JPS60166358A - 水素吸収抑制用被覆組成物 - Google Patents

水素吸収抑制用被覆組成物

Info

Publication number
JPS60166358A
JPS60166358A JP2387384A JP2387384A JPS60166358A JP S60166358 A JPS60166358 A JP S60166358A JP 2387384 A JP2387384 A JP 2387384A JP 2387384 A JP2387384 A JP 2387384A JP S60166358 A JPS60166358 A JP S60166358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
steel
corrosion
coating composition
molybdenum trioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2387384A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamamoto
隆 山本
Toshihiro Okai
岡井 敏博
Mitsuyuki Oda
小田 光之
Yoshiaki Okumura
美明 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP2387384A priority Critical patent/JPS60166358A/ja
Priority to GB8426526A priority patent/GB2149800B/en
Priority to DE19843438506 priority patent/DE3438506A1/de
Publication of JPS60166358A publication Critical patent/JPS60166358A/ja
Priority to US06/881,581 priority patent/US4731295A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水素吸収抑制用液NML放物、より詳しくは、
鋼材の腐食により発生する原子状水素が鋼材中に吸収さ
れて発生する水素誘起割れ、即ち水素脆性割れを防止す
る被覆組成物に関する。
一般に鋼材は硫化水素または炭酸ガスの存在する環境で
応力腐食割れを起こすことがある。この原因は硫化水素
と鋼材との反応により生じた水素が一部原子状で鋼材中
に吸収・拡散して水素脆性を起こすためと信じられてい
る。
従来、この水素脆性を防止するためには、塗装およびラ
イニング等の方法により、硫化水素等の腐食性因子を遮
断することが一般的である。典型的なものとしては、塗
装組成物中に硫化水素と反応する金属粉(顔料)を添加
する方法またはイオン交換樹脂を添加する方法がある。
前者は金属粉と硫化水素との反応により硫化水素が鋼面
へ到達するのを阻止する。後者は硫化水素をイオン交換
樹脂に反応させて硫化水素の鋼面への到達を阻止する。
しかしながら、」二記方法は硫化水素と金属粉またはイ
オン交換樹脂との反応作用に基づくもので、反応が無限
に続くものではなく、全ての添加物が反応するとその効
果が激減し、鋼材の腐食反応が増大して水素脆性割れが
生しる。一般に上述の遮断法では、30時間から100
日程度で鋼材の腐食反応が増大し始める。従って、実際
の銅相の使用期間(数十年)に遠く及ばない。
本発明者等は腐食により発生する原子状水素の鋼材への
吸収を防止することにより、水素脆性割れを防止するす
こめに鋭意研究の結果、本発明を成すに至った。
即ち、本発明は樹脂固形分100重量部に対し、三酸化
モリブデンを1〜500重量部含有する水素吸収抑制用
被覆組成物を提供する。
本発明に用いる三酸化モリブデンは常套のいかなる方法
を用いてもよい。例えば、モリブデン金属、その低級酸
化物または硫化物を空気中で焼成するかまたは硝酸を作
用させて調製する。また、リンモリブデン酸を熱するか
、モリブデン酸アンモニウムを硝酸と熱してもよい。
三酸化モリブデンの粒径は顔料に用いる粒径と同じであ
る。粒径を天外くすると塗膜性能が悪化する。
本発明に用いるビヒクルは一般に塗装またはライニング
用に用いられるもので、一般に重合油、天然または合成
樹脂の単独または複合樹脂が用いられる。
重合油の例としては、主にボイル油が挙げられる。天然
または合成樹脂の例としては、エポキシ樹脂、エポキシ
ウレタン樹脂、タールエポキシ樹脂、メラミン樹脂、塩
素ゴム、フェノール樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレ
タン樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂等が挙げられる
本発明において前記二酸化モリブデンは樹脂固形分10
0重量部に対して1〜500重量部、好ましくは5〜1
00重量部配合置部のが好ましい。
500重量部を越える量の配合は塗膜の性能が劣下する
。また、1重量部より少ない量の配合は所望の効果が得
られない。
本発明被覆組成物は水またはその他の溶媒を用いて分散
液にしてもよい。他の溶媒の例としては、一般に塗料に
用いられているケトン、エステル、グリコール類、アル
コール類、炭化水素系溶剤等が挙げられる。本発明被覆
組成物に常套の顔料または他の添加剤を添加してもよい
。他の添加剤の例としては可塑剤、界面活性剤、乾燥剤
、硬化剤、増粘剤、たれ防止剤等が挙げられる。
本発明被覆組成物を塗布する鋼材としては、応力腐食、
水素脆性、水素誘起割れ、水素ブリスター等が生じる、
または生じ易い鋼材であって、典型的には炭素鋼、合金
鋼、高張力鋼があり、油井管、輸送パイプ、ボルト、船
舶等の鋼材が挙げられる。
塗装方法は常套のいかなる方法を用いてもよく、例えば
、流れ塗装、浸漬塗装、スプレー塗装、ノ1ケ塗り、粉
体塗装等が挙げられる。
本発明被覆組成物を塗装した基材は、硫化水素が含まれ
る環境下で、鋼材の腐食により発生した原子状水素が鋼
材へ殆んど吸収されず、有効に鋼材の水素脆性割れを防
止する。本発明被覆組成物が水素脆性割れを防止する理
