JPS60163810A - 練り歯磨組成物 - Google Patents

練り歯磨組成物

Info

Publication number
JPS60163810A
JPS60163810A JP59019596A JP1959684A JPS60163810A JP S60163810 A JPS60163810 A JP S60163810A JP 59019596 A JP59019596 A JP 59019596A JP 1959684 A JP1959684 A JP 1959684A JP S60163810 A JPS60163810 A JP S60163810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
feeling
weight
toothpaste composition
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59019596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yaeko Kawai
川井 八重子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DR KAWAI KURINITSUKU KK
Original Assignee
DR KAWAI KURINITSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DR KAWAI KURINITSUKU KK filed Critical DR KAWAI KURINITSUKU KK
Priority to JP59019596A priority Critical patent/JPS60163810A/ja
Publication of JPS60163810A publication Critical patent/JPS60163810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/58Metal complex; Coordination compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は練り歯磨組成物に関し、詳しくは使用感、清涼
感および口腔衛生性にすぐれた新規な練り歯磨組成物の
提供を目的とする。
従来の練り歯磨組成物は一般的に研磨剤、湿潤剤、造粘
剤、発泡剤、−1イ゛味刺、香料その他の成分および水
から調製されているが、従来の練り歯磨組成物は各々特
徴を有するものの必ずしも使用感、清涼感、口腔衛生性
が充分とは云えない。
本発明は従来の練り歯磨組成物の使用感、清涼感および
口腔衛生性を更に改良させたものであって、従来の一般
的組成から成る練り歯磨組成物にスイカズラのエキスを
包含させたことを特徴とするものである。
本発明を更に詳細に説明すると、本発明において使用し
、本発明を主として特徴づけるスイカズラのエキスとは
、山野に自生するつる状の常緑の潅木であるスイカズラ
の茎、葉、花および/または実を乾燥した後熱湯で抽出
して得られるエキステアリ、該エキスはタンニン、ルテ
オリン、イノジットその他を主成分とするものである。
本発明者はこのようなスイカズラのエキスを従来の練り
歯磨組成物に該組成物100重量部あたり約0.05〜
約1.0重量部の割合で配合する7ときは従来の練り歯
磨組成物の使用感、清涼感および口腔衛生性が一段と改
良されることを見い出したものである。
このようなエキスの配合割合は上記の範囲が最適であっ
て、」−記の範囲の下限以下では添加効果が不十分であ
り、また上記範囲の上限以−ヒではそれ以上の改良効果
が認められないものである。本発明者は更に上記の本発
明の練り歯磨組成物に歯磨組成物100重量部あたり約
0.05〜約1.0重量部の銅クロロフイリンナトリウ
ムを添加することによって、口臭を無くすることができ
るとともに、組成物を淡緑色〜緑色に着色することがで
き、練り歯磨組成物の使用感等とともにその外観を一層
良好なものとすることができることを見い出した。
本発明の練り歯磨組成物を構成する他の成分およびそれ
らの使用量はいずれも公知の成分であり、例えば研磨剤
としてはリン酸水素カルシウム、炭酸カルシウム、メタ
リン酸ナトリウム等であり、これらの研磨剤は組成物全
量の約40〜約60重量%を占める割合で使用する。湿
潤剤としてはソルビット、グリセリン等があり、これら
の湿潤剤は約15〜30重量部を占める割合で使用する
。造粘剤としてはカルボキシメチルセルロースナトリウ
ム、硫酸化セルロースナトリウム、天然力ラゲナン等が
あり、これらの造粘剤は約0.5〜2.0重量%を占め
る割合で使用する。洗浄剤(発泡剤)としてはラリウル
硫酸ナトリウム、ラリウルシエタノールアマイド、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノラウレート、ショ糖モノ
パルミテート等があり、これらの洗浄剤は約1〜5 @
 @ %を占める割合で使用する。甘味料としてはサン
カリンナI・リウムが一般的であり、約0.1〜1.0
重量%を占める割合で使用する。その他の成分として香
ネ1、防腐剤、薬効剤等が必要に応じて任意の量で添加
l混合することができる。また練り歯磨にするための水
は精製水(純水)が好ましく、組成物が粘稠になるのに
必要な量、例えば全体の約15〜25重量%を占める量
で使用するのが好ましい。
本発明の練り歯磨組成物の調製方法は従来公知のいずれ
の方法によっても可能であり、好ましい方法を下記実施
例により説明する。
実施例 湿潤剤(グリセリン) 25.0重計部、甘味料(サッ
カリンナトリウム) 0.35重量部および造粘剤(カ
ルボキシメチルセルロースナトリウム)1゜30重量部
を混合し、該混合物に研磨剤(リン酸水素カルシウム)
48重量部を加えてどろどろになるまで捏ね、その捏ね
たものを、スイカズラのエキス0.20重量部(好まし
くは更に銅クロロフイリンナトリウム0.25重量部)
を含む20.30重量部の純水中に加え、更に洗浄剤〔
ラリウル硫酸ナトリウA (90X) ) 2.50重
量部オJ: ヒ調合香料1.10iii部を加え十分に
混練して本発明の練り歯磨組成物を得た。
−」−記練り歯磨組成物を刷子につけて歯および口腔内
を洗浄すると、スイカズラエキスの作用によりすぐれて
爽快な使用感、清涼感が得られた。
また、本発明の練り歯磨組成物を繰返し使用することに
よってスイカズラのエキスが口腔内および咽喉部あるい
は気管部に作用し、それらの部分の血行を促進させるこ
とから風邪等の予防にも効果が期待される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スイカズラのエキス分を含有することを特徴とす
    る練り歯磨組成物。
  2. (2)更に銅クロロフイリンナトリウムを含有する特許
    請求の範囲第(1)項に記載の練り歯磨組成物。
JP59019596A 1984-02-06 1984-02-06 練り歯磨組成物 Pending JPS60163810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019596A JPS60163810A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 練り歯磨組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019596A JPS60163810A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 練り歯磨組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60163810A true JPS60163810A (ja) 1985-08-26

