JPS60175844A - 車両用変速機 - Google Patents

車両用変速機

Info

Publication number
JPS60175844A
JPS60175844A JP59030398A JP3039884A JPS60175844A JP S60175844 A JPS60175844 A JP S60175844A JP 59030398 A JP59030398 A JP 59030398A JP 3039884 A JP3039884 A JP 3039884A JP S60175844 A JPS60175844 A JP S60175844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch
transmission system
transmission
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59030398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610495B2 (ja
Inventor
Yoji Yamada
洋二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59030398A priority Critical patent/JPH0610495B2/ja
Publication of JPS60175844A publication Critical patent/JPS60175844A/ja
Publication of JPH0610495B2 publication Critical patent/JPH0610495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として横族型エンジン全有するPIF車に
適用される車両用変速機に関する。
一般にこりをj(変速機においては収納スペースの関係
で変速機の軸方向寸法が制約でnS従来レし尺は前進5
段後進1段の伝動系盆備えるに巡機においては、後進伝
tJJJ糸のクラッチを省四“Iし、ねす進用の例えは
2速伝動系のクラッチを後進伝rdJJ糸と共用するこ
とにより軸方向寸法ケ短縮化しており、変速段数を更に
増加はせるための軸方向寸法の余裕り無く、段数増加は
極めて回線でめった。
そこで本願出願人は先に特願IJI″156−7341
0号によt)Z70J・かる変速機において、最低1段
の1辻伝動系の被動ギア?ワンウエイクラッチケ介して
変速機の出力軸に連結すると共に、変速機の入力軸に平
行の中間軸を設け、該人力軸から該中間軸を介して該出
力軸に動力t&X達する伝動機構として、1速クラツチ
?介して該入力軸に連結さ1する該フ速伝動糸の駆動ギ
アと同軸上にこ扛と一体に結合される第1ギアと、これ
に咬合し眼中間軸上に回転自イトに支持さ扛る第2ギア
と、後進伝動系とクラッチを共用する前記2速伝動糸の
駆動ギアに咬合し直中間軸に固定さTLる第3ギアと、
該1速伝動系の駆動ギアに対向する位f6において該中
間軸上に配置1′には扛咳第2ギアを該中間軸に連結す
る中rHJクラッチとを備える4速伝動系を付加し1該
1速クラツヂと該中間クラッチとの同時締結によれは人
力軸から1辻クラツチと第1ギアと第2ギアと中間クラ
ッチと中間軸と第6ギアと2速伝励系の駆動ギアと被動
ギアとを介して1」1力軸に動力が伝達さ扛、この際1
速伝動糸を介しての動力伝達はワンウェイクラッチの機
能で実質的に停止式ILるようにし、かくて変速機の軸
方向寸法全増加せずに変速段数ケ1段増重JIJ L、
得るようにし1ζものケ提案した。
木兄り」は1かかる圀辷機に軸方向寸法及び全体として
の収納スペースを殆んど増加せずに変速段数′に更に1
段追加し得るようにした匿速機を提供することをその目
的とするもので、先の提案のものにおいて1甲間軸を介
して動力を伝達する伝!III機構に、後進伝動系とク
ラッチ葡共用する第2FJII進伝動系の駆動ギアと同
軸上にこ扛と一体に結合さnる第4ギアと、こnfc咬
合し該中間軸上に回転自在に支持さrLJ6第5ギアと
、眼後進伝wJ系の駆動ギアに対向する位置において該
中間軸1上に配置は匙、訣第5ギアと、最低速段(1)
第1前進伝FdJ系の駆動ギアに一体の第1ギアに咬合
