JPS60170722A - ロ−タリエンコ−ダ - Google Patents

ロ−タリエンコ−ダ

Info

Publication number
JPS60170722A
JPS60170722A JP2687084A JP2687084A JPS60170722A JP S60170722 A JPS60170722 A JP S60170722A JP 2687084 A JP2687084 A JP 2687084A JP 2687084 A JP2687084 A JP 2687084A JP S60170722 A JPS60170722 A JP S60170722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
analog
rotary encoder
light receiving
rotating disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2687084A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Yamazaki
山崎 繁己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPUTO KOGYO KK
Original Assignee
OPUTO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OPUTO KOGYO KK filed Critical OPUTO KOGYO KK
Priority to JP2687084A priority Critical patent/JPS60170722A/ja
Publication of JPS60170722A publication Critical patent/JPS60170722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/344Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using polarisation
    • G01D5/345Polarising encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/3473Circular or rotary encoders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は回転■または角度を測定し、電気信号として入
力することができるロータリエンコーダに関する。
(発明の背景) 回転角センサとしてロークリエンコーダが知られている
その多(は回転角というアナログ量をディジタル量に変
換するものであり、出力信号を表す型式にはパルス数で
表すインクリメンタル形と符号で表すアブソリュート形
がある。
回転角の絶対値を読み取る必要がある場合には、アブソ
リュート形であることを必要とするが、現在その主流を
占める光電式ではスリットを設けた板を光が通過するか
否がを読み取るもので、この方式で高分解可能化するた
めには必ずスリット円板の大形化と、パルス読み取り解
答等の増加で、装置全体が大形化、複雑化し、かつ高価
なものとなる。
現在日ボッI・とか自動制御装置などで、分解能はそれ
程必要はないが、数多くのロータリエンコーダを必要と
し、安定した動作をし、低価格のものが欲しいと酢う強
い要請があるが、従来のロータリエンコーダは何れも高
価、かつ大形でこの要請を満たずことができない。
(発明の目的) 本発明の目的は従来のエンコーダとは異なり高価なスリ
ット円板や複雑なパルス読み取り回路を必要とせず、低
価格で絶対値読み取りができるロークリエンコーダを提
供することにある。
(発明の構成) 前記目的を達成するために本発明によるロークリエンコ
ーダは、外部から回転が伝達される回転円板と前記回転
円板を透過してきた光により角度を検出する検出手段と
を備えるロータリエンコーダにおいて、前記回転円板を
透過光の性質をアナログ的に変化させるアナログ変換部
と回転円板を複数部分に分割してどの部分に対応するか
透過光の性質をディジタル変換するディジタル部とを設
け、前記アナログ部に対応する発光素子と受光素子の対
と前記ディジタル部に対応する発光素子と受光素子の対
とを設け、前記各受光素子の出力から回転角度を検出す
るように構成されている。
(実施例) 鴎1図および第2図は、回転円板を偏向板としたときの
アナログ検出の原理を説明する斜視図である。
向き合った2枚の偏光板のうち一方の偏光板Iをエンコ
ーダ本体の円筒状の筺体5に固定し、他方の偏向板2の
回転軸3をボールベアリングなどの軸受4で支持する。
各偏光板の偏光方向を図中矢印で示す。
偏光面の相対角度が同一の方向から互いに直角となるま
で軸3を回転させると、光の透過度は最大から最低まで
変化する。第2図はエンコーダ本体に対し、回転軸が4
5°回転したときの状態を示している。
軸3の回転に従い偏光板2の固定偏光板Iに対する相対
回転角が0〜360°変化する場合を考えると、受光素
子に到達する光量は大−小、小−大、大−・小、小−大
の4つのアナログ的変化を示す。
これは回転角の1象限〜4象限に対応するので、1象限
、2象限、3象限、4象限のいずれにあるかを判別でき
るディジタル部分を追加することにする。
第3図は本発明によるロータリエンコーダの実施例の側
断面図、第4図は第3図のA−A断面を示している。
入力軸3は一対の軸受けにより筐体に回転可能に支持さ
れており、回転円板が固定されている。
回転円板には透過光の性質をアナログ的に変化させる偏
光板2からなるアナログ変換部と、回転円板を複数部分
に分割してどの部分に対応するか透過光の性質をディジ
タル変換するディジクル部8とが設けられている。ディ