Family

ID=12003614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019596A Pending JPS60163810A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 練り歯磨組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163810A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4853213A (en) * 1986-03-17 1989-08-01 Peri-Oral Dental Products, Inc. Use of periwinkle in oral hygiene
WO1998006377A1 (en) * 1996-08-12 1998-02-19 The Procter & Gamble Company Oral compositions
WO1998006414A1 (en) * 1996-08-12 1998-02-19 The Procter & Gamble Company Oral compositions comprising honeysuckle flowers and/or goldthread extracts
JP2003081747A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Pola Chem Ind Inc メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料
JP2003081807A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Pola Chem Ind Inc メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料
CN105748377A (zh) * 2016-04-27 2016-07-13 安徽人民健康生物科技有限公司 一种中药牙膏及其制备方法
CN113520957A (zh) * 2021-09-01 2021-10-22 乐草元生物医药研究院(广州)有限公司 一种针对牙龈炎牙龈萎缩的中草药牙膏配方及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4853213A (en) * 1986-03-17 1989-08-01 Peri-Oral Dental Products, Inc. Use of periwinkle in oral hygiene
WO1998006377A1 (en) * 1996-08-12 1998-02-19 The Procter & Gamble Company Oral compositions
WO1998006414A1 (en) * 1996-08-12 1998-02-19 The Procter & Gamble Company Oral compositions comprising honeysuckle flowers and/or goldthread extracts
JP2003081747A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Pola Chem Ind Inc メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料
JP2003081807A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Pola Chem Ind Inc メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料
CN105748377A (zh) * 2016-04-27 2016-07-13 安徽人民健康生物科技有限公司 一种中药牙膏及其制备方法
CN113520957A (zh) * 2021-09-01 2021-10-22 乐草元生物医药研究院(广州)有限公司 一种针对牙龈炎牙龈萎缩的中草药牙膏配方及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3720762A (en) Spilanthol-containing compositions for oral use
JP2002529489A (ja) 亜鉛化合物の不快な味を隠蔽するための風味ブレンド
KR101821422B1 (ko) 치마제 조성물
RU2705377C2 (ru) Композиции для ухода за полостью рта
US11986551B2 (en) Sedative laced toothpaste
JPS6185310A (ja) 香味が改善された抗歯苔性歯みがき
AU2002256299B2 (en) Stable herbal dentifrice
JPS60163810A (ja) 練り歯磨組成物
US4436720A (en) Granulated treatment-and-prophylactic dental preparation possessing anticarious effect
KR101216427B1 (ko) 카렌듈라 치약 조성물 및 그 제조방법
JPS5835962B2 (ja) 歯磨組成物
KR102196459B1 (ko) 항균 성능이 개선된 치약 조성물 및 이를 포함하는 치약
JP4158036B2 (ja) 歯磨剤組成物及びその製造方法
JP7172028B2 (ja) 口腔用組成物
JP2009298705A (ja) 口腔用組成物
US6063364A (en) Tooth paste with included apple cider vinegar for dazzling teeth
CA1327016C (en) Oral cleansing preparation
KR100280370B1 (ko) 츄잉껌 조성물
JP7347416B2 (ja) 口腔用組成物
KR100314505B1 (ko) 충치예방용 치약조성물 및 그 제조방법
JPH03251522A (ja) 歯磨き
KR100559194B1 (ko) 자극성 및 사용감을 개선시킨 치약조성물
JPS6156212B2 (ja)
JPH01172317A (ja) 薬用歯みがき組成物
WO2021261462A1 (ja) 口腔用組成物