する区中間軸上の24J、2ギアとを連結する第2の中
間クラッチとを有して、該第2中間クラッチと+J m
 1 mj進伝動系のクラッチとの同時締結vc、1″
り確立をnる伝動系を付加し、該伝動機構?f−2段描
成としたことt′#徴とする〇以下本発明全図示の実施
例に付説明する二図面でillは変速機ケース、121
F31は咳ヴース(11内に互に平行に軸支した入力軸
と出力軸葡7F L、[入力ITIIII (21はト
ルクコンバータt41 k 介シてエンジン(勾と、法
出方軸t31はデフギア(5)を介して車両の駆動幅憤
)(W)とに各連結石n、葭絢軸+21 +31間には
1互VC−軸方向に並設してn(j進用の1連乃至3連
の伝動系(G1バG2バ()5Jと一後進伝動系(GR
Jとを備える。最低速段の第1前進伝′!JJJ系たる
1速伝#JrIJ系(Gりは\人力軸(2)上の1速ク
ラツチ(6)と、その出力側の1辷駆動ギア(7)と、
こ扛に咬合し出力軸(3)にワンウェイクラッチ(8)
ヲ介して連結さnる1速被動ギア(9)とで構成さ扛−
又2速伝ムvJ系(62)は、入力軸f2J vc固定
の2M駆動ギア叫と翫こ扛に咬合し出方#(3)上に回
転自在に支持で扛る2速被勤ギア(illと、こnt出
カ軸(3)に連結する2速クラツチ(12+とでtJ、
f成されるものとした。
そして、後進伝動系(GRJとクラッチを共用する第2
前進伝i糸t5速伝動系(G?ijで6か成し、即ち5
速伝励系(G3Jの駆動ギア0と後進伝動系(GRJの
駆動ギアa較1互に同軸上に一体にi:j台して共用ク
ラッチたる3速クラツチ05)上置して共荊に入力軸(
2)に連結し、更に3速駆動ギア(13)に咬合する6
速被動ギア(16)と、後進駆動ギアOりにアイドルギ
アan’r介して咬合する後進被動ギア(1トリとを夫
々出力軸(3)上に回転自在に軸支し\6連伝動系(G
3,1と後進伝動系(GRJと全選択的に確立すべく、
常時は3速被動ギア叫?出力軸(3)に連結し、後進時
のみ後進被動ギアα鐘上刃軸(3)に1ij5結する削
後進切換機構叫葡該両被動ギア(161(18) 1i
ftに敗けた。
更に、変速機ナース(1)内に入力軸(2)と平行に中
間+1’lll CJOiケ軸支し1人力i1:tll
(2Jから該中間軸(21Jjケ介して出力軸(、り)
に動カケ伝達する削進用伝動機打:i (211k設け
るものとし、こnγ1シ゛【述するに該伝動機構0υは
、1速屈動ギア(7)と同軸上にこ扛と一体に結合δ几
る第1ギア(24と、こnに咬合し甲間軛1呟I)上に
回転自在に支持で扛る第2ギアQ3)と、中間軸しOI
K固定@jL3辷駆動ギア(13)に咬合する第6ギア
Q・υと、訊第2ギア困を中間軸(2G)に連結する第
1中間クラッチ(ハ)とを有する第1例加伝動系として
′の4速伝動系(G4J k (1iitえるものとし
、1迷クラツチ(6)と第1中間クラッチイリとの同時
締結によ扛ば、入力軸(2)から1辻クラツチ(6j−
+第1ギア(24→第2ギア(23)→第1中11)」
クラッチ(25)→中間軸001→第6ギアQ・υ→3
速駆動ギア(13J→5速被動ギア06)の糸路で出力
軸(3)に至る訳4速伝動系(Gりが確立きnるよつに
した。
尚、4速伝動系(Gりの′0ω立時、1速クラツチ(6
)の締結により1連駆動ギア(7)?介して1連被勤ギ
ア(9)が回転芯nるが、出力軸(3)は該ギア(9)
との間に介在芒せたワンウェイクラッチ(8)により試
ギア(9)の回転に拘束でnずVC4速伝動系(Gりに
よる高連回転が与えら几る。
又、第1中間クラッチ(251は、比較的小径の1速駆
動ギア(7)に対向する位1紅において中間’I’ll
l (2111上に配置さ九るものとし、中間軸(20
1と1連駆動ギア(7)との間の比較的大径の窒間欠り
ラッチ配イ汽スペースに利用して、クラッチ設イ直によ
る軸方向長烙の増加を可及的に減少させた。
以上は上記した先の提案のものと特に異らないか、図4
くり夾抛例では不発ゆJの特徴とするところに従い、I
Jl」紀伝動軸(1′ウレ1)に4速伝動糸(Gすvc
加えて第2 (q’ )JIJ伝動系としての5速伝動
系(G5)全設け一、法伝動機構シ1lk2段41ノ成
とするもので、こnヶ詳述するに、6連駆動ギア(13
)と同軸上にこ才りと一体に結合さfLる第4ギア(2
