JPS60164115A - ガス燃焼制御装置 - Google Patents
ガス燃焼制御装置Info
- Publication number
- JPS60164115A JPS60164115A JP59020220A JP2022084A JPS60164115A JP S60164115 A JPS60164115 A JP S60164115A JP 59020220 A JP59020220 A JP 59020220A JP 2022084 A JP2022084 A JP 2022084A JP S60164115 A JPS60164115 A JP S60164115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- variable
- gas
- combustion
- damper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N1/00—Regulating fuel supply
- F23N1/02—Regulating fuel supply conjointly with air supply
- F23N1/025—Regulating fuel supply conjointly with air supply using electrical or electromechanical means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N5/00—Systems for controlling combustion
- F23N5/18—Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel
- F23N5/188—Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel using mechanical means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2225/00—Measuring
- F23N2225/04—Measuring pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2233/00—Ventilators
- F23N2233/06—Ventilators at the air intake
- F23N2233/08—Ventilators at the air intake with variable speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2235/00—Valves, nozzles or pumps
- F23N2235/02—Air or combustion gas valves or dampers
- F23N2235/06—Air or combustion gas valves or dampers at the air intake
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2235/00—Valves, nozzles or pumps
- F23N2235/12—Fuel valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2237/00—Controlling
- F23N2237/16—Controlling secondary air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2900/00—Special features of, or arrangements for controlling combustion
- F23N2900/05181—Controlling air to fuel ratio by using a single differential pressure detector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はバーナの燃焼特性に応じてその空燃比制御特性
を改善したガス燃焼制御装置に関する。
を改善したガス燃焼制御装置に関する。
従来例の構成とその問題点
従来この種のガス燃焼制御装置として、ゼロガバナ一方
式が良く知られている。この方式は、機械式ガバナーを
使用しているために、弁部その他の摩擦力、ヒステリシ
スが大きく発生し、その為に特に燃焼量を低下させた時
に制御誤差が大きくなり燃焼の調節範囲を広くとれない
という問題があった。
式が良く知られている。この方式は、機械式ガバナーを
