210871A (en) 1987-05-29
GB8402574D0 (en) 1984-03-07
EP0153003A3 (en) 1986-11-26
IL74196A0 (en) 1985-04-30
DK43085A (da) 1985-08-02
EP0153003A2 (en) 1985-08-28
IE850229L (en) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1090252A (en) Clear, water-miscible, liquid pharmaceutical vehicles and compositions which gel at body temperature for drug delivery to mucous membranes
EP0028110B1 (en) Autoclavable emulsions
DE69818675T2 (de) Galaktomannanpolymere und borat enthaltende augenarzneimittel
KR100341497B1 (ko) 로테프레드놀에타보네이트의현탁액
US6001870A (en) Nasopharynx administration of mupirocin for prophylactic treatment of recurrent otitis media
DE69728783T2 (de) Verbesserte arzneimittel
JPH06501258A (ja) 非水性のパーフルオロ化担体中に懸濁したドラッグデリバリー賦形剤
KR20040072669A (ko) 안약 및 귀약을 위한 담체로서 합성 무기 나노입자의 용도
US6156792A (en) Calcium mupirocin non-aqueous nasal spray for otitis media or for recurrent acute bacterial sinusitis
JPS63253023A (ja) アセトアゾラミドを含有する安定な眼科用製剤
JP2005514433A (ja) 眼/耳用医薬組成物の粘性及び他の物理的性質の改質の為の無機質ナノ粒子の使用
WO1991007169A1 (en) Glyceryl acetate ointment vehicles
US4087538A (en) Ophthalmic suspensions
EP0183457B1 (en) Aqueous composition containing sodium cromoglycate
JP2018525370A5 (ja) 薬剤搭載ナノ樹脂粒子
JPH0710776A (ja) ゲル化多糖類と微粉砕された薬剤担体とを組み合わせた局部眼科用組成物および薬剤含有の該組成物を目に送達する方法
EP0402933B1 (en) Use of sucralfate humid gel as vehicle for drugs having topic activity and for cosmetics
US5446063A (en) Anesthetic compositions
US2518510A (en) Stable injectable oil-pectin therapeutic compositions
JPS60178813A (ja) 組成物
US2966442A (en) Antibiotic compositions
EP0250529A1 (en) Benzathine cephalothin, a process for its preparation and compositions containing it
CN104244983A (zh) 控制释放组合物及其使用方法
JPS5927814A (ja) 処方物
JPS63216817A (ja) ゲル状組成物