JPS60174813A - 製鋼用アーク炉における溶解法 - Google Patents

製鋼用アーク炉における溶解法

Info

Publication number
JPS60174813A
JPS60174813A JP60011979A JP1197985A JPS60174813A JP S60174813 A JPS60174813 A JP S60174813A JP 60011979 A JP60011979 A JP 60011979A JP 1197985 A JP1197985 A JP 1197985A JP S60174813 A JPS60174813 A JP S60174813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
coke
melting
furnace
arc furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60011979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6054367B2 (ja
Inventor
Tatsuya Kai
達也 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko KK
Original Assignee
Nikko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko KK filed Critical Nikko KK
Priority to JP60011979A priority Critical patent/JPS6054367B2/ja
Publication of JPS60174813A publication Critical patent/JPS60174813A/ja
Publication of JPS6054367B2 publication Critical patent/JPS6054367B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/5211Manufacture of steel in electric furnaces in an alternating current [AC] electric arc furnace
    • C21C5/5217Manufacture of steel in electric furnaces in an alternating current [AC] electric arc furnace equipped with burners or devices for injecting gas, i.e. oxygen, or pulverulent materials into the furnace
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は製鋼用アーク炉において、アーク熱以外に補
助燃焼装置から給送される燃料の燃焼熱とで鋼を熔解さ
せる溶解法の改良に関する。
(従来の技術) 従来の製鋼用アーク炉による熔解法は、溶解期の短縮に
よる生産性の向上、並びに電力消貿の低減を図るため、
熔解期中に酸素、重油および灯油などを炉内で直接燃焼
させる補助燃焼装置を用いている。この従来の補助燃焼
装置は、第3図に示したようにアーク炉31の炉壁32
に熔解促進用バーナー33を設けてなるものである。こ
の種バーナー33としては、酸素オイルバーナー、酸素
ガスバーナー等のオイル又はガス燃料を使用するものが
専ら用いられている。
また、上記従来技術の改良として特公昭50−8685
号公報に開示の発明がある。この発明は前記のような溶
解促進バーナーを炉壁に配置し、該バーナーから重油と
共に高温で電離を行なう物質、例えばに2 SO4、K
2 CO3のようなシード物質を噴出させることにより
、導電性の高いプラズマを作りアークを安定してフリッ
カ−を抑制しつつ熔解しようとするである。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記の従来のいずれの溶解法においても、補
助燃焼装置を用いる問題点として、その燃料費が高価に
つき、しかも今後益々その供給が不足することが挙げら
れる。又アーク炉は本来アーク熱により被熔解物を溶解
するために設計されたものであり、炉内容積は被熔解物
が収容できる最小限の大きさに形成され、従ってオイル
又はガス燃料を完全燃焼させるためには過剰酸素を供給
する必要があるが、これは炉内に酸化性雰囲気を招来す
るものとなり、これがためこの種補助燃焼装置を用いる
場合では、被溶解物の酸化が進行し、溶湯歩留の低下、
更にはその品質に悪影響を及ぼす要因ともなっていたの
である。このさい後記の特公昭50−8685号公報記
載の発明は、アークを安定化して大電力の投入を容易に
し、この結果として迅速熔解並びにアーク炉操業に伴な
って発生ずるフリッカ−を抑制することができたものと
して効果はあるが、依然として前記の欠点を有していた
ものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記問題点を解決するものであって、アーク
炉の炉壁に設けた熔解促進用助燃バーナーの炉内先端部
のノズルから、酸素と、圧縮空気と共に圧送されてきた
粉状コークスを噴出させ、前記バーナーに供給される酸
素量を理論酸素量より減することにより、炉内の溶鋼上
に一部未燃焼状態の粉状コークスを散布し、この未燃焼
粉状コークスを溶鋼に対する加炭剤及び酸化物の還元剤
として用いながら溶解を行なおうとするものである。
(作 用) バーナーのノズル、から、酸素と、圧縮空気と共に圧送
された粉状コークスは燃焼による助燃作用をなし、一方
炉内に散布された未燃焼コークス粉は、溶鋼に対する有
効な加炭作用を発揮すると同時に、下記反応式に表わす
如く酸化物の顕著な還元作用を果すものとなり、 F e O+ C−F e + CO これが溶鋼の酸化損失を防止し、溶菌炭素量を高めて、
延いては製品力・ルファ含有量の低下等の品質向上効果
をもたらすのである。なお、重重においては、溶鋼中の
溶菌炭素量が低い場合ではく高くする方が高品質を得る
上で好都合)、バーナーの助燃完了後に酸素ラインを停
止して、バーナーに粉状コークスラインのみの供給を行
えばよく、斯くすれば、効率の高い加炭作業を実施する
ことが容易である。
(実施例) 第1図、第2図は本発明方法に使用する製鋼用アーク炉
の補助燃焼装置の酸素コークスバーナーの構成1例を図
示するものである。この補助燃焼装置は、第3図に示し
た従来のものと同様、アーク炉の炉壁に設りられる。
第1図に示す如く、図示省略のアーク炉内に装備される
バーナ一本体1には、粉状コークスを貯留する貯蔵槽1
0から圧縮空気9にドラフトされた粉状コークスが輸送
管8を介して圧送され、別路圧送される酸素と共に各々
そのノズルより炉内に噴出される。バーナ一本体1は、
第2図に示す如く、先端に特殊形状のノズルチップ2゛
を形成した燃料通路2が中心部に設けられ、その周囲に
上記ノズルチップ2゛を包囲して複数個のノズルチップ
3゛を形成した酸素通路3が設けられて構成され、中心
部より噴出された粉状コークスは周囲からの酸素ジェッ
ト気流により高温燃焼される。尚、バーナ一本体1には
、これを保護するためにその外周に冷却部7が設けられ
てあり、5,6はその給水口および排水口を示している
。又図中4は酸素の供給口を示す。
上記の如く、粉状コークスを燃料とする酸素コークスバ
ーナーを備えた補助燃焼装置を設けたアーク炉は、粉状
コークスの燃焼が酸素供給の下に行なわれ、その燃焼速
度、温度が高く、鉄屑等の鋼は迅速熔解される。この際
バーナーに供給される酸素量は、理論酸素量前後供給し
、酸素供給量を調節して、供給比を減することにより、
コークスの燃焼による助燃作用を保持しつつ、未燃焼状
態のコークス粉が存在し炉内の溶鋼上には一部未燃焼状
態の粉状コークスが散布される。
(発明の効果) 以上の本発明の溶解法による溶解性能を、従来バーナー
を備えたもの(第3図のようなもの)と比較して、下表
に記載する。
従ゲζ上記表から判るように、本発明によればその燃料
原価が50%程度低減して省エネルギー化が達成される
こと、アーク炉の熔解歩留が向上すること、及び適正な
MDC(溶菌炭素量)が得られ゛C製品品質を飛躍的に
向上させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法において酸素コークスバーナーへの粉
状コークスの供給を示す概略図、第2図(al、(b)
は本発明で使用するバーナーの1例を示す側面断面図お
よび正面図、第3図は従来のアーク炉溶解方法を示す断
面図である。 1−バーナ一本体、2−燃料通路、3・−酸素通路、4
−酸素供給口、8−・−輸送管、9−圧縮空気(管) 
、10−粉状コークス貯蔵槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■、 アーク炉の炉壁に設けた溶解促進用助燃バーナー
    の炉内先端部のノズルから、酸素と、圧縮空気と共に圧
    送され“てきた粉状コークスを噴出させ、前記バーナー
    に供給される酸素量を理論酸素量より減することにより
    、炉内の溶鋼上に一部未燃焼状態の粉状コークスを散布
    し、この未燃焼粉状コークスを78鋼に対する加炭剤及
    び酸化物の還元剤として用いながら熔解を行なうことを
    特徴とする製鋼用アーク炉における熔解法。
JP60011979A 1985-01-24 1985-01-24 製鋼用アーク炉における溶解法 Expired JPS6054367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011979A JPS6054367B2 (ja) 1985-01-24 1985-01-24 製鋼用アーク炉における溶解法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011979A JPS6054367B2 (ja) 1985-01-24 1985-01-24 製鋼用アーク炉における溶解法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60174813A true JPS60174813A (ja) 1985-09-09
JPS6054367B2 JPS6054367B2 (ja) 1985-11-29