由は三酸化モリブデンが被覆膜下の鋼面の電位を責な電
位(卑な電位であると原子状水素の鋼材への吸収が促進
される)に保つからであると思われる。
本発明を実施例により更に詳細に説明する。実施例中の
部および%は特に指示しない限り重量に基づく。
実施例および比較例 a−1にこ示す:酸化モリブデンの配合および条件で冷
間圧延鋼板(厚さ0.8mm、 JIS G3141;
本来、水素脆性割れの評価には高張力鋼を用いる必要が
あるが、本実施例では鋼中への水素吸収反応の程度を表
わし、この水素吸収反応の良否でもって本件の有効性を
示し得るものであると考え、冷間圧延鋼板を用いる。)
に塗装し、塗膜を得た。塗装方法はスプレー塗装を用い
た。
比較のため樹脂固形分100部に対し三酸化モリブデン
1〜500部の範囲外の配合を用いて、実施例と同じ条
件で冷間圧延鋼板に塗装した。
上記被覆鋼板の水素吸収抑制性を調べるため、被覆鋼板
の裏側の水素引抜き反応であるI]→H”+e−の反応
電流の経時変化を測定した。測定は特許第101824
1号に記載される電気化学的方法に基づく。
評価方法を第1図を参照して説明する。第1図の曲線X
は三酸化モリブデンを配合しない塗料を用いた被覆鋼板
の水素引抜き電流の経時変化を示し、曲線Yは上記実施
例および比較例により得られた被WL鋼板の水素引抜き
電流の経時変化を表わす。電流が増加するのは被覆膜下
の鋼面の腐食反応により鋼中に吸収された水素が裏側で
引抜かれることを意味している。従って、この立上りが
遅い程防食効果が優れていることを示す。本願の発明の
評価はこの立上り時間、即ち、図中のtx とtyの比
(ty/lx)で表わした。結果とその腐食条件を表−
1に示す。
」二記tyの測定は前述の電気化学的方法で行なってい
るので、従来の気体測定法などにより行なった場合より
も100倍も感度が高い。従って、本願ではtyの測定
時間を3000時間で打ち切り、ty点が存在しない場
合はtyを3000時間とした。 表−1中、実施例9
のty/lxは18と小さいが、実施例9は厚膜型(一
種のライニング祠)であるため、三酸化モリブデンを含
有する場合のtyは3000時間を越え、従って、見掛
け」二小さくなったものである。即ち、少なくとも三酸
化モリブデンを含有すると18倍を越える効果があるも
のと思われる。
実施例11 本実施例は被覆膜側の腐食電位を測定して、本発明組成
物が該電位を責な電位に保つことを示す。
メラミン−アルキド樹脂100部に三酸化モリブデン1
0部(Y−1)、酸化チタン10部(X−1)またはベ
ンガラ10部(X−2)をそれぞれ含有する塗料を用い
て実施例1の冷開圧延鋼材に塗装した。被a@板の被覆
膜側に3%N a CI +H2S(gas)飽和液を
接触し、該飽和液には塩橋を介して銀−塩化銀電極を入
れ、銀−塩化銀電極基準でこの鋼板の電位を測定した。
結果を第2図に示す。
182図から明らかなように、三酸化モリブデンを含有
しない場合、あるいは硫化水素と反応する物質を塗料中
に含有する場合、被覆鋼板の腐食電位は責な電位に保持
されず、経時的に卑な電位に変化する。一方、本発明組
成物により調製された塗料の場合、被覆鋼板は責な電位
に保持され電気化学的反応による水素吸収抑制作用が働
く。
【図面の簡単な説明】
第1図は被覆鋼板の裏側の水素引抜き反応電流の経時変
化を示すグラフであって、曲線Xは三酸化モリブデンを
配合しない塗料を用いた被覆鋼板の水素引抜き電流の経
時変化を示す曲線であり、曲線Yは本発明被覆11戊物
により被覆された被覆鋼板の水素引抜外電流の経時変化
を示す曲線である。 第2図は被覆膜側の腐食電位の経時変化を示す図である
。図中の曲線X−1は二酸化モリブデンおよび硫化水素
と反応する物質を含まない被覆鋼板の腐食電位の変化を
示す。曲線X−2は硫化水素と反応する物質を含む被覆
鋼板の腐食電位の変化を示す。曲線Y−1は三酸化モリ
ブデンを含有する被覆鋼板の腐食電位の変化を示す。 手続補正書(自発) 昭和59年 4月運日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第 23873 号 2、発明の名称 水素吸収抑制用被覆組成物 4代理人 66補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄7
、補正の内容 (11明和瞥第8頁、表−1中、実施例2の「塗料の商
品名」の欄、「コボンマスチツクプラ′イマー」とある
會「コポンマヌチックプライマー」に訂正する。 (2)同第9頁、表−1(つづき)中、実施例12の「
塗料の商品名」の欄、「(粉体塗料糸)コとある全「パ
ウダツクヌ P (粉体塗料系)」に訂正する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、樹脂固形分100重量部に対し、二酸化モリブデン
    を1〜500重量部含有する鋼材の水素吸収抑制用被覆
    組成物。 2、樹脂が天然もしくは合成樹脂、または重合油の単独
    または複合樹脂である第1項記載の被覆組成物。
JP2387384A 1983-10-22 1984-02-09 水素吸収抑制用被覆組成物 Pending JPS60166358A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2387384A JPS60166358A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 水素吸収抑制用被覆組成物
GB8426526A GB2149800B (en) 1983-10-22 1984-10-19 Steel coating for preventing hydrogen embrittlement
DE19843438506 DE3438506A1 (de) 1983-10-22 1984-10-20 Anstrichmittel zur bekaempfung der wasserstoff-absorption
US06/881,581 US4731295A (en) 1983-10-22 1986-07-02 Coating composition for controlling hydrogen absorption

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2387384A JPS60166358A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 水素吸収抑制用被覆組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60166358A true JPS60166358A (ja) 1985-08-29

Family

ID=12122562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2387384A Pending JPS60166358A (ja) 1983-10-22 1984-02-09 水素吸収抑制用被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166358A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188470A (ja) * 1985-02-14 1986-08-22 Nippon Paint Co Ltd 防食被覆組成物
EP0217066A2 (en) * 1985-08-30 1987-04-08 PIRELLI CAVI S.p.A. Optical fiber telecommunication cable

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632554A (en) * 1979-08-28 1981-04-02 Dainippon Toryo Co Ltd Primary rust preventing coating composition for metal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632554A (en) * 1979-08-28 1981-04-02 Dainippon Toryo Co Ltd Primary rust preventing coating composition for metal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188470A (ja) * 1985-02-14 1986-08-22 Nippon Paint Co Ltd 防食被覆組成物
EP0217066A2 (en) * 1985-08-30 1987-04-08 PIRELLI CAVI S.p.A. Optical fiber telecommunication cable
EP0217066A3 (en) * 1985-08-30 1988-11-30 PIRELLI CAVI S.p.A. Optical fiber telecommunication cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cicek et al. Corrosion chemistry
EP2876144A1 (en) Primary rust preventive coating composition and use thereof
JP2008081844A (ja) アルミニウム合金用非クロム酸塩腐食防止剤
JP2021512995A (ja) 金属基板の腐食防止
Schütze et al. Corrosion resistance of aluminium and aluminium alloys
US6059867A (en) Non-chromate corrosion inhibitors for aluminum alloys
US5244956A (en) Corrosion inhibiting coating composition
JPS60166358A (ja) 水素吸収抑制用被覆組成物
KR101716737B1 (ko) 금속부품의 부식방지를 위한 친환경 아연 플레이크 표면처리용액 및 그 표면처리방법
US2129689A (en) Urea manufacture
Kozhukharov Advanced Multifunctional Corrosion Protective Coating Systems for Light-Weight Aircraft Alloys-Actual Trends and Challenges
JPH0442433B2 (ja)
JPS61133278A (ja) 水素吸収抑制用被覆組成物
US3703418A (en) Method of preventing rust on steel surface
US4731295A (en) Coating composition for controlling hydrogen absorption
Agrawal et al. Inhibition of corrosion and hydrogen embrittlement of a HSLA steel in 0.5 m H2SO4 by nitrile compounds
JPH0441189B2 (ja)
Dempster Corrosion of aluminum alloy in glycol-water cooling systems
Tarvin et al. Volatile corrosion inhibitors for protection of electronics
SU1049567A1 (ru) Состав дл химико-термической обработки никелированных стальных изделий
Hu et al. Mechanism of Inhibition of Galvanic Corrosion Between Carbon Steel and Stainless Steel by Sodium N-Lauroyl Sarcosinate and Zinc Sulfate
JPS61283381A (ja) 接水環境構造物の防食方法
Sakurai et al. Effect of coating structure on powdering resistance of galvannealed steel sheet
JP2007314831A (ja) 耐白錆性に優れたノンクロメート被覆溶融亜鉛めっき鋼板
EP2871258A1 (en) Composition of powder mixture for thermal diffusion galvanizing of products made of aluminum alloys, preparation method thereof and method for thermal diffusion galvanizing of products made of aluminum alloys