使用しているために、弁部その他の摩擦力、ヒステリシ
スが大きく発生し、その為に特に燃焼量を低下させた時
に制御誤差が大きくなり燃焼の調節範囲を広くとれない
という問題があった。
一方、機械式ガバナーにかわって差圧センサ、ガス圧力
比例制御弁、等を使った制御精度の優れたガス燃焼制御
装置がある。その例(公知ではない)を第1図に示すと
、1Aは燃焼用空気を供給する空気側通路、1Gは燃焼
用ガスを導びくガス側通路、2はガス圧力比例制御弁等
のガス量調節手段である。3は定格インプットを所定の
圧力で流す場合に、ガス種に応じてその絞り開度を可変
調節できるように構成した調節型ガスノズル、4は燃焼
用に必要な空気を供給する送風機、5は送風機4の回転
数を可変制御するための空気量調節手段、6は1次空気
通路、7は2次空気通路、8は定格インプットにおいて
、1次空気量を定める可変1次空気絞り、9はガスと空
気を低圧力損失で混合するための、ベンチュリー管形状
で構成した混合部である。
比例制御弁、等を使った制御精度の優れたガス燃焼制御
装置がある。その例(公知ではない)を第1図に示すと
、1Aは燃焼用空気を供給する空気側通路、1Gは燃焼
用ガスを導びくガス側通路、2はガス圧力比例制御弁等
のガス量調節手段である。3は定格インプットを所定の
圧力で流す場合に、ガス種に応じてその絞り開度を可変
調節できるように構成した調節型ガスノズル、4は燃焼
用に必要な空気を供給する送風機、5は送風機4の回転
数を可変制御するための空気量調節手段、6は1次空気
通路、7は2次空気通路、8は定格インプットにおいて
、1次空気量を定める可変1次空気絞り、9はガスと空
気を低圧力損失で混合するための、ベンチュリー管形状
で構成した混合部である。
そして10は2次空気通路7に配設された2次空気量調
節用の可変2次空気ダンパーで10aの回転軸を支点と
してガス種に対応して調節される。
節用の可変2次空気ダンパーで10aの回転軸を支点と
してガス種に対応して調節される。
′11は調節型ガスノズルと可変1次空気絞りとの上流
側の圧力差を検出する差圧センサ、12は差圧センサ1
1の信号を受けてガス量調節手段2を制御する電気制御
部である。
側の圧力差を検出する差圧センサ、12は差圧センサ1
1の信号を受けてガス量調節手段2を制御する電気制御
部である。
また、13はバーナ、14は熱交換器である。
このような構成における空燃比制御の基本は負荷に対応
した送風機4の送風圧PA、(すなわち可変1次空気絞
り8の上流側の圧力)と、調節型ガスノズル3の上流側
圧力PGとの圧力差が零になるようにPA及びPGの圧
力差を差圧センサ11で常時検出して、ガス量調節手段
2を制御し燃焼量を変化させた場合でも、その空燃比(
空気過剰率以下空気過剰率mと呼ぶ)を一定に制御する
ものである。完全燃焼に必要な空気量のすべてを一次空
気として混合させる全−次空気式バーナの場合には、燃
焼量を可変しても空気過剰率はほぼ一定に制御されるが
、−次空気と二次空気を分離して供給するブンゼン式バ
ーナのような場合には必ずしもその1次空気比と空気過
剰率mは一定には制御出来ず例えば、あるガス種によっ
ては第2図に示したように低燃焼域はど、1次空気比P
A%が減少する一方、空気過剰率mは逆に上昇する傾向
にある。したがってバーナ13の燃焼特性にもよるが、
安定燃焼域(例えばプロパンガスではPA%が減少する
とイエロー炎になり完全燃焼しにくくなる)がそれだけ
制限されることになり、燃焼範囲を広くとれないという
問題を有していた。
した送風機4の送風圧PA、(すなわち可変1次空気絞
り8の上流側の圧力)と、調節型ガスノズル3の上流側
圧力PGとの圧力差が零になるようにPA及びPGの圧
力差を差圧センサ11で常時検出して、ガス量調節手段
2を制御し燃焼量を変化させた場合でも、その空燃比(
空気過剰率以下空気過剰率mと呼ぶ)を一定に制御する
ものである。完全燃焼に必要な空気量のすべてを一次空
気として混合させる全−次空気式バーナの場合には、燃
焼量を可変しても空気過剰率はほぼ一定に制御されるが
、−次空気と二次空気を分離して供給するブンゼン式バ
ーナのような場合には必ずしもその1次空気比と空気過
剰率mは一定には制御出来ず例えば、あるガス種によっ
ては第2図に示したように低燃焼域はど、1次空気比P
A%が減少する一方、空気過剰率mは逆に上昇する傾向
にある。したがってバーナ13の燃焼特性にもよるが、
安定燃焼域(例えばプロパンガスではPA%が減少する
とイエロー炎になり完全燃焼しにくくなる)がそれだけ
制限されることになり、燃焼範囲を広くとれないという
問題を有していた。
発明の目的
本発明は上記従来の問題点を解消するもので、空燃比制
御特性すなわち1次空気比及び空気過剰率特性を改善し
て燃焼量の調節範囲の拡大を図ることを目的とする。
御特性すなわち1次空気比及び空気過剰率特性を改善し
