JPS601756A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS601756A
JPS601756A JP58109983A JP10998383A JPS601756A JP S601756 A JPS601756 A JP S601756A JP 58109983 A JP58109983 A JP 58109983A JP 10998383 A JP10998383 A JP 10998383A JP S601756 A JPS601756 A JP S601756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
electrolyte
tubular body
specific gravity
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58109983A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yonezu
米津 邦雄
Masaatsu Tsubota
坪田 正温
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP58109983A priority Critical patent/JPS601756A/ja
Publication of JPS601756A publication Critical patent/JPS601756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/70Arrangements for stirring or circulating the electrolyte
    • H01M50/73Electrolyte stirring by the action of gas on or in the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/70Arrangements for stirring or circulating the electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電解液撹拌機構を有する鉛蓄電池の改良に関す
るものである。
最近の充電器はタイマー付の準定電圧、二段定電流ある
いは定電流・定電圧のように過充電を防ぐものが多い。
これらは正極格子の腐蝕を防ぐとともに、充放電のエネ
ルギー効率を高めるという特長がある。反面、電解液の
成層化をもたらし、極板の下部は高比重の電解液に浸漬
されるため、活物質は充電され難く、また劣化も早くな
る欠点がある。この電解液の成層化現象を第1図によっ
て説明する。第1図は5時間率(hR)放電容量が35
アンペア・アワー(Ah >の自動車用鉛蓄電池を20
A定電流放電後、制限電流20A、設定電圧14.4V
 / 6セルの条件で定電流・定電圧充電したときの端
子電圧の変化と電解液比重の変化の結果である。電解液
比重は上部と下部の2点で測定しているが、図から明ら
かなように、上部は放電中の比重低下が大きく、充電中
にもあまり回復しない。これに対し下部は放電中の比重
低下は少なく、充電すると著しく上昇する。
本発明は上記した如き電解液の成層化を効率良く確実に
解消することができる鉛蓄電池、即ち、少なくとも上方
と下方とに開口部を有する管状体内に、下面に接する気
泡によって上昇する、電解液よりも比重の大きな移動浮
子を収めた電解液撹拌機構を有する鉛蓄電池を提供する
ものである。
以下、本発明の詳細を第2図によって説明する。
第2図は本発明による電解液撹拌機構の一実施例を示す
もので、1は管状体で、上方に開口部2を、下方に開口
部3をそれぞれ有している。またこの管状体1は蓄電池
内部の電解液中に配置される。
4は充電された状態で均一な濃度のときの電解液よりも
大きな比重の浮子で、管状体1の内部に収められている
。5は浮子4の下面に接している気泡である。浮子4と
管状体1の内側とのクリアランスは、気泡5が浮子4の
側部を通って上部へ逃げない程度とする。
次にかかる本発明による電解液撹拌機構の作用を説明す
る。浮子4は電解液よりも比重が大きいので管状体1内
で沈んでいるが、気泡5が下部に接すると押し上げられ
、管状体1の上方の間口部2以上の位置に達すると、開
口部2から気泡5が逃げ、再び管状体1内を沈む。すな
わち、浮子4は気泡5の有無によって第2図の(a)→
(11)→(C)→(a >という順に上昇または下降
し、電解液に流れを与えて撹拌することになる。
なお、管状体1に開口部2および開口部3以外の気泡5
を通さず電解液を通す小孔、例えば間1]部2と開口部
3の中間に前記小孔を設けるか、管状体1そのものを気
泡5を通さず電解液を通す如き多孔体としてもよい。こ
の場合には浮子4が上下する間に管状体1とバルクの電
解液とで同一水平位置で比重差を解消するように電解液
が拡散し、均一化にはさらに有効である。
また気泡5は正・負極板から発生したものを下方の開口
部3に導入するか、または浮子4に水素または酸素過電
圧の小さな材料を用いてその表面から水素ガスまたは酸
素ガスを発生させることにより得ればよい。
以上のように本発明によれば、電解液の成層化を効率良
く確実に解消することができる。また本発明による電解
液撹拌機構は、例えば従来の管状体に気体を送入してバ
ブリングさせるものに比べて電解液を過度に撹拌せず、
脱落した活物質を舞い上げて正・Ω極板間を短絡させる
心配がなく、かつ動力も不必要である等の利点を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は鉛蓄電池の放電および充電時の端子電圧と電解
液比重の変化を示す特性図、第2図は本発明鉛蓄電池に
おける7t2解液撹1!1′機構の一実施例を示す要部
縦断面図である。 1・・・管状体、2.3・・・開口部、4・・・移動浮
子、5・・・気泡 5− 一 責Φヤ胃(シやつ ヤ寥ダ岐制 算

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも上方と下方とに開口部を有する管状体内に、
    下面に接する気泡によって−F昇する、電解液よりも比
    重の大きな移動浮子を収めた電解液撹拌機構を有する鉛
    蓄電池。
JP58109983A 1983-06-17 1983-06-17 鉛蓄電池 Pending JPS601756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109983A JPS601756A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109983A JPS601756A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601756A true JPS601756A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14524101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109983A Pending JPS601756A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601756A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3926673A (en) Method and apparatus for charging zinc electrodes in galvanic cells
JP2001338696A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
US4031293A (en) Maintenance free lead storage battery
JP4507483B2 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JPS601756A (ja) 鉛蓄電池
US3037066A (en) Sealed storage cell and charging circuits therefor
JPH0756811B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH08339819A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0351890Y2 (ja)
JPH0628169B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
RU2809218C1 (ru) Свинцово-кислотный аккумулятор
US3433671A (en) Storage battery having positive and negative electrode in direct contact
Andrew et al. The lead-acid battery—Demonstrating the systems design approach to a practical electric vehicle power source
US3457111A (en) Alkaline storage battery with be(oh)2 in the electrolyte
Ruhlmann Lead acid batteries for stationary float service and cycling service part 2: selection criteria
JPH0234757Y2 (ja)
JPH06314572A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0363179B2 (ja)
JPH0530291Y2 (ja)
JP2000058105A (ja) 鉛蓄電池
Tuphorn Maintenance free lead acid batteries with immobilized electrolyte
JPS62163271A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS62131482A (ja) 鉛蓄電池
JPS59151773A (ja) 鉛蓄電池
JPH046074B2 (ja)