6)と、こnにし台し甲mJ軸四上に回転自在に支持δ
扛る第5ギアけ0と)該第5ギア(27J * Mu記
第2ギア賭に連結する第2甲聞クラツチ08)と?]:
設け11速クラツチ(6)と該第2中間クラッチレ樽と
の同時締結によ11i’Lは1人力軸(2)力)ら1連
クラツチ(6)→第1ギア(t21−+第2ギア弘勺→
ゐ↓22千クラッチレ樟→第5ギアシ゛l)→第4ギア
(26)→5速駆動ギア0〜→3速被動ギアutilQ
系Ii!?1で出力軸(3)に至る5辷伝動系(G5)
が佃I立さrしるようにしlこ。
そして、該第2中間クランチシ線は、比較的小径の後進
駆動ギアQ41に対向する位置において甲聞細い〃上に
配置【〔式才しるものとじ1甲[ムj軸−切と後進駆動
ギアU・υとの間の比板的大住の苗量をクラッチ配置ス
ペースに利用して、第1千間クラッチレy)U)場合と
同様にクラッチ乱動、にょるlll1u方同長さの増7
J[I k用尺的に減少式ぜ、5連伝動ホ(()RJ(
1)(”I別ニヨる軸方向寸法の増加を失公遅的に第4
ギアリし)のギア1枚分の増加に抑えら扛る工うVCし
た。
又1第4ギア(26)奮6速駆動ギア0↓pc一体に結
合することで、第5ギアシフ)からの動力【出力軸(3
)に伝達する別個専用のギア列が不要となり、その分構
造が簡牟となる。
史v?:図示のものでは第2図に明nくする如く、第2
ギア(ハ)と一体のギア軸(25a)’z 第’−2中
間クラッチV、lR側に延長し、その延長端に鈑りラッ
チ四のクラッチドラム音スプライン係合芒せるようにし
・中間1111N2ωの軸孔で構成さ扛る油路V13)
から販ギア軸(23aJに形成した油孔鴎を介して咳り
ラッチシ榎にクラッチ圧を供給せしめるようにした〇尚
、1速伝動糸(Gり全除く2迷乃至5速伝動系(U2J
 (G3J (Gす(G5Jの起立位置は図4くの火施
例に限らfLるものではな(、こfら伝鯛糸(G2バG
6)(Gす(G5Jにおいては夫々の間で配Wt位籠葡
相互Vt入t’を換ることが出来、更に本発明は、入出
力軸+21f3+を泊に−1するr7iJ ?f’i伝
動系?2段、中間軸(zO)全イr・して動力伝達を行
う伝動糸上2段として、全体として前進4段後進1段の
変速機會構成する場合にも勿ル11適用可能Tある0 この様に本発明によるとき嬢1、最低速段の第10il
進伝動系の都勤ギア會こnと一体の第1ギアと中間軸上
の第2ギアと第1中間クラッチと第3ギアと全弁して後
進伝動系とクラッチを共用する第2 ff+J進伝動系
の駆動ギアvc連結する第1付加伝動糸を(!ii+え
た伝動機構に、該第2 fl’J進伝動系用の駆動ギア
と一体に結合坏扛る第4ギアと、これに咬合し第2中間
クラッチを介して第2ギアに連結式扛る第5ギアと全方
する第2イ」加伝++* * W設けて、直伝動機構ケ
2段構成とし、且つ該第2中間クラッチ會、後進伝動系
用のy<動ギアと甲jail軸との間に形成Inる比較
的大きな空間ケ利用してこれに収容すべく■後進伝動系
用の1.t口υギアと動向する位1ifj: ticお
いて該中間軸上に配に’+:するもので、上記した先の
提案の変速機の軸方向寸法や全体としての収納スペース
奮殆んど増加ゼずに変速段数r史に1↓しJ111加さ
せることが出来る効果會有丁ゐ0
【図面の簡単な説明】
第1図れ本発明変速様の1例の線図、第2図はその具体
的(41M k 7J<丁俄〜白++:+ ’nu図で
ろる。 (1)・・・変速機ケース (2)・・・入力軸 (3
)・・・出力軸(GIJ・・・1速伝動糸(第11ri
+進伝動糸) (ljl・・・1連クラツチ(7)・・
・1連駆動ギア (8)・・・ワンウェイクラッチ (
91・・・1辻仮動ギア (G3)・・・5辷伝動系(
第2前進伝動糸)(GR)・・・後進伝動糸 (131
・・・3速駆動ギア 側・・・後進駆動ギア(【ω・・
・3迷クラツチ(共用クランチノ 叫・・・3込板動ギ
ア(171・・・アイドルギア a〜・・・後進被動ギ
ア α9)・・・n1j後進切例6afj4四・・・中
間軸 しυ・・・伝動機構 (Gす・−・4速伝動系(
第1 ’f−J’)Jl11伝動系) シ4・・・第1
ギア 嘱・・・第2ギア 噛・・・第5キア四・・・第
1甲間クラッチ (G5)・・・5連伝動糸(第24<
J加伝i+υ系フレb)・・・第4ギア u7ノ・・・