て燃焼量の調節範囲の拡大を図ることを目的とする。
発明の構成
本発明は調節型ガスノズルの上流側と、可変1次空気絞
りの上流側との圧力差を検出する差圧センサを備え、こ
の差圧センサ出力でガス量調節手段、または空気量調節
手段のいずれか一方を、または両方を電気制御部で制御
するように構成しかつ、燃焼に必要な1次空気量と、2
次空気量を調節型ガスノズルと可変1次空気絞り、及び
可変2次空気ダンパで設定し、かつ燃焼量を可変させた
ときにはそれに対応して2次空気通路面積を自動可変す
るように電磁駆動部を有する可変ダンパを)設けたもの
である。
りの上流側との圧力差を検出する差圧センサを備え、こ
の差圧センサ出力でガス量調節手段、または空気量調節
手段のいずれか一方を、または両方を電気制御部で制御
するように構成しかつ、燃焼に必要な1次空気量と、2
次空気量を調節型ガスノズルと可変1次空気絞り、及び
可変2次空気ダンパで設定し、かつ燃焼量を可変させた
ときにはそれに対応して2次空気通路面積を自動可変す
るように電磁駆動部を有する可変ダンパを)設けたもの
である。
この構成によって、燃焼量を調節した場合でもバーナが
良好な燃焼範囲に入いるように1次空気比と空気過剰率
を制御できる。
良好な燃焼範囲に入いるように1次空気比と空気過剰率
を制御できる。
実施例の説明
以下本発明の一実施例を第3図、第4図を用いて説明す
る。
る。
第3図において、第1図と同一の構成要素については同
一番号を付し説明は省略する。
一番号を付し説明は省略する。
15は電磁駆動部15aで、上下に作動する可変ダンパ
であり、定格燃焼で最大に開いた状態に設定され、燃焼
量があらかじめ定められた燃焼量以下になると最小の開
度になるように調節される。
であり、定格燃焼で最大に開いた状態に設定され、燃焼
量があらかじめ定められた燃焼量以下になると最小の開
度になるように調節される。
上記構成において、1次空気比PA%が低燃焼域はど低
下する現象を防止する手段としては、電気制御部12に
電気的にPA=PG+Sになるようなオフセット値Sを
与えておき、更に差圧センサ11の出力が燃焼量を調節
しても常に零になるように電気制御部12で圧力比例制
御弁等のガス量調節手段2を制御する。
下する現象を防止する手段としては、電気制御部12に
電気的にPA=PG+Sになるようなオフセット値Sを
与えておき、更に差圧センサ11の出力が燃焼量を調節
しても常に零になるように電気制御部12で圧力比例制
御弁等のガス量調節手段2を制御する。
このようにすると低燃焼域になるにしたがいPAとPG
の比PA/PGは1より増大するので、最大燃焼から最
小燃焼の間の領域ではほぼPA%を一定になるように制
御できる。また一方、このように1次空気比PA%を一
定になるように低燃焼域のPA%を補正制御すると、空
気過剰率mが低燃焼域はど更に急増穴するようになる。
の比PA/PGは1より増大するので、最大燃焼から最
小燃焼の間の領域ではほぼPA%を一定になるように制
御できる。また一方、このように1次空気比PA%を一
定になるように低燃焼域のPA%を補正制御すると、空
気過剰率mが低燃焼域はど更に急増穴するようになる。
第4図におけるa1〜a2 の曲線が低燃焼域でも、1
次空気比PA%が変らないように補正制御された状態を
示し、また、b1〜b2〜b3 の曲線は1次空気比P
A%を補正制御したため、これと連動して2次空気量が
低燃焼域はど急増穴した状態を示している。
次空気比PA%が変らないように補正制御された状態を
示し、また、b1〜b2〜b3 の曲線は1次空気比P
A%を補正制御したため、これと連動して2次空気量が
低燃焼域はど急増穴した状態を示している。
ところで、低燃焼域はど、空気過剰率mが増大するよう
に制御されることは、耐風性能の観点からすると一般的
には好ましいことではあるが、バーナ13の燃焼特性に
よっては、あまり増大しすぎると燃焼良好な範囲から逸
脱してしまうという問題がある。
に制御されることは、耐風性能の観点からすると一般的
には好ましいことではあるが、バーナ13の燃焼特性に
よっては、あまり増大しすぎると燃焼良好な範囲から逸
脱してしまうという問題がある。
したがって、2次空気通路7の入口部に配設された可変
ダンパ16が、あらかじめ定められた燃焼量(第4図に
おけるb2点)以下になると、その通路面積を絞るよう
に作用するので、第4図のb1〜b2〜b4 という曲
線に沿った制御が可能になる。
ダンパ16が、あらかじめ定められた燃焼量(第4図に
おけるb2点)以下になると、その通路面積を絞るよう
に作用するので、第4図のb1〜b2〜b4 という曲
線に沿った制御が可能になる。
故に、空気過剰率mは低燃焼域で、1次空気比PA%を
ほぼ一定に制御する目的で与えたオフセットのために急
増穴するのを防止できる。
ほぼ一定に制御する目的で与えたオフセットのために急
