JPS6017145Y2 - 置戸棚等の固定具 - Google Patents

置戸棚等の固定具

Info

Publication number
JPS6017145Y2
JPS6017145Y2 JP3915679U JP3915679U JPS6017145Y2 JP S6017145 Y2 JPS6017145 Y2 JP S6017145Y2 JP 3915679 U JP3915679 U JP 3915679U JP 3915679 U JP3915679 U JP 3915679U JP S6017145 Y2 JPS6017145 Y2 JP S6017145Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting frame
lower mounting
support
ceiling
threaded rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3915679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55139751U (ja
Inventor
安之助 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3915679U priority Critical patent/JPS6017145Y2/ja
Publication of JPS55139751U publication Critical patent/JPS55139751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017145Y2 publication Critical patent/JPS6017145Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は屋内の床上に設置された置戸棚、タンス、書棚
等(以装置戸棚等と総称する)を倒れぬように固定する
ための固定具にするものである。
一般に置戸棚等を室内に設置する場合には置戸棚の背を
壁等にもたせかけて設置することによって倒れぬように
しているが、かように壁等にもたせかけただけでは地震
時等に生ずる前後揺れに際して倒れる危険があり、かか
る前後揺れによる転倒を防止する手段として置戸棚等を
壁等に釘その他よって固定することが一般に行なわれて
いる。
しかし、かかる釘等による固定手段では、置戸棚等およ
び壁等の双方に固定のため傷がつく欠点があるばかりで
なく強震時の前後揺れによる転倒を確実に防止すること
が極めて困難である。
本考案の目的は上述した点に鑑み、壁を利用する従来の
固定方法とは異なり天井まは天井梁等(以下天井と総称
する)を利用して置戸棚等を固定するための固定具を提
供しようとするものである。
これがため、本考案によれば、下方取付枠と、この下方
取付枠上に垂直に立てた案内板によって下方取付枠の上
方に平行に離間して垂直方向に移動し得るよう案内され
る上方取付枠と、この上方取付枠上に垂直に取付けられ
た中空支柱と、この中空支柱の上端部に垂直方向位置調
整可能に摺動自在に嵌挿された内側支柱と、この内側支
柱の上端に固着された天井当木と、ねじ棒の回転により
ねじ棒の軸線方向における間隔を変化させ得るようねじ
棒上に互に離間して取付けられた2個のブロック片に一
端をそれぞれピン連結され、他端を前記上下取付枠にピ
ン連結された2対のリンクとを具えることを特徴とする
以下本考案を図面につき説明する。
図面において、1は置戸棚2の棚頂板3に当接し得る溝
形の細長い下方取付枠を示し、この下方取付枠1に垂直
案内板4を下端で溶接等により固着して垂直に立て、下
方取付枠1と同様の溝形の細長い上方取付枠5を下方取
付枠1の上方に対向して設け、垂直案内板4を上方取付
枠5に形成した溝孔6に貫通させて上方取付枠5を下方
取付枠1の上方に平行に離間して垂直方向に移動し得る
よう案内支持する。
上方取付枠5上に角筒状外側支柱7を下端で溶接等によ
り固着して垂直に取付ける。
垂直支柱7の上端部の内側孔内に内側支柱8を摺動可能
に嵌入させ、内側支柱8の上端に天井当木9を一体に固
着し、天井当木9の天井当接面に適当な軟質のパッド1
0を貼着する。
内側支柱8には複数個のピン孔11を支柱の長さ方向に
適当な間隔で離間した位置で形威し、適当なピン孔11
にボルトまたはピン12を差込んで支柱7に対して固定
することによって支柱7と内側支柱8との合計長さを天
井13と棚頂板3との間隔に大体合わせて調整し得る伸
縮支柱構造とする。
上述した下方取付枠1と天井当木9とを棚頂板3と天井
13とにそれぞれ圧接するための手段として、ブロック
片15.16にそれぞれリンク17.18および19,
20の一端をピン21 (ブロック片15側は図示せず
)により連結し、リンクの他端をピン22,23,24
.25によって上下取付枠1および5にそれぞれ連結し
、ねじ棒26のねじ部27に一方のブロック片15を螺
合させ、ねじ棒26の一端に他方のブロック片16をナ
ツト14により固定し、ねじ棒26の他端にバンドル2
8を取付ける。
上述の構成になる固定具を用いて置戸棚2を固定するに
際しては、置戸棚2の棚頂板3と天井13との間隔に合
わせて内側支柱8を角筒状垂直支柱7から引き出し、ピ
ンまたはボルト12により固定した後、棚頂板3上に設
置し、バンドル28を回転し、これによりブロック片1
5.16を互に離間する方向に移動させることによって
リンク17.18,19,20を介して上下取付枠1゜
5を押し開き、これにより支柱7,8を押し上げ、天井
当木9をパッド10を介して天井13に押しつけ、これ
により置戸棚2を固定する。
本考案によれば天井と補助戸棚との間に突張り圧力を作
用させることによって置戸棚等を固定するものであり、
壁による支持を必要としないから、室の中央等に設置さ
れる仕切り兼用戸棚等の固定にも容易に行なうことがで
き、天井、壁等に何等の傷をつけることもなく、強震に
よっても倒れることのない強力な固定支持を任意の場所
で容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による固定具により置戸棚を床と天井と
の間に固定する状態を示す線図的側面図、第2図は第1
図の■−■線上の縦断面図である。 1・・・・・・下方取付枠、4・・・・・・垂直案内板
、5・・・上方取付枠、6・・・・・・溝孔、7・・・
・・・角筒状外側支柱、8・・・・・・内側支柱、9・
・・・・・天井当木、26・・・・・・ねじ棒、15.
16・・・・・・ブロック片、21・・・・・ピン、1
7.18,19.20・・・・・・リンク、22,23
.24,25・・・・・・ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下方取付枠1と、この下方取付枠1上に垂直に立てた案
    内板4によって下方取付枠の上方に平行に離間して垂直
    方向に移動し得るよう案内される上方取付枠5と、この
    上方取付枠5上に垂直に取付けられた中空支柱7と、こ
    の中空支柱7の上端部に垂直方向位置調整可能に摺動自
    在に嵌挿された内側支柱8と、この内側支柱上端に固着
    された天井当木9と、ねじ棒の回転によりねじ棒の軸線
    方向における間隔を変化させ得るようねじ棒上に互に離
    間して取付けられた2個のブロック片に一端をそれぞれ
    ピン連結され、他端を前記上下取付枠にピン連結された
    2対のリンクとを具えることを特徴とする置戸棚等の固
    定具。
JP3915679U 1979-03-28 1979-03-28 置戸棚等の固定具 Expired JPS6017145Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3915679U JPS6017145Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 置戸棚等の固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3915679U JPS6017145Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 置戸棚等の固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55139751U JPS55139751U (ja) 1980-10-06
JPS6017145Y2 true JPS6017145Y2 (ja) 1985-05-27

