JPS60170790A - 原子炉制御棒 - Google Patents

原子炉制御棒

Info

Publication number
JPS60170790A
JPS60170790A JP59026096A JP2609684A JPS60170790A JP S60170790 A JPS60170790 A JP S60170790A JP 59026096 A JP59026096 A JP 59026096A JP 2609684 A JP2609684 A JP 2609684A JP S60170790 A JPS60170790 A JP S60170790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
control rod
neutron
rod
neutrons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59026096A
Other languages
English (en)
Inventor
誠之 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59026096A priority Critical patent/JPS60170790A/ja
Publication of JPS60170790A publication Critical patent/JPS60170790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は原子炉に使用される制御棒(=関し、さら(二
詳しくは、核的寿命の長い制aIIa(二関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
原子炉を安全《=運転する{=は炉内中性子の数を藺整
して一定時間内}二起る核分裂の数を制御する必要があ
り、このために制御棒を用いている。
7一般(二制伸俸は第1図《=示すような構成を有して
いる。すなわち断面十字形の長尺なシース1の上端《二
重シ上げー・ンドル2、下端5ニスピードリミツタ3が
それぞれ設けられ、シース1の部分1二中性子吸収体が
収容されている。シース1の横断面図を弟2図に示す。
シース1はステンレス製で、第2図に示さ才Lるよう1
=中空十字形{こ形成されておシ、各ブレード1aの内
部(二は、中性子吸収材4をステンレス管5で被覆した
アブソーバチューブ6が多数装填されている。中性子吸
収材4としては、従来化学的{二安定で中性子吸収性能
が大きいホウ素−10を含有する炭化ホウ素(B4C)
が用いられている。
ところが、中性子吸収材としでB4Cを用いた制御棒は
核的寿酪が短く、早期交換を要する欠点があった。すな
わちホウ素−10は中性子を吸収してリチウム(Li)
とヘリウム0Ie) と(1変化するが、したがって、
B、Cは中性子を吸収j−る(二つれて中性子吸収能力
が急速:=減少し、+blJ副俸の核的寿命が早期(=
終了して早期交換を余誠なくされること(二なる。
またB4Cを用いた場合(=は、中性子吸収(二よって
発生したHeガスが制御棒のアブンーバチュープ6内(
=たまってその内圧ン高め、またB4Cがスウェリング
と称する体積増加現象を生じ、いずれもアプソーバチュ
ーフのステンレス管5に応力を生じて危険な状態となる
ので、この場合(:は機株的寿命(二連したとし゛C制
御棒を交換しなければならない。しかし通常は核的寿命
の方が機械的寿命よシ短い。
このB4Cに代る吸収材としてはハフニウム(Hf)、
カドミウム(Cd) 、ガドリニウム(Gd)、サマリ
ウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ジスプロ7クム
(Dy)等が考えられているが、これらの元素を実際に
どのよう(二しC用いたら効率的な中性子吸収を行なう
ことができるのか、例えば単体で用いるか、化合物で用
いるか、iff制御棒のシース(二どのようにして設け
るのか等明らか(=されていない。
〔発明の目的〕
本発明は上記情況(=鑑みてなされたものであって、核
的寿命が長く、しかも!lli量な制御棒を提供するこ
とを目的とするものである。
〔発明の概要〕
中性子吸収体が炭化ホウ素(二よって形成された内側吸
収体および該内側吸収体の外側(二股けられハフニウム
によって形成された外側吸収体から構成されていること
を特徴とするものである。
外側吸収体を形成するハフニウムは質量数177のHf
−177および質量数178のHf−178+二よって
中性子を吸収する。これらは中性子吸収断面積がB4C
よシも小さいが、中性子を吸収した時に生成する同・ム
T体1(f−178、Hf−179がいずれも中性子を
吸収するので、Hfの中性子吸収能力は長期C1亘って
維持される。Hfの中性子吸収能力を他の中性子吸収材
と比戟して第3図に示す。
第3図(二示すグラフは中性子、照射量すなわら制びB
、Cより大きい吸収断面積を有しかつ原子炉内で安定し
ている物質として昶らAしる宙ヨユウロ(Ed20s 
)l二ついて示したものである。G d 20gは最初
の核的両値はB4Cと同じであるが、中団子照射(二よ
シ急激(1核的価値がB、Cよυ吐下し、核的寿命が短
くなる。ここに示さオシていないが、Cd およびサマ
リウム酸化物(Sm203)も同じ傾回を示r。
Eu2O3はHfと同様に中性子吸収能力が長期に亘っ
て維持されるが、生産量に限界がめシ、コスト高になる
Hfはさらにジルカロイと同程度の機械的特性、すぐれ
た耐食性、耐中性子照射特性を有してお九構造材料とし
て使用しうる特性をもっている。
このHfを外側吸収体とし、従来から使用されていたB
4Cを内側吸収体とすること(=よって、中性子の吸収
はまずHf I”ニーよりて行なわれ、次1:4f(=
よって減衰された中性子がB、C1二よって吸収される
ので、B、Cの中性子吸収能力の減衰は従来より非常(
二ゆるやかになシ、制御棒全体の核的寿命を長くするこ
とができる。またB4Cは減衰した中性子を吸収するの
で、従来よυスウェリング現象およびHeガスの発生も
減少し、したがって機械的寿命ものびる。
またHfはB、Cからなる中性子吸収体の外側のみ(1
使用するので少量を有効(1使用することができ、かつ