増穴するのを防止できる。
なお、第4図において1点鎖線で示した(イ)及び(ロ
)の曲線は、第2図のPA%及びmの特性曲線を同一水
準で同時に図示したものである。
)の曲線は、第2図のPA%及びmの特性曲線を同一水
準で同時に図示したものである。
また、1次空気比PA%と燃焼量の関係は、理論的に次
のような関係にある。
のような関係にある。
調節型ガスノズル上流側の圧力をPG、可変1次空気絞
り8の上流側圧力をPA、最大燃焼量における1次空気
比をPAQ、任意の燃焼量における1次空気比をPA、
オフセット値を81ガスと1次空気が混合部9で混合し
、その共通圧力をPMとすれば、 で表わされる。(1)式から明らかのように、低燃焼量
はど、PA−PMが急激に減少するからPAか増大する
ように作用し、したがってオフセットSを適当な値に設
定すれば、燃焼量を調節してもほぼ一定値に制御できる
。
り8の上流側圧力をPA、最大燃焼量における1次空気
比をPAQ、任意の燃焼量における1次空気比をPA、
オフセット値を81ガスと1次空気が混合部9で混合し
、その共通圧力をPMとすれば、 で表わされる。(1)式から明らかのように、低燃焼量
はど、PA−PMが急激に減少するからPAか増大する
ように作用し、したがってオフセットSを適当な値に設
定すれば、燃焼量を調節してもほぼ一定値に制御できる
。
発明の効果
以上のように本発明のガス燃焼制御装置は、2次空気通
路入口部に燃焼量可変に応動する電磁駆動部により駆動
される可変ダンパを配設したことにより、燃焼量にかか
わらず常に良好な燃焼状態を維持するように空気過剰率
を制御でき、したがって、従来よりも燃焼量の調節範囲
を広くとれる。
路入口部に燃焼量可変に応動する電磁駆動部により駆動
される可変ダンパを配設したことにより、燃焼量にかか
わらず常に良好な燃焼状態を維持するように空気過剰率
を制御でき、したがって、従来よりも燃焼量の調節範囲
を広くとれる。
第1図は従来のガス燃焼制御装置の一部断面を含む構成
図、第4図は同装置の制御特性図である。 1G・・・・・・ガス側通路、1A・・・・・・空気側
通路、2・・・・・・ガス量調節手段、3・・・・・・
調節型ガスノズル、4・・・・・・送風機、5・・・・
・・空気量調節手段、6・・・・・・1次空気通路、了
・・・・・・2次空気通路、8・・・・・・可変1次空
気絞り、9・・・・・・混合部、10・・・・・・可変
2次空気ダンパ、11・・・・・・差圧センサ、12・
・・・・・電気制御部、15・・・・・・可変ダンパ、
15a・・・・・・電磁駆動部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
1!l 第21 一煩l 第3@ ■ 著 ■ ■ 」 第4′1g →燃洸量
図、第4図は同装置の制御特性図である。 1G・・・・・・ガス側通路、1A・・・・・・空気側
通路、2・・・・・・ガス量調節手段、3・・・・・・
調節型ガスノズル、4・・・・・・送風機、5・・・・
・・空気量調節手段、6・・・・・・1次空気通路、了
・・・・・・2次空気通路、8・・・・・・可変1次空
気絞り、9・・・・・・混合部、10・・・・・・可変
2次空気ダンパ、11・・・・・・差圧センサ、12・
・・・・・電気制御部、15・・・・・・可変ダンパ、
15a・・・・・・電磁駆動部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
1!l 第21 一煩l 第3@ ■ 著 ■ ■ 」 第4′1g →燃洸量
Claims (2)
- (1)ガス側通路には、ガス量調節手段と調節型ガスノ
ズルを、空気側通路には、燃焼用空気を供給する送風機
と空気量調節手段を設け、この送風機の後流を1次空気
通路と2次空気通路に分岐し、前記1次空気通路には、
可変1次空気絞りと、この可変1次空気絞りと前記調節
型ガスノズルとの下流を合流して、ガスと空気を混合す
る混合部とを配設するとともに、前記2次空気通路には
、ガス種対応の可変2次空気ダンパと、燃焼量を可変さ
せたとき、それに対応して動作する電磁駆動部により駆
動される可変ダンパを配設し、前記調節型ガスノズルの
上流圧力と前記可変1次空気絞りの上流圧力との圧力差
に対応した電気信号を出力する差圧センサを具備して、
この差圧センサの出力信号で前記ガス量調節手段、空気
量調節手段の少なくとも一方を制御する電気制御部から
な゛るガス燃焼制御装置。 - (2)電磁駆動部を有する可変ダンパを段階的に制御す
るようにした特許請求の範囲第1項記載のガス燃焼制御
