JPS60164310A - 棒状多極磁石の着磁方法 - Google Patents

棒状多極磁石の着磁方法

Info

Publication number
JPS60164310A
JPS60164310A JP1948684A JP1948684A JPS60164310A JP S60164310 A JPS60164310 A JP S60164310A JP 1948684 A JP1948684 A JP 1948684A JP 1948684 A JP1948684 A JP 1948684A JP S60164310 A JPS60164310 A JP S60164310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetized
diameter portion
cylinder
coil
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1948684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045246B2 (ja
Inventor
Hirofumi Imamura
博典 今村
You Kawaguchi
川口 擁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Seiyaku KK
Original Assignee
Denka Seiyaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denka Seiyaku KK filed Critical Denka Seiyaku KK
Priority to JP1948684A priority Critical patent/JPS60164310A/ja
Publication of JPS60164310A publication Critical patent/JPS60164310A/ja
Publication of JPH045246B2 publication Critical patent/JPH045246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • H01F13/003Methods and devices for magnetising permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は棒磁石と密着する純鉄製筒内に複数の環状の空
間を設け、該空間内にコイルを巻回して着磁することに
より、両端のみでなく、中央部その他任意の部位に磁極
を環状に設けることができる棒磁石の着磁方法に関する
従来、永久磁石は両端部がN、S極であって、その両端
のみが残留磁気が強く、その中間部においてはほとんど
残留磁気を期待することができなかった。しかし、現実
には端部以外の任意の部位の残留磁気を強くしたい場合
、或いは全表面において極力均一な残留磁気、例えば均
一永久磁石のようなものが望まれる場合も多く、このよ
うな場合には、例えば実開昭56−26108号に開示
されるように多数の永久磁石を磁性板を介して積層する
方法等が用いられていた。
本発明は単一の被磁化素材を用いて、環状に複数の極を
有する棒磁石の着磁方法について研究し、棒状の被磁化
素材を純鉄のような高透磁率素材からなる広径の筒内に
挿入し、間歇的に高透磁率の同一素材を被磁化素材と密
着せしめて狭径部分とし、広径部分にコイルを巻回し、
このコイルの巻回方向を交互に逆転させて直流電流を印
加することにより、被磁化素祠の狭径部分を交互にN、
 S極とすることができることを見出して完成したもの
である。
すなわち、本発明は棒磁石表面の任意の部位に環状の磁
極を有する磁石の着磁方法を提供することを目的とし、
その構成は着磁すべき被磁化素材を挿入する高透磁率の
素材からなる筒を設ける一方、核部の内面に広径部分と
狭径部分とを交互に存在せしめ、狭径部分は着磁すべき
被磁化素材と密着し、広径部分は着磁すべき被磁化素材
との間に環状の空間を形成し、広径部分の該空間内に、
コイルを端から順次巻回し、該コイルの巻回方向を狭径
部分を介して次の広径部分に移動する毎に逆転させてな
る着磁器に、着磁すべき被磁化素材を挿入し、次いでコ
イルに直流電流を印加することを特徴とする。
本発明に係る被磁化素材とはアルニコ、フェライトその
他公知の永久磁石材料であって、車−素材から一体に形
成され、その形状は垂直断面が富に合同な棒状である。
本発明に係る着磁装置は純鉄のような高透磁率累月から
なり、被磁化素材である棒状の永久磁石素材が密着して
挿入されるような筒である。この筒内には広径部分と狭
径部分を交互に配置し、両端及び内部の少なくとも1箇
所を狭径部分とする。
狭径部分は筒内に被磁化素材を挿入したとき、簡素材が
被磁化素材を環状に囲繞して密着するものである。広径
部分は被磁化素材を挿入したとき、筒体とその両端に配
置している狭径部分とによって形成された空間を有し、
この空間内にコイルを巻回する。リード線を一端から挿
入し、最も&lilの広径部分にコイルを巻回し、次の
広径部分では:Iイルの巻回方向を逆転させ、このよう
にして順次コイルを逆転方向に巻回する。
このような着磁装置に直流電流を印加すると、形成され
る外部磁界は、第1図の矢印に示すように1個の広径部
分については、コイル巻同部分を四項して、被磁化素材
を通過し、一方の狭径部分を通り、広径部分の外周を通
り、他方の狭径部分を通り、再び被磁化素口を通過する
ものである。
この1個の広径部分と隣接する広径部分に関しては、方
向のみが逆の同様の外部磁界が形成され、その結果、被
磁化素材の狭径部分と密着する部分に交互に異なる磁極
が環状に形成されるもの・と考えられる。
このような着磁装置を前もって製作することが困難な場
合には、筒を製作しやすい形状に分断し、端から順次組
立てた後、ポルトその他の締結手段を用いて一体化する
とよい。
本発明に係る磁石は牛の胃内金属異物吸着用磁石、その
他従来からの永久磁石の用途であって、その磁気吸引力
がより均一であるばかりでなく、任意の部位に磁気吸引
力を集中させることが望ましい用途には全て使用できる
以下、図面を参照し、実施例を挙げて本発明の詳細な説
明する。
第1図は本発明に係る着磁器を組立てた状態の断面図で
あり、第2図は第1図1のト」線断面図で広径部分を示
し、第3図は第1図のIII −’III線断面図であ
り狭径部分を示し、第4図は本発明により着磁された磁
石である。
■、2.3及び4は純鉄製の円筒片であって、中央部に
被磁化素材と密着しうる径の狭径部分5を穿設し、円筒
片1.2及び3には更に広径部分6を一体に隣接させる
。7は円筒片が互いにずれないように円筒片の外周部に
設けた噛合わせ用段差であって、この噛合わせ用段差7
内にボルト孔8を設i、組立時にボルト締めする。9−
はボルト、10は広径部分6内に巻回したコイルであり
、円筒片1と円筒片30巻回方向は同一であり、円筒片
2の巻回方向は他の2円筒片と逆方向となる。11はリ
ード線、12ばセレン整流器、13はリード線通過孔で
ある。
円筒片1のリード線通過孔13にリード線11を通し、
狭径部分5を下にして上から広径部分6内にコイルIO
を巻回した。巻回数は約20回であった。
次いで、円筒片1上に円筒片2を重ね、コイル端部から
のリード線11を円筒片2のリード線通過孔13を通し
て円筒片2の広径部分6内に導き、同様にして円筒片2
の広径部分6内にコイル10を巻回した。円筒片3に関
しても同様の操作を繰返し、最後に円筒片4を重ね、リ
ート線通過孔13を通し円筒片1.2.3及び4をボル
ト9で固定した。
このようにして組立てた着磁器の中央部の空間内に被磁
化素材14を挿入し、約3KAの直流電流を印加した。
着磁器から取出した被磁化素材は第4図に示すように着
磁し、環状のN、S極を交互に有する棒状の多極磁石が
得られた。
本実施例においては、円筒片の数を4個、広径部分及び
狭径部分をそれぞれ同−功長さとしたが、必要に応じて
任意の数及び長さ比を選ぶことができる。又、被磁化素
材は断面形状が真円のものに限らず、四角、楕円形、多
角形、窪みのある円形等であっても、組立てられた着磁
器の中央部の空間に密着して挿入しうるちのであればよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る着磁器を組立てた状態の断面図で
あり、第2図は第1図の■−■線断面図、第3図は第1
図のIII −DI線断面図、第4図は着磁後の磁石を
示す。 図面中、符号 12.3.4ば円筒片、5は狭径部分、6は広径部分、
7は噛合わせ用段差、 8はボルト孔、9はボルト、10はコイル、11はリー
ド線、12ば整流器、13はリード線通過孔、14は被
磁化素材である。 特許出願人 デンカ製薬株式会社 代理人 弁理士 鈴 木 定 了