絹5ギア (2)・・・第2中IJt]クラッチ外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 笈連俯り−ス内に互に平行に軸支さnる入力軸−と出力
    1Qljとの間rC1軸方向に並設さrしる少なくとも
    2校の前進伝動糸と、後進伝動系と全備え、これら11
    す進伝動系のうち最低速段の第1前進伝動糸ケ1(°、
    く任意の第2別進伝動系と該後進伝動糸との各駆動ギア
    を互に同軸上に一体に結合して共ハ1クラッチ會介して
    該入力4qbに連結すると共に・該第2 n’lJ進伝
    動系の駆動ギアに咬合する被動ギアと該後進伝動系の駆
    動ギアにアイドルギアを介して咬合する被動ギアと會該
    出力軸に選択的に連結する前後進t7J換機構を設けて
    、該第2′0ζJ進伝動系と該後進伝動系と會選択的に
    僅立嘔せるよつにし、tJ第1 FIIJ進伝動系は、
    該入力軸に該第1011進伝動系用のクラッチを介して
    連結Cれる駆動ギアと、こlシVC咬合しワンウェイク
    ラッチ全弁して該出力軸に連結さ扛る従動ギアとを備え
    るものとし、更に該入力軸VC平行の中間軸音数けて、
    試入力11411から阪中間4ji+ J、c介して該
    出力軸に動力を伝達する前進用の伝動機構全付加し1咳
    伝n・υ機構は、該第1n11進伝動系の駆動ギアと同
    軸上にこ扛と一体に結合で扛る第1ギアと11:f′L
    に吠合し眼中間柵1上VC回転自在に支持ぢnる第2ギ
    アと1腋中聞利1にWit >i−′さf′L該第2 
    rlJl保進系の駆動ギアに咬合する第5ギアと、該第
    1 mu進伝即J系の駆動ギアに利回テる位14におい
    て眼中間軸上に配置場f′L該第2ギアヶ咳中間1qi
    +に連結する第1中IIIクラツチとを1丁シて該第1
    011進伝動系用のクラッチと該第1甲間クラッチとの
    同時締結によりar立テrシる第1付加伝動糸を備える
    t(I)VCおいて・該伝動機構に、該m 2Nu進伝
    動系の駆動ギアと同軸」ニーVにrしと一体に結合8f
    1.る第4ギアと、こ扛に咬合し該中間軸上に回転目イ
    」:に支持81rLる第5ギアと、■後進伝動系の躯動
    ギア糺苅向する位監において該中間軸上に配置でn該第
    5ギアと該第2ギアと全連結する第2中間クラッチとを
    有して該第1m1進伝動系用のクラッチと該第2中[1
    1」クラッチとの同時締結により確立さ扛る第2付加伝
    動系を設けて馬該伝動椋IMを2段構成としたこと全特
    徴とする車両用変速機。
JP59030398A 1984-02-22 1984-02-22 車両用変速機 Expired - Fee Related JPH0610495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59030398A JPH0610495B2 (ja) 1984-02-22 1984-02-22 車両用変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59030398A JPH0610495B2 (ja) 1984-02-22 1984-02-22 車両用変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175844A true JPS60175844A (ja) 1985-09-10
JPH0610495B2 JPH0610495B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=12302822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59030398A Expired - Fee Related JPH0610495B2 (ja) 1984-02-22 1984-02-22 車両用変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610495B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3926500A1 (de) * 1988-08-11 1990-02-15 Fuji Heavy Ind Ltd Automatisches getriebe fuer ein kraftfahrzeug