Family

ID=28905459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3915679U Expired JPS6017145Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 置戸棚等の固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017145Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55139751U (ja) 1980-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2380379A (en) Table
US6311626B1 (en) Hanging storage shelf system
WO2002027130A2 (en) Adjustable equipment rack
US5016855A (en) Beam clamp system
US4285484A (en) Shelf and clothes rod assembly for a closet
DE3862208D1 (de) Knotenpunktkoerper zum aufbau von einrichtungsgegenstaenden, gestellen, fachwerken u. dgl.
US5492228A (en) Free standing athletic equipment rack
US3047165A (en) Ceiling board jack
JPS6017145Y2 (ja) 置戸棚等の固定具
US2961212A (en) Supporting post for fixtures
US20120018604A1 (en) Bracket Having Overhanging Support Elements For Supporting An Electrical Box
JP2013185326A (ja) 折り立て収納式舞台
US3302799A (en) Pole structure for suspended furniture
US5598791A (en) Shelving apparatus and method of assembly
DE1303175B (de) Rahmen fuer zerlegbare Regale, Kabinen, Kaesten u. dgl.
JPH0345613Y2 (ja)
KR200417204Y1 (ko) 선반용 지주 고정장치
JPH0350766Y2 (ja)
JP6503236B2 (ja) 手摺り装置
CN219062998U (zh) 一种水准仪支撑结构
JPH0234325Y2 (ja)
CN213308473U (zh) 一种货架立柱安装结构
JPH051566Y2 (ja)
JP3022671U (ja) 支柱棚の締着装置
JPH0211546Y2 (ja)