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 着磁すべき被磁化素材を挿入する高透磁率の素材からな
    る筒を設ける一方、 核部の内面に広径部分と狭径部分とを交互に存在せしめ
    、狭径部分は着磁すべき被磁化素材と密着し、広径部分
    は着磁ずべき被磁化素材との間に環状の空間を形成し、
    広径部分の該空間内に、コイルを端から順次巻回し、該
    コイルの巻回方向を狭径部分を介して次の広径部分に移
    動する毎に逆転させてなる着磁器に、 着磁すべき被磁化素材を挿入し、次いでコイルに直流電
    流を印加する棒状多極磁石の着磁方法。
JP1948684A 1984-02-07 1984-02-07 棒状多極磁石の着磁方法 Granted JPS60164310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1948684A JPS60164310A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 棒状多極磁石の着磁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1948684A JPS60164310A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 棒状多極磁石の着磁方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164310A true JPS60164310A (ja) 1985-08-27
JPH045246B2 JPH045246B2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=12000681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1948684A Granted JPS60164310A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 棒状多極磁石の着磁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164310A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0639839A1 (fr) * 1993-08-20 1995-02-22 Innovations Rayons X Et Techniques Ressuage Magnetoscopie Ixtrem Dispositif de magnétisation ou démagnétisation d'un produit metallique
DE102005026548A1 (de) * 2005-05-31 2006-12-14 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Metallstangen mit magnetischen Bitmustern sowie Verfahren und Einrichtung zum Erzeugen der Bitmuster
JP2012049263A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Shigeru Tsuchimoto 多極磁石、その製造装置、揺動装置および回転装置
JP2023037155A (ja) * 2021-09-03 2023-03-15 マグネデザイン株式会社 着磁装置
WO2023112747A1 (ja) * 2021-12-17 2023-06-22 朝日インテック株式会社 着磁装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126633A (en) * 1974-08-30 1976-03-05 Nippon Steel Corp Yojukinzokuyoki no uchibarifuteikeitaikabutsu no sutanpingusochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126633A (en) * 1974-08-30 1976-03-05 Nippon Steel Corp Yojukinzokuyoki no uchibarifuteikeitaikabutsu no sutanpingusochi