制御棒全体の重量も低く抑えることができる。本発明は
このような中性子吸収体を中性子照射量の多い制御棒の
上部および外縁部シー使用したものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第4〜6図は本発明の一実施例を示すものであp、第4
図はシース1内のアブソーバチューブの配列を説明する
制御棒拡大縦断面図、第5図は第4図の■−■線の横断
面図、第6図は第4図のn−n線の横断面図である。
第4図に示されるよう(二、本発明の制御棒は、高照射
域である上部および外縁部の置載(破線よシ上および右
)でB4C粉末とHfとからなる中性子吸収体を用いた
アブソーバチューブ7を使用し、低照射域である内側お
よび下部の領域(破線の下および左)でB、C粉末のみ
からなる中性子吸収体を用いたアブソーバチューブ8を
使用する。第5図は第4図の1−1線(二おけるシース
1内の1析而を示すもので、図から明らかなようにアブ
ソー バチュープ7はB4C粉末9を)Ifで製した管
10内に収納したものである。I−1線においてはシー
ス1内のアブソーバチューブは最内側から最外・劇まで
全部アブソーバチューブ7が用いられている。第6図は
第4図の■−M線(=おけるシースl内の断面を示すも
ので、外縁部C:は前記アブソーバチューブ7が用いら
れているが、内側にはB、C粉末9をステンレス管11
内(二収納した従来のアブソーバチューブ8が用いられ
ている。
第7〜8図は本発明の他の実施例を示すものである。
第7図はシース1内の状態を示す一部切除した拡大縦断
面図で必シ、破線よp上および右の部分すなわち制御棒
上部および外縁部(二おいてB4C粉末とHfとからな
る中性子吸収体を用い、点線よシ下および左すなわち制
御棒下部および内側(二おいてB、C粉末のみの中性子
吸収体を用いている。
第8図は第7図の1[11+i[1i(−おける横断面
図であシ、アブソーバチューブとしてはB4C粉末9を
ステンレス管IJ(=収納したアブンーパテユープ8を
使用し°Cいるが、該アブソーバチューブ8とステンレ
ス製のシース1との間(二、高照射を受ける制御棒外縁
部(二おいて外側吸収体としてHfで製した薄板12を
挿入し、比較的低照射量の内側部分ζ二おいてジルカロ
イで製した薄板13を挿入している。
Hf tri板12とジルカロイ製薄板13とは溶接さ
れて一体となっている。
上記いずれの実施りUも高照射領域である制御棒の上部
および外縁部(二おいて外側吸収体としてHfを使用し
ているので、中性子の吸収はまず1if(二よって行な
われ、Hf i二よって減衰した中性子が内側吸収体で
あるB、Ci二よって吸収される。
次に本発明の1ljlJ郁棒(二おける外側吸収体およ
び内側吸収体の中性子吸」区作用について説明する。
第9図は上記実施例(二おける外fill吸収本を有す
る部分の制御棒およびその外側の一次冷却水(二おける
熱中性子束を線分0−1(二沿って測定した結果の図で
ある。原子炉中に本発明の制御棒ンツ+e人すると、原
子炉内の熱中性子は1iilJ御棒に達するまでに一次
冷却水(二よって若干吸収される。そして1iilj御
棒のf(fからなる外側吸収体(=達した中性子は、そ
の中を通過する間に一部分がHf−177およびHf−
178に吸収され、吸収載設された中性子は次に内側吸
収体であるB4C中に侵入する。B4CはHfより中性
子吸収断面積が大きいので、中性子を良好(=吸収する
〔発明の効果〕
以上説明したよう(=、本発明の制御棒は中性子照射量
の多い〜1j御俸上部および外縁部(=おいて、中性子
吸収体がHfからなる外側吸収体とB4 C粉末からな
る内側吸収体とで構成されているので、この部分(−お
いて中性子の吸収はまずHf l二よって行なわれ、次
(二Hf (=よって減衰された中性子がB、Cによっ
て吸収されることになる。したがってB4Cの中性子吸
収能力の減少は従来よシ非常にゆるやか(二なり、一方
Hfは前述したよう(二中性子吸収能力の低下が少ない
物質であるので、結局この部分の中性子吸収能力は長期
(=亘って維持されるようになる。
またB4Cは従来より中性子吸収量が少なくなるので、
Heのガス発生およびスウェリングの発生も減少し、ア
ブソーバチューブの応力腐食割れのお七オしもなくなる
さら(二HfはB、Cからなる中性子吸収体の外側(二
のみ使用するので、少量を有効に使用することができ、
かつ制御棒全体の那4を低く抑えることができる。した
がって制御棒落下事故対策や制御棒駆動機構の面でも有
利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の1ljlJ御棒の外ビ2図、第2図は第
1図の制御棒の横断面図、第3図は各種中性子吸収材の
制御棒価値の中性子照射量(二対する変化を示すグラフ
、第4図は本発明の一実施例を示す’riiU却棒一部
拡大縦断面図、第5図および第6図はそれぞれ第4図の
I−I、尿および■−…l誕の横断面図、第7図は本発
明の他の実施例を示す制御棒の一部拡大縦断面図、第8
図は第7図のl[Mi非の横1析面図、第9図は不発1
男の制御棒およびその外1f、illの一次冷却水にお
ける熱中性子束の111定結果を示丈図である。 1・・・シース 9・・・B4C粉末 10・・・lif製’#、 11・・・ステンレス製管
12・・・Hf裂薄板、 13・・・ジルカロイ製薄板
(8733)代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1
名)第 III 第 2 図 第 3 図 第 4 図 第 5 図 第 7 図 第 9 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 中性子吸収体含有する原子炉制御棒(=おいて
    、iu!l御棹の上部および外縁5+=配置された中性
    子吸収体が、炭化ホソぶ(二よって形成された内側吸収
    体および該内側吸収体の外側に設けられ一へフニウム(
    二よって形成された外側吸収体から構成されていること
    を特徴とする原子炉itilJ御棒。
  2. (2) 制御棒の上部および外縁部に配置された中性子
    吸収体が、一・フニウム製・1の中(=炭化ホウ素粉末