Family

ID=11792718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60011979A Expired JPS6054367B2 (ja) 1985-01-24 1985-01-24 製鋼用アーク炉における溶解法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054367B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0832305A4 (en) * 1995-06-07 1998-08-12 Berry Metal Co COMBINED OXYGEN / FUEL BURNER LAMP ARRANGEMENT
CN1066202C (zh) * 1995-09-21 2001-05-23 英国氧气集团有限公司 燃烧器、包括燃烧器的金属熔化炉和加热熔化金属的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0832305A4 (en) * 1995-06-07 1998-08-12 Berry Metal Co COMBINED OXYGEN / FUEL BURNER LAMP ARRANGEMENT
CN1066202C (zh) * 1995-09-21 2001-05-23 英国氧气集团有限公司 燃烧器、包括燃烧器的金属熔化炉和加热熔化金属的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6054367B2 (ja) 1985-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10259413A (ja) 溶融金属炉のためのランス/バーナー
ITUD950003A1 (it) Procedimento di fusione per forno elettrico ad arco con sorgenti alternative di energia e relativo forno elettrico ad arco
CN101120210A (zh) 用于电弧炉中冶金处理的多功能喷射器及相关燃烧方法
JP2012500962A (ja) バーナー組立体(burnerassembly)による燃焼発生方法、及びそのためのバーナー組立体
CN111518986B (zh) 一种利用一次燃烧热能冶炼废钢系统的炼钢方法
CN109628689A (zh) 高铁水比电炉供氧方法
CN108300831A (zh) 一种提高脱磷转炉冶炼过程热量来源的方法
US2362085A (en) Method of heating open-hearth furnace charges
MY133537A (en) Method for making molten iron
JPS60174813A (ja) 製鋼用アーク炉における溶解法
CN211848030U (zh) 一种用于熔融还原炉等离子预热预还原喷枪及还原炉
TW257793B (en) Process for the melting of metals in rotary furnaces and rotary melting furnace for the application of this process
WO2019114184A1 (zh) 一种连铸钢坯增效节能切割方法
JPH10500455A (ja) 電気アーク炉で鋼を製造する方法とそのための電気アーク炉
CN109652144B (zh) 一体化水煤浆烧嘴及点火方法
CN111964457A (zh) 一种节能降耗废钢预热喷枪
CN218033131U (zh) 一种纯氧燃烧器
JP4223604B2 (ja) 金属溶解炉の助燃バーナ装置
JPH0336517Y2 (ja)
CN218480903U (zh) 一种窑身供风的多孔回转窑
JPH0715136B2 (ja) 固体燃料インジェクションランス用のノズル
JP2594594B2 (ja) 溶鉄への加炭方法
EP4189126A1 (de) Verfahren zum gleichzeitigen einblasen eines brenngases und eines sauerstoffreichen gases in ein aggregat
JPS61284512A (ja) クロム鉱石を用いた高クロム鋼の製造方法
JPS6213513A (ja) 上吹きランスを有する精錬炉の精錬方法