ジタル部8にはそれぞれ中心からの距離が異なるスリン
1−15.16゜17が設りられている。ディジタル部
8は加工性の高いステンレス板を利用する。
偏光板1は筐体側に固定されている。
発光素子6と受光素子7が前記偏光板lと2を挟む位置
に設けられており、受光素子7は透過光量のアナログ的
変化を検出する。
発光素子9と受光素子10が前記回転円板のスリット1
5に対応する位置に、発光素子11と受光素子12が前
記回転円板のスリット16に対応する位置に、発光素子
13と受光素子14が前記回転円板のスリン)17に対
応する位置にそれぞれ対応する位置に配置されている。
前述のように2つの偏光板の偏光面の相対角が0〜36
0°変化する間に相対角のO〜90°変化に対応する光
量変化と同一の値が、4象限分として4回表れる。スリ
ンl−15,16,17の位置関係を以下のように設定
することにより、各象限を区別できる。
0〜90°の変化の範囲内では受光素子10に出力が発
生し、受光素子12.14には出力が現れない。90°
〜180”の変化の範囲内では受光素子12に出力が発
生し、受光素子10.14には出力が現れない6180
°〜270°の変化の範囲内では受光素子14に出力が
発生し、受光素子10.■2には出力が現れない。
270°〜360°の変化の範囲内ではいずれの受光素
子にも出力が現れないようにする。
回転角センサおよび受光素子7の出力を処理する回路例
を第6図に示す。
回転角センサの出力は増幅器により増幅され、AD変換
器にまり八り変換され、表示器により表示される。各部
には電源部から動作電力が供給されている。
偏光板を容器内の空気空間で回転させる実施例において
、前記受光素子の出力を電源電圧10V程度の通常の増
幅器で増幅したときに最大および最小の出力の差が8v
程度得られる。AD変換時の分解を10mV単位とする
と角度分解は90”X(0,01/8)#0.1゜ となり、充分な分解が得られている。
このとき前記ディジタル変換部の出力と併せて表示する
ことにより、どの象限の角度かが明らかにされる。
(変形例) 以上詳しく説明した実施例に付き本発明の範囲内で種々
の変形を施すことができる。
先に示した実施例ではアナログ検出部を回転円板の中心
部に設りたが、第5図に示すように外周部に設けること
ができる。
偏光板1はアナログ検出用の受光素子7の前面にのめ存
在すれば足り全周に設ける必要はない。
偏光板1は、アナログ検出用の受光素子7の一部である
と考えることができる。
前記実施例ではアナログ検出部として偏光板を用いたが
、これを透過率が0°〜90°の範囲で連続的に変化す
る複数の濃度フィルタに置き換えることも可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば回転円板を、透過
光の性質をアナログ的に変化させるアナログ変換部と回
転円板を複数部分に分割してどの部分に対応するか透過
光の性質をディジクル変換するディジタル部とを設は光
電的に角度を検出することができるようにしたので、従
来のロータリエンコーダよりも小形で確゛実に動作する
ロークリエンコーダを安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるロークリエンコーダの原理を示す
説明図である。 第2図はロータリエンコーダの回転軸が第1図の位置か
ら45°回転した状態を示す説明図である。 第3図は本発明によるロークリエンコーダの実施例を側
面から見た断面図である。 第4図は第3図におけるA−A断面図である。 第5図は光量可変部分を外周に設けた回転板の実施例を
示す図である。 第6図は本発明によるロータリエンコーダの回路の構成
例を示すブロック図である。 1.2・・・偏光板3・・・回転軸 4・・・ボールベアリング 5・・・ロータリエンコーダの筐体 6.9,11..13・・・発光素子 ?、10,12.14・・・受光素子 15.16.17・・・スリット 特許出願人オブト工業株式会社 代理人弁理士井ノロ壽 牙1図 7 牙3図矛4図 ニJ−小売礼11正1刀: 昭和59年5月18日 q・ろ″許庁長官若杉和夫殿 2、発明の名称 ロークリエンコーダ 3.7市正をする宵 ’lplト(7)関1系’t、′+許出願人4、代理人 G、補正の対象明綱凹 3\、 庁 、21 □−−iτ 補正の内容(特願昭59−26870)(1)特許請求
の範囲を以下のとオタリ補正する。 [2、特許請求の範囲 (1)外部から回転が伝達される回転円板と前記回転円
板を透過してきた光により角度を検出する検出手段とを
備えるロークリエンコーダにおいて、前記回転円板を透
過光の性質をアナログ的に変化さ−Uるアナしrグ変換
Q1%と回転円板を複数01;分に分割してとの部う(
にり・1応するか透過光の性質をディンタル変換するデ
ィジクル部とを設り、前記アナログ部にり1応する発光
素子と受光率子の対と前記ディジクル部に対応する発光
素子と蛍光素子の列とを設り、前記各受光素子の出力か
ら回転角度を検出するように構成したロータリエンコー
ダ。 (2)前記回転円板のアーノ=ログ変換部は偏泣板であ
り、11;1記偏光板に対応する受光素子は偏光板と光
電変換素子により形成されている特許請求の範囲第1項
記載のじトフリエンコーダ。 (31i’lii記回転円板回転円板タル変換TfJよ
回転中心からの距離が異なる円弧状の光透過部であるz
1¥許請求の範囲第1項記載のロータリエンコーダ。」
(2)明III刊第4頁第7行の「偏向板」を「偏光板
」に補正する。 (3)明#IIIli−第4頁第I2行のf〜偏向板2
」を「1扁光(及2」にン市正する。 (4)明細店第8頁第4行の1実施例にイイき」を「実
施例につき」に?ili正する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11外部から回転が伝達される回転円板と前記回転円
    板を透過してきた光により角度を検出する検出手段とを
    備えるロークリエンコーダにおいて、前記回転円板を透
    過光の性質をアナログ的に変化させるアナログ変換部と
    回転円板を複数部分に分割してどの部分に対応するか透
    過光の性質をディジタル変換するディジタル部とを設け
    、前記アナログ部に対応する発光素子と受光素子の対と
    前記ディジクル部に対応する発光素子と受光素子の対と
    を設け、前記各受光素子の出力から回転角度を検出する
    ように構成したロータリエンコーダ。 (2)前記回転円板のアナログ変換部は偏向板であり、
    前記偏向板に対応する受光素子は偏向板と光電変換素子
    により形成されている特許請求の範囲第1項記載のロー
    タリエンコーダ。 (3)前記回転円板のディジクル変換部は回転中心から
    の距離が異なる円弧状の光透過部である特許請求の範囲
    第1項記載のロータリエンコーダ。
JP2687084A 1984-02-15 1984-02-15 ロ−タリエンコ−ダ Pending JPS60170722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2687084A JPS60170722A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ロ−タリエンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2687084A JPS60170722A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ロ−タリエンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170722A true JPS60170722A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12205323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2687084A Pending JPS60170722A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ロ−タリエンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231661A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Nsk Ltd 光学式エンコーダ
JP2013242304A (ja) * 2012-04-27 2013-12-05 Nsk Ltd 光学式エンコーダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231661A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Nsk Ltd 光学式エンコーダ
JP2013242304A (ja) * 2012-04-27 2013-12-05 Nsk Ltd 光学式エンコーダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598153A (en) Capacitive angular displacement transducer
US5786593A (en) Rotary encoder having a plurality of patterns with different cycles
US3096444A (en) Electromechanical transducing system
US3938890A (en) Torque transducer utilizing differential optical sensing
JP2002513923A (ja) 多回転エンコーダ
US3193744A (en) Optical synchro system
US4654636A (en) Displacement measuring apparatus
JP2000314638A (ja) エンコーダ
KR20010005766A (ko) 결합된 토크 및 각도 위치 센서
JP3564000B2 (ja) エンコーダ
CN111256735B (zh) 一种光电编码器数据处理方法、装置及光电编码器
US4559524A (en) Rotary encoder
US6550150B1 (en) Surveying instrument incorporating a magnetic incremental rotary encoder
JPS60170722A (ja) ロ−タリエンコ−ダ
US5235177A (en) Angular position sensor using a polarized disc with coded tracks
JPH06313719A (ja) ロータリエンコーダ
CN101358860A (zh) 光电式角度传感器
JP2570510Y2 (ja) 光学式エンコーダ
US4703309A (en) Precision optoelectronic rotational position sensor
EP1016852A1 (en) Apparatus for measuring the position of a movable member
JPH063164A (ja) 回転位置検出装置
US3209346A (en) Optical shaft encoder
GB2321969A (en) Rotary coupling alignment
JPS6125004A (ja) 角度センサ
JP3814138B2 (ja) 磁気エンコーダを内蔵した測量機