    を収納してなるアブソーバチューブである特許請求の範
    囲第1唄記載の原子炉制御棒。 −t3) flIIJ
    御桿の上部および外R部に配置された中性子吸収体が、
    ステンレスH%の中《二炭化ホウ素粉末を収納してなる
    アブソーバチューブと該アブソーバチューブとシースと
    の間に設置したハフニウム製薄板とで、i4成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載の原子炉制御棒。
JP59026096A 1984-02-16 1984-02-16 原子炉制御棒 Pending JPS60170790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026096A JPS60170790A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 原子炉制御棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026096A JPS60170790A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 原子炉制御棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170790A true JPS60170790A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12184061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026096A Pending JPS60170790A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 原子炉制御棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170790A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876060A (en) * 1986-06-30 1989-10-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Control blade for nuclear reactor
US5180544A (en) * 1986-06-30 1993-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Control blade for nuclear reactor
US5592522A (en) * 1995-06-09 1997-01-07 General Electric Company Control rod for a nuclear reactor
US6147936A (en) * 1996-10-31 2000-11-14 Citizen Watch Co., Ltd. Electronic watch
JP2013170863A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 制御棒

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876060A (en) * 1986-06-30 1989-10-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Control blade for nuclear reactor
US5180544A (en) * 1986-06-30 1993-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Control blade for nuclear reactor
US5592522A (en) * 1995-06-09 1997-01-07 General Electric Company Control rod for a nuclear reactor
US6147936A (en) * 1996-10-31 2000-11-14 Citizen Watch Co., Ltd. Electronic watch
JP2013170863A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 制御棒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0151794B2 (ja)
RU2170956C1 (ru) Твэл ядерного реактора
KR840006539A (ko) 가압수용 원자로
JPS60170790A (ja) 原子炉制御棒
JPS62168092A (ja) 可燃性熱中性子吸収要素
JPS59192992A (ja) 沸騰水型原子炉用制御棒
JPS5855886A (ja) 原子炉用制御棒
JPS6051071B2 (ja) 原子炉用制御棒
JPS59163591A (ja) 軽水原子炉用制御棒
JPS58113785A (ja) 燃料集合体
JPH041593A (ja) 燃料集合体
JPH026037B2 (ja)
JPS5855888A (ja) 原子炉用制御棒
JPS58180986A (ja) 制御棒
JPS5855883A (ja) 原子炉用制御棒
JP3056803B2 (ja) 原子炉用制御棒
JP2860615B2 (ja) プルトニウム専焼用燃料集合体
JPS5948688A (ja) 制御棒
JPS6078384A (ja) 原子炉燃料棒
JPS61159189A (ja) 原子炉制御棒
JPS58214882A (ja) 制御棒
JPS58147687A (ja) 原子炉用制御棒
JPS5979181A (ja) 原子炉用制御棒
Shaviv et al. The effect of plutonium isotopic composition on the Doppler coefficient in fast reactors
JPS5827091A (ja) 原子炉用制御棒