EP0512214A2 (en) * 1991-05-08 1992-11-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Three-shaft type automatic transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3926500A1 (de) * 1988-08-11 1990-02-15 Fuji Heavy Ind Ltd Automatisches getriebe fuer ein kraftfahrzeug
EP0512214A2 (en) * 1991-05-08 1992-11-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Three-shaft type automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610495B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7029416B2 (en) Automatic transmission
US7311634B2 (en) Seven-speed powertrain of an automatic transmission for vehicles
CN101334094B (zh) 带行星齿轮装置和副轴齿轮装置的八速变速器
US20040102280A1 (en) Multi-speed dual-clutch planetary transmission mechanisms having four gear sets and a stationary member
JP2873768B2 (ja) 自動車用歯車変速機
CN102192285B (zh) 具有复合和简单行星齿轮组且具有副轴的多速变速器
DE69426505D1 (de) Verbundgetriebe mit hybriden Einzel- und Doppelvorgelegenwellen
JP2006214587A (ja) ダブルクラッチ型トランスミッション
DK154277B (da) Gearkasse til et motorkoeretoej
CN107165990A (zh) 用于拖拉机的具有动力高低挡及动力换向的变速箱总成
US5194055A (en) Planetary gear type transmission mechanism
KR20070066101A (ko) 6속 수동 변속기
KR19990031059A (ko) 차량용 5속 자동변속기의 파워 트레인
US4267741A (en) Vehicle gearbox
JPS60175844A (ja) 車両用変速機
US6440031B1 (en) Gearbox with gear synchronizing device
CN207145545U (zh) 用于拖拉机的具有动力高低挡及动力换向的变速箱总成
US5458015A (en) Gearshift transmission of a motor vehicle having a gear ratio utilizing gear sets of other gear ratios
KR100305476B1 (ko) 차량용5속자동변속기의파워트레인
DE102013213590A1 (de) Doppelkupplungsgetriebe
KR100298737B1 (ko) 차량용5속자동변속기의파워트레인
DE19809467C2 (de) Hydrodynamisch-mechanisches Verbundgetriebe
CN108533699A (zh) 一种手动变速器轴系布置结构
KR100986055B1 (ko) 자동변속기의 파워 트레인
CN109578532B (zh) 三挡变速器及三挡电动总成

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees