JPS60172009A - 自動焦点調節装置 - Google Patents

自動焦点調節装置

Info

Publication number
JPS60172009A
JPS60172009A JP2907484A JP2907484A JPS60172009A JP S60172009 A JPS60172009 A JP S60172009A JP 2907484 A JP2907484 A JP 2907484A JP 2907484 A JP2907484 A JP 2907484A JP S60172009 A JPS60172009 A JP S60172009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
light
lens
error
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2907484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Toyama
当山 正道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2907484A priority Critical patent/JPS60172009A/ja
Publication of JPS60172009A publication Critical patent/JPS60172009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • G02B7/30Systems for automatic generation of focusing signals using parallactic triangle with a base line
    • G02B7/32Systems for automatic generation of focusing signals using parallactic triangle with a base line using active means, e.g. light emitter

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばテレビカメラ用ズームレンズに内蔵さ
れ、特に近赤外光を使用するアクティブ方式の自動焦点
調節装置に関するものである。
アクティブ方式の自動焦点調節装置は、パッシブ方式の
ものに比べて構成が簡単で、暗い被写体に強く、性能が
良いことからスチールカメラ、ビデオカメラ等に広く使
用されている。
一方、近赤外光を使用するアクティブタイプの自動焦点
調節装置の測距光学系を分類すると、第1に撮影レンズ
とは別個に投光系・受光系を設けた外部測距タイプ、第
2に投光系・受光系の何れか一方を撮影レンズの中に配
置した半TTLタイプ、第3に投光系・受光系共に撮影
レンズの中に配置したTTLタイプがある。
このうち、第3のTTLタイプが最もコンパクトにまと
まり、機械的可動部がないので望ましいのであるが、幾
つかの欠点を有している。その1つは光源から出射した
光束が撮影レンズのレンズ面又は保持用鏡筒面で拡散反
射し、ゴースト光となって受光センサ上に戻ってくる現
象である。このゴースト光は受光センサ上で超至近に仮
想的な被写体が存在する場合と等価な位置に生ずるため
に、本来の被写体から戻ってくる反射光とこのゴースト
光とにより、いわば遠近競合が生し測距誤差をも足らす
ことになる。このゴースト光は撮影レンズの焦点距離に
より発生状況が異なるが、一般には焦点距離が短くなる
ほど測距誤差が大きくなってくる。この問題を解決する
ために、焦点距離と連動して電気的に或いは機械的に至
近側のセンサを遮光する方法が提案されているが、本発
明は更に別の形式の対策案である。
ここにおいて本発明の目的は、撮影レンズによるゴース
ト光の影響を除去して、正確な測距をなし得る自動焦点
調節装置を提供することにあり、その要旨は、撮影レン
ズを通して測距用光束を被写体に投射し、該被写体から
の反射光を前記撮影レンズを通して受光し被写体距離を
測定する装置において、前記撮影レンズ内で生ずる測距
用光束のゴースト光による測距誤差を電気的に補正する
回路を設けたことを特徴とするものである。
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は未発明に係る自動焦点調節装置の機械・光学系
の構成図、第2図は電気系のブロック回路構成図、第3
図は補正回路の構成図、第4図はセンサ上での信号強度
の模式図、第5図は焦点距離と測距誤差の特性を示すグ
ラフ図である。
第1図において、被写体Sに対向してフォーカシングレ
ンズ1が配置され、その・後方のピント面Pに向って順
次にバリエータレンズ2、コンペンセータレンズ3、ア
フォーカルレンズ4,2個のダイロイツクミラー5a、
5bを有するハーフミラ−5、絞り6、リレーレンズ7
が配置されている。フォーカシングレンズ1は距離環8
により支持され、電動機9の駆動により前後進し得るよ
うニナっている。バリエータレンズ2、コンペンセータ
レンズ3はズーム用カム環10の回転移動と連動して前
後進し変倍作用を行う。このズーム用カム環10の回転
移動量はポジションセンサ11により検出される。
ハーフミラ−5の一方の側部には、投光レンズ12及び
LED或いはレーザーダイオードから成る赤外光源13
が配置され、この光源13から出射された光束は投光レ
ンズ12を通過し、ハーフミラ−5で反射され、フォー
カシングレンズlを介して被写体Sに投射されるように
なっている。
またハーフミラ−5の他方の側部には、受光レンズ14
及びセンサ15が配置されており、このセンサ15は2
つ受光素子15a、15bを有するフォトダイオードか
ら成っており、被写体Sからの反射光はハーフミラ−5
を介してセンサ15に導かれるようにされている。′ 第2図は第1図の装置に使用される電気回路図であり、
光源13からの反射光を受けるセンサ15の2つの受光
素子15a、15bは、それぞれ同期アンプ20.21
に接続され、同期アンプ20.21の出力は距離演算回
路22に入力されている。このとき光源13、同期アン
プ20.21は、発振回路23からの信号によって同期
がとられている。そして、距離演算回路22の出力は補
正回路24を経て電動機駆動回路25に伝達され、電動
機9を駆動してフォーカシングレンズ1を移動するよう
になっている。
補正回路24は第3図に示す゛ように、誤差演算回路2
6、減算器27から成っており、補正回路24の前段の
距離演算回路22の出力が減算器27のプラス入力端に
接続されている。更に、ズーム用カム環lOに接続した
ポジションセンサ11の出力が誤差演算回路26に入力
され、その出力は減算器27のマイナス入力端に接続さ
れている。
次に、本構成の動作のうち先ずTTLタイプの公知部分
の動作について説明すると、発振回路23により変調発
光する光源13の光束は投光レンズ12で集光され、ハ
ーフミラ−5のグイクロイックミラー5aで反射され、
アフォーカルレンズ4、フンペンセータレンズ3、バリ
エータレンズ2、フォーカシングレンズlを通して被写
体Sに投射される。フォーカシングレンズ1が被写体S
に対して合焦状態にあれば、投射スポットは被写体S上
で撮影レンズの光軸と一致する。そして、被写体Sで拡
散反射された光束は、レンズ1.2.3.4を通りハー
フミラ−5のグイクロイックミラー5bで反射され、合
焦状態では受光レンズ14を介してセンサ15の中心つ
まり受光素子15a、15bの中間に結像される。
受光素子15a、15bの出力は同期アンプ20.21
を通過後に、演算回路22により測距信号が作られる。
受光素子15a、15bの出力をそれぞれA、Bとする
と、測距信号としては(A−B)/ (A−)−B)、
B/A、A/Bなどが考えられる。
いま、非合焦状態にあるときには、例えば(A−B)/
 (A+B)の測距信号は零とならず、駆動回路25に
より電動機9を回転し、フォーカシングレンズ1を合焦
状態にもたらすことになる。
次に、ゴースト光について第4図により説明する。第4
図の実線は被写体Sからの反射光による信号強度、点線
は撮影レンズ内のゴースト光による信号強度を表してい
る。(a)は焦点距離が望遠端の場合であり、ゴースト
光が極く僅かに受光素子15bにかかっている。従って
、この状態で測距信号、例えば(A−B)/ (A+B
)は、A<Bであるから負となり、このままではより近
距離にピントが合うことになり、前ピント状態となる。
(b)は中間の場合、(c)は広角端の場合であり、誤
差が益々大きくなる傾向を表している。
いま、ゴースト光による誤差をEとすると、E= (A
’−B’) / (A’+B”)−、(A−B)/ (
A十B) となる。ここでA、Bはゴースト光がない場合の、A′
、B′はゴースト光がある場合の受光素子15a、15
bの出力である。
第5図は焦点距離fと誤差Eの絶対値との叫係を示し、
焦点距離が大きくなるほど、ゴースト光の影響を除去す
るための補正量は少なくてよいことが判る。
次に、第3図の補正回路24の作用について説明すると
、ズーム用カム環10と連動したポジションセンサ11
により焦点距離fをめ、誤差演算回路26により第5図
に従って誤差Eを算出する。続いて、演算回路22の出
力から誤差Eを減算器27で減算することにより、ゴー
スト光がない場合の測距信号(A−B)/ (A+B)
が得られる。
ここで、焦点距離fと誤差Eとの関係は撮影レンズの形
式により必ずしも第5図に示した形式とはならない。ま
たゴースト光を生ずるレンズ面も、バリエータレンズ2
のみならずコンペンセータレンズ3、アフォーカルレン
ズ4、ハーフミラ−5も考えられ、光強度によってはよ
り複雑な場合もある。
焦点距離fと誤差Eが二次曲線で近似できる場合は、誤
差演算回路26には予め3組のデータ(fl、 El)
、(f2、E2)、(f3、E3)を記憶させ、任意の
焦点距離fに対する誤差Eを内挿演算する構成とするこ
とが可能である。焦点距afと誤差Eが極大値、極小値
を有する場合には、より多くのデータを予め記憶させて
おく必要がある。
また、フォーカシングレンズ1によりゴースト光が存在
する場合は、フォーカシングレンズ1にポジションセン
サを設け、同様の補正を行う必要がある。
以上説明したように本発明に係る自動焦点調節装置は、
撮影レンズのレンズ面等の反射によるゴースト光の影響
を電気的に補正し、正確な測距をなし得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る自動焦点調節装置の一実施例を示す
ものであり、第1図は機械・光学系の構成図、第2図は
その電気的ブロック回路構成図、第3図は補正回路の構
成図、第4図は(a)、(b) 、 (c)はセンサ上
での信号強度の構成図、第5図は焦点距離に対する測距
誤差の特性図である。 符号1はフォーカシングレンズ、2はバリエータレンズ
、3はコンペンセータレンズ、4はアフォーカルレンズ
、9は電動機、10はズーム用カム環、11はポジショ
ンセンサ、13は発光素子、15はセンサ、15a、1
5bは受光素子、22は距離演算回路、24は補正回路
、25は電動機駆動回路、26は誤差演算回路、27は
減算器、Sは被写体、fは焦点距離、Eは誤差であ特許
出願人 キャノン株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、撮影レンズを通して測距用光束を被写体に投射し、
    該被写体からの反射光を前記撮影レンズを通して受光し
    被写体距離を測定する装置において、前記撮影レンズ内
    で生ずる測距用光束のゴースト光による測距誤差を電気
    的に補正する回路を設けたことを特徴とする自動焦点調
    節装置。 2、前記測距誤差の補正は、ゴースト光による撮影レン
    ズの焦点距離に対する誤差特性を基に演算して実施する
    ようにした特許請求の範囲第1項記載の自動焦点調節装
    置。
JP2907484A 1984-02-18 1984-02-18 自動焦点調節装置 Pending JPS60172009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2907484A JPS60172009A (ja) 1984-02-18 1984-02-18 自動焦点調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2907484A JPS60172009A (ja) 1984-02-18 1984-02-18 自動焦点調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172009A true JPS60172009A (ja) 1985-09-05

Family

ID=12266200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2907484A Pending JPS60172009A (ja) 1984-02-18 1984-02-18 自動焦点調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172009A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101395015B1 (ko) 카메라, 초점 검출방법, 및 제어방법
US7940323B2 (en) Image-pickup apparatus and control method thereof
US4417139A (en) Focus detecting apparatus
JP4209660B2 (ja) デジタルカメラおよびカメラシステム
JPS5926708A (ja) ズ−ムレンズの合焦方法
JP4938922B2 (ja) カメラシステム
EP0644688A1 (en) Rear focus type zoom lens including optical view finder integral therewith
JPS60172009A (ja) 自動焦点調節装置
GB2272125A (en) Distance measurement
JP2009109792A (ja) オートフォーカス装置及びこれを用いるカメラ
JPS63259521A (ja) 複合型合焦検出装置
US4786150A (en) Zoom lens with beam splitter
JPH0560962A (ja) フオーカス調整装置
JPH0772765B2 (ja) カメラの自動合焦装置
JP3174128B2 (ja) カメラ
JP5610929B2 (ja) 撮像装置
JP2004069953A (ja) カメラ
JPS61191173A (ja) ビデオカメラのオ−トフオ−カス装置
JP3063240B2 (ja) コンバータ装置及びそれを用いたカメラシステム
JPS59208512A (ja) 自動焦点カメラ
JP3595580B2 (ja) アクティブ測距装置
JPS6280511A (ja) 測距用光学系
JPH0530408A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
JPS5995504A (ja) 合焦位置検出装置
JP2006072215A (ja) 焦点検出装置