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0639839A1 (fr) * 1993-08-20 1995-02-22 Innovations Rayons X Et Techniques Ressuage Magnetoscopie Ixtrem Dispositif de magnétisation ou démagnétisation d'un produit metallique
DE102005026548A1 (de) * 2005-05-31 2006-12-14 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Metallstangen mit magnetischen Bitmustern sowie Verfahren und Einrichtung zum Erzeugen der Bitmuster
DE102005026548B4 (de) * 2005-05-31 2008-11-20 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Metallstangen mit magnetischen Bitmustern sowie Verfahren und Einrichtung zum Erzeugen der Bitmuster
JP2012049263A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Shigeru Tsuchimoto 多極磁石、その製造装置、揺動装置および回転装置
JP2023037155A (ja) * 2021-09-03 2023-03-15 マグネデザイン株式会社 着磁装置
WO2023112747A1 (ja) * 2021-12-17 2023-06-22 朝日インテック株式会社 着磁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045246B2 (ja) 1992-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5635889A (en) Dipole permanent magnet structure
US6094119A (en) Permanent magnet apparatus for magnetizing multipole magnets
JPH03101920U (ja)
EP1130362A3 (en) Magnetic encoder and method of manufacturing same
US5990774A (en) Radially periodic magnetization of permanent magnet rings
JPS60164310A (ja) 棒状多極磁石の着磁方法
JPS57128909A (en) Manufacture of permanent magnet having a plurality of radial magnetic dipoles
JPS6030086B2 (ja) ソレノイド組立体と同製法
US7900343B1 (en) Magic spheres assembled from conically magnetized rings
WO2007089240A1 (en) A voice coil actuator having a flux guide at both ends
JPH07277664A (ja) 吊上装置
JPH0244482Y2 (ja)
JPH0626169B2 (ja) 希土類磁石の磁場中成型方法及び装置
JPH0126418Y2 (ja)
JPH0682819U (ja) 着磁装置
KR19980048886A (ko) 알니코(Alnico) 및 페라이트(Ferrite) 또는 희토류 영구자석을 이용한 권상기 및 그 제작방법
JPH06244020A (ja) 永久磁石、その着磁コイル及び着磁方法
RU2000618C1 (ru) Магнитопровод
JPS60146429A (ja) マグネトロン
DE10148449A1 (de) Sekundärteil für einen Synchronelektromotor
JPH04223304A (ja) 磁石およびその製造方法および着磁治具
DE4239491C2 (de) Magnetisiervorrichtung für stirnseitig bipolare oder auf den Seitenflächen multipolare Dauermagnetringe
JPH0243325B2 (ja)
JPH01171580U (ja)
JPH0197515U (ja)