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59020220A JPS60164115A (ja) | 1984-02-06 | 1984-02-06 | ガス燃焼制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59020220A JPS60164115A (ja) | 1984-02-06 | 1984-02-06 | ガス燃焼制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60164115A true JPS60164115A (ja) | 1985-08-27 |
Family
ID=12021080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59020220A Pending JPS60164115A (ja) | 1984-02-06 | 1984-02-06 | ガス燃焼制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60164115A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999063273A1 (de) * | 1998-06-02 | 1999-12-09 | Honeywell B.V. | Regeleinrichtung für gasbrenner |
US6537060B2 (en) | 2001-03-09 | 2003-03-25 | Honeywell International Inc. | Regulating system for gas burners |
-
1984
- 1984-02-06 JP JP59020220A patent/JPS60164115A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999063273A1 (de) * | 1998-06-02 | 1999-12-09 | Honeywell B.V. | Regeleinrichtung für gasbrenner |
US6537060B2 (en) | 2001-03-09 | 2003-03-25 | Honeywell International Inc. | Regulating system for gas burners |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4708094A (en) | Fuel control system for dual fuel engines | |
US9134026B2 (en) | Method for operating a gas burner | |
JPS60164115A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
JPS5843655B2 (ja) | 燃焼装置 | |
KR20010052485A (ko) | 가스버너용 조정장치 | |
JPH0158412B2 (ja) | ||
JPH0231287B2 (ja) | ||
JPH033847B2 (ja) | ||
JPS6026219A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
US20230112151A1 (en) | Premixing Apparatus | |
JPS6080018A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
JPH0215772B2 (ja) | ||
US20230184426A1 (en) | Premixing Apparatus | |
JPH033848B2 (ja) | ||
JPS58178117A (ja) | ガス燃焼比例制御装置 | |
JPS60174422A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
JPS6091133A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
JPS59219622A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
JPS6091132A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
JPS608618A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
JPH0221483B2 (ja) | ||
KR880004145Y1 (ko) | 연소제어장치 | |
JPS62138619A (ja) | 燃焼装置 | |
JPS5969612A (ja) | ガス燃焼制御装置 | |
JPH033853B2 (ja) |